top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
福岡
>
博多
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
海鮮やもつ鍋だけじゃない!博多駅近郊の居酒屋はこんなに種類豊富
博多駅のふたつの出口のうち、多くの宿泊施設や比較的新しい商業施設が充実しているのが筑紫口です。
ビジネス街という一面も持ち合わせていることから、サラリーマンの憩いの場となる居酒屋もひしめきあっています。
ここでは、普段使いできるお店から、県外の方へのおもてなしにも使えるご当地グルメの美味しい居酒屋まで、幅広く紹介していきます。
「博多駅近くで、博多名物を堪能しながら落ち着いて過ごしたい…!」
そんなときにオススメなのが「しろ屋 博多駅筑紫口店」です。
しろ屋では、博多の名物料理はもちろん、九州産の食材をふんだんに使用したお料理が楽しめます。
名物の酢もつや博多地鶏、八女抹茶など、九州・福岡の美味しいを一度にいただけますよ。
博多名物がぎゅっと詰まっているので、他県からきた方へのおもてなしや、観光で博多を訪れた方にもおすすめしたいお店です。
白と茶を基調とした落ち着いた雰囲気の店内は、襖で仕切られるタイプの全席個室。
大小様々な大きさに対応してもらえるので、接待や会社の宴会はもちろん、デートにも使いやすいです。
お席は掘りごたつなので、足を伸ばして寛げるのも嬉しいポイント。
情緒あふれるお洒落な店内で、九州名物や地酒を囲みながらゆったりとしたひとときをお過ごしください。
福岡の名物料理のひとつである「ごまさば」と並んで、最近注目を浴びているのが「ごまカンパチ」。
しろ屋では、数量限定で「胡麻カンパチ」1人前860円(税込)を提供しています。
新鮮なカンパチのお刺身に、しろ屋特製秘伝のタレとたっぷりのすりごまをつけていただくのですが、これがまた美味…!
お酒との相性も抜群なので、黒霧島や黒伊佐錦をはじめとする芋焼酎や、福岡の地酒のアテに是非どうぞ♪
お酒片手に食べるなら「焼き鳥5種盛り合わせ」800円(税込)もオススメ。
もも、ねぎま、豚バラなど、定番で美味しい焼き鳥の盛り合わせなので、「何かもう1品プラスしたい!」というときにもピッタリです。
博多定番の「もつ鍋」1人前1,520円(税込)も外せない一品です。
しろ屋のもつ鍋は、まろやかな醤油味とこだわりの味噌味の2種類が用意されています。
どちらも甲乙つけがたいですが、筆者のオススメは味噌味!
九州産の味噌が独自ブレンドされている特製出汁は、マイルドなのにくどさがない、コク深い味わいです。
住所 : 福岡県福岡市博多駅東2-1-24 ギャラリー博多6F
マップ : Googleマップ
アクセス : 博多駅筑紫口から徒歩1分
電話番号 : 050-5269-7747
定休日 : 年末年始(12/31、1/1)
営業時間 : 17:00~翌0:00(L.O. 23:00、ドリンクL.O. 23:30)
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
公式サイト : お得な公式HPはコチラ
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
提供 : しろ屋 博多駅筑紫口店
できるだけお手頃な価格で…でもちょっとこだわった料理を食べたい…そんな贅沢な欲求を満たしてくれるお店が「問屋酒場とんとん」です。
お店の名前の通り、黒豚卸問屋によるプロデュースの居酒屋。
だからこそ、いいものをリーズナブルな価格で提供できるのです。
博多でもトップレベルのコストパフォーマンスを誇るお店ですので、世代を問わず高い注目を集めています。
メインとなるのは九州の特産品でもある黒豚と地鶏料理。
新鮮なお肉を贅沢に使っているため、素材の味を活かしたシンプルな料理が自慢です。
「とんとん」の外観は赤提灯が灯る一見昔ながらの居酒屋といったところ。
しかしドアを開けると黒と赤のシックで統一感のある店内は、外観とは似つかわしくないくらい洗練されています。
インテリアも最低限に抑えられており、シンプルな空間づくりはおしゃれそのものです。
お座敷、カウンター、テーブルと様々な形態の座席があるので、人数やシチュエーションによって使い分けできます。
中でもほとんどの方がオーダーするという看板メニューが「黒豚ネギしゃぶしゃぶ」1,709円(税込)です。
新鮮な黒豚の美味しさをたっぷりと味わうができる、贅沢なひと品です。
旨味たっぷりの黒豚と細切りのネギは相性抜群。
桐島黒豚はもっちりとした食感で、食べ応えがあります。
しっかりと脂が乗っていますが、しゃぶしゃぶにすることで余計な脂が落ち、あっさりといただけます。
これらの看板メニューの他にも、新鮮で上質な地鶏を使った一品料理も充実しています。
「地鶏のタタキ」807円(税込)や「地鶏のもも焼き」1,045円(税込)など、オーソドックスだからこそ肉質の良さがものを言うお料理が揃っています。
また、飲み放題のコースも用意されているので、大人数での宴会にもしっかり対応できます。
お誕生日などのお祝いの席にはデザートプレートをプレゼントという嬉しいサービスも!
