top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
秋葉原/神田/御茶ノ水
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
神田駅の北口・東口は、秋葉原や御茶ノ水にほど近く、特に休日は多くの通行人で溢れています。
お店の数も非常に多いので迷うところですが、ここでは超人気店から本格派のレストランまで間違いないカレーの名店をご紹介します。
神田駅から徒歩4分と好立地の「インデラ」は、神田で50年ほど続く老舗のカレー店です。
カレー好きのオーナーが東京中を食べ歩いて編み出したカレーは、当時からずうっと変わらない美味しさ♪
カレールーはもちろん、お米へのこだわりも強く、新潟県長岡から取り寄せたものを使用しています。
お店のある地下1階へ続く階段を降りていくと、ふわっとスパイスの香りが漂ってきます。
オーナーの明るい声が響く店内は、昭和の香り漂うレトロな雰囲気で、カレー屋というよりかはどこか純喫茶のよう。
座席はカウンターのみが15席並び、こじんまりとした造りがまた心を落ち着かせてくれますよ。
カレーのメニューは非常にシンプルで、「スタンダードカレー」700円と辛口の「ハードカレー」750円(各税込)の2種類のみです。
それぞれ、大盛りは50円アップ、特盛りは100円(各税込)アップです。
フルーツの甘味が効いた欧風スタイルのカレーは、具材が溶けるまで煮込まれていて、とろっとした濃厚さと奥深いコクを感じられます。
ほのかにビターな風味も感じられる大人な仕上がりで、唯一のトッピングである「タマゴ(生・茹で)」50円(税込)との相性も抜群です。
また「インデラ」の大きな特徴として、付け合わせの種類の多さが挙げられます。
福神漬けに柴漬け、らっきょうにメンマなど常時12種類以上が用意されていて、いくつ盛っても無料という太っ腹なサービスが嬉しいところ◎
癖のないシンプルな味わいのカレーの良いアクセントになり、大盛りご飯もぺろっと完食できますよ。
住所 : 東京都千代田区神田紺屋町6
マップ : Googleマップ
アクセス : 神田駅から徒歩4分
電話番号 : 03-3252-4544
定休日 : 土日祝
営業時間 : 10:00〜18:00
予算 : ~1,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅からは徒歩で3分ほど、秋葉原方面に歩くと見えてくるのがこちらの「スープカレー カムイ」です。
数年前に移転したばかりなので、もしかしたら移転前のお店をご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
食べログのTOKYOカレー百名店に選出されるほどの人気店ゆえに、行列ができてしまうことがあります。
もし待たずに食事したい場合は、開店直後や混んでしまうランチタイムを避けた時間帯に訪れるのがおすすめです。
移転後の店内は明るく、ナチュラルな雰囲気で過ごしやすい空間作りがされています。
アニメや漫画作品の関係者も訪れることから、店内には多くのサインが飾られていますよ。
カレーの味わいが素晴らしいのはもちろんですが、この雰囲気も楽しい食事の場を演出してくれています。
こちらのお店では札幌スタイルのスープカレーが提供されます。
サラッとしたスープは、トマトの酸味や唐辛子の辛さによって少し刺激的な味わいにデザインされています。
スープカレーらしくゴロゴロとしたナスや人参、トマト、ピーマンなどの野菜がトッピングされています。
ナスは素揚げされ、トマトは皮が剥かれており、どの野菜も丁寧に仕込まれているのが眼に浮かぶようです。
そのおかげで人参は柔らかく、ピーマンは甘さが強く、野菜好きにとっても満足のいくクオリティに仕上がっています。
カレーの種類はいくつかありますが、中でもおすすめしたいのは定番の「チキン野菜カレー」1,490円(税込)です。
チキンは骨がないタイプで、スプーンでほぐれるほどに柔らかく、そして香ばしく仕上げられています。
辛さやライスの量は無料で調整でき、自分に合わせた内容にアレンジができるのは嬉しいポイントです。
住所 : 東京都千代田区神田須田町2-3-24 KT須田ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 神田駅から徒歩3分
電話番号 : 03-3258-5858
定休日 : 土曜日
営業時間 :
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田でも屈指の人気を誇り、カレー通からも高評価続出のカレーレストラン「トプカ」。
