logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 東京 > 神保町/九段下

九段下のおすすめランチ8選!予約必須の老舗店からおしゃれな穴場店まで


サラリーマンやOL、皇居ランナー、そして公園でレジャーを楽しむファミリーなどで賑わう九段下。

夜はもちろんですが、昼間の方がより活気のある街で、ランチタイムに営業しているお店もたくさんあります。
お肉が楽しめるレストラン、ひとりでも気軽に入りやすい安いお店、おしゃれなダイニング、老舗高級店など、そのジャンルも多岐に渡ります。

本記事では定番の和食やイタリアン、スタミナ系の中華をはじめ、九段下駅周辺でランチにおすすめのお店を紹介していきます。

口コミで高評価の人気店から、穴場のお店までを取り上げます。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】九段下のおすすめランチ8選!予約必須の老舗店からおしゃれな穴場店まで

 

【和食】九段下 寿司政

【和食】蕎庵 卯のや 

【和食】颯 ‐SOU‐ 九段下

【イタリアン】GStamptokyo(ジスタンプトウキョウ)

【イタリアン/洋食】La Fiesta(ラ フェスタ)

【パスタ】SPAGHETTI SHU(スパゲティ シュウ)

【四川料理】雲林坊 九段店

【四川料理】芊品香(センピンシャン)

 

 

【和食】九段下 寿司政

 

 

老舗のお寿司屋さん「九段下 寿司政」。

1861年(文久元年)より5代続く名店で、伝統の味が今にも受け継がれています。

 

暖簾をくぐった先にある店内には、白木・一枚板のカウンターが輝いており、思わず感嘆してしまう贅沢なしつらえです。

その他、お座敷のテーブル席もあるので、グループで訪れても安心です。

 

 

いくつかの個室が完備されており、大正ロマンの空気が漂う和室でお寿司をいただけます。

大正に建てられたという建物ですが、趣のある天井から老舗らしさを感じ取ることができる空間です。

 

また、和室には座椅子も用意されているので、ご年配の方や正座に慣れていない方でもくつろぐことができます。

 

 

ランチタイムならリーズナブルに本格江戸前寿司が味わえます。

夜は1人あたり2万円を超えるお店なので、お昼のおまかせ握り「梅」4,000円、「竹」5,000円、「松」7,000円(各税込)はお得に感じます。

 

ふわっと握った寿司に円やかな赤酢しゃり。

一口食べると職人の丁寧な仕事が良くわかる、そんな贅沢な味が楽しめます。

 

 

名物「宝珠ばらちらし」は、梅 4,000円、松6,000円(各税込)の2種類。

ガリやかんぴょうなどの具を混ぜこんだ、「寿司政」特製の赤酢を使った寿司飯の上に、鮪やひかりもの、穴子や蛤の煮物など11種類もの寿司ダネが散らされています。

 

季節や日によってネタは異なりますが、いずれも吟味された素材が使われた逸品。

そんな「宝珠ばらちらし」は、にぎりと同じように目の前で作ってもらえますよ。

 

ちょっと贅沢なランチに老舗江戸前寿司はいかがですか?

 

九段下 寿司政


住所 : 東京都千代田区九段南1-4-4

マップ : Googleマップ

アクセス : 九段下駅から徒歩1分

電話番号 : 03-3261-0621

定休日 : なし

営業時間 :

【平日】11:30~14:00/17:30~22:00
【土日祝】11:30~14:00/17:00~21:00

予算 : [昼] 4,000~5,000円 [夜] 20,000~30,000円

キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

禁煙・喫煙 : 分煙(カウンター禁煙)

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

【和食】蕎庵 卯のや 

 

 

九段下のお蕎麦屋さん「蕎庵 卯のや」。

目白通りから一本入った路地裏にあり、ちょっと隠れ家的な雰囲気のあるお店です。

 

人気店なので、ランチの時間帯には満席になることも珍しくありません。

時間に余裕を持って訪れると良いでしょう。

 

店内は和風モダンなインテリアで清潔感があり、誰とでも訪れやすい雰囲気です。

4〜6名まで使える個室もあるため、ちょっとした集まりや、接待などにもおすすめですよ。

 

