top
> 東アジア・中国・台湾
> 日本
> 東京
> 吉祥寺
吉祥寺駅近くにあるハーモニカ横丁の中心にある人気のパスタ専門店。
自家製麺と濃厚ミートソースが自慢のお店で連日多くのファンが通い続けている人気店です。
こちらのお店で定番中の定番となっているメニューは、極旨ミートソース(ミニサラダ付き)です。
ミートソースはいわゆる普通のミートソースのようなイメージのトマト感ではなく、デミグラスソースのような煮込み具合を感じさせ、濃厚さと煮込み焦がしな香ばしさのある独特なソースでここでしか味わうことの出来ない風味です。
モチモチの生パスタは太めのふっくらとした平麺で、パスタのアルデンテよりもむしろラーメン用のようなモッチリとしたコシのある麺に似ていて、パスタソースとの絡み具合が非常にいいです。
店名:スパ吉
電話:0422-22-2227
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-3
アクセス:
JR吉祥寺駅より徒歩3分
京王井の頭線吉祥寺駅より徒歩5分
営業時間:
平日 11:00~16:00/18:00~22:00
土・日・祝 11:00~22:00
定休日:無休
予算:1000~2000円
カード利用:不可
予約サイト・口コミ・クーポン:
ホットペッパーグルメ
吉祥寺駅近くのハモニカ横丁の入り口付近にあるまぐろ丼のお店。
店内の雰囲気は気取りすぎず、初心者でも入りやすいお店であり、女性の一人利用も多いお店のため、初めての利用でも敷居が高く感じることがありません。
またこちらは通し営業であり、メニューの価格帯も昼夜同一のため、ランチタイムのみならずディナーでの利用にもおすすめできます。
こちらのお店のメニューには各680円でづけ丼、まぐろ丼、ねぎとろ丼、山かけ丼、づけ納豆丼、二色丼(ねぎとろ、サーモン)と1180円の日替わり丼があります。
ご飯の大盛りは100円になり、ねぎとろ丼と二色丼は170円で特盛(ネタとご飯が1.5倍)に変更することができます。
丼ものを注文するとまぐろのスープが付いてきます。
おすすめはづけ丼で、とろけるようなづけまぐろが丼の縁を埋め尽くすように周回でトッピングされていてボリュームがあり、づけまぐろは新鮮さがあり、味もあっさり目で食べ進めやすいです。
店名:まぐろのなかだ屋
電話:0422-29-0297
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-1
アクセス:JR吉祥寺駅北口より徒歩2分
営業時間:11:00~23:30分
定休日:不定休
予算:~1000円
カード利用:不可
予約サイト・口コミ・クーポン:
ホットペッパーグルメ
吉祥寺の井の頭公園近くにあるナポリピッツァ協会の公認店。
本場ナポリの味、価格、スタイルをコンセプトに掲げ、ピッツァはナポリの有名店で修行を積んだピッツァイオーロによって本格的な新窯で焼かれています。
お店は地下にありながらも明るい空間になっていて、厨房からは立派な新窯が確認でき、インテリアも大理石を用いていて本格的な雰囲気があります。
こちらはランチタイムでは、ランチセットとしてピザ単品のお値段で飲み物とデザートが付いてきます。
ピザの生地はナポリピザらしくモチモチとした厚めの生地でありながらも、さっぱりとした歯ごたえがあり食べ進めやすく、全体的に香ばしく焼かれていて、端まで美味しくいただけます。
おすすめはマルゲリータであり、さっぴりとしたトマトソースがジューシーでフレッシュな酸味があり、マイルドなモッツァレラチーズとバジリコ、そしてトマトソースとシンプルな組み合わせながらそれぞれの相性は抜群です。
店名:GG(ジージー)
電話:0422-26-5024
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-1 プレジール B1F
アクセス:JR中央線、京王井の頭線吉祥寺駅より徒歩3分
営業時間:
月~金 11:30~16:00/17:30~22:30
土・日・祝 11:30~22:30
定休日:無休
予算:ランチ 1000~2000円/ディナー 2000~3000円
カード利用:不可
