top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
秋葉原/神田/御茶ノ水
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
神田駅西口には、目の前には歴史ある神田駅西口商店街が広がり、居酒屋さんも飲食店も盛り沢山。
東京最古と言われる歴史ある居酒屋から、創作系の料理が美味しい居酒屋、若い世代から支持のアツいネオ大衆酒場系のお店まで、お店の種類も様々です。
また、西口商店街近辺だけでなく、出世不動通り沿いにもおすすめの居酒屋が点在しているので、合わせてご紹介します。
"神田の"というよりも、もはや”東京の”居酒屋を語る上で外せないのが、こちらの「みますや」。
創業明治38年と100年以上もこの世にあり続け、"日本最古の居酒屋"、"東京の居酒屋遺産"と称される、正真正銘老舗の居酒屋さんです。
神田駅からは徒歩8分と少し歩きますが、淡路町駅や小川町駅からであれば徒歩4分ほどでたどり着ける立地。
戦争や関東大震災を乗り越えてきた建物にはどぜうと書かれた赤提灯が光り、歴史ある佇まいで出迎えてくれます。
外から見るとこじまんりとした印象を受けますが、増築されており、店内には130席を用意。
見た目に反して大箱の大衆居酒屋となっていて、少人数しっぽり飲みから友人とのグループ飲みまで幅広いシーンで使いやすいです。
なお、席数は多いですが、来店者も多い人気店なので、遅めの時間は店内に入れても人気メニューが売切れてしまっていることもしばしば。
観光などで東京を訪れている場合は特に、早めの来店をおすすめします。
みますや名物としてとにかく人気なのが、こちらの「さくらさしみ」1,300円(税込)です。
霜降りと赤身を選択できますが、おすすめは赤身!
新鮮な馬肉がお皿いっぱいに敷き詰められていて、厚く切られている部分にはほどよい弾力、薄い部分はしっとりとほどけるなめらかさと、食感も楽しい逸品です。
甘辛タレだけでも美味しいですが、にんにくと生姜をたっぷりと添えていただくのがおすすめです。
せっかく東京の歴史ある老舗居酒屋に来たのなら、食べておきたいのが「どぜう」。
東京下町の郷土料理として全国的に知られているものの、普段なかなか食べることのない食材ではないでしょうか。
みますやでは「どぜうの丸煮」700円、「柳川なべ」1,000円(各税込)でどぜう料理が楽しめます。
特にお酒のアテにするのにぴったりなのが「どぜうの丸煮」で、少しぬめっとした独特ののどごしが、一度食べたらクセになりますよ。
こってりしたものが続いたときに、箸休めで挟みたいのが「こはだ酢」500円(税込)。
どぜうと同じく江戸前を代表する食材のひとつであるコハダをさっぱりと酢で〆ていて、これまた食べているとお酒をクイッといきたくなってしまう味わいです。
みますやの酢のものは絶品揃いのため、光物が苦手だという方は「たこ酢」500円や「もずく酢」400円(各税込)を変わりに注文してみるのもおすすめです。
創業当初から変わらない味付けが決め手の煮込み系、新鮮さがウリの刺身、日本酒と合わせたい焼き魚など、盛り沢山のメニューで神田の夜をお楽しみください。
住所 : 東京都千代田区神田司町2-15-2
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3294-5433
定休日 : 日曜日、祝日
営業時間 : 11:30~13:30/17:00~22:00(L.O.)
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 : 不可(支払いは現金のみ)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : チャージ料なし
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅西口から徒歩3分。
やきとんと鮮魚が売りのお店「とら八」は、仕事終わりのビジネスマンで平日でも賑わう人気の居酒屋です。
店員さんにも活気があり、気持ちよく迎え入れてくれますよ。
店内はテーブル席とカウンターがあり、広々とした印象を受けます。
安くて美味しいはもちろん、ふらっと気軽に入れるのも人気の秘密なのかもしれないですね。
とら八の人気メニュー、「やきとん」は1串132円(税込)からいただけます。
その日の朝に仕入れた新鮮な素材を厳選し、備長炭でじっくり焼き上げられます。
炭火にこだわることで肉の旨みを引き出し、ふっくらとした仕上がりになるんです。
やきとんは、「たん」「かしら」「はつ」「しろ」「てっぽう」「レバー」「なんこつ」があり、盛り合わせも用意されています。
なお、注文は1品2本以上からとなっているためお気を付けください。
「とら八特製とん平焼き」528円(税込)は、「とら八おすすめメニューグランプリ」を受賞した人気メニュー。
一般的なとん平焼きに思考を凝らせてチーズや紅生姜を入れ、とら八でしか味わえない名物料理に磨き上げました。
卵と豚肉の美味しさを引き立てる味付けに、お酒もすすむこと間違いなしです。
「とら八」の定番メニューといっても過言ではない、「牛すじ煮込み豆腐」605円(税込)もおすすめです。
とろとろに煮込まれ口の中でとろける牛すじを、ピリ辛のスープと豆腐と一緒にいただきます。
牛すじは和牛を、お豆腐は老舗「神宮」の手作り豆腐を使用しています。
それぞれの素材の良さがしみ出ていますね。
寒い冬はもちろん、暑い夏も冷えたお酒と一緒に食べたい一品です。
住所 : 東京都千代田区内神田3-5-1
マップ : Googleマップ
アクセス : JR/東京メトロ銀座線 神田駅より徒歩3分
電話番号 : 03-3257-0388
定休日 : 日曜、祝日、年末年始
営業時間 :
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 3,000〜3,999円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅西口より徒歩30秒という好立地なところにある、サク飲み使いにも重宝するお店が「酒場ゴロー」。
年中楽しめるおでんなどの煮込み料理と一品料理、おいしいお酒が味わえるカジュアルな和風居酒屋です。
店内はコンクリートに木材、タイルの組み合わせがオシャレなバルスタイル。
カウンター席はもちろん、立ち飲みのスタンド席もあるので、ふらっと立ち寄って軽く一杯なんて使い方もできます。
もちろんテーブル席もあるため、じっくり腰を据えてお酒を酌み交わすこともでき、おひとり様でもグループでも利用できる使い勝手の良さも魅力です。
日本酒、ビールに焼酎と、どんなお酒にも合うお料理が自慢の酒場ゴロー。
おしゃれなバルテイストの店内でいただく"THE 居酒屋メニュー" が、これまた格別なんです。
「肉豆腐」418円(税込)は、優しい味のお出汁で木綿豆腐と牛ハチノスをじっくり、コトコト煮込んだひと品。
ハチノスはトロトロに柔らかくなり、大判の木綿豆腐には中までお出汁の味が染み込んでいます。
24時間煮込んだものを提供するという、お店の名物料理です。
厚さ2cmほどもあろうかという厚切りハムをカツにした「男の厚切りハムカツ」560円(税込)は、「ビールが進んで仕方がない!」とファン続出の人気メニューです。
サクサクの衣の下のジューシーなハムからは、噛めばかむほど旨味が溢れ出ます。
その分厚さからボリュームも満点なので、食べ応えのあるものが食べたい人にもおすすめです。
「今治焼鳥」690円(税込)は、焼鳥と言っても串にささっていないのが最大の特徴。
その名の通り、愛媛県は今治市の名物料理で、鶏肉を鉄板の上で焼くという独特のスタイルがおもしろいひと品です。
鉄板の上で、鶏肉に重しをのせて焼くことで皮はパリパリに、身はジューシーに仕上がります。
お味はシンプルに塩、定番人気のタレのほか、プラス60円でパクチー乗せにするのもおすすめです。
住所 : 東京都千代田区内神田3-13-9 YK神田ビル1・2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR神田駅西口・北口より徒歩30秒
電話番号 : 03-6260-8662
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 2,000~3,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
JR神田駅西口から歩くこと5分。
「Big-Pig 神田カープ本店」は、カープ色を全面に出している、広島カープファン必見のお好み焼き屋さんです。
お店の前には美味しそうなお好み焼きの写真があり、そこにドドン!とカープ坊やの顔抜きパネルが置いてあるので、目印としても集合場所としても便利ですよ。
店内はカープ一色!
