top > 東アジア・中国・台湾 > 日本
トロッと濃厚なスープが魅力の鶏白湯ラーメン。 旨味たっぷりの鶏白湯は、ラーメン好きの中ではもはや定番になりつつあります。 そんな鶏白湯ラーメンの中でも人気を集めているのが、銀座の名店「篝」です。 同店は、2年連続でミシュランガイドのビブグルマンにも選出された実力派。 こだわりつくした一杯は、多くのラーメンファンを唸らせています。 今回は「銀座 篝 本店」に伺い、ぜひ食べていただきたいおすすめメニューやその魅力をご紹介します。
サクッとした食感が魅力のフライ定食。 一度食べたらクセになるフライを食べられる定食屋さんが、渋谷の路地裏にあるんです。 40年以上続く老舗定食屋「とりかつチキン」は、地元の方や渋谷に勤務している方々で賑わっている人気の定食屋です。 ほっと一息つける昔ながらのお店は、ついつい長居してしまいそうな居心地の良さ。 今回は渋谷・道玄坂の路地裏にある「とりかつチキン」に伺い、フライのメニューや実際にいただいた感想をご紹介します。
大阪の2大繁華街であるキタとミナミ。 ミナミの中心とも言えるのが、道頓堀を臨む「心斎橋」です。 道頓堀川付近から伸びた心斎橋筋商店街には飲食店やファッション・雑貨のお店、アミューズメント施設もあり、観光客だけでなく地元の人々にも愛されています。 そんな誰もが楽しめる心斎橋で、おすすめランチスポットをご紹介します。 和食から洋食、中華にイタリアンまで、こだわりのあるお店ばかりです。 また、個室完備やおひとり様歓迎のお店、デートや女子会に行きたいおしゃれなお店など、幅広い雰囲気のお店を取り上げています。
うどんが美味しい地域といえば、真っ先に香川県の名前が挙がりますよね。 讃岐うどんは全国の「ご当地うどん」の中でも知名度は断トツで、香川県もまた「うどん県」を自称しているほど。 うどんの消費量も全国第1位を誇り、第2位の埼玉県を2倍以上引き離している状況です。 弘法大師空海がルーツとも言われる讃岐うどんは、香川県民に愛されるグルメであり、県内には各々御贔屓の名店が多数存在しています。 今回は、そんな讃岐うどんの特徴から美味しさの秘訣、現地を訪れたらぜひとも味わっておきたい名店をまとめてご紹介します。
近年「激辛ラーメン」や「激辛麻婆豆腐」などの激辛グルメを提供しているお店が増加しています。 2019年5月には都内で「激辛グルメ春祭り2019」が開催され、大勢の来場者が集まりました。 そんな盛り上がりを見せている“激辛グルメ”は、気になっていてもなかなかお店選びが難しいですよね。 そこで今回は、東京都内で手軽に食べられる激辛グルメ店をピックアップ。 辛いもの好きの人は必見のお店をご紹介します♪
渋谷から電車でたった3分ほど。 都会の賑やかな空気とは一転、どこか落ち着いた雰囲気漂う都会のオアシス・中目黒。 アートやファッション、グルメに敏感な人が多く訪れ、目黒川沿いのおしゃれなカフェや、ギャラリーのような素敵な雑貨屋さんなど、デートやおでかけにぴったりの素敵なスポットがたくさんあります♪ そんな中目黒には、美味しくてヘルシーな和食のお店から、おしゃれなイタリアンのお店まで素敵なお店がいっぱい! 今回は、恋人とのデートや友人とのランチにぴったりなお店をジャンル別に紹介していきます。
カレー激戦区の神保町で、1988年の創業当時から現在に至るまで愛され続ける「カリーライス専門店 エチオピア」。 いわずと知れたカレーの名店で、本格的なインドカレーが人気です。 市販のカレールーを使わずにスパイスを調合して作るカレーは、スパイスカレーが珍しかった創業当時から変わらない味わい。 一皿ずつ丁寧に作るカレーをぜひ食べてみてください。 今回は超人気カレー専門店エチオピアに実際に行ってみた感想と、必ず食べていただきたいおすすめのカレーやサイドメニューをご紹介します。