神田駅から新御茶ノ水、秋葉原方面に4分ほど歩くと見えてきます。
食べログの神田カレーランキングでトップに君臨し、百名店にも選出されているほどなので、味は折り紙付きです。
カレーは大きくインド風と欧風の2種類に分けられ、ほとんどのお店ではそのどちらかのスタイルのカレーを提供します。
しかし、こちらのお店ではその両方を提供する、非常に珍しい形を採用しています。
清掃の行き届いた清潔な印象を受ける店内には、カウンター席とテーブル席が並びます。
ランチタイムには1人の方が多いようですが、ディナータイムにはお酒を楽しむ方も少なくなく、複数人で盛り上がるのもおすすめです。
「トプカ」ではお客さんからの注文を受けたのち、1つ1つを個別にフライパンで調理をしています。
そのような調理スタイルをとることで、具材によってルーの味付けを変えているのです。
具材によってバリエーションを出しルーは統一というお店も少ない中で、このようなこだわりは際立ち、否が応でも期待してしまいます。
合わせるお米は若干硬めに炊き上げられ、これまた特製のカレールーにベストマッチ。
インド風カレーに代表される「ムルギカレー」1,200円(税込)は粘度が低めで、スパイシーなスープの香りがサラッと口の中に広がります。
辛さは比較的強めに感じられ、じんわりとお腹から温まりますよ。
また、「マトンカレー」1450円(税込)は常連さんの中で人気があるツウ好みの一品です。
対して欧風カレーの人気メニューである「牛すじ煮込みカリー」1,400円(税込)は濃厚で、若干マイルドな辛さとジューシーな旨みが感じられるのが特徴です。
これらは合いがけも可能なので、もしも迷ったら試してみてはいかがでしょうか。
住所 : 東京都千代田区神田須田町1-11 竹内ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 神田駅から徒歩4分
電話番号 : 03-3255-0707
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅から徒歩5分と、アクセスも申し分ない「インドレストラン アラジン」。
インドとバングラデシュ出身の2人のシェフが、それぞれの国の特色ある料理を提供してくれるお店です。
様々なスパイスを組み合わせたカレーは絶品で、毎日通いたいほど美味しいとの高評価口コミが寄せられる人気店なんですよ。
店内はテーブル席のみとなっていて、おひとり様もグループも誰もが広々とスペースを使えるのがポイント。
ナンのキャラクターのポスターが飾ってあったり、テーブルにはスパイスが描かれていたりと現地の雰囲気が感じられ、カレーをいただく前から期待が高まります。
こちらのお店の看板メニューは、2つの食文化が一度に楽しめる「カレーチャーハン」1,090円(税込)です。
卵にネギ、そしてニンジンが入ったオーソドックスなチャーハンに、ひき肉たっぷりのピリ辛カレーがかけられています。
キーマ風のカレーはほんのり酸味があり、トッピングされた半熟卵を割るとまた新たな美味しさに♪
チャーハンは塩気が控えめに作られていて、カレーと合わせて食べるのにぴったりの味付けです。
また、ガッツリ食べたい方におすすめなのが「Bセット」1,190円(税込)です。
カレー2種類に、サラダ、ライス、ドリンク、そしてナンがついたお得なセットで、満腹間違いなしのボリュームとなっています。
まろやかなバターチキン、マトンカレー、シーフードカレーなど、選べるカレーの種類も豊富です。
ナンは食べ放題となっているので、心ゆくまで堪能してください。
住所 : 東京都千代田区神田西福田町4-6 TRS神田紺屋ビル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 神田駅から徒歩5分
電話番号 : 03-3525-8411
定休日 : なし
営業時間 : 11:00〜16:00/17:00〜23:00
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅から徒歩2分のアクセスを誇る「京風カレー おこしやす」。
懐石料理出身の主人が手がける和のエッセンスを取り入れた独自の京風カレーが話題で、芸能界にもファンを持つお店です。
あっさりとしていて優しい味わいのカレーはランチタイムにもってこい。
加えてディナータイムでは手作りおつまみも合わせて提供され、しっぽり飲みもできるスポットです♪
店内はカウンター席が8席とコンパクトなつくりで、静かにじっくりとカレーを楽しみたい日に最適です。
割烹を思わせる上品な空間は初来店でも落ち着ける雰囲気で、ほどよい距離感の接客もリラックス感を増してくれます。
