logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 東京 > 東京駅/丸の内/大手町/八重洲/京橋

東京駅でしか買えないお土産14選!売り切れ必至の大人気商品やテレビで話題のお土産を厳選




東京駅には駅構内のキオスクをはじめ、グランスタやエキュート東京、京葉ストリートなど、駅直結でお土産を買える便利なスポットが満載です。
テレビや雑誌、SNSで取り上げられるような人気商品は、平日でも夕方には売り切れてしまうことも珍しくありません。

東京駅には様々なお土産が取り揃えられていますが、せっかく訪れるならここでしか買えないお土産をチェックしてみませんか?

本記事では、東京駅でしか手に入らない限定商品を厳選してご紹介!
洋菓子から和菓子、スナック系の甘くないお菓子までジャンルごとに取り上げます。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】東京駅でしか買えないお土産14選!売り切れ必至の大人気商品やテレビで話題のお土産を厳選

 

東京駅でしか買えないお土産【洋菓子・スイーツ】

1. Mr.Maple「メープルラムケーキ 」

2. フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」の「フレンチトーストフィナンシェトリプル」

3. R.L waffle cake「東京駅限定 ワッフル10個セット」

4. オードリー「東京限定BOX」

5. BURDIGALA TOKYO「広尾のビスチィーヌ 8個アソート」

6. THE DROS「フィナンシェ(ゴルゴンゾーラ&ヘーゼルナッツ)」

7. コロンバン「東京駅焼きショコラ」

東京駅でしか買えないお土産【和菓子】

1. 東京あんぱん豆一豆「東京レンガぱん」

2. 香炉庵「東京鈴もなか」

3. 富士見堂「東京鈴せんべい」

4. 和卵菓ららら「東京生カステラサンド」

5. 元祖木村焼き 百両屋「百両あんぱん」

東京駅でしか買えないお土産【甘くないお菓子】

1. じゃがりこ地域の味8袋入り(東京駅店限定デザインBOX)

2. きりのさか「玄米チップス」

東京駅限定のお土産を手に入れよう♪

 

 

東京駅でしか買えないお土産【洋菓子・スイーツ】

 

オードリー東京限定BOX_東京駅でしか買えないお土産

 

ここでは、東京駅限定の洋菓子やスイーツ系のお土産をご紹介。

見た目や話題性だけでなく、日持ちや価格も合わせてまとめていきます。

 

1. Mr.Maple「メープルラムケーキ 」

 

メープルラムケーキ_東京駅でしか買えないお土産

 

メープルラムケーキは東京駅の人気店「ザ・メープルマニア」が手がける新ブランド。

「東京駅“洋菓子”売り上げランキング」で5年連続1位に輝いたメープルバタークッキーを製造する企業がプロデュースする商品で、注目度も高めです。

 

『ヒルナンデス!』や『坂上&指原のつぶれない店』などテレビ番組でも紹介され話題を呼んでいます。

 

ミスターメープルのラムケーキは、香り豊かなメープルシロップをちょっぴり大人な味わいに仕上げた逸品。

メープルシュガーを混ぜ込んだ生地に風味豊かな洋酒をプラスし、しっとりふっくらと焼き上げています。

 

アクセントとしてラムレーズンを混ぜ込んでいるので、香りとほのかな酸味がメープルの味わいを優しく引き立て、食べた瞬間に贅沢な風味が口いっぱいに広がります。

 

価格は1ホール 1,730円(税込)。

 

ご家族や友人などと集まる機会に、みんなで切り分けて楽しむのにピッタリです。

個包装ではなく、誰かと一緒にシェアするお土産をお探しの方はぜひご賞味ください。

 

 

 

2. フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」の「フレンチトーストフィナンシェトリプル」

 

フレンチトーストフィナンシェトリプル_東京駅でしか買えないお土産

 

フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」は、フレンチトーストフィナンシェが有名です。

かつて東京駅で発売を開始したところ、販売個数が2週間で15万個を突破した伝説の商品。

 

