logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 京都

京都のおすすめ食べ歩きスイーツ12選!宇治抹茶アイスから金箔ソフトクリーム、自家製麩まんじゅうまで




風情あふれる景色や街並みが楽しめる京都。
観光地として絶大な人気を誇る都市として、国内外問わず有名な場所です。

本記事では、食べ歩きにぴったりなスイーツが味わえる京都のおすすめ店を大公開!
祇園周辺・錦市場・金閣寺周辺・嵐山周辺などスイーツが人気なエリア別にご紹介します。

宇治抹茶アイス、金箔ソフトクリーム、麩まんじゅうなど、京都らしい食べ歩きスイーツをピックアップしました♪
京都旅に行った際は、ぜひお気に入りの食べ歩きスイーツを探してみてください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】京都のおすすめ食べ歩きスイーツ12選!宇治抹茶アイスから金箔ソフトクリーム、自家製麩まんじゅうまで

 

<祇園周辺のおすすめ食べ歩きスイーツ>

1. 伊藤久右衛門 清水坂店

2. 鶴屋長生 産寧坂店

3. 伊藤軒/SOU・SOU 清水店

<錦市場のおすすめ食べ歩きスイーツ>

1. SNOOPY茶屋 京都・錦店

2. 旅籠屋利兵衛 錦店

3. 麩嘉

<金閣寺周辺のおすすめ食べ歩きスイーツ>

1. 豆政 金閣寺境内売店

2. GOGO COFFEE(ゴーゴーコーヒー)

3. やまざき庵

<嵐山周辺のおすすめ食べ歩きスイーツ>

1. 古都芋本舗

2. まめものとたい焼き 嵐山本店

3. 京都 金ノ華 嵯峨嵐山店

 

 

<祇園周辺のおすすめ食べ歩きスイーツ>

 

祇園_京都_食べ歩きスイーツ

 

祇園・東山は風情あふれる建物が並び、観光客も多く訪れるスポット。

清水寺や八坂神社、高台寺など、人気の高い神社仏閣がたくさん揃います。

 

こちらでは、フォトジェニックな抹茶アイスバーやキュートな串和菓子など、京都ならではの食べ歩きスイーツをご紹介します。

 

1. 伊藤久右衛門 清水坂店

 

伊藤久右衛門_外観_京都_食べ歩きスイーツ

 

清水寺に向かう参道にある「伊藤久右衛門 清水坂店」は、抹茶スイーツを取り扱うお茶屋さん。

江戸後期の天保3年、初代伊藤常右衛門・瀧蔵が茶業に携わったのが伊藤久右衛門の始まりと言われています。

 

お店には、宇治茶を使用したスイーツや茶葉をはじめ、お土産にぴったりな商品が多数揃います。

 

伊藤久右衛門_外観2_京都_食べ歩きスイーツ

 

同店のおすすめは、カラフルで可愛らしい「抹茶パフェアイスバー」!

人気の宇治抹茶パフェがアイスバーとして誕生し、気軽に味わうことができるようになりました。

 

あんこや白玉が乗ったベーシックな「まっちゃ」から、いちごと2種類のベリーがトッピングされた「いちご」まで、幅広いラインナップが特徴です。

 

伊藤久右衛門_スイーツ_京都_食べ歩きスイーツ

 

「抹茶パフェアイスバー」は、春には桜、秋にはモンブランと季節限定メニューも登場します。

 

過去には、梅雨にちなんだ「あじさい」740円(税込)が登場。

爽やかな味わいのブルーベリーと濃厚な抹茶の相性抜群な、見た目もキュートな商品です。

 

伊藤久右衛門 清水坂店


住所 : 京都府京都市東山区清水2-208-10

マップ : Googleマップ

アクセス :

清水五条駅 4出口から徒歩15分
祇園四条駅 1出口から徒歩16分

電話番号 : 075-585-4601

定休日 : なし(元旦を除く)

営業時間 : 9:30~17:30

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 店舗にお問い合わせください

禁煙・喫煙 : 店内禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

2. 鶴屋長生 産寧坂店

 

鶴屋長生_外観_京都_食べ歩きスイーツ

 