チェキでの写真撮影もしてもらえて、思い出に残る夜を過ごすことができるでしょう。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅東2-3-29 東福博多駅東ビル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅 筑紫口より徒歩3分
電話番号 : 092-483-6766
定休日 : 日曜・祝日
営業時間 : 17:00~24:00
予算 : 4,000~4,999円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、MASTER、AMEX、DINERS、JCB)
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : お通し代 420円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
地下鉄の東6番出口からすぐのところにある「八州 博多駅筑紫口店」。
お店の名前の「八州」は、九州と沖縄を合わせた「8県」に由来して名付けられています。
こちらでは、長浜市場から直送されるお魚や九州産のお肉を中心とした本格和食がいただけます。
鮮度命のお刺身、秘伝のたれが漬け込まれた一夜干し、甘辛味噌がポイントの豚肉の煮込みなど、字面だけでもよだれの出そうなラインナップです。
店内は高級感のある落ち着いた和の内装で、大切な食事会や女子会でも使いたい雰囲気です。
掘りごたつの個室が並ぶ中でも、特に座椅子のある個室は人気のお部屋なので、利用したい方は予約必須ですよ。
なお、2~8名で使えるテーブル席もあり、靴を脱がなくても良いため、こちらは商談や接待のときに重宝します。
八州の名物は美味しさ◎、インパクト大、コスパ抜群の3拍子が揃っている「マグロの腹身断面刺し」3,060円(税込)。
海の黒いダイヤと呼ばれる黒マグロを、まるごと豪快に輪切りにしたメニューです。
赤身、中トロ、大トロを一度に楽しめるなんて、夢のような一皿ですよね。
こちらは天候によって入荷がなかったり、数量限定で売り切れてしまったりするので、食べられるタイミングを逃すなかれ!
筆者のオススメは「一口カツの盛り合わせ」&「厳選和牛の炙り」。
どちらもお酒のアテにぴったりなので、八州に来たらぜひとも食べていただきたいメニューです。
「一口カツの盛り合わせ」は、厳選した九州各地のうまか食材をサクッと軽やかに揚げていて、食べやすい一口サイズも好評の一品。
野菜×4、魚×2、肉×2の「松」1,280円、野菜×3、魚×1、肉×1の「竹」880円、野菜5種の「梅」680円(各税込)と3段階で提供しています。
「厳選和牛の炙り」1,580円(税込)は、九州産の最高級和牛を使用している部分がポイントです。
旨味たっぷりの最高級和牛は、甘いたれと卵黄を絡めて召し上がれ。
住所 : 福岡県福岡市博多駅東1‐13‐31 駅東サンシティビル7F
マップ : Googleマップ
アクセス : 博多駅筑紫口から徒歩3分
電話番号 : 050‐5269‐7894
定休日 : 不定休
営業時間 :
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
備考 : お通し代 480円
公式サイト : お得な公式HPはコチラ
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
提供 : 八州 博多駅筑紫口店
「博多などの立地的に都市部のお店は、ゆっくりと落ち着くことが出来ない…」そんなイメージを抱いている方も少なくないようです。
そんな中、隠れ家系のお店として注目を集めているお店が「博多 魚蔵」。
お寿司屋さんで修行をされていたというご主人による、魚の旨味を存分に活かした料理を存分に味わうことができるお店として、グルメな方の間で話題になりつつあります。
メニューはお店の名前の通り、魚料理が中心となっています。
のどぐろなど、他のお店ではなかなか味わえない高級魚も揃っていますよ。
さらに、北部九州エリアの名物となりつつある「イカの活き作り」1,560円(税込)もいただくことができます。
旬の新鮮な食材を使用していることもあって、お刺身はもちろんのこと、炙りなど、どの料理も絶品です。