 

国産蕎麦粉のみを独自でブレンドしたお蕎麦は、そば通からも高評価の本格的な香りが立ちのぼる麺。

人気メニューは、そんなお蕎麦の味わいがしっかり楽しめる「せいろ」900円(税込)で、コシと喉ごしのバランスがちょうどいいと評判です。

 

また、「山形風芋煮そば」1,400円や「湯葉せいろ」1,400円(各税込)などのオリジナリティー溢れるメニューのファンも多く、リピーターは少なくありません。

麺類にはご飯がサービスでついています。

 

 

さらに、お蕎麦屋さんにも関わらず、丼やお米のメニューを求めて訪れる人も多いのも特徴。

人気の「日替わり昼膳」1,200円(税込)は、せいろそばに、日替わり膳、香の物がついたメニューです。

 

曜日によって膳のメニューが異なり、月曜日はまぐろ膳、火曜日は車海老天丼膳、水曜日は親子膳、木曜日は牛丼膳、金曜日は野菜カレー膳。

ご飯の大盛り無料サービスです。

 

美味しいのはもちろん、ボリュームもしっかりあるので、エネルギーを必要とするビジネスパーソンの支持を集めています。

 

蕎庵 卯のや


住所 : 東京都千代田区飯田橋4-1-2 第二有恒ビル1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 飯田橋駅東口から徒歩5分

電話番号 : 03-3264-1085

定休日 : 土日祝

営業時間 : 11:30~14:00/18:00~21:30

予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 3,000~4,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

【和食】颯 ‐SOU‐ 九段下

 

 

海鮮を使った創作和食がいただける「颯 -SOU- 九段下」。

一本裏手にある隠れ家的なこちらのお店は、神保町や飯田橋からもアクセスが可能なロケーションです。

 

白を基調とした店内は、落ち着いた大人が似合う上品な空間。

和モダンな雰囲気で清潔感があり、接待やデートでも使いやすいです。

 

座席も自由にレイアウトできるので、グループで訪れても対応していただけます。

大人数になりそうなときには、事前にお店に連絡をしておくと安心です。

 

 

「颯 -SOU- 九段下」では、魚を使ったメニューを中心に和定食をいただくことができます。

 

「朝採れ焼き魚定食」1,100円(各税込)は、その日の仕入れからお魚を選ぶスタイル。

さごし、鯖、鱸、マグロテール、鯛かぶと、かがみだい、いとひきアジなど様々なお魚から選べるのは嬉しいですよね。

 

メインの他に、味噌汁、サラダ、小鉢がついていて、母の味を思い出すような家庭的な優しい味わいです。

 

 

「海鮮丼」1,100円、「上海鮮丼(温玉付き)」1,500円(各税込)も人気メニュー。

特に上海鮮丼は、ウニや中トロなども贅沢に盛り付けられ、新鮮なので臭みなども全くないクオリティの高い逸品です。

 

ランチでお魚料理を食べたい時にはぜひ訪れてみて下さい。

 

颯(SOU)


住所 : 東京都千代田区九段北1-8-2 九段丸石ビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 九段下駅から徒歩3分

電話番号 : 03-3556-2151

定休日 : 土日祝

営業時間 :

11:30~14:00/17:30~23:00
※月曜のみランチ営業時間は14:30まで

予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 4,000~5,000円

キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

禁煙・喫煙 : 分煙(ランチタイム禁煙)

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

【イタリアン】GStamptokyo(ジスタンプトウキョウ)

 

 

九段下駅から徒歩5分、「ジスタンプトウキョウ」は日本の食材と調味料を使って作る創作イタリアンのお店。

フランス、イタリアを中心に揃えた世界各国のワインと、こだわりの日本酒も楽しめます。

 

ランチ、ディナー利用はもちろん、一人でふらっと訪れてワインを一杯だけ楽しむのも大歓迎というお店です。

 

ランチは12時になると、周辺で働くビジネスパーソンでほぼ満席に。

開店直後を狙うか、一巡目の方々が終わった頃に行くのがおすすめです。

 