ユニフォームや選手のサインボールなども飾ってあり、カープファンの方は店内に入るだけで一気にテンションが上がります。
個室感覚で使用できるロフト席も完備されていて、個室にはおよそ10~20名ほどが入れます。
50インチのテレビもあり、仲間内でカープの応援をしながらお好み焼きを食べてお酒をいただき盛り上がることもできます。
個室は予約必須です。
1994年の創業以来、愛され続けている「生麺お好み焼き」980円(税込)。
種類も豊富に取り揃えられていて、お好み焼き好きな方はカープファンでなくても要チェックです。
広島風お好み焼きということで、関西とは大きく異なる点として挙げられるのが麺の使用ですよね。
「Big-Pig」ではこだわりの生麺を使用しており、麺のモッチリ食感は食べ応えも十分です。
オーソドックスなお好み焼き以外にも、お好み焼きのバリエーションは豊富です。
中でも「生麺お好み焼き チーズ」1,419円(税込)は大好評で、テレビ番組に取り上げられ芸能人も絶賛の味!
海鮮お好み焼きに使用されている魚介類も新鮮で、プリっとした歯ごたえを楽しむことができます。
広島菜とは、白菜の仲間で歯ごたえがあり、お酒のお供や食事の箸休めにぴったり!
炒めるもよし、漬物にしても良しの万能野菜で、広島県民の生活に密着している食材です。
「広島菜」390円や、「広島菜炒め」590円(各税込)は、箸休めのつもりが、その美味しさの虜になってしまって一皿ペロリと食べられるかも!?
ゆっくり食べながら、お酒の席を楽しみましょう。
お酒のおつまみといえば、やはりこってりとした味付けのものが恋しくなる事も少なくありません。
そんな時におすすめなのが、「広島イカ天焼き」490円(税込)です。
お好み焼きとはまた別の旨みが、お酒にジャストミート!
お酒の種類を選ばず、楽しくワイワイ飲みたい時のおつまみにぴったりです。
住所 : 東京都千代田区内神田3-4-6 富士エレベータービルB1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR/東京メトロ銀座線 神田駅より徒歩5分
電話番号 : 03-3255-6262
定休日 : 不定休
営業時間 :
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙 ※喫煙室あり
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
カキといえば三陸!
三陸の大粒のカキを生でいただけて、神田駅からも徒歩1分の近さにあるのが「飛梅 神田西口店」です。
牡蠣は、鮮度抜群で粒の大きさも文句なし。
18時半までの"カッキーアワー"は一部メニューが半額という、至れり尽くせりの時間を堪能できるお店です。
生はもちろん、家で調理するとべちゃっとなりがちなカキフライや、家ではなかなかいただくことのできない焼きガキなど、心ゆくまで楽しむことができます。
カキ以外のお料理も楽しめますが、「飛梅」では是非カキを楽しんでみてください。
完全個室も用意されているので、ゆったりとカキ×お酒をいただけますよ。
カキの名産として挙げられる石巻。
震災で大きな被害を受けた場所ですが、徐々に復興し、今は以前のように全国に名産のカキを出荷しています。
「飛梅」では石巻市のカキを毎日提供していて、その鮮度は抜群。
身も大粒でプリップリのプルンプルン、お値段も1粒418 円(税込)と、コストパフォーマンスも抜群です。
カキは季節もののイメージがありますが、飛梅では1年中上質な石巻産の大粒の生ガキを提供しています。
生だから、大粒だからこそ味わうことのできる旨みに酔いしれながらお酒を飲む幸せは、ここでしか味わえない至福の一時です。
カキフライは、家で作ると爆発したりサクサクにならなかったり、身が縮んでしまったりとなかなかの難易度のお料理です。
また、カキフライはお店によっても美味しいものとそうでないものの差が大きく出る一品ではないでしょうか。
飛梅の「かきフライ」4個 718円円(税込)は、カキの身が縮み切ってしまうことはなく食べ応えがあります。
ふっくらサクサクの衣に、一口食べるとカキの濃厚なエキスが口いっぱいに広がりますよ。
お塩や醤油、ソースなど色々な味付けでいただけますが、まずは何もつけずにいただくのもおすすめ!
カキ本来の味を存分にご堪能ください。
金華サバは、三陸の黒潮と親潮が混ざり合っている場所で取れます。
漁場としては最良といわれている場所で取れるということもあり、金華サバはブランド化されていて、近年で「幻のサバ」といわれるほど数も減少しています。
関東では高額時に1匹数万円で取引されることもあり、しめ鯖や味噌煮で調理されることが多くなっています。
飛梅では、貴重な金華サバをなんと生ハムとして提供!
他店では提供していない形で、とっても珍しい一品です。
料理人が丹精込めて作った「金華サバの生ハム」528円(税込)は絶品です。
住所 : 東京都千代田区内神田3-8-7 星座ビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3527-1663
定休日 : 12/30~1/3
営業時間 :
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 4,000円~6,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙 ※喫煙スペースあり
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
おしゃれなビストロで、ワンランク上のディナータイムを過ごしたいなら神田駅西口より徒歩10秒の「Tchin-Tchin GORO」へ。
フレンチをメインにした一品料理とおいしいワインで、上質な夜を過ごすことが出来るでしょう。
店内は130席もある大箱のお店で、エリアによって雰囲気が異なります。
ワイン樽を思わせるU字型のボックス席は4~6名ほど収容可能なので、女子会やコンパにもおすすめ。
おひとり様やカップルに人気なのはやはりカウンター席です。
ビストロならではの丁寧で手間のかかったお料理がお安い値段でいただけます。
おすすめは、ビストロメニューとしても人気上昇中のフレンチおでん。
具材によってソースを変え、趣向を凝らしたメニューが揃っています。
中でも一番人気なのは「ロールキャベツ」429円(税込)。
その他、「たまご~キハダマグロノピューレ~」や「こんにゃく~味噌デミグラスソース~」各319円(税込)など、それぞれの素材に合うフレンチ風ソースとの出会いを楽しむことができます。
ワインのお供にぴったりな「パテ・ド・カンパーニュ」759円(税込)。
鶏レバーはスパイスや豚の背脂の旨味と一体となり、臭みなくいただくことができます。
熟成された旨味は、芳醇なワインとの相性も抜群です。
ワインは赤白合わせて40種以上が揃っているので、おすすめをお店の人に聞いて一緒に楽しんでも◎
パンケーキのような見た目が可愛らしい「フレンチお好み焼き」1,400円(税込)も、Tchin‐Tchin Goroイチオシの逸品です。
3種類あるなかでも特に人気なのが「4種のチーズソース」。
キャベツ多めの軽やかなお好み焼きに、濃厚なチーズソースが惜しげもなくかけられていて、お好み焼き感を残しつつも新しい味わいを楽しめます。
チーズ好きにはたまらないと評判なので、チーズ好きさんはぜひ試してみてください。
住所 : 東京都千代田区鍛冶町2丁目13-8 ルークス神田A
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6206-0563
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙 ※店外に灰皿あり
備考 : お通し代 440円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
”ネオ大衆酒場”と呼ばれ、福岡・博多で人気沸騰中の「コマツ」が神田に登場。
神田のコマツは大衆酒場&博多名物の要素を残しながらも、美味しいボロネーゼパスタが食べられる創作インタリアンバルとして営業しています。
オシャレなのに肩ひじ張らない一品料理は、サク飲みにもピッタリ。
カウンター席と2名用の丸テーブルが3つと小さなお店ですが、そのお料理は趣向が凝らされたものばかり。
美味しいお料理とお酒に、サク飲みのつもりがいつの間にか長居…なんてこともあるかもしれません。
鶏皮串というと、一般的な居酒屋さんでも食べられるものを想像しがちですが、こちらで食べられる鶏皮串は本場博多仕様!