外観からは想像できないくらいに店内は広々としており、ゆったりとお酒や料理を楽しむことができます。
インテリアには木材を豊富に使っており、木のぬくもりや温かみが感じられます。
初めて訪れても「帰ってきたな…」と思える落ち着き空間。
魚蔵はほとんどがテーブル席です。
席同士の間がとても広く取られているので、周りを気にせず会話を楽しむことができます。
お店のおすすめは、九州の各地から仕入れている海鮮料理です。
福岡県糸島市や長崎県壱岐市など、九州では言わずと知れた絶品の宝庫から取れたものだけを使っているため、どの海鮮料理も魚本来の味を最大限に引き出されています。
のどぐろはなかなか普段食べられない高級魚ですが、「魚蔵」でなら松前蒸しや煮つけなど、いろんな調理方法で堪能できるのは魅力的です。
透き通った身が美しい「対馬 穴子の活き造り」4,290円(税込)や、「のど黒炙り薄造り」3,090円(税込)、新鮮だからこそお刺身で食べられる「長崎 鯖活きづくり」5,379円(税込)など、美しい盛り付けも見事なお刺身が自慢です。
おかずのお供となるドリンクメニューでは、特に日本酒のラインナップが充実しています。
一般的な居酒屋ではあまりお目にかかれないような稀少なお酒と巡り会えることがあり、お酒好きな方もきっと満足することができるでしょう。
近年、全国的に隠れ家系のお店が増えてきていますが、こちらのお店は雰囲気のみでなく、厳選された素材を使った絶品料理と、極上のお酒を味わえるワンランク上の「大人の居酒屋」。
いつもよりも、ちょっと贅沢な時間を過ごしたい方にもおすすめのお店です。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅東2-1‐1 都ホテル博多2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅 筑紫口より徒歩2分
電話番号 : 050-5269-7484
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:00~14:30(L.O.14:00)/17:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
予算 : [昼] 2,000~2,999 [夜] 8,000~9,999円
キャッシュレス決済 :
備考 :
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
もつ鍋、水炊き、馬刺し、薩摩揚げ、鶏天…九州の郷土料理を一度に楽しみたいなら「かこみ庵 博多駅筑紫口店」がオススメです。
かこみ庵では、博多名物だけでなく、かこみ庵流にアレンジした九州のうまかもんも味わえます。
クリームチーズのまろやかさと明太子のピリ辛が合う「クリームチーズ明太子」や、パリパリの皿うどんがアクセントの「長崎皿うどんサラダ」など、ひとひねり加えた美味しい九州グルメが待っていますよ♪
お店は福岡合同庁舎からすぐのところにあり、博多駅筑紫口からは合同庁舎を目指していくとわかりやすいです。
夜になると無数の提灯がライトアップされるので、合同庁舎まで辿り着ければすぐに見つかります。
明るい外観に反して、店内は和風で落ち着いた雰囲気。
襖で仕切られるタイプの個室が大小様々にあり、どの個室も掘りごたつ席でゆったり過ごせます。
旅行中の夕食やデートといった少人数から、会社の宴会や同窓会などの大人数まで、どんなシーンでも重宝するお店です。
数々のお魚料理がある中で、お店イチオシなのが「鮮魚のお造り盛り合わせ」1人前1,520円(税込)。
旬や仕入れ状況によって内容の変わる9種のお魚を、鮮度が売りのお造りでいただきましょう♪
かこみ庵は、お魚系九州グルメも充実しています。
ぬか漬け用のぬか床で炊く北九州名物の「鯖のぬか炊き」や、魚の切り身を醤油ダレに漬け込んだ大分郷土料理の「リュウキュウ」など、他県の名物もぜひ味わってくださいね。
かこみ庵で食べられる肉系九州グルメの中でも、筆者が特におすすめしたいのが「豚アゴ肉焼き」1,410円(税込)。
豚あご肉は鹿児島県の霧島市・姶良市で食べられているご当地グルメで、美味しいものの多い鹿児島県の隠れ名物とも言える存在なんです…!