メープルシロップとバターの香りをぎゅっと閉じ込めた味わいは、まるで出来立てのフレンチトーストのよう。

普通のフィナンシェとは異なり、食パンをイメージさせるフォルムと独特の食感が魅力です。

 

グランスタ東京店で限定販売されているのは、フレンチトーストフィナンシェトリプル TOKYO STATION LIMITED。

丸の内駅舎をモチーフにしたポップなパッケージは幅広い世代にウケること間違いなしですよ。

 

フレンチトーストフィナンシェトリプル_東京駅でしか買えないお土産

 

価格は18個入りで3,240円(税込)。

フレンチトーストフィナンシェ6個、フレンチトーストフィナンシェラムレーズン6個、季節限定フレーバー6個が入ってこのお値段なので、1個あたり180円とリーズナブルです。

 

個包装になっているので、職場や学校のお土産はこれ1つで十分。

グランスタ東京店では、その他にもダークラムとラムレーズンミンチを混ぜ込んだ「フレンチトーストフィナンシェラムレーズン」も限定販売されているので、合わせてチェックしてみてください。

 

 

 

3. R.L waffle cake「東京駅限定 ワッフル10個セット」

 

R.L waffle Cake_東京駅でしか買えないお土産

 

神戸発のワッフルケーキ専門店・R.L waffle cakeでは、東京駅限定のワッフル10個セットを販売しています。

こちらで作られるワッフルケーキは、創業者がヨーロッパ滞在中に食べ親しんだワッフルを日本人好みに合わせて考案したものなのだそう。

 

一般的なワッフルよりもデザート寄りで、ワッフル生地にクリームやフルーツをサンドした彩り豊かな新感覚のスイーツです。

生地はしっとりとした潤いとふわっとした弾力が特徴で、手頃なサイズ感が魅力。

 

切り分ける必要がないので、大人数でもシェアしやすいですね。

 

R.L waffle Cake_東京駅でしか買えないお土産

 

年間の累計販売数は驚きの1,000万個以上!

レシピはなんと約890種を誇るそうで、プレーンやチョコレート、ストロベリーなどの定番フレーバーに加え、季節ごとに異なる味も楽しめます。

 

R.L グランスタ東京店 で販売されている東京駅限定のパッケージは、全部で10種類のワッフルケーキが入って2,160円(税込)。

丸の内駅舎のイラスト入りのパッケージはお土産に最適です。

 

このセットでしか味わえない限定フレーバー5種も含まれているので、ぜひお見逃しなく。

 

 

 

4. オードリー「東京限定BOX」

 

オードリー東京限定BOX_東京駅でしか買えないお土産

 

東京駅の人気洋菓子店「「AUDREY(オードリー)」は、いちごをブーケに見立てた定番商品「グレイシア ミルク」が有名。

これはミルキーなクリームといちごをチュイールで巻いたお菓子です。

 

見た目の可愛さもさることながら、口溶けの良いラングドシャとフィリングの程よい甘さも人気の秘訣。

もらった人が美味しくてお取り寄せしたりなどリピーターも続出しているのだそう。

 

オードリー東京限定BOX_東京駅でしか買えないお土産

 

連日行列ができる人気店なのですが、こちらで注目したいのが「東京駅限定BOX」。

ここでしか手に入らない限定パッケージに入っているので、せっかく東京駅を訪れるなら、ぜひこちらをゲットしておきたいところ。

 

数量限定なので、夕方には完売していることも珍しくない大人気の商品です。

気になる方は、お早めに足を運んでみてください。

 

 

 

5. BURDIGALA TOKYO「広尾のビスチィーヌ 8個アソート」

 

広尾のビスチィーヌ_東京駅でしか買えないお土産

 

広尾のビスチィーヌは、「大人のご褒美おやつ」をコンセプトとする贅沢感たっぷりのスイーツです。

これはフランス発祥の焼き菓子であるビスキュイに特製のガナッシュを挟んだもので、スティック状のケーキのような見た目がなんとも可愛らしい逸品。

 