とり皮を単純に刺していくのではなく、串にねじねじに巻きつけていくため、旨味がぎゅぎゅっと詰まった皮串を楽しめます。
鶏皮串にじゅわりと染み込むタレも福岡のものを使用しいるこだわりっぷりで、絶妙な甘辛加減がアルコール欲を刺激してきます。
こちらの注文は1本単位で可能で、1本181円(税込)です。
「コマツ」の故郷、博多の名物「ゴマサバ」1,078円(税込)も人気メニューです。
新鮮なサバの刺身に特製のタレと、ゴマをたっぷり。
タレは九州ならではの甘口醤油にワサビをきかせた、博多ではなじみ深いお酒のお供です。
合わせるお酒は瀬戸内レモンや博多いちぢく、熊本トマトなどこだわりのフルーツを使用した全10種類の「コマチュー」548円(税込)がおすすめですよ。
ランチタイムはもちろん、夜にもパスタを目当てにやってくる人がいるほどの人気メニューが「熟成チーズのボロネーゼ」。
2019年に惜しまれつつ閉店した「ボロネーゼ専門店 BIGOLI 神田 寿」から正式に後継し、2020年10月よりコマツで提供が始まったメニューです。
ボロネーゼの味を左右するソースは、いっさいの水を使わずに赤ワインや香味野菜でじっくり煮込まれていてかなり濃厚な仕上がり。
ゴロゴロ牛肉の入った濃厚ソースに、こんもりと盛られた熟成チーズ、BIGOLIのもちもち極太生麺、この3つが織りなす絶妙なハーモニーは一度食べたら病みつきです。
フルサイズ 1,650円の他、ハーフサイズ 1,100円(各税込)もあるので、食事の〆にも食べやすいですよ。
住所 : 東京都千代田区内神田2-11-8
マップ : Googleマップ
アクセス : JR/東京メトロ銀座線 神田駅西口より徒歩5分
電話番号 : 050-5304-9426
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「かぶき 本店」は、神田駅西口から徒歩2分の場所にあるイワシ専門店です。
店内はさっぱりとした雰囲気で、初めてでも気軽に入れる雰囲気。
生け簀内には、イワシ達が元気よく泳ぎまわっています。
個室もあるので、人目を気にせずにゆっくりとイワシ料理をいただくことができます。
なお、「かぶき」は西口の本店以外に、南口方面に「 酒蔵かぶき 」と「 かぶき 立ち呑み 」があります。
個室の用意がある酒蔵かぶき、サク飲みにぴったりの立ち呑みと、利用シーンに応じて神田内で使い分けられるのは嬉しいですよね。
イワシ料理の品数は「こんなにあるの!?」と驚くほどに豊富で、その他にもつみれレンコンや牛筋煮込みなど、お酒のお供に注文したくなるお料理もたくさん!
なんと生クジラも提供していたりします。
生け簀からとってすぐにさばく「活いわし刺身」748円~(税込)は、噛めば噛むほどにイワシの旨みが出てきます。
イワシだからこそ味わえる歯ごたえと、生け簀から出してすぐにさばく新鮮さで、臭みもなく安心していただくことができます。
銀色に輝くお刺身に、よだれもジュルリ。
ゆっくりとイワシの味を楽しみましょう。
「いわしなめろう」748円(税込)は、口に入れるだけで溶けてなくなってしまうほど上品で脂の乗った一品です。
ほんのり漂う味噌味で、薬味がしっかりと効いています。
日本酒と頂くと、癖になる美味しさ!
ネギとショウガでさっぱりピリリとした味わいは、ご飯のお供にもぴったりです。
お酒の〆には少し汁っぽいものが食べたくなりませんか?
濃い味も良いですが、お茶漬けであっさりも良いですね。
そんな時におすすめの「いわし茶漬け」682円(税込)は鯛茶漬けの鰯版で、さらっとしたお腹に入っていきますよ。
住所 : 東京都千代田区内神田3-5-5 大同ビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR/東京メトロ銀座線 神田駅より徒歩2分
電話番号 : 03-3252-0936
営業時間 :
定休日 : 日曜日、祝日
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 4,000円~6,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
備考 : お通し代 374円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅周辺で女子会に使えるお店を探しているなら「アジア屋台酒場 感動ボブン」がオススメ!
フランス生まれのベトナムヌードル "ボブン" をはじめ、エスニックな屋台飯を楽しめるお店です。
お店に一歩足を踏み入れれば、そこにはまるでアジアの屋台にトリップしたかのような空間が広がります。
カラフルなプラスチックの椅子や、金属製のテーブルなども雰囲気を引き立てていて、思わず写真に収めたくなる可愛さです。
店内は全38席で、大人数でワイワイというよりは、少人数女子会やデートがぴったりの規模感です。
こちらの居酒屋では、ベトナム、中国、台湾を中心としてアジア各国の屋台料理を日本人向けにアレンジ。
お酒を片手に気軽につまむのにぴったりな焼き鳥も、感動ボブンではアジア風です。
「屋台のつくね串」1本90円(税込)は、クミン塩とニューハノイソースという2種類の味付けで提供しています。
筆者のオススメは、ビールやハイボールにぴったりのニューハノイソース。
ジャンクな味わいがそそるソースで、日本の焼き鳥のタレつくねとはまた違った美味しさです。
注文は2本からですが、1本90円という安さも魅力的ですよね。
店名にもなっている「ボブン」とは、フランスで生まれたベトナムヌードル。
ナンプラーやスイートチリソースを絡めた米粉麺の上にパクチー、揚げ春巻き、牛肉、にんじん、キュウリなどをのせた料理です。
オーソドックスなのは「感動ボブン」レギュラー 990円、ハーフ 590円(税込)で、初めての場合はまずはこちらがおすすめ。
卓上にあるシラチャーソースやフライドガーリックで味変しながら食べていると、あっという間に一皿ペロリです。
こちらはランチタイムにも食べられるので、サク飯ランチを探している方も必見です♪
アラカルトで少しずつ好きなものをチョイスしていくのも楽しいですが、お得でおすすめなのが「感動コース」。
前菜盛り合わせ、点心、選べるメイン料理、ベトナムスイーツ(チェー)に、2時間飲み放題がついて3,000円(税込)というコスパ最強コースなんです。
前菜盛り合わせは、麻辣よだれ鶏や豚の香味蒸しなど全8種が少しずつ盛り付けられていて、これだけでもかなり満足感があります。
通常飲み放題の種類も豊富ですが、+500円で生ビールや感動カクテルなども飲み放題に。
生パイナップルを使用したフレッシュでトロピカルな感動カクテルは、感動ボブンならではのドリンクなので飲み放題はプレミアム飲み放題にアップグレードをおすすめします。
住所 : 東京都千代田区内神田3-14-8 ニシザワビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 神田駅西口より徒歩3分
電話番号 : 050-3161-9445
定休日 : 日曜日、祝日
営業時間 : 11:30~14:30/17:00~23:00
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 2,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : チャージ料なし
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅北口は、右手に向かうと大通り(中央通り)があります。
大通り沿いはオフィスビルやカフェ、ご飯屋さんが多いですが、駅前のごちゃっとした通りには飲み屋があちこちに点在しています。
居酒屋がひしめき合う北口周辺で、ちょい飲みに最適のお店から、がっつりお肉を味わえるお店まで、おすすめの居酒屋を厳選してご紹介します。
神田駅北口周辺でとっておきの日本酒を楽しむなら「赤兵衛」が外せません。
大通りを1本入った路地裏にあるので、北口から徒歩1分という好立地ながら知る人ぞ知る隠れ家感のあるお店です。
店内は昔ながらの渋さ残るTHE居酒屋といった内装で、アットホームな雰囲気。
テーブル席とカウンター席の他、8人程で使える半個室の座敷席もあるため、少人数だけでなく会社の飲み会などでも使えます。
また、店内には大将が全国の蔵元をまわって仕入れたお酒がずらり。
大将自らが選りすぐった日本酒は、東京ではなかなかお目にかかれないものも多く、日本酒党さんたちはついつい足繁く通ってしまうのだとか。
なお、新型コロナウイルス流行以降、赤兵衛は大将が一人でお店を切り盛りし、不定期営業をしています。
来店予定の前日までに電話で営業情報の確認をしておくのが安心です。
美味しい日本酒が揃う赤兵衛は、そのお酒にぴったりのおつまみメニューが勢揃い。
価格だけを見ると神田界隈では単価が高く感じてしまいがちですが、一皿のボリュームが多いので、どれもコスパは抜群です◎
赤兵衛1番の人気は、八戸産の使用した「〆さばの昆布しめ」1,100円(税込)。
肉厚にカットされた大とろ〆さばは食べ応えがあり、口に含むとふんわりと昆布の風味が上品に香ります。
醤油は付けず、ワサビでシンプルにいただくのがおすすめです。
「〆さばの昆布しめ 晩酌セット」1,320円(税込)を注文すると、日本酒が1杯 220円で飲めるので、初手のオーダーで晩酌セットにするのがお得でオススメです。
