top
>
ミクロネシア・ハワイ・グアム
>
ハワイ
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
ハワイで食べられる伝統的な米・麺料理は、日本の味に通じるものが多いのが特徴。
代表的なロコモコなどは日本に逆輸入されて、今ではこちらでもメジャーな料理になっていますよね。
ハワイでご飯ものと言われたら、「ロコモコ」を真っ先に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
白米の上にハンバーグと目玉焼きを乗せて、照り焼きソースやデミグラスソースをかけたロコモコは、今や日本のカフェやお総菜コーナーでもよく見かけます。
本場ハワイのロコモコは、照り焼きやデミグラスソースをかけたものではなく、グレービーソースが主流。
グレービーソースはハンバーグを焼いたときに出てきた肉汁に、ワインやバター、コンソメなどを加えて作る、肉の旨みがぎゅっと詰まったソースです。
基本は目玉焼き2つとハンバーグ、グレービーソースのみですが、お店によってはマカロニサラダやグリル野菜といった付け合わせがあります。
半熟めに焼かれた目玉焼きの黄身をぷつりと崩して、肉汁たっぷりのハンバーグと一緒にいただくロコモコは、何度食べても飽きの来ない味わい。
格式高いレストランから、お手軽に楽しめるドライブインまで、ありとあらゆる場所で楽しむことができます。
日本のラーメンに似ていて、昔懐かしの紅白ナルトや赤いチャーシュー、小葱などが具材として載せられているハワイの麺料理「サイミン」。
その由来は日本からとも、中国からとも言われているハワイのローカルフードです。
スープはお店によって違いますが、基本的には海老出汁と鰹節、昆布などを使った優しい味わい。
海老(もしくは干しエビ)を必ず使うのがサイミンの特徴で、一口いただくと純和風のすっきりとした旨みと海老の風味を楽しむことができます。
現地の方はサイミンを主食やスープとして食べることが多く、サイミンを食べることができる多くのお店では、一緒に楽しめるハンバーガーや焼き鳥、スパムむすびといったサイドメニューも販売しています。
ハワイ流の食べ方は、お店の卓上に置かれた醤油や練りからしを小皿に溶いて、そこに麺や具材をつけていただくスタイル。
もちろんラーメンのように丼からそのまますすって食べるのも問題ありません。
ちなみに、ハワイのマクドナルドには現地メニューとしてサイミンがありますよ。
どちらかといえば、こってり系のメニューが多いハワイの食文化。
現地であっさりしたものが食べたくなった時におすすめしたいのが「チキン・ロングライス」です。
「ライス」と名前が付いていますが、ロングライスはご飯ではなく春雨の意味。
食べやすいサイズに切った鶏肉に、生姜やハワイアンソルトなどの調味料を加えて作った鶏ガラスープと春雨を煮込んだ料理です。
トッピングとしてスープを取るのに使った鶏肉や、小葱、ゴマなどが乗せられています。
鶏ガラスープをたっぷり吸いこんだ春雨は心がほっと温まる味で、つるつるといただける美味しさ。
日本から離れた土地で、胃を少し休ませたいときにぴったりな一杯です。
ハワイで食べられるデザートは、フレーバーの種類が非常に豊富です。
一般的なチョコレートクリームやカスタードクリーム、南国だからこそのフルーツ味や、主食であるタロイモを使ったものなどがあります。
1878年にハワイに移民としてやってきたポルトガルの方たちが広めた揚げパン「マラサダ」。
現在は本場ポルトガルではあまり食べられていないそうですが、ハワイではマラサダ専門店があるほどの国民食になっています。
また、2月3日から3月9日の間にある「マルティグラ(肥沃な火曜日)」は、ハワイでは「マラサダの日」として親しまれています。
ハワイに移住したポルトガル人の多くがカトリック教徒であり、「受難節(灰の水曜日)」のためにマルティグラの最中にラードや砂糖を使い切らなくてはいけませんでした。
そのために作ったマラサダを、各国の移民の方が働くプランテーションなどで配ったのがハワイでマサラダが一般的になった始まりとされています。
ハワイで食べられるマラサダには粉砂糖と生地のみの定番のものから、中にカスタードクリームやチョコレートクリーム、ハウピア(ココナッツミルク)クリーム、ポイ(タロイモ)が詰められたものなどがあります。
お店によって様々な味を楽しめるのもマサラダの魅力です。
ちなみに、マラサダは出来立てあつあつのものを食べるのがベスト。
時間が経つとふわふわの生地がしぼんでしまいますし、粉砂糖もべたべたになってしまい、マラサダ本来の美味しさが損なわれてしまいます。
揚げたてのマラサダは上にたっぷりふりかけられた粉砂糖がじゅわりと溶けて、生地はふわふわのもちもち。
思わずあともう一つ…と手が伸びてしまう美味しさなので、ハワイに足を運んだらぜひ揚げたてのものを食べてみてください。
南国であるハワイの気温は、夏はもちろん冬でも暖かいため、冷たいものが食べたくなります。
そんな時におすすめしたいのが、日本のかき氷をハワイアンナイズした「シェイブアイス」です。
淡雪のようにきめ細やかな削り氷を使っているため、口の中でふんわりと溶けていくのが特徴。
また、上にかけるシロップも色鮮やかで、目でも舌でも楽しめるデザートです。
シロップのフレーバーは南国ならではのパイナップルやマンゴー、ココナッツやチェリー、グァバ、ストロベリーといったフルーツ系から、グリーンティー、コットンキャンディ、バブルガム味まで様々。
2〜3種類のシロップをかけていただくのが一般的で、中にはレインボーカラーのシェイブアイスを楽しめるお店もあります。
その他、小豆やプリン、アイスクリーム、練乳などをトッピングしてアレンジ可能なのもシェイブアイスの魅力的なところ。
お店一押しの組み合わせはもちろん、自分好みにカスタマイズしてお楽しみください。
まろやかなココナッツミルクを使ったハワイの伝統的なデザート「ハウピア」。
「ハウ」は固める・冷やす、「ピア」はハウピアを作るのに欠かせない材料であるタシロイモの意味。
砂糖や塩を加えたココナッツミルクをタシロイモのデンプンで固めた、シンプルなココナッツミルクプリンです。
ただ、タシロイモのデンプンは手に入りづらいため、現地ではコーンスターチを使うことがほとんどです。
ぷるぷるとした食感とコクのある甘さは、年齢をとわずどの世代にも人気があります。
ハワイではそのままいただくだけでなく、ウェディングケーキの飾りつけに使ったり、チョコレートと一緒にパイに使用したり…
その他、ヨーグルトに加えたりといったアレンジメニューや、ハウピアフレーバーのお菓子も豊富です。
ハワイで食べたい絶品グルメをご紹介しました。
世界各地から多くの移民の方が移住してきたハワイの食文化は多種多様。
日本のメニューとよく似たものもあり、ハワイで独自の進化をしたものもあり…あれもこれもと食べたくなってしまう魅力があります。
ちなみに、昔からハワイに伝わる伝統料理をメインにいただきたい時は、「ルアウ」に参加するのがベストです。
ハワイならではのフラダンスやミュージックなどを楽しみながら、他の国の影響を受けていない純粋なハワイ料理を食べることができますよ。
最終更新日 : 2023/04/06
公開日 : 2021/09/17