ご飯にもルーにも出汁をきかせているのが「おこしやす」の特徴です。
滋賀県から取り寄せたカレー専用のお米を昆布とホタテの出汁で炊き上げ、仕上げに鯖と鰯の粉を混ぜています。
カレールーはニンジン、トマト、バナナなどをベースに使用し、昆布や鰹節、鯖節など種類豊富な出汁と炒めてから1晩寝かせるこだわりぶり。
中でも玉ねぎは1人前に1個以上を使用していて、野菜の自然な甘味が引き立つルーに仕上がっています。
そんな「おこしやす」で、主人自らおすすめするのが「牛煮込みカレー」1,200円(税込)です。
すき焼き用の牛肩ロースをトッピングした豪華な一皿で、カレールーの出汁、ご飯の出汁、そして具材の風味が合わさり何とも絶妙な味わい◎
付け合わせの野菜も丁寧に調理されていて、細かいところにまで京料理の心意気を感じます。
住所 : 京都千代田区神田須田町1-3 神田ランドビル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス :
定休日 : 日祝
営業時間 :
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅からは徒歩1分と好立地、仕事帰りにちょっと寄るのにもちょうどいい「kitchen723」。
駅からほど近いガード下にある小さくかわいらしいお店で、カレーを中心にスパイスを使用した料理を扱っています。
看板メニューのカレーは小麦粉を使わず数十種のスパイスを調合していて、特にじんわり汗ばむようなスパイスカレーがお好みの方におすすめです。
2階建ての店内には、カウンター席にテーブル席が合わせて13席用意されています。
鮮やかピンクの壁にキャラクターもののぬいぐるみなど、ポップな雰囲気でまとめられていて、そこにいるだけで元気をもらえそうな空間。
ランチタイムはもちろん、カレー飲みができる場として夜の時間もわいわい楽しげな声が聞こえるスポットです。
おすすめしたい人気メニューが「723全のせカレー」1,800円(税込)です。
日替わりカレーとチキンカレーのあいがけに、日替わりの副菜がたっぷりと乗ったボリューミーな一皿となっています。
チキンカレーは比較的サラッとしており粘度は低めで、あっさりといただけます。
ドライカレーや牛すじカレーといった日替わりメニューとのバランスもばっちりです。
スパイシーでありながらも優しさを感じる味わいは、多くのファンを生み出しています。
「ふわとろ卵と国産鶏のチキンカレー」1,700円(税込)も同じくおすすめしたい一品です。
たっぷり卵の半熟オムライスに、チキンカレーのスパイシーさが最高にマッチします!
お好みでチーズやパクチーをトッピングしても、深みが増して絶品ですよ。
また、「kitchen723」ではこんにゃく米を使用しているため、カレーやトッピングがこれだけ大盛りでもカロリーを抑えられるのが嬉しいポイントです♪
住所 : 東京都千代田区鍛冶町2-11-17 C-1 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 070-1370-8712
定休日 : 日曜日、祝日
営業時間 : 11:30~14:30/18:00~23:30
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 店舗にお問い合わせください
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「カリー屋ジンコック」は、東京メトロ神田駅から徒歩4分、JR神田駅からは徒歩7分。
食べログTOKYOカレー百名店に選ばれている他、ランキングでも上位に君臨している人気店です。
以前はディナー営業もしていましたが、現在はランチタイムのみ。
平日のみの営業で週末はお休みなので、来訪ハードルはやや高いですが、それでも訪れたい名店です。
席数が少ないのと、相席をしていないので、ランチタイムど真ん中は行列必至。
行列を避けたい方は、開店時間11時半の前に到着して一巡目を狙いましょう。
「ジンコック」のカレーは、インド風カリー、カシミール風カリー、トマト味のインドカリーの3タイプ。
インド風カリーは十数種類のスパイスを使って4日かけて仕上げたコクがあるカリー。
カシミール風カリーは、仕込みたてに近い状態で提供する事で、スパイス感を感じるあっさりとしたカリー。
そしてトマト味のインドカリーは、トマトのコクとりんごの甘みが特徴のマイルドなカリーです。
インド風カリーだけでも10種類以上、カシミール風が5種類、トマト味が4種類あるので、迷った時は「本日のインド風カリーランチ」の3種類から選ぶのがおすすめ。