スモーキーな香りと、鴨の甘い脂の組み合わせでどんどんお酒の進んでしまうのが「合鴨の燻製 1本」1,100円(税込)。
桜チップ、りんごチップ、アールグレイ紅茶、ざらめの薫香で、仕上げられたこちらは、大将自慢のこだわりのメニューです。
弾力のある鴨を噛みしめると、スモーキーな燻製の香りが鼻へ抜け、気づいたらリピートしたくなっている味わいを楽しめますよ。
なお、〆さばの昆布しめ同様に、こちらも晩酌セットが可能です。
赤兵衛には「うの花 晩酌セット」や「たけのこの土佐煮 晩酌セット」各770円(税込)など、その他にも晩酌セットが豊富なので、2人以上で来店する場合はそれぞれ人数分晩酌セットをオーダーし、料理はシェアするというのもアリですね◎
こだわりメニューが多くて何を食べようか迷ってしまう場合は、「おすすめ7品コース」2,200円(税込)をどうぞ。
その日オススメの創作おつまみやお惣菜をバランスよく楽しめて、単品でそれぞれ注文するよりも450円お得になっているのも嬉しいコースです。
おまかせ7品コースには「隠し酒(旨口本醸造) 1時間吞み放題」1,100円や、「蔵直 量り売り地酒3種 1時間吞み放題」1,650円(各税込)といった飲み放題をあわせるのもオススメですよ。
住所 : 東京都千代田区内神田3‐22‐1 勝川ビル2階
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線神田駅 北口より徒歩1分
電話番号 : 03-6206-9549
定休日 : 土日祝(貸切の場合は営業可)
営業時間 : 11:30~14:00/17:00~21:00
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master)
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
「神田まる牛 Second」は肉好きが集まる肉バル。
カジュアルな雰囲気でおいしいお料理やお酒を楽しめます。
肉バルのお肉ってそこまで本格的じゃないのでは、と思ったそこのあなた。
神田まる牛 Secondは、ステーキハウスなの?というほどにお肉の充実度が高いんです。
世界三大牛のひとつアンガス・ビーフをはじめ、和牛など質の良い貴重なお肉をたっぷりと味わうことができますよ。
店内は全席テーブル席で、各テーブルには焼肉屋さん同様にダクトを完備。
お肉をテーブル上で焼いても煙が気にならないような配慮もばっちりです。
なお、最小14名から貸し切りも可能なので、神田駅周辺で貸し切りできる場所を探している方にもおすすめのお店です。
お肉が好きな人にぜひとも味わってほしいのが「かたまり肉上盛り合わせ(500g・1キロ)」。
その日のおすすめ肉の盛り合わせとなっていて、状態の良い上質なお肉を存分に味わえます。
500g 4,280円、1キロ 7,680円(各税込)とグラム数を選ぶことができます。
極上のお肉を自分の好みの焼き加減で召し上がれ♪
「トップサイド」100gあたり750円(税込)は赤身のもも肉です。
脂肪分が少なくあっさりとした味わいが特徴で、近年高まるヘルシー志向もあり人気急上昇中の部位です。
使用しているのは、日本人向けに飼育されている「豪州大麦牛200」。
柔らかい肉質なので、赤身でも食べやすいところも人気の秘密です。
とろっとろのラクレットチーズは濃厚なスイス産チーズを使用していて、お肉、野菜、バケットと緒にいただきます。
お肉やバケットももちろんですが、おすすめは「ラクレットチーズ 温野菜セット」1,960円(税込)。
新鮮な旬のお野菜に、目の前でとろ~り溶かしたチーズをかけてくれますよ。
住所 : 東京都千代田区内神田3-19-10 ソーシャルビル2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR/東京メトロ銀座線 神田駅より徒歩1分
電話番号 : 03-6206-9129
定休日 : 土曜日、日曜日
営業時間 : 17:00~23:30(L.O. 22:30)
予算 : 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全面喫煙可
備考 : チャージ料 100円(税込)、テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅北口から徒歩1分。
神田で創業半世紀の老舗居酒屋「神田っ子」があります。
昼は定食、夜は居酒屋とビジネスマンだけでなく地元の方からも愛され続けています。
店内は対面式のテーブル席のみで、お客さん同士の距離も近いです。
創業半世紀とのことで昭和の雰囲気が漂っていて、昔ながらの大衆酒場でわいわい飲みたい方にぴったりの居酒屋です。
お酒のアテにぴったりの九十九里直送「地蛤」は、「神田っこ」にきたら外せない、注文率の高い人気メニュー。
採れたて地物はまぐりは、旨味のぎゅっとつまった大きく肉厚な身が特徴的で、噛むたびにじゅわりと美味しさが広がります。
蛤は1個430円(税込)~で、仕入れサイズによって価格は異なります。
定番の特製醤油焼きやガーリックバター焼きの他、時期によっては酒蒸しやフライ、自家製西京味噌焼きなども登場しますよ。
創業時から愛され続けている、神田っ子自慢の人気メニューが「モツ煮込み」650円(税込)。
甘辛く煮たモツがお酒に合います。
たっぷりかかったネギと一緒にいただきましょう。
もつ煮込みはランチでもいただけます。
「まぐろぶつ」大盛 500円、W盛 970円(各税込)はコストパフォーマンス抜群の人気メニューです。
これがまた厚切りのまぐろの赤身が山盛りになっており、お酒のアテにもおすすめなんです。
モチモチとしたまぐろの食感は、ぶつ切りだからこそ味わえる魅力。
居酒屋タイムにはもちろんのこと、ランチタイムでも定食として味わうことができます。
老舗居酒屋だけあって、昼も夜も伝統と誇りを感じる料理が盛り沢山です。
住所 : 東京都千代田区内神田3-19-2 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR/東京メトロ銀座線 神田駅より徒歩1分
電話番号 : 03-3254-5517
営業時間 :
定休日 : 日・祝日
予算 : [昼] ~999円 [夜] 2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅北口から徒歩30秒と、抜群のアクセスを誇る「岬」。
ヘルシーさと美味しさから今人気がうなぎのぼりの馬肉料理や、地鶏を使用した一品料理などと全国の日本酒が楽しめるお店です。
店内はカウンター席やテーブル席のほか、お店の奥には個室も。
掘りごたつ式になっているので脚を崩せて寛げる扉付きの完全個室で、プライベート空間でのお食事が実現します。
岬のお料理は、思わずお酒が欲しくなるメニューが目白押し。
九州のエッセンスを取り入れた一品料理が豊富で、特に日本酒や焼酎との相性が抜群です。
地酒は馴染みの酒屋さんからその時のおすすめを仕入れており、月に数回ラインナップが変わります。
スペック違いで数種類用意されていたりと、飲み比べも楽しい品揃えが自慢です。
その他、梅酒も常時8種、焼酎にサワー、カクテルなど多数揃っているので、きっとお気に入りが見つかるはず。
「岬」は馬刺しの種類が豊富なところも魅力。
赤身だけでなく、稀少部位も単品のほか、盛り合わせでいただくことができるんです。
「おまかせ馬刺し5点盛」2,200円(税込)は、その日特におすすめの美味しい部位を5種類盛り合わせに。
九州の甘口醤油でいただくと、馬肉の甘味とコクがより引き立ちます。
「岬」の鶏料理は、なんと自社ブランドの地鶏「寿地鶏」を使用。
ジューシーで旨味の強い肉質が特徴です。
そんな「寿地鶏」のお料理の中でもおすすめしたいのが、「ももとむねの炭火焼き」1,200円(税込)。
パリッと焼けた皮に弾力のある身から溢れる肉汁、炭火の香ばしい香りは思わずお酒が欲しくなることでしょう。
そのまま食べても美味しいですが、柚子胡椒をつけていただくとより一層旨味が引き立ちます。
「もつ鍋」1,320円(税込)は、塩と味噌、2つのお味からチョイスすることができます。
あっさりしていながらもつの旨味が感じられる塩味と、コクと風味が豊かな味噌味、どちらも甲乙つけがたい美味しさです。
たっぷりのキャベツににら、きのこ、豆腐とヘルシーな具材もたっぷり入ってボリューム満点。
具材は追加注文することができるので、お腹いっぱいにもつ鍋を楽しむことができるのも魅力です。
住所 : 東京都千代田区神田鍛冶町3-3 ニュー神田ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 東京メトロ銀座線 神田駅 4番出口/JR 神田駅 北口より徒歩1分
電話番号 : 03-3525-8903
定休日 : 不定休
営業時間 :
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅から徒歩1分の、とても通いやすい場所にあるお店。
夜は居酒屋として人々の疲れを癒し、昼はボリューム満点のランチメニューを提供しています。
山形県の郷土料理を豊富に取り揃えている他、名店からレシピを譲り受けた大阪串揚げもある一風変わったお店です。
夜の宴会コースは、飲み放題付のものも豊富に取り揃えられています。
土日祝日月曜限定の3,000円(税込)の飲み放題コースは要チェックです!