2023年に産寧坂にオープンした和菓子屋「鶴屋長生 産寧坂店」。

店内は落ち着いた居心地の良い雰囲気が広がり、同店自慢のお土産スイーツが並びます。

 

店先には、食べ歩きにぴったりなスイーツやドリンクの看板があるので、思わず足を止めてしまう方も多いはず。

 

鶴屋長生_メニュー_京都_食べ歩きスイーツ

 

暑くなってきた時期にイチオシなのが、カラフルなもなかに身を包んだ「スムージーアイスもなか」740円(税込)。

 

フレーバーは、抹茶、磯部、みたらしの3種類があります。

パリパリのもなかにお団子とアイスを入れ込んだ、キュートな和スイーツです。

 

鶴屋長生_スイーツ_京都_食べ歩きスイーツ

 

色鮮やかでキュートなもなかに、写真を撮る手が止まらなくなること間違いなし!

 

また、鶴をモチーフにした白玉を挟んだ「鶴どら」500円(税込)も、必食の食べ歩きスイーツ。

モチモチの白玉と優しい甘さのあんこがマッチした自家製どら焼きです。

 

くずアイスが入った「ソーダ時々くずアイス」700円、手作りこしあんがまろやかな「あんラテ」680円(各税込)をはじめ、おしゃれなドリンクメニューも豊富なので、喉が渇いたら一緒に購入してみてはいかがでしょうか。

 

鶴屋長生 産寧坂店


住所 : 京都府京都市東山区清水3-333-3

マップ : Googleマップ

アクセス :

清水五条駅から徒歩20分
祇園四条駅から徒歩23分

電話番号 : 075-741-8831

定休日 : 不定休

営業時間 : 10:00~18:30

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB)
電子マネー可(交通系IC、楽天Edy、nanaco、iD、QUICPay)
QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

3. 伊藤軒/SOU・SOU 清水店

 

伊藤軒_外観_京都_食べ歩きスイーツ

 

清水産寧坂にある「伊藤軒/SOU・SOU 清水店」は、「おいしい×フォトジェニック」をコンセプトにしたコラボショップ。

ポップさの中に和な雰囲気漂う、可愛らしい店内が目を惹きます。

 

お店の奥にはフォトスポットもあるので、ぜひ購入した食べ歩きスイーツと一緒に撮影してみてくださいね。

 

伊藤軒_メニュー_京都_食べ歩きスイーツ

 

お店には、食べ歩きにぴったりのフォトジェニックなスイーツがたくさん用意されています。

 

人気No.1メニューは、一口サイズの和菓子を組み合わせた「串和菓子」500円(税込)!

串和菓子は、定番ものと季節ものの2種類が売っているので、お友達とひとつずつ購入して写真を撮り合うのもおすすめです。

 

伊藤軒_スイーツ_京都_食べ歩きスイーツ

 

今の時期は、紫陽花をモチーフにした季節の串和菓子を楽しめます。

 

他にも、テキスタイルをモチーフにしたキュートな「SO-SU-Uカステイラ 生クリーム添え」500円や、カラフルな琥珀ゼリーが入った「琥珀サイダー(ゆず味)」500円(各税込)など、SNS映え間違いなしのスイーツが盛りだくさん!

 

店内には食べ歩きスイーツ以外にも、SOU・SOUの小物アイテムや伊藤軒の定番スイーツも売っているので、合わせてチェックしてみてください。

 

伊藤軒/SOU・SOU清水店


住所 : 京都府京都市東山区清水3-315

マップ : Googleマップ

アクセス :

清水五条駅から徒歩20分
祇園四条駅から徒歩24分

電話番号 : 非公開

定休日 : 不定休

営業時間 : 10:00~18:00

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : カード、電子マネー可(詳細は店舗にお問い合わせください)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

<錦市場のおすすめ食べ歩きスイーツ>

 

錦市場_京都_食べ歩きスイーツ

 

「京の台所」とも言われる錦市場は、食の宝庫!