柔らかくジューシーな豚のあご肉を、特製タレとともに鉄板で焼いたこちらのメニューは、一度食べると癖になる味わい。
豚あご肉を食べたことのない方は、ぜひ一度注文してみてください。
豚アゴ肉焼きの他、宮崎のソウルフード「チキン南蛮」750円(税込)も見逃せない一品。
サクサクジューシーなチキンの旨みを引き立てる、かこみ庵オリジナルの南蛮酢と特製のタルタルソースが絶品ですよ。
住所 : 福岡県福岡市博多駅東2‐4‐14 第2ヤマトビル2F・3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 博多駅筑紫口から徒歩5分
電話番号 : 050-5269‐9040
定休日 : 年末年始(12/31、1/1)
営業時間 :
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
公式サイト : お得な公式HPはコチラ
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
提供 : かこみ庵 博多駅筑紫口店
近年では福岡の魚介が注目されるようになり、博多駅近郊の居酒屋では魚介系料理をメインとしているケースが多くなっています。
ただ、九州はもともと肉食文化の色濃い地域。
博多でも美味しい肉料理を味わえるお店が多く立ち並んでいます。
「山荘 暖炉 博多ARK店」もそのひとつ。
ちょっと贅沢に、さまざまな肉料理を楽しむことができるのです。
その中でもタンは山荘自慢の食材で、鍋や寿司、焼き物などバリエーション豊かにいろんな調理方法で肉を楽しめます。
店内は、お店の名前の通り、都会の山荘をイメージして作られています。
インテリアには植物を自然にあしらい、和のモダンな空間は、ゆったりリラックスして過ごすことができます。
この他にも、黒と木材を基調としたテーブル席は、シックでシンプル。
おしゃれ料亭なので、大人のデートをはじめ、大切な人との特別な日にももってこいです。
おすすめは、お店自慢の「牛タン」料理。
名物の「牛タンしゃぶしゃぶ鍋」2,000円(税込)は、牛テールスープに薄切りの牛タンを泳がせていただきます。
牛タンはコリコリとした歯ごたえがありますが、口の中に入れるととろけていき、それと同時に旨みがじゅわぁ〜っと広がります。
もちろん牛タンだけでなく、「黒毛和牛ステーキのグリル」150g 3,2780円(税込)や「水炊き」1,760円(税込)など、様々な調理法で色んなお肉が味わえますよ。
お肉のみならず、九州近海の新鮮な海の幸も豊富な「暖炉」。
肉好き、魚好きと幅広い層の方が楽しむことのできる居酒屋と言えます。
近郊の居酒屋としてはややお高めな印象がもたれがちなメニュー構成ですが、好きなものだけを選んで単品オーダーできるため、予算に合わせた形で利用することができます。
「おまかせ寿司」は5貫で1,100円(税込)、7貫で1,430円(税込)と、職人さんが握ってくれる本格的な寿司としてはリーズナブル。
盛り付けも華やかで美しく、シャリを覆いつくすほどの大きなネタは食べ応えも抜群です。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅東2-17-5 ARKビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅 筑紫口より徒歩4分
電話番号 : 092-432-5266
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:30~14:30(L.O.14:00) / 17:00~23:00(L.O.22:30)
キャッシュカード決済 :
予算 : [昼] 1,000~1,999円 [夜] 4,000~4,999円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポンサイト : 食べログ ホットペッパーグルメ PayPayグルメ
九州人の好きな食べ物というと、真っ先に地鶏を挙げるという方も少なくありません。
大分には中津唐揚げや鶏天、宮崎にはチキン南蛮、鹿児島には鶏刺しなど、九州各県にそれぞれ鶏肉を使った名物料理があることからもわかる通り、歴史的にもさまざまな形で鶏肉が食べられてきました。
そんな九州の本格的な地鶏料理をいただくことのできるお店が、「本格地鶏料理 居酒屋 もりもり」です。
お店の名物は、豪快においしい地鶏をいただける「もも焼き(骨付き)」1,320円(税込)。
ちょっとだけワイルドに骨を持ってかぶりついて食べるとおいしさ倍増です。
店内は、昔ながらの昭和レトロな雰囲気。
障子や濃いめの木材をあしらったインテリアは、古き良き時代の居酒屋を彷彿させます。
完全個室はありませんが、仕切りのある半個室×掘りごたつ式の席もあり、周りを気にせず食事を楽しめるのは嬉しいポイントです。
そのほかにも、およそ70名が収容できる畳の大広間もあり、会社の宴会や大規模な歓送迎会などにもおすすめ。
お店のおすすめは、生でも食べられるほど鮮度が高い、産地直送の「もも焼き(さいころ)」1,320円(税込)です。
言わずと知れたとんとんの人気メニューで、訪れたほとんどの方が頼むほど。
地鶏は、備長炭を使って一気に高温で焼き上げられるため、香り立ちも豊かで、外はカリカリ、中はほろほろと柔らかいのが特徴です。
鶏の塩味と肉本来の甘みが相まって、お酒との相性も抜群。
もちろん、お酒を飲みながら上品にいただきたいという方のために、サイコロ状にカットされたものも用意されているため女性も安心です。
新鮮な地鶏だからこそたべられる、「鶏刺し盛り合わせ」1,749円(税込)も絶品。
もも刺し、ささみ刺し、砂ずり刺しなど、さまざまな部位をお刺身でいただけます。
それぞれの部位の味わいや食感の違いを食べ比べてみてくださいね。
鶏肉といえば、やっぱり「唐揚げ」660円(税込)!