生地はクローブやカルダモン、ナツメグ、ジンジャー、シナモンなどのスパイスを独自にブレンドしたもので、硬めのビスケットの食感がクセになります。

 

広尾のビスチィーヌ_東京駅でしか買えないお土産

 

4個入または8個入りから選べるため、お土産を渡す相手やシチュエーションに合わせて好きなパッケージを選べます。

 

お味はクランベリーチーズ、リッシュピスターシュ、マロングラッセの合計3種のフレーバーが販売されています。

クランベリーチーズとマロングラッセは広尾本店やオンラインショップなどでも購入できますが、リッシュピスターシュは東京駅でしか買えない商品なのでぜひお見逃しなく。

 

価格はフレーバーごとに若干異なりますが、4個入 1,150円から購入できます。

センスのある東京土産をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

 

 

 

6. THE DROS「フィナンシェ(ゴルゴンゾーラ&ヘーゼルナッツ)」

 

THE DROSのフィナンシェ_東京駅でしか買えないお土産

 

THE DROS(ザ・ドロス)はグランスタ東京「銀の鈴エリア」にテナントを構える人気の洋菓子店。

 

こちらでご紹介するのは、チーズ好きには堪らないちょっとユニークなフィナンシェです。

生地には濃厚なチーズパウダーと皮付きのヘーゼルナッツをたっぷりと混ぜ込んでおり、深みのある味わいに仕上がっています。

 

チーズは60%以上がゴルゴンゾーラ、世界三大チーズとして知られるイタリアの伝統的なタイプです。

 

THE DROSのフィナンシェ_東京駅でしか買えないお土産

 

訪れる時間帯にもよりますが、運が良ければ試食することができます。

 

店員さんいわく、電子レンジで軽く温めてから食べるのがおすすめなのだそう。

筆者も購入した際に試してみたのですが、バターの芳醇な香りと深みのあるチーズの味わいが増してさらに美味しく感じられました。

 

賞味期限は50日間と長めですし、常温での持ち歩きが可能なので、日持ちの良いお土産をお探しの方はチェックしてみてください。

 

 

 

7. コロンバン「東京駅焼きショコラ」

 

東京駅焼きショコラ_東京駅でしか買えないお土産

 

東京駅一番街の東京みやげセンターでは、東京駅限定のお土産を数多く取り揃えています。

 

なかでも人気なのが、東京駅焼きショコラ。

こちらは洋菓子店コロンバンが製造する、夏でも溶けないショコラ菓子です。

 

チョコレート系のお菓子といえば、夏の時期は特に持ち歩きが難しいイメージですが、焼きショコラなら安心です。

エアインチョコにサクサク食感のチョコレートクランチを混ぜ込んで焼き上げた逸品で、一粒でも食べ応えがあるのが特徴。

 

チョコレートはカカオマスの配合比が高めなビター感の強いものなので、甘すぎず食べやすい印象です。

 

モンドセレクション金賞を受賞したことがあり、話題性も十分。

賞味期限も150日間と非常に長いので日持ちもバッチリです。

 

5個入 713円、12個入 1,188円、18個入 1,782円と大変リーズナブルな価格なので、バラマキ土産としておすすめです。

 

 

 

東京駅でしか買えないお土産【和菓子】

 

ここからは、洗練された和のテイストが味わえる人気の和菓子を紹介していきます。

幅広い世代に親しまれる商品なので、万人ウケするようなお土産をお探しの方はこちらをチェックしてみてください。

 

1. 東京あんぱん豆一豆「東京レンガぱん」

 

東京レンガぱん_東京駅でしか買えないお土産

 

エキュート東京のあんぱん専門店「東京あんぱん豆一豆」が手がける東京レンガぱんもまた、東京駅でしか買えない限定商品です。

独特の形状は東京駅の赤レンガをモチーフにしたもので、東京駅のお土産として絶大な人気を誇っています。

 