厳選された食材がたくさん揃い、巷で人気のグルメを味わえます。

 

市場には、屋根がついているので雨の日も安心です。

錦市場では、食べながら歩く行為は禁止されているので、購入したお店の前かお店の中でスイーツを楽しんでくださいね。

 

1. SNOOPY茶屋 京都・錦店

 

SNOOPY茶屋_外観_京都_食べ歩きスイーツ

 

「SNOOPY茶屋 京都・錦店」は、京の町屋をリノベーションしたスヌーピーショップ。

 

お店には、京都限定の小物やお土産スイーツをはじめ、スヌーピーグッズが所狭しと並びます。

1階はグッズやテイクアウトスイーツ売り場、2階はウッドストックがテーマになった「WOODSTOCK NEST Sweets & Goodies」があります。

 

SNOOPY茶屋_メニュー_京都_食べ歩きスイーツ

 

お店入り口近くのテイクアウトコーナーでは、スヌーピーをテーマにしたドリンクやスイーツがたくさん!

 

スヌーピーの顔が浮いた「スヌーピーマシュマロドリンク」970円(税込)は、見た目もとってもキュートでおすすめです。

カフェラテと抹茶ラテの2種類あり、ホットかアイスか選べるので、季節問わず楽しめるのが嬉しいポイント。

 

SNOOPY茶屋_スイーツ_京都_食べ歩きスイーツ

 

店先にはドリンクサンプルもあるので、見た目でどれにしようか決めたい人はぜひチェックを。

 

また、お店の看板にもなっているスヌーピーの形をした「スヌーピー焼き」350円(税込)もイチオシです。

いちご餡やカスタード、小倉あんなどから好きな中身を選べるので、好みの味をチョイスしてみてくださいね。

 

SNOOPY茶屋 京都・錦店


住所 : 京都府京都市中京区錦小路柳馬場西入中魚屋町480

マップ : Googleマップ

アクセス :

阪急 烏丸駅から徒歩3分
阪急 河原町駅から徒歩5
京阪 祇園四条駅から徒歩10分

電話番号 : 075-708-7174

定休日 : なし

営業時間 : 10:00~17:30

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : カード可(詳細は店舗にお問い合わせください)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

2. 旅籠屋利兵衛 錦店

 

旅籠屋利兵衛_外観_京都_食べ歩きスイーツ

 

「旅籠屋利兵衛 錦店」は、御菓子司松屋の新ブランドとして誕生した旅籠屋利兵衛の錦市場店。

季節に合わせた和菓子を提供している、地元民に愛される和菓子屋さんです。

 

旅籠屋利兵衛_メニュー_京都_食べ歩きスイーツ

 

注目したい食べ歩きスイーツは、錦市場限定の「筒入みたらし団子」700円(税込)。

透明の筒の中に、たっぷりのみたらしが入っている贅沢なスイーツです。

 

モチモチの団子を筒から引き出すと、トッピングされたきなこと絡まり絶妙な美味しさに!

団子を引き出す際きなこがこぼれるので、気を付けて食べてくださいね。

 

旅籠屋利兵衛_スイーツ_京都_食べ歩きスイーツ

 

目の前で焼いてくれる熱々の「みたらし団子」と「黒蜜だんご」各500円(税込)も人気です。

団子が焼き上がった後、たっぷりとみたらし、または黒蜜を付けて提供してくれます。

 

2本買うと900円とお得に買えるので、複数個買うのがおすすめです。

 

旅籠屋 利兵衛 錦市場店


住所 : 京都市中京区錦小路柳馬場東入東魚屋町203番地

マップ : Googleマップ

アクセス :

阪急 烏丸駅から徒歩5分
地下鉄 四条駅から徒歩7分

電話番号 : 077-457-5711

定休日 : 火曜(他不定休あり)

営業時間 : 10:00~17:00

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 店舗にお問い合わせください

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

公式サイト : 旅籠屋’利兵衛’

 

3. 麩嘉

 

麩嘉_外観_京都_食べ歩きスイーツ

 

京都名物・生麩の老舗店「麩嘉」でも、食べ歩きに人気のオリジナルスイーツが販売されています。

 

「麩まんじゅう」270円や「鯛焼き麩」1,750円(各税込)など、お麩を使用した京都ならではのスイーツが多数ラインナップ。

鯛焼き麩は、生麩生地で餡子を包み、鯛焼き型に入れて焼き上げたユニークで可愛らしい商品です。

 

 麩嘉_内観_京都_食べ歩きスイーツ

 