また、二次会や遅い時間から開始される宴会等に利用できる「2時間飲み放題付2次会コース」も安くて便利と評判。
21時以降からの宴会が対象で、2時間の飲み放題+お食事2品で1,980円(税込)を使わない手はありません。
山形の郷土料理は、お酒と一緒にゆっくりいただきたいメニューが目白押しで、どんなお酒とも相性抜群◎
まず一品目には、味がしっかりと染み込んだ、絶品「玉こんにゃく」310円(税込)がおすすめです。
丁寧に煮込まれているので、こんにゃくの臭みもなく、とても柔らかに仕上がっています。
つるんとした食感がクセになり、何回でもお替りしたくなる一品です。
旨みをギュッと濃縮したお出汁を存分に吸っていて、噛むと中から美味しいお出汁がジュワリ。
山形県を代表する郷土料理を、ぜひご賞味ください。
「山形醤油の特製からあげ」420円(税込)は、その名の通り山形県産のお醤油を使用して作られている唐揚げです。
揚げたてアツアツの唐揚げは、香ばしくてショウガがきいています。
唐揚げにはビールやハイボール!
もちろんそれらとの相性もばっちりですが、種類豊富に取り揃えられている地酒ともぜひ一緒にどうぞ。
こちらも山形の有名な郷土料理、「いもに」440円(税込)。
唐揚げ同様に山形県産のお醤油を使用していて、ほっとするようなお味です。
こちらのお店では、どこのテーブルにも「いもに」が出ているほどの大人気メニューなんですよ。
芋は柔らかく煮込まれていて、口の中で広がる独特の触感がクセになります。
お酒を飲みつつもお出汁も飲みたくなる絶品メニューです。
住所 : 東京都千代田区内神田3-18-8 ホワイト駅前ビル2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR/東京メトロ銀座線 神田駅より徒歩1分
電話番号 : 050-5485-9257
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:30~翌0:30(L.O.23:00)
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 2,000〜4,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 分煙(仕切りなし)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
JR神田駅北口から徒歩1分の場所にあり、コックさんの格好をした豚の人形が目印のお店。
「肉のテーマパーク」と言われていて、その名の通りお肉メニューのラインナップが充実しています。
串焼きを提供して70年を超える”い志井”系列のお店なので、その味を楽しむことも可能です。
お肉は群馬県高崎の食肉センターから仕入れていて、鮮度は抜群!
お酒との相性が良いメニューがズラリと用意されています。
お店は3階建てで、1階17席、2階18席、3階24席とそれぞれワンフロアに入れる人数は少なめ。
それゆえに個室の用意はありませんが、逆に2階は14~16名、3階は17~24名と少人数からのフロア貸し切りが可能です。
14名以上での宴会や歓送迎会、同窓会などで会場を探している方は要チェックです。
まる豚には色々なお肉料理が取り揃えられてますが、中でもガッツリとお肉がいただけるメニューがおすすめ♪
鉄板人気の「ねぎレバ」480円(税込)は、レバー好きにはたまらない一品です。
レバー特有のねっとりとした食感が楽しめます。
日本酒や焼酎との相性が良いメニューで、しゃっきりとした食感のネギの風味も抜群ですよ。
こってりとしたレバーですが、ネギの程よい辛みに胡麻の香りが加わって、飽きることなく食べられます。
少しずつ摘まみながらお酒を頂くのも良いですね。
こちらのお店では、もつメニューのレパートリーが豊富です。
中でも「辛味噌煮込み」380円(税込)は程よい辛さなので、辛いものが苦手な方でもペロリと食べられますよ♪
柔らかく煮込まれたもつ煮と一緒に飲むお酒は、どんなものでも相性ばっちり。
あっさり系が好みの場合には、同じくじっくりと煮込まれた「塩モツ煮込み」380円(税込)がおすすめです。
こちらのお店の「とろとろゆでタン」530円(税込)は、とっても柔らかでジューシー♪
やみつき必死の人気メニューです。
良く煮込まれた茹でタンは、山椒といただくのがまる豚流。
山椒の豊かな風味と柔らかな牛タンの織りなす絶品ハーモニーに、お酒もどんどん進むことでしょう。
住所 : 東京都千代田区内神田3-18-8 内神田ビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR/東京メトロ銀座線 神田駅より徒歩1分
電話 : 03-3255-3360
営業時間 : 15:00~23:30(L.O.22:30)
定休日 : 日曜日
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 3,000〜3,999円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : チャージ料 110円(税込)、テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
低カロリーなのに栄養たっぷり、そして美味しいと今人気を集めているラム肉。
ジンギスカンはラム肉料理の代表ですよね。
おいしく、しかもリーズナブルにジンギスカンが楽しみたい日におすすめなのが、神田駅北口より徒歩3分の「ヤマダモンゴル」です。
煙の出る料理は、神や洋服、荷物に臭いがつくのが気になるもの。
しかし「ヤマダモンゴル」はすべての鉄板の上に吸煙機を配置し、更には荷物の収納も完備なので臭いも気になりません。
テーブル席の他、掘りごたつの半個室もあります。
生ラム肉の上モモ、ショルダー、ロースの3点盛りは2人前で2,728円(税込)。
オーストラリアからチルド輸送で入荷する生肉は、冷凍肉にはない旨味が楽しめます。
クセもなく柔らかな肉質が特徴です。
「野菜盛り」649円(税込)と合わせて、専用の鉄板で焼いて召し上がれ。
醤油ベースまたは味噌ベースの2種類のタレをお好みでかけてください。
その他、「ラムカルビ」968円や「ラムウインナー」638円(各税込)などの単品メニューもあります。
ラム肉料理のイメージをジンギスカンと二分するのはラムチョップでしょう。
「ヤマダモンゴル」のラムチョップは仕入れによって値段が変わりますが、相場は1本550~770円(税込)。
ジンギスカンの鉄板に肉を豪快に乗せて焼き、お好みのタレでいただきます。
骨付きのラム肉は、豪快にガブリといくのが正解。
特に骨周りの肉の旨味は切り身では味わえないので、ぜひお試しください。
ラムの旨味や脂、野菜のエキスがたっぷりと出たタレに茹でたラーメンをつけて、つけ麺のようにしていただくのがジンギスカンの〆の定番です。
卓上に鍋が置かれ、自ら茹でたラーメンをタレにたっぷりとつけていただきます。
住所 : 東京都千代田区鍛冶町2-11-22
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-5209-8303
定休日 : 日曜日、祝日
営業時間 :
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、JCB、AMEX、MASTER、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