パン生地には小豆がたっぷりと練り込まれており、中は赤練り餡に加えて白餡を混ぜ込んだ、特製ホイップクリームの2層仕立てになっています。

 

東京れんがパン_東京駅でしか買えないお土産

 

東京駅の焼印入りのユニークな見た目もさることながら、スイーツ感覚で楽しめるなめらかな食感も人気の秘訣。

エキュート東京の売上ランキングで堂々の一位を獲得する話題の商品なので、ぜひお試しください。

 

東京れんがパン_東京駅でしか買えないお土産

 

1個あたり380円(税込)で購入できるので、自分用に購入してみるのも良いでしょう。

4個入りの東京レンガぱんパック(税込1,250円)なら赤レンガ風のオリジナルパッケージに入っています。

 

ただし、賞味期限は2日間と短いのでお渡しの日には注意するようにしてください。

 

 

 

2. 香炉庵「東京鈴もなか」

 

東京鈴もなか_東京駅でしか買えないお土産

 

東京鈴もなかは、東京駅の待ち合わせ場所「銀の鈴」をモチーフした人気の和菓子です。

このお店はグランスタ東京の「銀の鈴広場」のすぐ隣に位置しているのですが、その見た目はモニュメントにそっくり。

 

香ばしい最中にこし餡と求肥餅を閉じ込めた逸品で、東京駅限定のお土産として人気を博しています。

 

東京鈴もなか_東京駅でしか買えないお土産

 

可愛らしい見た目はもちろん、個包装になっているので配りやすいのも注目したいポイント。

ひと口サイズで食べやすいので、女性へのお土産としてもおすすめです。

 

定番はこしあんですが、筆者が訪れた際は季節限定で抹茶黒蜜味が販売されていました。

 

東京鈴もなか_東京駅でしか買えないお土産

 

2024年春には新発売の「ドラえもん東京鈴もなか」が登場し、さらなる話題を呼んでいる創作和菓子なので、お土産や自分へのご褒美にお試しください。

こちらには香炉庵初のバター求肥もちが使用されているため、あんこ×バターという黄金の組み合わせを堪能することができます。

 

2個入 650円(税込)から販売されているので、ちょっとしたお土産をお探しの方でも気軽に購入できます。

 

 

 

3. 富士見堂「東京鈴せんべい」

 

東京鈴せんべい_東京駅でしか買えないお土産

 

香炉庵のすぐ隣にテナントを構える富士見堂は、東京の下町・葛飾青戸にあるせんべい店です。

東京鈴せんべいもまた「銀の鈴」をモチーフにした商品で、シンプルながらもしっかりとした品のあるパッケージが目を惹きます。

 

こちらの商品は「次の世代の子供たちへ お米の文化を伝えたい」という思いから作られています。

原料には北海道産の減農薬一等米を使用しており、お米の旨味を活かすことにとことんこだわっており、美味しいごはんの味と素材本来の味を生かした煎餅です。

 

東京鈴せんべい_東京駅でしか買えないお土産

 

素材ひとつひとつがそのまま食材として使っても美味しいものをあえて煎餅の材料として使っているそうで、クオリティも十分。

 

東京駅グランスタ店限定のパッケージは20枚入で1,600円(税込)とリーズナブル。

お煎餅はかわいらしい鈴型で「だし醤油・揚げ塩・揚げせん甘醬油・かつお七味」の4種類が含まれています。

 

個包装なのでバラマキ土産にも最適です。

 

 

 

4. 和卵菓ららら 「東京生カステラサンド」

 

東京生カステラサンド_東京駅でしか買えないお土産

 

グランスタ京葉ストリート「和卵菓ららら」では、東京生カステラサンドが販売されています。

こちらもグランスタ東京でしか買えない限定商品です。

 

丸の内駅舎をモチーフにした焼印が押されているスイーツは他にもありますが、カステラは一際高級感がある見た目に仕上がっています。

栃木の養鶏場「卵明舎」が手がける和スイーツブランドで、2023年に誕生した新商品なのですが、早くも注目を集めています。

 