別名“近未来の都市”とも呼ばれている東京・お台場。 週末には多くの人で賑わい、東京ジョイポリスや日本科学未来館など、デートスポットとしても人気のある場所となっています。 恋人・友人同士、家族連れなど様々な人が楽しめる場所ですが、エリアが広いためランチの場所を探すだけでも一苦労… 今回は、お台場周辺でシチュエーション別に入店しやすいランチ店を厳選してご紹介します。 お台場でのランチに困ったらぜひ参考にしてみてくださいね。
新宿には和食・中華・イタリアン・エスニックなどの専門シェフが手がける料理を楽しめるバイキングがあります。 ディナーではなく、ランチタイムなら翌日の胃もたれもしにくいので、思う存分食べることができますよね。 本記事では安くて美味しいというコスパの良いバイキングを中心に、新宿で美味しくビュッフェや食べ放題が楽しめるお店をご紹介します。 一人でも入りやすいお店から、デートにも使えるようなおしゃれなランチバイキングまで盛りだくさんです。 新宿でバイキング・食べ放題をお求めな方は、是非とも参考にしてください。
「サブカルチャーの街」や「カレーの街」と言われる下北沢には、若者ウケ抜群のおしゃれなお店が多数存在します。 しかし、脇道や入り組んだ道路が多いため、初めて訪れる人は上手くお店を探せないかもしれません。 そこで今回は、下北沢初心者でも気兼ねなく入れるおしゃれなランチスポットをご紹介します。 ヘルシーな和食ランチから、デートや女子会で利用したいイタリアン、個性溢れるエスニック料理までおしゃれな名店が勢揃い。 価格帯もお安めのお店を中心に取り上げているので、一人でのサクッとランチにも参考にしてください。
川崎は、横浜と並ぶ神奈川県内の大都市です。 川崎駅周辺はラゾーナ川崎、アトレ川崎をはじめとした大型商業施設や企業のオフィスも豊富にあり、夜は工場夜景が川崎の街を照らします。 今回はそんな川崎で数ある居酒屋の中から、おすすめの人気店を川崎駅東口と西口に分けてご紹介します。 デートに使えるおしゃれなお店から変わり種の面白い居酒屋、財布に優しいお安い飲み屋、隠れ家的名店まで盛り沢山です。 飲み放題付きのお得なコースや、しっぽり飲める個室など、あらゆる飲みのシチュエーションに役立つ情報をまとめました。
現代人にとって、スマートフォンやパソコンはもはや欠かせない存在。 一説によると、スマートフォンの1日平均利用時間は3時間とも言われています。 休日や家にいる時も使用してしまいがちなスマートフォンですが、外出する際も利用する人が多いですよね。 実際に近年では、外出先でスマートフォンの充電ができる「電源カフェ」が急増しています。 今回は、外出先でも充電が可能な「電源カフェ」をピックアップ。 全国展開しているチェーン店を紹介していくので、どの地域に住んでいても参考にできますよ。
美味しいパスタやケーキが人気メニューのプロント。 モーニング、カフェタイム、サカバタイムでメニューが変わるのが特徴です。 時間帯によってコンセプトも変わり、一人での利用はもちろん複数人でも楽しめます。 特にランチメニューは専門店さながらの本格的なクオリティーが話題。 定番のパスタだけでなく、ボリュームたっぷりのサラダがあるのもダイエット中の方には嬉しいポイントです。 今回は大人気のプロントを取材し、時間帯別のおすすめメニューを徹底的にご紹介します!