落ち着いた和の雰囲気漂うシンプルな店内には、生麩を使用したオリジナル商品が並びます。

お土産にもぴったりな商品も多く取り揃えているので、要チェックです。

 

 麩嘉_スイーツ_京都_食べ歩きスイーツ

 

青のり入りの生麩でこしあんを包んだ「麩まんじゅう」270円(税込)は、お店自慢の一品。

もちもち生地の中にふわっと青のり風味が漂います。笹の香りもたまりません。

 

丁寧に手作りされた麩まんじゅうは、ひとつから購入可能。

季節限定の味も販売され、過去には爽やかな風味の「レモン麩まんじゅう」280円(税込)が登場しました。

 

麩嘉 錦店


住所 : 京都府京都市中京区錦小路堺町角菊屋町534-1

マップ : Googleマップ

アクセス : 阪急 烏丸駅から徒歩3分

電話番号 : 075-221-4533

定休日 : 2~8月までの最終日曜

営業時間 : 9:30~17:30

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : カード可(詳細は店舗にお問い合わせください)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

<金閣寺周辺のおすすめ食べ歩きスイーツ>

 

金閣寺_京都_食べ歩きスイーツ

 

金色に輝く金閣寺は、京都を代表する観光スポットのひとつでもあります。

京都に修学旅行に来た際など、足を運んだことがある方は多いのではないでしょうか。

 

京都駅からバスで30分ほどですが、直通のバスも出ているのでアクセスも便利。

そんな金閣寺周辺の食べ歩きスイーツを選出しました。

 

1. 豆政 金閣寺境内売店

 

 

金閣寺内にある「豆政 金閣寺境内売店」は、テイクアウト専門の甘味処。

金閣寺に参拝に来た際にぜひ寄りたい、食べ歩きスイーツスポットです。

 

 

抹茶を使った京都ならではの食べ歩きスイーツが多数揃います。

 

「焼き抹茶だんご」230円(税込)は、宇治抹茶を使用した香り深い一品。

他のフレーバーである「京風みたらしだんご」200円(税込)と食べ比べてみるのもおすすめです。

 

 

暑くなる時期は、金粉をまとった金閣寺限定の「PREMIUM宇治抹茶ソフト」700円(税込)がおすすめ!

宇治抹茶を使用しているので、濃くて深い味わいを楽しめます。

 

金閣寺らしく、贅沢に金粉を使用しているのもポイントですよ。

 

豆政 金閣寺境内売店


住所 : 京都府京都市北区金閣寺町1

マップ : Googleマップ

アクセス : 「金閣寺道」バス停から徒歩すぐ

電話番号 : 075-211-5211

定休日 : 不定休

営業時間 : 9:00~16:25

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

2. GOGO COFFEE(ゴーゴーコーヒー)

 

 

金閣寺から徒歩約3分の場所にあるモダンな「ゴーゴーコーヒー」は、本格派のコーヒースタンド。

自家焙煎工場でブレンドしたコーヒーが味わえます。

 

日本庭園の枯山水をイメージしたおしゃれなロゴが目印です。

 

 

抹茶は和束町の宇治抹茶を使用し、その場で抹茶を点てて提供していると言うこだわりっぷり。

そんな自慢のコーヒーと抹茶を組み合わせた「抹茶カフェラテ」700円(税込)は、グリーンとブラウンのグラデーションが美しい自慢のメニューです。

 

 

パティシエ監修の「アイスクリームチーズ抹茶どら焼き」550円(税込)は、見た目もキュートな食べ歩きにぴったりのスイーツ。

大納言粒あんとチーズ抹茶風味のアイスクリームが、和三盆の入ったどら焼きで挟んであります。

 

他にも「アイスクリームチーズ苺どら焼き」や「コーヒークリームどら焼き」各550円(税込)など、フレーバーの種類も豊富です。

 

GOGO COFFEE(ゴーゴーコーヒー)


住所 : 京都府京都市北区衣笠街道町13

マップ : Googleマップ

アクセス :

「金閣寺道」バス停から徒歩すぐ
北野白梅町駅から徒歩16分

電話番号 : 075-466-5550

定休日 : 不定休

営業時間 : 9:00~18:00

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : カード、電子マネー可(詳細は店舗にお問い合わせください)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

3. やまざき庵

 

 

金閣寺の参道前に佇む甘味処「やまざき庵」。

お寺の目の前とロケーションが便利なので、金閣寺参拝前や後に足を運ぶ方でお店が賑わっています。

 

 

一番人気のメニューは、金閣寺にちなんだ「金粉ソフト」750円(税込)!