美味しいカステラ作りに欠かせない卵ですが、こちらは「日本一の卵」に選ばれた自社の新鮮な素材が自慢。

濃厚でうま味が強いこだわりの磨宝卵ゴールドは、卵農家直営だからこそ実現できる最高の品質です。

 

間には徳島和三盆糖蜜を使用した滑らかな和三盆クリームと自家製の羽二重餅がサンドされています。

 

気になる価格は1つあたり1,800円(税込)。

消費期限は購入日の翌日なので、お早めにお召し上がりください。

 

 

 

5. 元祖木村焼き 百両屋「百両あんぱん」

 

百両あんぱん_東京駅でしか買えないお土産

 

百両あんぱんは、2020年8月にグランスタ東京1階にオープンしたあんぱん専門店です。

和洋折衷×レトロモダンがコンセプトで従来のものとはひと味もふた味も異なる新感覚のあんぱんが楽しめます。

 

こちらは明治時代にあんぱんを創製した木村安兵衛の血統を受け継ぐ、メゾンカイザーの代表がトータルプロデュースするブランドなのだそう。

多くの人がイメージするあんぱんの見た目とはかけ離れていますが、究極の和洋折衷が味わえる現代ならではのコラボは注目しておきたいところです。

 

百両あんぱん_東京駅でしか買えないお土産

 

伝統的なフランスパンの製法でつくられた生地は高級バターと卵を贅沢に使用しており、ふっくら芳醇で、まるでお菓子のよう。

餡子も絶妙なバランスで入っており、甘すぎず食べやすい味わいです。

 

パンの表面はこんがりと焼き上げらておりサクッとしているのですが、中はしっとりもちもち。

 

定番はこしあんとクリームで、それぞれ240円(税込)で販売されています。

季節に応じて限定のフレーバーが登場することもあるので、運が良ければちょっと違ったフィリングも楽しめるでしょう。

 

 

 

東京駅でしか買えないお土産【甘くないお菓子】

 

釜揚げチップス_東京駅でしか買えないお土産

 

ここでは甘いものが苦手な人でも楽しめる、お菓子以外のお土産をご紹介します。

おつまみとしても重宝する商品なので、お酒好きの方にもきっと喜ばれることでしょう。

 

1. じゃがりこ地域の味8袋入り(東京駅店限定デザインBOX)

 

 

東京駅一番街の東京おかしランドに位置するカルビープラスでは、ロングセラー「じゃがりこ」を東京駅限定のパッケージに詰め合わせた商品が販売されています。

じゃがりこは定番フレーバーとして親しまれるサラダやチーズ、じゃがバターの他にも地域限定のご当地シリーズなど様々なラインナップを展開していますよね。

 

じゃがりこ地域の味は、全国各地で「お土産じゃがりこ」として発売されている味を詰め合わせたセット商品です。

明太子・手羽先・牛タン・明太チーズもんじゃ・お好み焼き・野沢菜こんぶ・スイートコーン・たこ焼きの8種類から好きな味の組み合わせで詰め合わせできるので、お土産に最適です。

 

東京駅限定のレアなパッケージも見逃せません。

みんな大好きじゃがりこですが、ご当地ならではの味が楽しめるということで話の種になること間違いなし!

 

友人や家族と一緒に食べ比べしてみると、より楽しむことができるでしょう。

 

2. きりのさか「玄米チップス」

 

玄米チップス_東京駅でしか買えないお土産

 

もう少し和風のスナック菓子をお探しの方には、きりのさかの玄米チップスがおすすめです。

こちらは創業100年の老舗・中央軒煎餅がプロデュースする、大人の女性向けの新しいおかきブランド。

 

チップスといえば多くの方はスナック菓子をイメージするかもしれませんが、玄米チップスはどちらかと言えばおかきに近い印象です。

素材には宮城産の玄米を100%使用しており、ひと口サイズで食べやすい大きさなのも嬉しいポイント。

 

きりのさか玄米ちっぷす_東京駅でしか買えないお土産

 