神田駅南口周辺は、少し歩けば新日本橋駅や三越前駅へも行けるエリアです。
高架下を始め、日銀通り沿い、本銀通り沿いにそれぞれ飲食店がたくさんあります。
ここでは、ありすぎて困ってしまう居酒屋の中からおすすめをご紹介します。
神田駅南口から徒歩30秒。
完全個室完備で、最大80名の団体個室も利用できる居酒屋が和食バル「Ko-iki」です。
和食居酒屋に肉バルを掛け合わせた新業態なので、お肉をいろいろな味で楽しめるのが魅力。
また、お肉以外にも創作一品料理が豊富なので、その日の気分で和寄り、洋寄りのメニューをそれぞれチョイスするのもおすすめです。
ビルの1階から4階までが店舗で、2〜3階は完全個室となっています。
席数が多く、団体でも利用しやすいので歓送迎会、忘年会にもぴったりです。
何と言っても一番のおすすめは、世界三大牛のひとつ、霜降りと赤身のバランス良い「アンガス牛の炭火焼」。
これがまた、ハイボールやビール、赤ワインと相性抜群なんです。
焼き加減も絶妙で、柔らかくジューシー。
部位は「タン」、「ハラミ」、「ザブトン」を 各1,419円(税込)でオーダーできます。
なお、3つを食べ比べたい方には「3点盛り」3,839円(税込)がお得でオススメです。
やっぱり肉バルに来たのなら、厚切りのお肉をがっつり食べたいですよね。
アメリカ産のオマール海老を丸ごと1尾使用したボリュームのある「丸ごとオマール海老のガーリックバター焼き」2,849円(税込)。
ガーリックとバターの風味が抜群に合う、お店の人気メニューです。
プリッとした食感で、旨味の濃いオマール海老は白ワインと合わせていただくのがおすすめです。
見た目にも豪華なので、ちょっと特別な日のディナーにいただくのも良いでしょう。
SNS映えもするメインメニューなので、デートや女子会にもピッタリです。
肉バルの代表格、ローストビーフ。
「やみつき自家製ローストビーフ」100g 1,419円(税込)~はアンガス牛に続く「Ko-iki」の名物です。
100グラム、200グラム、300グラムから選べるので人数に合わせて量を調整できるのが嬉しいですね。
色艶よく、麗しいピンク色が上質な牛肉であることを物語っています。
一般的なローストビーフに比べて厚くスライスされ、なかなかの食べ応えです。
イタリアンソース、ピンクソルト、シャンデリアソースで味を変えながら楽しむのがおすすめですよ。
住所 : 東京都千代田区鍛冶町1-6-5 三州屋ビル
マップ : Googleマップ
アクセス : JR/東京メトロ銀座線 神田駅より徒歩1分
電話番号 : 03-5296-9117
営業時間 :
定休日 : 無休
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
神田駅から徒歩1分と便利なロケーションにあるのが「神田のまぐろトラエモン」です。
こちらでは、まぐろを中心にしたお料理を堪能することができます。
まぐろ1本買いだからこそできる「断面刺し」をはじめ、まぐろ好きにはたまらないメニューがいただけます。
店内は和モダンな内装で、天井からつり下がっている電球も様々な形があって可愛らしいですよ。
壁・扉付きの完全個室が完備されていて、2名からOKな個室はデートにもぴったり。
なお、地下B階は、地下1階の和モダン空間とは異なり、最大100名まで可能なお座敷席が広がります。
歓送迎会や同窓会などの大人数利用から、デートや少人数女子会まで幅広く使いやすいお店です。
トラエモンはマグロ料理の種類がとにかく豊富です。
中でも特にオススメな「トラエモンマウンテン」2,860円(税込)は、お刺身が好きな人にぜひ食べてほしい一品です。
ネギトロ軍艦の上に本鮪・うに・イクラがてんこ盛りに盛られていて、ボリューム満点!
おいしいお刺身をたっぷりといただけます。
マグロの色々な部位を少しずつ味わいたい方におすすめなのが「本鮪特選五種盛り合わせ」1,210円(税込)です。
大トロ・中トロ・赤身・希少部位×2を1皿で味わうことができるメニューで、これぞまぐろの天国といった一品です。
鉄板でさっと焼き目をつけていただけば、まるでお肉のようなジューシーさととろける食感に驚くこと間違いありません。
「本鮪大葉巻きレアかつ」1,078円(税込)もおすすめしたいメニューです。
細めのパン粉をまぶしてカラッと揚げたレアカツは、外はカリカリサクサク、中はレア焼きのまぐろがもっちりとして新しい食感。
同じ生でもお刺身とはまた違った味わいが楽しめます。
衣とまぐろの間に仕込んだ大葉がさっぱりとした風味で、揚げ物の重さを感じさせないのもポイントです。
住所 : 東京都千代田区鍛冶町1-7-4 博栄ビルB1・B2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR/東京メトロ銀座線 神田駅より徒歩1分
電話番号 : 050-5269-7134
営業時間 : 15:00~23:00(L.O. 22:00)
定休日 : なし
予算 : 3,000~4,000円
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : 単品注文時はお通し代 440円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
神田駅南口から徒歩1分という駅からの近距離で、悪天候時にも歩いて出向くことができる、和食居酒屋「大和屋 音次郎」。
刺身をはじめとしたお魚料理の鮮度が抜群で、日本酒や焼酎が進みます。
落ち着きを感じつつも店内は活気に溢れていて、開店からすぐに満席になるほどの人気店です。
ワイワイと色々な方と飲むことのできるカウンター席やテーブル席とは別に、仕切りで区切られている半個室もあり!
仕事帰りに仲間とふらりと立ち寄って楽しく飲むことはもちろん、一人で立ち寄って飲むこともできます。
カウンター席で飲んでいると、思いがけず飲み仲間ができることがあるかもしれません。
「大和屋 音次郎」は、魚の鮮度に自信あり!
小田原から仕入れた魚はどれも鮮度抜群で、どのお魚料理を頼もうか悩んだら店主におすすめを聞くこともできます。
お刺身は魚の鮮度が顕著に表れるお料理で、「大和屋 音次郎」のお刺身やにぎりはすべて肉厚!
選り抜きの魚を使用している、新鮮&肉厚な刺身は、臭みなどが一切なくもっちもちの歯ごたえを楽しむことができます。
お刺身は2人前 3種 990円~で、お魚をメインで楽しむなら、がっつりと2人前 7種 1,800円(税込)を注文するのもおすすめです。
ポテトサラダは幅広い年齢層から人気のお料理。
しかし、ポテトサラダに数の子を入れているのはあまりないですよね。
ポテトサラダのこってりした風味とジャガイモの香り、そして数の子の触感と塩気が絶妙にマッチしています。
プチプチとした歯ごたえ十分の「数の子ポテサラ」649円(税込)を、ぜひご賞味あれ。
日本酒との相性もぴったりで、焼酎やビールも進むこと間違いなしですよ。
お正月やお盆などのちょっと特別な時に食べることのあるずわいがに。
熱燗にビールとお酒のお供にぴったりだけど、食べる機会があまりないですよね。
「大和屋 音次郎」では、そんなずわいがに×かに味噌の贅沢な一皿をいただくことができます。
濃くたっぷり旨みぎっしりの一品で、少しずつ摘まんでぐいぐい飲めます!