たっぷりの金粉が、贅沢で特別な気分にさせてくれます。

 

ソフトクリームのフレーバーは、バニラと抹茶の2種類から選べるので、気分でチョイスしてみてはいかがでしょうか。

 

 

ソフトクリームの他にも、「宇治抹茶みたらし団子」や「みたらし団子」各200円(税込)などの団子メニューもあります。

オリジナルの「京風だしたこ焼き」500円(税込)をはじめ、スイーツ以外も人気があるので、スイーツ食べ歩きのお口直しにも良さそうです。

 

同店は現金のみの取り扱いなので、購入の際は現金を持参くださいね。

 

やまざき庵


住所 : 京都府京都市北区衣笠馬場町25

マップ : Googleマップ

アクセス :

「金閣寺道」バス停から徒歩2分
北野白梅町から徒歩17分

電話番号 : 0774-48-1177

定休日 : 日曜日

営業時間 : 9:00~16:00

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 店舗にお問い合わせください

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

<嵐山周辺のおすすめ食べ歩きスイーツ>

 

嵐山_京都_食べ歩きスイーツ

 

京都の西側に位置する嵐山エリアは、「渡月橋」や「竹林の道」などの定番観光スポットがある人気エリア。

 

自然豊かな場所なので、春は桜、初夏には新緑、秋は紅葉と季節問わず楽しむことができます。

四季折々の自然を直に体感できる観光列車「嵯峨野トロッコ列車」もおすすめです。

 

ここでは、嵐山で足を運びたい食べ歩きスイーツのお店をご紹介します。

 

1. 古都芋本舗

 

 

「古都芋本舗」は、嵐山の竹林入り口周辺にある人気の和菓子屋。

お芋スイーツをはじめ、お団子や大福などの食べ歩きスイーツが揃います。

 

どの商品もお手頃価格なのが嬉しいポイント。

 

 

蜜がたっぷりかかった「蜜の大学芋」は、同店イチオシ商品!

パリパリ食感が楽しめる「さつまいもチップ」も人気があります。

 

SNSでも話題のツヤツヤでモチモチな「炙りみたらし」290円(税込)も外せません。

 

 

他にも、フォトジェニックな「苺大福団子」は写真映えバッチリ!

もちもちの団子の上に、あんこと生クリーム、フレッシュなイチゴがトッピングされています。

 

バラエティ豊かな食べ歩きスイーツを片手に、嵐山散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

古都芋本舖


住所 : 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2-1

マップ : Googleマップ

アクセス :

嵐電 嵐山駅から徒歩5分
JR 嵯峨嵐山駅から徒歩10分

電話番号 : 075-864-1212

定休日 : なし

営業時間 : 9:30~18:00(売り切れ次第閉店)

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

2. まめものとたい焼き 嵐山本店

 

 

賞味期限1分と言われるたい焼きで有名な「まめものとたい焼き 嵐山本店」。

嵐山駅の目の前にお店があるので、アクセスも抜群です。

 

 

つぶあん、ロイヤルカスタード、あんバターの3種類のたい焼きが楽しめますが、注目は賞味期限1分と噂の「あんバターたい焼き」370円(税込)。

北海道日高バターを使用し、そのバターが溶けるまでの時間が1分とのことで、賞味期限1分と言われています。

 

生地には最高級の薄力粉「特宝笠」を使っているので、軽やかな食感が楽しめるのが特徴です。

 

 

つぶあんとロイヤルカスタード味には「たい焼きとコーヒーのセット」600円(税込)もあるのでセットがお得!