若鶏を使用したジューシーで柔らかい唐揚げは、注文必須のメニューですよ。
その他「ささみチーズ揚げ」858円(税込)や「軟骨唐揚げ」638円(税込)など、幅広くラインナップされています。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅 筑紫口より徒歩2分
電話番号 : 092-414-1185
定休日 : 日曜・祝日
営業時間 : 17:00~24:00
予算 : 4,000~4,999円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
お通し代 : 352円(税込)
備考 : テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
お店の名前の通り、しらすやくじらといった、大小関わらず様々な鮮魚をリーズナブルにいただける人気居酒屋が「しらすくじら」です。
営業時間が朝の11時からなので、お休みの日の昼飲みにもおすすめ。
しらすくじらでは、海の幸が堪能できることはもちろん、熊本直送の自家製馬刺しや長崎・雲仙のポークソーセージなどお肉もいただけます。
平日の時間限定では、「せんべろ」と呼ばれるハッピーアワーをしており、1,000円で好きなドリンクを3杯飲むこともできます。
下町感覚でのんびり飲みたいという方や、おつまみにこだわりたいという方にぴったりのお店です。
店内は昔ながらの大衆居酒屋といった雰囲気で、肩ひじ張らずリラックスして飲むことができます。
テーブル席と座敷、カウンター席に分かれており、テーブル席はレイアウト変更ができるため、大人数で行っても対応可能です。
座敷も席同士の間が広めに取られているため、周りを気にせず会話を楽しむことができるのは魅力的。
カウンター席は、厨房が目の前にあるものの、ズラっと並べられたボトルが仕切りのような役割を果たしているため、一人でゆっくり飲みたい方にも人気があります。
お店のおすすめは、お店の名前にもなっている鯨の様々な部位がいただける「鯨5種盛り」1,419円(税込)です。
市場から直送されている鯨を使っているので、鮮度は抜群。
使用されている部位は、ベーコン・さえずり・晒しウネ・白オバイケ・赤身です。
どの部位も歯ごたえに特徴があり、コリコリ、プリプリなど、食感の違いを楽しむことができます。
また、付属のねぎやきゅうり、レモンなどで、味をサッパリさせたりと変化をつけて味わうのもおすすめ。
「しらすくじら」に来たら、ぜひ新鮮な鯨を余すことなく堪能してみてください。
しらすくじらのメニューには、博多居酒屋〆の定番「焼きラーメン」790円(税込)もしっかりと鎮座しています。
海鮮の美味しいお店なので、焼きラーメンにもごろっごろと貝やイカが…♪
豚骨味に海鮮の旨みと塩気が加わるので、香ばしく濃厚ながらも、意外とあっさりちゅるっと食べられてしまいますよ。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR九州筑紫口ビル(デイトスアネックス) 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅 筑紫口より徒歩30秒
電話番号 : 092-433-7575
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:00~23:30(L.O.23:00)
予算 : 3,000~3,999円
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
キャッシュレス決済 :
備考 : テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
従来の大衆酒場の風情を残しつつも、洗練された雰囲気をもつ居酒屋として、全国的に流行りを見せている居酒屋形態「ネオ大衆酒場」。
博多はこのネオ大衆酒場や大衆酒場が、他の地方に比べると少ない傾向にあります。
そんな中で、博多のネオ大衆酒場として知名度を上げている人気店が「角のうぐいす 博多店」です。
こちらは春吉にある 本店 、天神にある 踊るうぐいす に次いで、満を持して博多駅近くにできた3店舗目のお店です。
場所は博多駅からは徒歩7分ほど、竹下通りを南下したあと、筑紫通りを歩いて行った先にあるアイビースクエアの1階です。
スタッフの元気な声が飛び交う店内は、明るく活気があって、気軽にワイワイしやすい雰囲気です。
入店してぱっと目に入るのが、店内中央にある調理場を囲むカウンター席。
カウンター席としては多めの20席が用意されていて、居酒屋好きカップルやサシ飲み、1人サク飲みの方で賑わっています。
その他、店奥には最大10名までのテーブル席や、最大25名までOKの掘りごたつ席もあります。
どちらも2名~利用できるので、カウンターよりゆったりと過ごしたい方は希望を申し出てみてくださいね。
角のうぐいすのイチオシは「牛すじどろ炊き」265円(税込)。
こちらは牛スジの串打ちから炊き上げて提供するまでに1日半を要するという、手間暇かけられた大人気メニューです。
3種の味噌で炊き上げたとろっとろの国産牛すじは、とにかくビールやハイボール、サワーに合う…!