現在は玉ねぎ、パルミジャーノレジャーノ、桜えびと全部で3種類のフレーバーを展開しています。(2024年5月時点)

ちなみに筆者のお気に入りは「玉ねぎ」なのですが、玄米ならではの香ばしい味わいにふんわりと香る程度なので、それほど主張することはありません。

 

どれもサクッとした食感と香ばしい風味がクセになる逸品です。

パッケージは袋または缶から選べるので、お土産を渡す相手やシチュエーションに合わせてチョイスできます。

 

きりのさか玄米ちっぷす_東京駅でしか買えないお土産

 

写真は東京駅限定のパッケージです。

中身は個包装になっており、食べきりサイズの袋が5つ入っています。

 

職場や学校など複数の方へ配るお土産にも最適です。

 

 

 

東京駅限定のお土産を手に入れよう♪

 

元祖木村焼き 百両屋_東京駅でしか買えないお土産

 

東京駅でしか買えないおすすめのお土産をまとめてご紹介しました。

限定商品はどこか敷居が高いと感じる人も居るかもしれませんが、たくさんの種類があるのでぜひ気軽に手に取ってみていただければと思います。

 

定番の東京みやげも良いですが、あえて東京駅でしか買えないお土産をチョイスすればきっと喜ばれるはずです。

話題の人気商品はもちろん、見た目も素敵なセンスのある商品を選んで周りの人とちょっぴり差をつけてみませんか?

 

東京駅でお土産を買う際は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

 

 

▼東京 お土産/東京駅 グルメの関連記事

 

・  東京でしか買えないお土産15選!庶民的な江戸の味覚から、ちょっぴりセレブな高級品まで

・  東京駅のおすすめスイーツ19選!お土産探しはこれで決まり♪

・  東京駅&羽田空港で売り切れ続出の「ニューヨークパーフェクトチーズ」!3種の人気スイーツを徹底レビュー

・  【東京駅構内と周辺】おすすめのパン屋・ベーカリー9選!並んででも買いたい絶品パンに出会える超人気店を多数ご紹介♪

最終更新日 : 2024/06/12

公開日 : 2024/05/27



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1501)
北海道・東北(85)
  北海道(38)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(13)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(932)
  埼玉(24)
  千葉(32)
  東京(746)
  神奈川(101)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(107)
  長野(10)
  新潟(8)
  富山(5)
  石川(13)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(19)
  愛知(34)
  三重(7)
近畿(219)
  滋賀(7)
  京都(51)
  大阪(109)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(45)
  鳥取(3)
  島根(5)
  岡山(13)
  広島(11)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(4)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(73)
  福岡(33)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(7)
  鹿児島(7)
  沖縄(5)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1187)
ディナー/夕食/夜ご飯(1078)
レストラン(677)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(354)
カフェ/喫茶店(541)
スイーツ(314)
ファーストフード(320)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(110)
ぼっち飯/ソロ飯(1001)
ファミリー(994)
デート(1075)
女子会(873)
記念日/誕生日(290)
夜景/絶景(98)
ヘルシー/オーガニック(131)
安い/格安/リーズナブル(1110)
接待/会食/ビジネス(302)
行列の出来る人気店(281)
ホテルレストラン(42)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(53)
テイクアウト/宅配/デリバリー(138)
シーシャバー/カフェ(39)
バー(9)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(42)
お手軽レシピ(77)
ダイエットレシピ(5)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(40)
世界の料理/食事(40)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(119)
百貨店/名店(50)
通販(59)
お酒/アルコール(24)
料理雑貨(8)
歴史/豆知識(130)
種類まとめ(34)
プレゼント/ギフト(60)

料理ジャンル

和食(192)
洋食(92)
中華/餃子/小籠包(71)
イタリアン(84)
フレンチ(29)
エスニック(43)
焼肉/肉料理(97)
海鮮/寿司(91)
ラーメン/つけ麺/油そば(181)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(8)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(70)
バズりグルメ/映えグルメ(16)