飲み物はホットかアイスのコーヒーが選べます。

 

単品ドリンクには「バタフライピーレモンソーダ」や「抹茶ラテ」、「ほうじ茶ラテ」各600円(税込)があるため、単品で頼むのもおすすめです。

 

まめものとたい焼き 嵐山本店


住所 : 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町40-8 嵐山昇龍苑 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 嵐電 嵐山駅から徒歩1分

電話番号 : 075-354-6166

定休日 : 不定休

営業時間 : 10:00~17:00

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

3. 京都 金ノ華 嵯峨嵐山店

 

 

JR嵯峨嵐山駅から徒歩1分の「京都 金ノ華 嵯峨嵐山店」は、栗と芋を使用したスイーツ専門店。

モンブランや芋けんぴ、スイートポテトなど充実したラインナップです。

 

 

同店の目玉商品は「生絞りモンブラン」!8種類のフレーバーを揃えています。

 

グリーンカラーの「竹林モンブラン」1,200円(税込)は、濃厚な宇治抹茶味。

モンブランがお団子になった進化系モンブラン「竹林芋だんご」600円(税込)も食べ歩きにぴったりです。

 

 

ユニークなモンブランのフレーバーがあるのも、同店のポイントです。

 

「天龍モンブラン」600円(税込)は、竹炭焼き栗風味のブラックカラーのモンブラン。

焼き栗味、京ほうじ茶味など、モンブランと相性抜群なフレーバーが多数揃っているので、ぜひ色んな味を試してみてください。

 

京都 金ノ華 嵯峨嵐山店


住所 : 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町9-2 EBISU92ビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : JR 嵯峨嵐山駅から徒歩1分

電話番号 : 075-812-9878

定休日 : なし

営業時間 : 10:00~18:00

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : カード、電子マネー可(詳細は店舗にお問い合わせください)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

今回は、京都のおすすめ食べ歩きスイーツをご紹介しました。

 

宇治抹茶を使用したアイスクリームから自家製のお麩を使った和スイーツ、金箔を使ったソフトクリームまで、京都らしいフォトジェニックで可愛いスイーツが京都にはたくさんあります。

 

本記事を参考に、 ぜひ京都でお気に入りの食べ歩きスイーツを見つけてみてくださいね♪

 

 

▼京都 カフェ/スイーツの関連記事

 

・  抹茶好き必見!京都で話題の抹茶スイーツ15選

・  京都のおすすめスイーツ12選!老舗和菓子の和スイーツからパティシエが手掛けるオシャレケーキまで

・  京都駅周辺のおすすめカフェ15選!抹茶スイーツやこだわりコーヒーも

最終更新日 : 2024/06/25

公開日 : 2024/06/24



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1504)
北海道・東北(85)
  北海道(38)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(13)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(934)
  埼玉(24)
  千葉(32)
  東京(747)
  神奈川(102)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(108)
  長野(10)
  新潟(8)
  富山(5)
  石川(13)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(20)
  愛知(34)
  三重(7)
近畿(219)
  滋賀(7)
  京都(51)
  大阪(109)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(45)
  鳥取(3)
  島根(5)
  岡山(13)
  広島(11)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(4)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(73)
  福岡(33)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(7)
  鹿児島(7)
  沖縄(5)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1188)
ディナー/夕食/夜ご飯(1079)
レストラン(679)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(355)
カフェ/喫茶店(542)
スイーツ(315)
ファーストフード(320)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(111)
ぼっち飯/ソロ飯(1003)
ファミリー(996)
デート(1076)
女子会(875)
記念日/誕生日(290)
夜景/絶景(98)
ヘルシー/オーガニック(131)
安い/格安/リーズナブル(1113)
接待/会食/ビジネス(302)
行列の出来る人気店(282)
ホテルレストラン(43)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(53)
テイクアウト/宅配/デリバリー(138)
シーシャバー/カフェ(39)
バー(9)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(43)
お手軽レシピ(77)
ダイエットレシピ(5)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(40)
世界の料理/食事(40)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(119)
百貨店/名店(50)
通販(59)
お酒/アルコール(24)
料理雑貨(8)
歴史/豆知識(130)
種類まとめ(34)
プレゼント/ギフト(60)

料理ジャンル

和食(193)
洋食(92)
中華/餃子/小籠包(72)
イタリアン(85)
フレンチ(29)
エスニック(44)
焼肉/肉料理(97)
海鮮/寿司(91)
ラーメン/つけ麺/油そば(181)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(8)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(71)
バズりグルメ/映えグルメ(16)