 

平日限定のランチメニューは、ハンバーグ、パスタ、リゾット、ドリアなど種類豊富。

 

おすすめは人気の「チキンカレードリア」1,300円(税込)です。

スパイシーで程よい辛さ、アツアツのココットで運ばれてくるので、最後まで温かい状態がキープされています。

 

ご飯は16穀米を使用していて、食物繊維もたっぷり摂れるのが嬉しいですね。

 

 

ランチにつく前菜2種類とスープ、グリーンサラダは日替わりで提供。

ドレッシングやスープに味噌が使われていたり、ナイフとフォーク、スプーンの他にお箸が用意されていたりと、イタリアンと和の融合が感じられます。

 

スタッフの方の手際よさ、接客の気持ち良さも口コミで高評価。

ランチ利用したら美味しくて、雰囲気も良かったので、夜にゆっくり再訪するというパターンで常連さんになる人が多いのも頷けます。

 

GStamptokyo(ジスタンプ トウキョウ)


住所 : 東京都千代田区九段北1-6-7 岡部ビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

九段下駅から徒歩3分
飯田橋駅 東口から徒歩11分

電話番号 : 03-6272-4076

定休日 : 日曜

営業時間 :

11:30~15:00/17:30~23:00
※土曜はランチ営業なし(17:30開店)

予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 4,000~5,000円

キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

【イタリアン/洋食】La Fiesta(ラ フェスタ)

 

 

九段下の隠れ家イタリアンレストラン「La Fiesta (ラ フェスタ)」。

1987年にオープンして以来、地元で愛され続けるお店です。

 

店内は、いつ行ってもパーティー仕様のような華やかさ。

カーテンを閉めれば個室間隔で使える半個室が複数あるので、歓送迎ランチや10名前後の団体でのランチにもおすすめです。

 

また、ランチは14時以降も注文可能なので、少し遅くなってしまった日でも安心して訪問できますよ。

 

種類豊富なランチメニュー

 

 

「ラフェスタ」のランチはパスタやラザニアなどのイタリアンだけでなく洋食メニューもあります。

 

ランチ限定メニューの「ハヤシライス」800円(税込)は、お店のおすすめメニュー。

牛肉を煮込んでできるエキスとトマトソースの旨味がたっぷり味わえます。

 

ランチタイムは嬉しいドリンク付きで、ホットコーヒー、アイスコーヒー、アイスティーから選べます。

 

 

こちらは大人気の「ふわとろオムライス」1,050円(税込)で、20食限定、売り切れごめんの一品。

12時前に訪れるお客様のほとんどがオムライス狙いというほどの人気です。

 

ライスはチキン、マッシュルーム、オリーブ入り。

お店がオープンした1987年から継ぎ足ししているという秘伝のデミグラスソースがたっぷりかかっています。

 

どのメニューもスープとサラダ、ソフトドリンク付きなので、コストパフォーマンスは非常に高いお店と言えますね。

 

La Fiesta(ラ フェスタ)


住所 : 東京都千代田区九段南2-2-8 松岡九段ビル B1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

九段下駅 2番出口から徒歩5分
飯田橋駅から徒歩10分

電話番号 : 03-3239-3991

定休日 : 土日祝

営業時間 : 11:00~15:30/17:00~23:00

予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 3,000~4,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系IC、WAON、楽天Edy、iD、QUICPay、ApplePay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

 

【パスタ】SPAGHETTI SHU(スパゲティ シュウ)

 

 

九段下と飯田橋の間、住宅街にひっそりと佇む「SPAGHETTI SHU(スパゲティ シュウ)」は、人気のスパゲティ専門店です。

 

店主は、スパゲティ専門店の老舗「ハシヤ」で30年近く勤め、ハシヤの味を継承して多くの人に広めたいと、独立起業。

都内にも数店舗あるいわゆる「ハシヤ系」のお店です。

 

お店のコンセプトはハシヤを完全再現する事、ハシヤの味を知る人も知らない人もぜひ足を運んで欲しいと言います。

カウンターのみ8席という小さなお店で、ご夫婦の温かい接客が心地よく、一人でも気軽に訪れる事が出来る雰囲気です。

 