人気の「チキンと野菜のカリー」は通常だと920円ですが、本日のランチに入っていたら890円(各税込)とちょっぴりお得に味わえます。
辛さは小辛、辛口、極辛にオプションで激辛の4段階。
一般的なカレー屋さんより辛めなので、選ぶときは注意して下さい。
10種類のスパイスを使い、4日間煮込んでコクを出したカレーは旨味たっぷりなのに、さらっとしていて口当たりが良いのが特徴です。
しっかりスパイス感もあるので、食べ進めるにつれてじわじわと辛さが増してきます。
「ジンコック」で忘れてならないのは、カニクリームコロッケのトッピング。
お店のガラス窓にも「クリームコロッケがうまい店」と書いているほどの自信作です。
サクサクの衣の中には、まったりと優しい味付けのクリームがたっぷりで、カレーとの相性抜群です。
住所 : 東京都千代田区神田須田町1-2-3 山勝ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3251-1795
定休日 : 土日祝
営業時間 : 11:00~15:00(L.O. 14:40)
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅の西口、南口は日本橋や大手町とほど近く、その距離は歩けるほど。
オフィス勤務の方の中にはカレー目当てに神田に立ち寄る方も少なくないのではないでしょうか。
本格インドカレーから洋風まで、北口・東口同様に幅広くご紹介します。
「ここを語らずして神田のカレーを語ることはできない」と言えるのが「欧風カレーボンディ」。
神田カレーグランプリの第1回でグランプリに輝いたお店です。
ソースの本場、フランス仕込みのソースを中核として作られるカレーはまさに絶品で、一度食べればクセになること間違いなしな味わいとなっています♪
本店は神保町にあるため、今回は神田駅からのアクセスが良い「欧風カレーボンディ 大手町店」をご紹介します。
店内はアンティークな喫茶店のような雰囲気でまとめられており、清潔感に溢れています。
カウンター席、テーブル席、宴会用の半個室が26席用意されており、1人でも複数人でも利用しやすいのは嬉しいポイントです。
人気店ゆえに店内は常に賑わっていて、暖かな雰囲気作りに一役買っています。
特におすすめしたいのが、何種類もの野菜やフルーツの旨味が溶け込んだ「チキンカレー」1,700円(税込)です。
カリッと香ばしく焼き上げられたジューシーなチキンが盛り付けられ、食べ応えもしっかりあります。
ライスにはチーズが乗せられており、カレーと上手くマッチングしますよ。
カレーの辛さは甘口、中辛、辛口から好みのタイプを選べるのもポイント。
甘口は素材の甘味が引き立ちとても美味しいので、辛口派の方もぜひ食べてみてください。
カレーを注文すると、まず運ばれてくるジャガバタにも注目です。
このジャガバタはその時に食べてしまってもよし、カレーと一緒に食べてもよし。
バターを溶かしてそのままかぶりついても美味しいのですが、卓上の塩とコショウを振りかけるとさらに美味しくいただけます◎
ふかしたて熱々の状態で運ばれてくるジャガイモは、皮のシャキッとした食感も楽しめるのがポイントです。
※ボンディの関連記事: 元祖・欧風カレー「ボンディ」の魅力を徹底取材!神保町の有名店に行ってみた
住所 : 東京都千代田区内神田1-12-3 翔和内神田ビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-5283-6577
定休日 : 土日祝
営業時間 :
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅西口から徒歩1分と好立地のカレーレストラン「アーンドラ・タバ」。
南インド人シェフがオリジナルで配合する本格スパイスが味の決め手で、一口食べれば病みつきになる人続出。
食べログTOKYOカレー百名店にも選出されている人気店。
ミシュランガイド東京2018年、2019年に掲載されたこともあります。
インドでは定番のクレープ「ドーサ」をはじめとした本格的な料理は、現地の味わいをそのまま体感できるとカレー好きの間でも話題です。
スパイスが香る店内には1人向けのカウンター席の他にソファー席、4名用のボックステーブル席を完備。
キッチンがガラス張りになっていて、料理を待つ間、シェフたちが腕をふるう様子を臨場感たっぷりに眺められます。
個室はないものの、席の間隔がしっかりめに取られ、落ち着いて食事を楽しめるのも嬉しいところです。