予約サイト・口コミ・クーポン:
ホットペッパーグルメ
吉祥寺駅北口から徒歩2分のハモニカ中央通り商店街にあるお店。
創業70年の老舗餃子専門店であり、連日多くの人で賑わっています。
こちらの餃子は大きめでボリュームがあり、底部分に焼き目がついており、手作りであるモチモチした皮が特徴です。
中の餡はお肉よりもキャベツや韮といった野菜が中心となっている甘めの味わいであり、程よく肉汁が出ていて、ニンニクや生姜は隠し味程度に抑えられているためしつこさがなくて食べやすいです。
ちなみに餃子を召し上がる際には、ラー油をかき混ぜて、沈殿する唐辛子をたっぷり入れて、後はお酢と醤油をお好みの量で調節してからいただくといいでしょう。
またお持ち帰り用の餃子もあり、調理する際は、熱したフライパンに油を引いて、餃子をくっつかないように並べて、お湯を入れて3~4分後にお湯を捨てて油を入れて焦げ目を入れるのがおすすめとのことです。
店名:みんみん
電話:0422-22-5015
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9
アクセス:JR吉祥寺駅北口より徒歩4分
営業時間:11:00~21:00
定休日:木曜日
予算:ランチ ~1000円/ディナー 1000~2000円
カード利用:不可
予約サイト・口コミ・クーポン:
ホットペッパーグルメ
吉祥寺にある自家発酵の手作りヨーグルトと産地直送の果物を使用した生フローズンヨーグルトのお店。
こちらの店舗では、ヨーグルトだけではなく、契約農家から直送される季節の果物を使用したパフェやフルーツサンド等をいただく事ができ、ランチでの活用もできます。
店内は広く明るめな雰囲気になっており、綺麗なイートインスペースが置かれています。
ランチタイムにはフルーツサンドランチがあり、フルーツサンド、ヨーグルト、野菜ポタージュ、グリーンサラダがセットになっています。
こちらのフルーツサンドは通常のサンドイッチとは異なりパンで具をロール状に包んでいて、クリームとイチゴが挟んであり、いちごはフレッシュな食感と自然な甘さがとてもよく、滑らかなクリームとの相性も抜群です。
野菜ポタージュはしっかりとした味付けがされており、複数の野菜の食感がスープと見事に合っています。
ヨーグルトは甘すぎず酸味が強すぎない絶妙なバランスで、舌触りは非常に滑らかで、細かくカットされたフルーツもいいアクセントになっています。
店名:ウッドベリーズ マルシェ
電話:0422-27-1981
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-14 クスミビル 1F
アクセス:JR吉祥寺駅中央口より徒歩5分
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休
予算:~1000円
カード利用:不可
予約サイト・口コミ・クーポン:
ホットペッパーグルメ
吉祥寺周辺にあるランチが食べられるお店を人気店から穴場のお店まで紹介して行きました。
吉祥寺でランチができるお店を探す際は、ぜひ本記事を参考にしつつお気に入りのお店を見つけてみてください。
日本全体(291) |
北海道・東北(6) |
北海道(4) |
宮城(1) |
秋田(1) |
関東(234) |
千葉(4) |
埼玉(5) |
東京(199) |
栃木(4) |
神奈川(17) |
茨城(4) |
甲信越・北陸・東海(6) |
愛知(6) |
近畿(38) |
京都(6) |
兵庫(9) |
和歌山(1) |
大阪(19) |
奈良(3) |
中国・四国(6) |
岡山(4) |
広島(2) |
九州・沖縄(2) |
福岡(2) |
東アジア・中国・台湾(0) |
ミクロネシア・ハワイ・グアム(1) |
和食(4) |
洋食(4) |
洋菓子(3) |
お手軽レシピ(8) |
ダイエットレシピ(1) |
トレーニングレシピ(1) |
お菓子/スナック(1) |
お土産・名産品(14) |
百貨店・名店(12) |
通販(11) |
お酒、アルコール(2) |
料理雑貨(2) |
歴史、豆知識(10) |
種類まとめ(6) |
プレゼント、ギフト(8) |