 

60種類以上あるメニューはハシヤそのもので、ハシヤファンも納得のラインナップと味。

和風をベースに、トマトソース、ホワイトソース、生クリームソース、季節限定など、迷う事間違いなし。

 

「ベーコンとたまごとほうれんそう」1,430円(税込)。

たまごがとろーりとしたカルボナーラ風ですが、カルボナーラよりも軽く、ぺろっといけちゃう美味しさです。

 

 

「なすとベーコンのトマトスパゲティ」1,430円(税込)も人気メニュー。

完熟トマトを使った濃厚なトマトソースに、大きなナス、旨味がしっかりしたベーコンの組み合わせは最強です。

 

トマトソースは、ピリ辛な唐辛子トマトソースへの変更も可能。

もともとボリュームたっぷりですが、もっと!という方は150円(税込)で大盛りにして、心行くまで美味しいスパゲティを楽しんで下さい。

 

SPAGHETTI SHU(スパゲティシュウ)


住所 : 東京都千代田区飯田橋2-1-6 レクロシェット 1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

九段下駅 5番出口から徒歩4分
水道橋駅 西口から徒歩8分

電話番号 : 03-6910-0331

定休日 : 日曜日

営業時間 :

11:00~15:30/18:00~21:00
※土曜はランチ営業のみ(15:30閉店)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系IC、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

【四川料理】雲林坊 九段店

 

 

担担麺と陳麻婆豆腐の専門店「雲林坊 九段店」。

九段下駅から徒歩2分のアクセスしやすい場所にお店を構えています。

 

名店「神田雲林」の姉妹店ですが、本店では提供されていないメニューもあるなど、坦々麺や麻婆豆腐ファンなら一度は行っておきたいお店です。

 

開店前から列ができるほどの人気で、オープンと同時にお店が満席になることも珍しくありません。

しかし、麺を扱うお店なだけあって回転率は高いため、想像以上に早くお店に入れます。

 

店内はカウンターのみで、中のキッチンが見えるようになっています。

また、取り扱っているメニューの特性上、「穴ありスプーン」と「穴なしスプーン」があるなど、ディテールにまでこだわりを伺うことができます。

 

 

主なメニューは、汁あり坦々麺、汁なし担々麺、四川麻婆豆腐。

中国から取り寄せるという本場の山椒による痺れや、ラー油の辛さにハマる人が続出しており、クセになる美味しさです。

 

人気メニューの「汁あり担々麺」980円(税込)は、担々麺と麻婆豆腐は辛さと痺れのレベルを調整できます。

 

辛さは辣油と唐辛子、痺れは赤山椒と青山椒。

辛さと痺れはレベル4までは無料ですが、レベル5の激増しは+100円(税込)となります。

 

 

ビジュアルが珍しいことでも有名な「汁なし坦々麺」980円(税込)はメディアでもよく取り上げられる逸品。

ピーナッツがたっぷりと乗った独特のビジュアルで、モチモチの麺とタレが絶妙に絡みます。

 

麺に対して具の量が多いので、シメにライスを投入していただきましょう。

 

雲林坊 九段店


住所 : 東京都千代田区九段北1-5-5 東建ニューハイツ九段 104

マップ : Googleマップ

アクセス : 九段下駅から徒歩2分

電話番号 : 03-6272-3613

定休日 : 日祝

営業時間 : 11:00~22:30 ※土祝は21:00まで

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

【四川料理】芊品香(センピンシャン)

 

 

本格四川料理をリーズナブルに楽しみたい時におすすめなのが、「芊品香(センピンシャン)」です。

本場の有名店で料理長として活躍したシェフが2015年に開いたお店で、開業以来、行列のできる人気店です。

 

麻辣の刺激を感じるメニューの数々が自慢ですが、味の決め手となるスパイスは、中国全土から厳選したものを使用しています。

ピリ辛好きには見逃せないお店です。

 

また、店内にはテーブル席が計51席用意されており、広々としています。

 

 