平日のランチタイムには1,000円前後のお安いセットメニューが用意されていたり、ボリューミーで人気のドーサが付いたセットが楽しめたりと、メニューの充実感もこちらのお店の特徴です。
中でも一押しなのが、ディナータイムに提供される「ノンベジミールス」1,990円(税込)。
シェフ特製のカレー4品、ボリヤルと呼ばれるミックスベジ、酸味がきいたトマトスープのアーンドララッサムなど、南インドの名物がたっぷりと詰まっています。
香ばしく焼かれたチャパティは、さらっと系のカレーにもとろっと系のカレーにも相性抜群です。
インドならではのチキン料理(チキンティッカ、タンドーリチキンなど)やナン、サラダなど、カレー以外の料理が充実しているのはこちらのお店の大きな特徴です。
中でもコトコトと鶏肉とライスを炊き込んで仕上げられた「マトン入りビリヤニ」1,650円(税込)は大人気。
カレー、タンドリーチキン、チーズナンなど11の料理がコースになったメニューも3,500円(税込)で用意されています。
この価格でこれだけの内容が食べられるコストパフォーマンスの高さも魅力です。
住所 : 東京都千代田区内神田3-7-8 サトウハウスビル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 神田駅から徒歩1分
電話番号 : 03-3527-1157
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅西口から徒歩で5分ほど、飲み屋街方面に歩いた先にあるビルの2階にある「ルー・ド・メール」。
食べログ洋食百名店に選出されたこともあり、様々なグルメサイトやSNSなどで高評価の口コミが多いお店です。
人気店ゆえ、開店直後でなければ行列になってしまうことは避けられません。
もしスムーズに食事を楽しみたければ11:30、もしくは18:00の開店直後に訪れるのがおすすめです。
ただ、カレーメインのために回転は早く、列に並ぶ時間は短く感じられるかもしれません。
カレーの良い匂いがほんのり漂う店内には、レトロで心落ち着く雰囲気が広がっています。
全てテーブル席となっているために、広々とスペースを使えるのも嬉しいポイントですね。
窓際の席は特に開放感があり、ランチタイムには暖かい日に当たりながら熱々のカレーをいただけます。
種別としてはインド風ではなく欧風のタイプで、肉や野菜、果物の旨みがじんわりと滲み出る優しい味わいが特徴的です。
辛さやスパイシーなニュアンスは少なめなので、刺激的な味が苦手な方も安心して楽しめると思います。
種類豊富なカレーメニューの中でも特に人気なのが、「ドライカレーオムレツのせ」1,700円(税込)。
カレーに乗ったオムレツはプルップルで、スプーンを使ってふんわりと開いていただくと、シルキーな卵とスパイシーなカレールーとが混ざり合って絶品です。
ランチタイムには、単品で1,200円、スープ付きで1,300円(税込)とお得な価格になりますよ♪
ディナータイムには、洋食レストランらしい素敵なアラカルトメニューとカレーを一緒にいただくのもおすすめです。
ジュワッと肉汁のあふれる「メンチカツ」2個 2,000円や、サクッと仕上げられた「エビフライ」1本850円(各税込)は多くの方に人気があります。
また、お酒メニューは生ビール、瓶ビール、ウイスキー、ワイン、焼酎など、一通りが揃えられています。
こだわりの欧風カレーと洋食メニューで、しっぽり乾杯するのも素敵ですね。
住所 : 東京都千代田区内神田3-10-7 斉藤ビル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 神田駅から徒歩5分
電話番号 : 03-5298-4390
定休日 : 日曜日、第2月曜日、年末年始、その他不定休あり
営業時間
: 11:30~14:30/18:00~20:00 ※祝日はランチ営業のみ
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅からは徒歩で7分ほど、小川町駅や淡路町駅からも5分ほどでたどり着けるレストランがこちらの「Spice Box(スパイスボックス)」です。
神田カレーグランプリ2018においては、3位入賞した上で「神田カレーマイスター賞」にも選ばれました。
インド国内の5つ星ホテルで修行した日本人のオーナーシェフが調理を担当します。
現地の味わいを色濃く残しながら、日本人らしい丁寧で端正な料理が楽しめる人気店です。
料理には化学調味料や添加物を全く使用していないオーガニックな側面もあるので、健康志向の方にもおすすめですよ。
店内にはテーブル席の他にカウンター席も用意されているため、1人でも2人でも気軽に利用ができるのは嬉しいポイント。