頑張った自分へのご褒美に、ぜひ「ずわいがにかにみそ和え」759円(税込)をお試しください♪
住所 : 東京都千代田区鍛冶町1-2-12 JR高架下共同ビル2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR/東京メトロ銀座線 神田駅より徒歩1分
電話番号 : 03-5297-5440
定休日 : 日曜日、祝日、GW、お盆、年末年始
営業時間 :
予算 : 3,000円~5,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅南口より徒歩1分とアクセスの良さも魅力なのが「やきとんうまか市場まるし」。
新鮮な豚や鳥を使用した串焼きや肉料理が楽しめる、カジュアルな焼きとんのお店です。
活気のある店内は、元気なスタッフの声が飛び交う、大衆的な雰囲気です。
カウンター席からは職人が串を焼く姿を見ることができる特等席。
おひとり様客も多い他、サシのみにもおすすめのお席です。
テーブル席もあるため、気の置けない仲間とワイワイ盛り上がるのにもピッタリですよ。
焼きとん、焼き鳥などの串焼きをメインに、職人の腕が光る肉料理が自慢のまるし。
「まるし」の看板メニューでもある「焼きとん」は、新鮮な豚モツなどを丁寧に串打ちして焼き上げています。
「豚バラ」165円、「はらみ」132円などのほか、こめかみ部分の「かしら」132円、「はつ」132円(各税込)などの希少部位までを用意。
ミネラル豊富な九州の焼き塩、日々継ぎ足して大切に受け継いできた秘伝ダレ、どちらも焼きとんの旨味を引き立ててくれるので、好みの味付けでいただきましょう。
「牛タン刺し」869円(税込)は、低温でじっくり火を入れることにより柔らかさを保ち、しっとりとした食感が美味な一品。
生に近い状態のタンがお刺身として食べられるのはとっても貴重なので、ぜひ試したいところです。
牛タン独特の歯ごたえを残しつつ柔らかく、噛めば噛むほど旨味が感じられます。
「ホッピーセット」429円や「黒ハイボール」462円(各税込)といったアルコール類がぴったりでオススメです。
レバー嫌いでもペロリと食べてしまうという「鶏レバテキ」484円(税込)はリーズナブルなのに絶品。
「まるし」のお料理の中でも人気No.1を誇るというのだから、必食のひと品と言えるでしょう。
臭みがなく、口の中でとろけるような味わいで、特製のネギダレが抜群に合います。
住所 : 東京都千代田区鍛冶町1-5-3 神田泰成1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR神田駅南口より徒歩1分
電話番号 : 03-5298-1504
定休日 : 日曜日、祝日
営業時間 :
予算 : 2,000~3,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
キャッシュレス決済 :
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
サラリーマンの憩いの場として常に賑わっているのが「もつ焼き煮込み 鶴田」。
実はこちら、錦糸町にある人気店「もつ焼き煮込み 楓」の姉妹店で、当日仕入れの新鮮なもつを中心にお酒のアテにぴったりな美味くて安いメニューが並ぶ居酒屋です。
場所は神田駅南口から徒歩3分、新日本橋駅からも徒歩2分という複数駅からアクセス良好な立地にあります。
店内は昔ながらの大衆酒場な雰囲気が好きな方にはとても落ち着く内装で、席はカウンター席とテーブル席が用意されています。
しっぽり1人飲みするも良し、仕事帰りに同僚と気軽に一杯ひっかけにいくのも良しなお店ですよ。
店名にもつ焼きとある通り、鶴田のメインとなってくるのがもつ焼きです。
どの部位も大き目ポーションで串打ちされているので、1串でもしっかりとボリューム感のある食べ応え。
そのままでも美味しく食べられますが、明太子を使用したペーストが良いアクセントになるので、2口目以降にはぜひ添えてあるペーストを付けてみてくださいね。
食感を楽しみたいなら「たん」120円、ジューシーなのがお好みなら「かしら」160円、希少部位なら「のどぶえ」230円(各税込)などがオススメです。
もつ煮込みというとサラサラ系とドロドロ系がありますが、鶴田の煮込みはドロドロ系!
じっくりと煮込まれたモツは味がしみしみでとろとろに柔らかく、醤油ベースの味付けがアルコール欲を刺激してくる逸品です。
見た目に反して意外とあっさり食べられるのも人気の理由のひとつ。
提供の早いメニューのひとつなので、ぜひ最初に「牛もつ煮込み」500円(税込)を注文してみてください。
串焼き、煮込みときて、最後は刺しの紹介です。
当日仕入れの新鮮なモツだからこそ提供できる低温調理系も、鶴田で注文されることの多い人気メニュー。
どれも臭みがほぼなく食べやすいと評判ですが、筆者のイチオシは「炙り上たん刺し」580円(税込)です。
肉質は柔らかいのに噛み心地もあって、噛むたびにネギとタレの風味も口いっぱいに広がっていくので、そこにお酒をクイッと流し込むと最高の瞬間が誕生します。
住所 : 東京都中央区日本橋本石町4-5-11
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6262-3474
定休日 : 土曜日、日曜日、祝日
営業時間 : 16:00~24:00
予算 : 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 : 不可(支払いは現金のみ)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : 席料 100円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR神田駅に4つある出口のうち、大通り(中央通り)に面しているのが高架下にある東口です。
大通りはオフィスビルが多く立ち並び、低層階には飲食店が並んでいます。
駅を出てすぐの線路沿いには神田駅東口一番街商店会があり、活気ある商店街として賑わっています。
ランチ時にはビジネスマンが溢れるこの辺りですが、居酒屋のおすすめ店もあるためご紹介します。
神田の居酒屋といえば、忘れてはいけないのが「神田 新八」。
地元住民から愛され続けて35年以上、この神田の地で人気を絶やさない老舗の名店です。
木の温もりがあふれる店内は3フロアからなり、テーブル席、お座敷席、掘りごたつ席があります。
4名までの少人数個室(お座敷・テーブル)、10名までの掘りごたつ個室、28名までの広々お座敷個室など個室も充実しています。
デート、接待、会食、宴会など、様々なシーンで利用しやすいですよ。
新八では、老舗の技を五感で楽しめる料理の数々が並びます。
そんなメニューの中でもここぞというときに注文したいのが「のど黒」(時価)です。
能登から直送される新鮮なのど黒を、塩焼きか煮付けでいただけます。
おすすめは、のど黒の本来の旨みを味わえる塩焼き。
身を口の中に入れれば、ふっくらとした白身の食感と、やさしい旨みが広がります。
神亀、ひこ孫純米、南部美人、久保田をはじめ、数々の日本酒が揃う新八には、お酒に合う料理が充実しています。
そのうちのひとつが「本日の馬刺し」2,180円(税込)~です。
品薄食材のため内容は入荷によって異なり、早めの段階で売り切れてしまう日もしばしば。
来店時に売り切れていない場合はぜひご賞味くださいね。
「新八」には高級なメニューしかないのかというと、そんなことはありません。
こちらは30年以上続くオリジナルの南蛮漬け「小鯵南蛮漬け」680円(税込)です。
甘酸っぱい味付けと鯵の旨みのバランスが絶妙で、1度食べたらやみつきになる逸品。
リピート率も高く、売り切れ後免の大人気メニューです。
燗で真価を発揮する純米酒「神亀」をはじめとする、熟成した日本酒との相性も抜群。
馬刺しともども売り切れていない時には、ぜひ注文してみてください。
住所 : 東京都千代田区鍛冶町2-9-1
マップ : Googleマップ
アクセス : JR神田駅東口より徒歩1分
電話番号 : 03-3254-9729
営業時間 :
定休日 : 元旦
予算 : [昼]1,000〜2,000円 [夜]8,000〜10,000円
キャッシュレス決済 : カード可(JCB、VISA、MASTER、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 分煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR神田駅東口から徒歩1分。
重厚な造りとやさしい明かりがまるで蔵を彷彿とさせる、昔ながらの雰囲気の居酒屋です。
店内は広々としており、清潔感も溢れています。
宴会コースも用意していますが、どちらかというとゆっくりと飲みたい方におすすめのお店と言えるでしょう。
完全個室で周りの騒々しさも苦にならず、プライベートな空間でしっぽり飲めます。
接待や会食、顔合わせ、大人女子会などで利用するのも良いですね。
「鮮魚8種盛り」2,178円(税込)は、毎日直送で仕入れていた新鮮な海の幸を厳選しています。
全国からその時期一番おいしい旬ものを取り寄せているので、季節によって違った鮮魚を堪能できます。
盛りつけも豪華なので、特別な場にもふさわしい一品ですね。
産地直送で数量限定なので、予約しておくと安心です。
「番屋」自慢のメニュー「番屋の炭火串焼き」1本220円~250円(税込)。
酒の肴にぴったりの焼き鳥ですが、普通の焼き鳥と一緒にしてはいけません。
番屋ではあえて地鶏のブランドを指定せず、その季節によっておいしいものを全国から選りすぐっているんです。
「飼料や管理状態にこだわり、健康で旨みの強い鶏を見極められるのは番屋の板前さんだからこそ」と胸を張っておすすめしています。
炭火でじっくりと火を入れることで、上質な旨みを逃がさず、鶏本来の味わいを楽しむことができますよ。
魚!肉!ときて次は何だと思ったら、まさかのカレーうどんです。
しかし、居酒屋のうどんとは思えないほど、味、麺のコシが抜群で、特に3日間丹念仕込むスープがウマいんです。
「番屋」が長年試行錯誤し、やっとたどり着いた納得の味がこの「幻のカレーうどん」880円(税込)。
麺のコシも良くのどごし抜群なので、〆にもぴったりですよ。
住所 : 東京都千代田区鍛冶町2-9-3
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3258-2771
定休日 : 土曜日、日曜日、祝日
営業時間 : 17:00~23:15(L.O.22:30、ドリンクL.O. 22:45)
予算 : 4,000円〜5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 分煙 ※加熱式たばこ限定
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
神田駅東口から徒歩3分のところにある「居酒屋こころ」。
お酒・料理・雰囲気のどれもに満足できるお店なので、デートや大人女子会、会食に接待などにぴったりです。
和モダンの内装で統一された店内は、ダウンライトが照らし出す上品で洗練された空間が広がっています。
客層が落ち着いていることもあり、カウンター席やテーブル席でもゆったりとした時を過ごせると評判です。
また、接待や会食などに嬉しい個室もあり、こちらは4名まで用、8名まで用の2室が用意されています。
2つの個室の壁を取り払うことで12名までの個室にすることもできるのも嬉しいポイントです。
個室はかなりの人気なので、早めに問い合わせ&予約をしておくことをオススメします。
イタリアンでの調理経験を持つ料理長の技やアイディアが光る料理はどれも絶品ばかりで、何を食べても美味しいと話題です。
軽くつまめるメニューの中で絶大な人気を誇っているのが「いぶりがっこチーズ」650円(税込)。
いぶりがっこ、クリームチーズ、クラッカーという他店でもたまに見る組み合わせなのですが、こころのコレはなぜだか無性に舌が求める味なんですよね…!