芊品香ではお得なランチメニューを豊富に提供していますが、その中でも人気なのが「よだれ鶏セット」850円(税込)。

メインにご飯、スープ、ザーサイ、杏仁豆腐が付いてくるお得なセットです。

 

ボリューミーな鶏胸肉と真っ赤なタレはインパクトも抜群ですが、見た目より辛さは控えめで、とても食べやすい味付けですよ。

 

柔らかい肉に砕いたナッツの歯応えがアクセントとなっていて、一度食べたら病みつきになってしまうこと間違いなしです。

 

 

その他、モチモチ食感が堪らない「自家製とろとろチャーシュー刀削麺」980円(税込)もおすすめ。

刀削麺は、お店で小麦粉から生地を1時間手揉みするほどこだわって作っています。

 

刀削麺のスープは、10種類以上の本場四川のスパイスを使用、丸ごと赤鶏3羽、金華ハム、野菜などを8時間煮込んで作っているので、コクがあり味に深みがあり絶品。

丼の半分ほどを覆ってたっぷりトッピングされたチャーシューも、口に入れた瞬間にホロホロとろけていきます。

 

何を頼んでも絶品なので、次は何を食べようかなと思わず胸が踊る素敵なお店です。

 

芊品香


住所 : 東京都千代田区飯田橋2-16-4 九段下コート1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

九段下駅 7番出口から徒歩5分
水道橋駅から徒歩7分

電話番号 : 03-6272-8860

定休日 : 日曜

営業時間 : 11:30~15:00/17:30~23:00

予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 3,000~4,000円

キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、AMEX)

禁煙・喫煙 : 全席喫煙可(ランチは全席禁煙)

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

様々な施設が集まる九段下には、幅広いシーンで利用できるお店が集まっています。

どこもお料理のクオリティーは高いので、コストパフォーマンスを重視する方にはおすすめのお店がたくさんあります。

 

九段下でランチを食べる機会があれば、ぜひ今回ご紹介したお店を訪れてみてください。

 

※九段下のグルメ関連記事:  九段下のおすすめラーメン店10選!ガッツリ二郎系や濃厚味噌が楽しめる口コミでも人気の行列店を紹介

最終更新日 : 2025/05/28

公開日 : 2019/09/15



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1620)
北海道・東北(98)
  北海道(46)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(18)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(995)
  埼玉(26)
  千葉(35)
  東京(795)
  神奈川(110)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(125)
  長野(10)
  新潟(9)
  富山(5)
  石川(14)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(28)
  愛知(41)
  三重(7)
近畿(225)
  滋賀(7)
  京都(52)
  大阪(114)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(52)
  鳥取(5)
  島根(5)
  岡山(16)
  広島(12)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(5)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(84)
  福岡(42)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(8)
  鹿児島(7)
  沖縄(6)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1231)
ディナー/夕食/夜ご飯(1137)
レストラン(698)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(376)
カフェ/喫茶店(568)
スイーツ(349)
ファーストフード(320)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(122)
ぼっち飯/ソロ飯(1062)
ファミリー(1041)
デート(1137)
女子会(922)
記念日/誕生日(290)
夜景/絶景(100)
ヘルシー/オーガニック(132)
安い/格安/リーズナブル(1190)
接待/会食/ビジネス(322)
行列の出来る人気店(354)
ホテルレストラン(52)
ミシュラン/ビブグルマン(13)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(62)
テイクアウト/宅配/デリバリー(150)
シーシャバー/カフェ(49)
バー(15)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(58)
お手軽レシピ(107)
ダイエットレシピ(11)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(51)
世界の料理/食事(52)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(141)
百貨店/名店(58)
通販(72)
お酒/アルコール(31)
料理雑貨(11)
歴史/豆知識(138)
種類まとめ(48)
プレゼント/ギフト(82)

料理ジャンル

和食(222)
洋食(101)
中華/餃子/小籠包(85)
イタリアン(100)
フレンチ(33)
エスニック(54)
焼肉/肉料理(114)
海鮮/寿司(121)
ラーメン/つけ麺/油そば(196)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(12)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(117)
バズりグルメ/映えグルメ(31)