濃厚な旨みを味わったあとに、シュワシュワ炭酸系アルコールをごくりと飲めば、濃厚さが恋しくなってまた一口パクリと、無限ループの始まりです。
また、醤油ベースのタレでコトコト煮込んだ「角の豚串」265円(税込)も、牛すじどろ炊きと並んで注文率の高いメニューで、見逃せない逸品です。
角のうぐいすのつまみメニューは、ほとんどが210円、320円、430円、540円、760円で分類されているので、組み合わせによってはせんべろも楽しめるんです♪
特に「串カツモッツアレラ」210円や「大手羽Z」320円(各税込)などは、安い・旨いの揃うコスパ抜群メニューですよ。
フードメニューがお財布に優しい値段なので、呑兵衛さんの場合は好きなフードに「単品飲み放題」1,650円(税込)を付けるのがオススメ。
単品飲み放題は2時間制で、ジムビームハイボールやガリガリ君ソーダ酎ハイ、不二家ネクター酎ハイなど60品から選べます。
ただ、単品飲み放題はビールがつかないので、ビールを飲み放題に入れたい方は「プレミアム飲み放題(約80品)」2,220円(税込)をチョイスしてくださいね。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅南1-4-10 アイビースクエア1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅より徒歩7分
電話番号 : 092-409-8007
定休日 : 不定休
営業時間 :
予算 : 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : 1人お料理1オーダー制
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
駅近で女子会やデートに使えるお洒落なお店を探しているなら、「イタリアンバル バル道 博多店」がオススメ。
ヨドバシカメラの1階に入っているので、待ち合わせをしやすいという点でも選ばれやすいお店です。
お料理はA4ランクの黒毛和牛や宮崎産ブランド「きなこ豚」を使用するなど、特にお肉料理に力を入れています。
また、土日の11:00から16:00はハッピーアワーで、「飲み放題」980円や半額フードでお得に昼飲みを楽しめますよ。
店内は本場のバルさながらの雰囲気で、すべてテーブル席の構成です。
フロアには24席とあまり広くないので、大人数というよりは2~5、6名の少人数グループでの利用に向いています。
中2階もあり、こちらは1階よりも落ち着いていて4名がけのテーブル席が3卓並んでいます。
人気席なので、中2階の席がお目当ての方は予約をお早めにどうぞ。
飲み始めや2次会利用できたときに、最初に頼みたいのが「バル道名物 前菜盛り合わせ」5種 1,280円(税込)。
こちらは、イタリア産の生ハムやサラミだけでなく、自家製の肉パテも乗っていて、ワインを始めとしたアルコール類にぴったりの一品です。
お肉のメインには「A4 黒毛和牛のグリル」150g 1,680円や、「きなこ豚肩ロースのグリル」980円(各税込)を。
どのメニューも2~3名でシェアする想定のポーションになっているので、4名以上の場合はそこを踏まえた上で注文してください。
女子会利用で圧倒的にお得なのが、デザートを含む全9品&2時間飲み放題付きの「女子会コース」3,500円(税込)です。
アラカルトでの注文率が高い「バル道名物 前菜3種盛り」、「こぼれポテト しあわせバター味」、「きなこ豚肩ロースのグリル」も含まれているので、このコースで十分にバル道の魅力を堪能できます。
カップルや夫婦でコース利用をしたい場合には、お客の要望から生まれた2名様専用の「2名様コース」4,000円(税込)がオススメです。
こちらは「きなこ豚肩ロースのグリル」、「牛タンのソテー バジルレモンクリーム添え」、「A4黒毛和牛のグリル(お一人様+300円)」からお好みのメインを選べます。
バル道は、0次会や2次会の場として軽く使えたり、1軒目としてお食事メインで楽しめたりと、何かと重宝するお店なので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅中央街6−12 ヨドバシ博多ビル1階-102
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅より徒歩2分
電話番号 : 092-482-4788