「仕事を頑張った後は、美味しいお酒と料理で疲れを吹き飛ばしたい!」 神田には、そんなあなたにおすすめの居酒屋が軒を連ねています。 本記事では、ディープで渋い老舗居酒屋に安くてコスパの良い大衆酒場、個室完備の隠れ家居酒屋まで、神田駅周辺で人気の居酒屋をご紹介。 お酒の豊富さや料理の美味しさはもちろんのこと、接待、同期飲み、デートや女子会など、様々なシーンで使えるように、高級感のあるお店、気軽に入店しやすいワイワイ系のお店、おしゃれなバル系のお店など、雰囲気の異なるお店を幅広くピックアップしました。
「天然の生簀」と呼ばれる富山湾。 富山県内には、そんな富山湾で水揚げされた鮮度抜群の海の幸をリーズナブルに食べられる寿司店がたくさんあります。 旬の食材を使って、職人がひとつひとつ丁寧に握った寿司は、どれもとろけるようなおいしさ。 臭みがなく、柔らかな食感のネタを、思う存分楽しむことができます。 富山産の寿司を余すことなく楽しめる「富山湾寿司」も魅力の一つです。 本記事では、手頃な回転寿司から高級感あるカウンターと個室のある店まで、幅広くご紹介します。
広大な昭和記念公園や大型ショッピングモール、シネコン、オフィス街が集まる立川は、400万人以上が暮らす多摩地区の中心都市でもあります。 「人の寄るところ、旨いものあり」。 そんな言葉通り、立川には料理が美味しくて個室がある居酒屋さんがたくさんあります♪ 今回は、立川のおすすめ居酒屋を立川駅北口周辺と南口周辺に分けてご紹介します。 デートはもちろん、女子会やコンパにも使える居酒屋は雰囲気良し、個室あり、オリジナルメニューが自慢。 個性豊かなお店ばかりで、きっとあなたのお気に入りが見つかるはずです。
モーニングやランチ、スイーツにもぴったりのパンケーキ。 海外で人気のパンケーキ店も次々に日本に出店し、東京都内には美味しいパンケーキを食べられるカフェが数え切れないほどあります。 今回は、新宿周辺で美味しいパンケーキを楽しむことのできるおすすめカフェをご紹介します。 クリームやフルーツがたっぷりのったデザート系のパンケーキや、甘さ控えめのセイボリーパンケーキ、昔ながらの素朴なパンケーキなど、パンケーキの種類も様々。 ぜひお気に入りのパンケーキを見つけてみてください。
広島は平和公園や原爆ドーム、広島球場もあることから、国内だけではなく海外からも多くの人々が訪れる中国地方最大の都市でもあります。 そんな広島を訪れるなら、絶対食べたい広島のソウルフードであるお好み焼き。 そばを入れた、重ねるタイプのお好み焼きです。 しかし、ソウルフードなだけあってお店の数は非常に多いので、どのお店がおいしいの?どのお店へ行けばいいの?と迷ってしまいますよね。 今回は、広島県内で絶品お好み焼きが楽しめるお店を厳選してご紹介します。
大阪で美味しいものを食べるなら、大阪キタを代表する歓楽街「北新地」は外せません。 東京の銀座、大阪の北新地というように高級飲食店が多いイメージが強いかもしれませんが、実はリーズナブルに美味しい料理とお酒を楽しめるお店が多いです。 今回は60年以上愛され続ける老舗飲食店から、平日でも予約必須の人気店、すっぽんやふぐなどの高級食材をリーズナブルに楽しめるお店までをジャンルごとに厳選しました。 デートや女子会、大人数での宴会にも利用できる便利な居酒屋を多数ご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
年間で5,500万人以上の観光客が訪れている浅草。 外国人観光客を中心に多くの人を呼び込んでいる浅草の見どころと言えば、手軽に購入できる食べ歩きグルメの数々ではないでしょうか。 浅草寺周辺には1,400を超える食べ歩き店・手土産店があり、多くの人を魅了しています。 しかし、初めて訪れる人や、人気のお店を知らない人は浅草の食べ歩きを満喫しきれないかもしれません。 そこで今回は、浅草で食べておきたいグルメを大公開。 老舗のグルメから近年注目を浴びている人気店まで、浅草の見どころを紹介していきます。