「カフェ/喫茶店」の記事一覧
本の町である神保町で1955年にオープンした喫茶店「さぼうる」。
60年以上も愛される老舗の喫茶店は、昭和から時が止まったような独特の佇まい。
その特徴的な雰囲気から、映画やドラマの撮影にも使われることが多く、日本全国からお客さんが訪れます。
今回は神保町好きな筆者が、「さぼうる」と姉妹店の「さぼうる2」の魅力をお届けします。
さぼうるに行ったらぜひ食べてほしいメニューをご紹介するのでお見逃しなく!
「カフェビブリオティックハロー!(Cafe Bibliotic Hello!)」は、京都御所の南にある人気のカフェです。
壁いっぱいに本が並んだ図書館のような空間で、おいしい食事やデザート、コーヒー等が楽しめます。
バナナの木がお店のトレードマークとなっており、11時から23時まで営業しているので、ランチ・カフェ・ディナーと様々なシーンで利用できます。
併設されているベーカリーでは、パンのテイクアウトが可能でこちらも大人気。
本を片手に、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめのカフェと言えます。
秋の定番スイーツとして絶対に欠かすことの出来ないスイーツといえば、モンブランです。
濃厚なマロンのクリームは秋の訪れを感じる味で、秋にあると食べたくなりますよね。
今回の記事では、モンブランというお菓子についての簡単な解説、そして国内外1000店舗以上のパティスリーを食べ歩いた私が選ぶ都内のおすすめモンブランの紹介をさせて頂きたいと思います。