店内は全面禁煙になっているため、小さなお子様連れやタバコが苦手な方にもおすすめです。
また、貸切にも対応しているので、カレーパーティーを開催する際にはぜひこちらをご検討ください。
おすすめはランチタイムで、「チキンカレー」や「野菜とダルのカレー」各1,000円(税込)のほか、本日のカレーなどが用意されています。
「お得な2種のカレーセット」1,500円(税込)は、「スパイスボックス」の味をとことん味わいたい方におすすめです。
カレーはいずれもスパイスしっかりめで甘口でもピリッとくるので、「とろ〜り半熟卵」100円(税込)でまろやかさをプラスするのも良いでしょう。
また、こちらではカレーのみならず、ビリヤニやロティ、パパドなどのサイドメニューが充実しています。
特におすすめしたいのは「チキンビリヤニ」1,580円(税込)で、多様なスパイスで香ばしく仕上げられたチキンやミントがライスによくマッチした逸品です。
料理以外にお酒のメニューが豊富で安いのもお店の特徴。
ビールはインドビールが858円(税込)で提供されています。
ワインにはこだわりがあり、インドやスペインなど、少々ユニークな品揃え。
ハウスワインはわずか528円(税込)なので、軽く飲むのにもおすすめです。
「自家製ヨーグルトのラッシー」462円(税込)など、ノンアルコールのメニューも豊富なので、カレーと一緒に存分に楽しめますよ。
住所 : 東京都千代田区内神田1-15-12 第二斉木ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 神田駅 西口から徒歩7分
電話番号 : 03-5577-3909
定休日 : 日曜日、祝日
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : 貸切時のみサービス料5%
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅南口からは徒歩4分、新日本橋方面に歩くとたどり着く「南インド食堂 Beans on Beans」。
南インドの家庭的なレシピをメインに、北インドの味までいただけるおすすめ店です。
ベビーカーでの入店可能、小さいお子様用に限って持ち込みもOKという子連れが利用しやすい環境にも注目です。
店内は木目調のインテリアで統一された、やんわりとした優しい雰囲気が漂います。
カウンター席とテーブル席が用意されているため、1人でもデートでも、様々なシチュエーションでの利用ができますよ。
20名以上であれば貸切での利用も可能なので、社内の飲み会や友人とのパーティにも有用なお店です。
カレーの種類は非常に多く、 ディナーのアラカルトでは「バターチキン」1,210円、「ハイダラバティ」1,375円(各税込)などが用意されています。
メインの具材がチキン、マトン、野菜、豆などに分かれており細かな分類から自分の好みを探せますよ。
カレーは当然ながらモノによって味が異なりますが、複雑に絡み合う辛味と甘味が特徴的。
カレーに合わせるナンはプレーン、ガーリック、チーズ、ココナッツから選べ、合わせるナンでこんなにも味わいが変化するのかと驚きます。
パエリアと並んで世界でも有数の炊き込みご飯の1つ、ビリヤニはインドの国民食です。
厳選した米をスパイス、チキン、マトンなどと一緒に炊き上げたビリヤニは超絶品!
カレーはもちろん人気なのですが、ビリヤニも多くのお客さんからの人気を集めています。
ランチディナー問わずに、ヨーグルトサラダのライタと野菜の煮込みカレーがセットになり、コスパも申し分ありません。
住所 : 東京都中央区日本橋本石町4-4-15 平和本社ビル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6281-9928
定休日 : 日曜、祝日
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
カレーの街・神田でおすすめのカレー店を厳選してご紹介しました。
全国的に名前が知れた名店から絶品カレーを提供する洋食店、ランチが話題の居酒屋まで幅が広いのもここ神田ならではの特徴と言えます。
1日では回りきれないので、ぜひ神田に通ってお気に入りのカレーを探してみてください。
▼神田のグルメ関連記事
・ 神田の居酒屋26選!個室完備の人気店や老舗の安旨店などおすすめの飲み屋を厳選
・ 神田のおすすめランチ16選!ゆっくりできる和食店や女子に人気のおしゃれ店も
・ 神田のおすすめラーメン15選!ほん田のブランド店や二郎系ラーメン、深夜営業のお店も
最終更新日 : 2025/04/16
公開日 : 2020/03/02