なめらかなクリームチーズと、刻まれたいぶりがっこの独特の旨味の組み合わせは言わずもがなで、食べ出すとついつい手が止まらなくなってしまう逸品です。
「皆これを求めてこころに行く!」といっても過言ではないほどの人気メニューが「雲丹といくらの釜めし」1,900円(税込)。
石川県能登半島産のコシヒカリを使用し、注文が入ってから30~40分かけてじっくりと炊き上げています。
雲丹が一緒に炊きこまれたふっくらほかほかのお米に、あとからいくらをたっぷりと。
ご飯をはふはふと食べてみると、魚卵好きにはたまらない味わいが口いっぱいに広がります。
釜めしはこの他に「焼き鯛めしと柚子」1,600円や「筍と牛時雨」1,700円(各税込)などもあるので、雲丹いくらが苦手な方はそちらをぜひどうぞ。
会食や接待などでは、アラカルト注文よりもコースが気になるところ。
全7品、2時間飲み放題付の「心コース」は、料理もお酒も楽しめて5,500円(税込)というカジュアル接待などにぴったりのコースです。
こちらのコースでは、その日にオススメの鮮魚の刺し盛り、本日の揚げ物、本日の焼き物などメイン料理も充実しています。
何と言っても、こころの看板メニューである釜めしがコースに含まれているのもポイントです。
前述した「雲丹といくら」は、コース料金に1人あたり500円プラスで必要になりますが、予算が許すのであればぜひ「雲丹といくら」に変更をしてみてくださいね。
住所 : 東京都千代田区神田紺屋町37 斉木第三ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 神田駅東口より徒歩3分
電話番号 : 03-3527-1351
定休日 : 日曜日、祝日
営業時間 : 11:30~13:30/17:00~23:00(L.O22:00、ドリンクL.O.22:30)
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 4,000~6,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : お通し代 350円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅東口から徒歩2分、ガード下にお店を構えている「神田 万丸」。
テレビ番組「月曜から夜ふかし」に、度々出演したことのある店主さんのお店です。
表にはたくさんの立て看板が出ているので、ガード下を歩き進めるとすぐに見つかります。
店内は1階席と2階席があるため、全71席と入り口の見た目に反して結構席数が多め。
昔ながらの居酒屋感のあるテーブル席が並んでいて、気が置けない友人と飲み語らうのにオススメです。
神田万丸で食べられるのは、海鮮を中心とした和食が中心です。
魚介がとにかく新鮮で美味しいので、お刺身の注文がマスト!
店内には「本日のおすすめ」というメニュー表があるので、「生本まぐろ大トロ」2,076円や「活〆真アジ刺し」757円(各税込)など、その日のオススメを楽しむと間違いありません。
悩んでしまう場合には「3点盛り」1人前 1,098円(税込)を選択するのもおすすめ◎
なお、オープンから19時までに入店した場合は「サービス刺盛り」1人前 1,098円(税込)の注文も可能です。
サービス刺盛りは5種ほどが盛られてくるので、通常よりも安くお刺身をいただけます♪
ご飯ものもつまみたい人におすすめなのが、税込250円から食べられる「細巻き」。
かっぱ巻き、梅しそ巻き、かんぴょう巻きといったあっさり定番系から、本鮪トロタク巻といった贅沢メニューまでが揃っています。
写真右側の「なみだ巻き(わさび巻き)」426円(税込)は、わさびのみが巻かれた細巻きです。
「わさびで号泣したい!」という場合は、注文時にお願いすると大辛にしてもらえるので、ワサビ好きさん&辛い物好きさんはチャレンジしてみてください。
万丸のドリンク類はサワーや酎ハイが328円、ビールが438円(各税込)からと良心的なお値段が嬉しい価格設定です。
元からお酒のお値段が低めなので単品で飲むのも良いですが、お店に入ってどうしても気になってしまうのが分刻みでお値段が変わっていく飲み放題。
このように、飲み放題の内容によって分単価の異なる飲み放題が用意されているんです。
2分コースは2時間になると4,680円と高額な飲み放題になってしまいますが、短期決戦でたくさんお酒を飲むという方には嬉しい飲み放題ではないでしょうか。
住所 : 東京都千代田区鍛冶町2-12-11
マップ : Googleマップ
アクセス : 神田駅東口より徒歩2分
電話番号 : 050-5487-5306
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 3,000~6,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 分煙
備考 : チャージ 350円
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神田駅東口から徒歩1分。
中央線通りの高架下にある、老舗の焼き鳥店です。
1階はカウンター席のみとなっており、おひとり様でも気軽に立ち寄りやすいです。
2階はテーブル席で、仲間との飲み会にぴったり!
焼き鳥に使われる鶏肉は朝締めで、新鮮なものを毎日使用しています。
新鮮だからこそ臭みもなく、美味しく頂けますよ。
炭火で焼かれている串焼きは、どれも美味しいものばかり。
炭焼きならではの香ばしさと、ちょうど良い焼き加減で、お肉の中に旨みが凝縮されています。
自分で好きなメニューをオーダーするのも良いですが、どれをオーダーしようか悩むこともありますよね。
そんなときには、「鶏焼セット」1,050円(税込)がおすすめです。
もも・砂肝・ねぎま・レバハツ・ささみの5種類が1串ずつ盛られているので、お酒と一緒に色々な部位を食べ比べることができますよ。
こちらは朝締めの鶏肉100%使用のつくね風の「たたき」490円(税込)です。
お店の一押しメニューで、以前は少しレアの状態で提供されていましたが、現在ではしっかりと火が通っています。
繋ぎを一切使わないので、肉本来の甘みと旨みを堪能できます。
タレは甘辛テイストで、サイズ感も丁度良く、飲みのお供にぴったりです!
お酒を十分楽しんだ後は、〆で丼が食べたい!
ランチメニューで人気の高い「伊勢の親子丼」1,200円(税込)が、夜もいただけるようになりました。
とろっとろの卵と新鮮な鶏肉に、味わい豊かな出汁。
神田でトップクラスの人気を誇る親子丼といわれているのも、納得の美味しさです。
〆の一杯としても楽しめますが、ゆったりとしたお酒の席での箸休めにもおすすめです。
住所 : 東京都千代田区鍛冶町2-12-13
マップ : Googleマップ
アクセス : JR神田駅東口より徒歩1分
電話番号 : 03-3254-2370
営業時間 :
定休日 : 日曜日、祝日
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 2,000~2,999円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
神田には、昔から地元の方に愛されている老舗居酒屋や女子会や合コンにもぴったりなおしゃれバルまで勢揃い!
今回ご紹介した居酒屋は、味・雰囲気・立地において好条件のお店だけを厳選しました。
誰と行くのか、どんなシーンで利用するのかに合わせて選んでみてください。
どのお店を選ぶかであなたの印象も変わるかもしれません。
▼神田のグルメ関連記事
・ 神田でラーメンを食べるならここ!絶対に後悔しない神田のおすすめラーメン店13選