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 3,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
博多駅博多口周辺には、「KITTE博多」や「キャナルシティ博多」、「博多バスターミナル」など、観光客をはじめ地元の方が集まる施設が点在しています。
合わせて、多くのカフェやレストランなど様々な飲食店の激戦区としても有名です。
居酒屋に関しては、博多名物のもつ鍋をはじめとしたご当地グルメを味わえる老舗はもちろんのこと、新規出店も多く、豊富なスタイルの居酒屋が充実しています。
多彩なグルメを楽しむことのできる博多ですが、中でも近年人気が高まっているのが、博多駅から3分の位置にある創作料理居酒屋「博多串工房 フタクチ」です。
創作料理にも様々なジャンルがありますが、こちらは串料理を中心とした創作メニューを楽しむことができます。
「焼鳥の塩やタレの両方を食べたい」「いろんな部位を食べ比べしたい」といったようなニーズに応えるべくできたのが「二口(フタクチ)串」なのだそう。
二口で焼鳥の味の変化が分かると、いろんな味を食べたい女性からも人気を集めています。
焼鳥はすべて朝引きの鮮度抜群のものだけを使っているので、いつ来ても安心して食べられますよ。
店内は、シンプルで和モダンな雰囲気です。
ラグジュアリーさはありませんが、シンプルだからこそ長居しやすく、リラックスして過ごすことができます。
掘りごたつ式には数人~66名まで収容できる個室もあり、遮るものもないので、様々なシチュエーションで利用できるのは魅力的です。
ソファ席は4~8名で使え、靴を脱ぐ必要もないので、年配の方にも嬉しいですよね。
こちらのお店のオリジナルメニューとして外せないのが、串鍋です。
その名の通り、色々な具材の串を、鍋の具材として楽しむことのできるメニューとなっています。
特に人気なのが「チーズチゲ串鍋」1,408円(税込)。
ちょっとピリ辛のコク深いスープとチーズは、どんな串と組み合わせても絶品です。
串料理といえば、スタンダードな焼き鳥をイメージする方が多いかもしれませんが、こちらのお店では「半熟玉の豚巻き串」330円(税込)や「ピリ辛モモディアボロ風」198円(税込)といった創作メニューがズラリと並んでいます。
お肉の串だけでなく、魚串や野菜串も充実しており、女性の間でも大人気です。
串以外の一品料理の種類も豊富。
季節の素材を使った限定メニューも用意されているため、季節毎に通いたくなるお店です。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅前3-22-5 Mビル2号館7F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅 博多口より徒歩6分
電話番号 : 092-292-5610
定休日 : 年中無休
営業時間 : 17:00~25:00
予算 : 3,000~3,999円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : チャージ料 330円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
近年、世界的に大きなブームとなっている日本酒。
九州といえば焼酎というイメージを持たれている方も多いかもしれませんが、実は昔ながらの酒蔵が多い地域としても知られています。
中には、福岡近郊でしか飲むことのできない地酒の種類も豊富です。
そんな多彩な日本酒を楽しむことのできるお店が「和創作呑処 緩音(かのん)」です。
福岡をはじめとした九州各地の地酒や、全国各地の有名酒蔵から取り寄せた一級品の日本酒が常時揃っています。
もちろん日本酒だけでなく、焼酎、梅酒からワインやウイスキーなどの洋酒も揃っているため、幅広い層の方が楽しむことができるでしょう。
内装は天然素材にこだわっており、高級感がありながらも温かい空間で、極上のお酒をゆっくりと味わうことができます。
カウンター席やテーブル席、小上がりの掘りごたつ席などシチュエーションや、人数に応じて使い分けができるのは魅力的です。
明るい木目調は、清潔感があり自然に包まれているかのようで、とてもリラックスできます。
臨場感を味わえるカウンター席は、席同士の感覚も広めなので、お一人様でも利用可能。
また、味だけではなく目でも楽しめるため、ちょっとしたおもてなしにも最適です。
お店のおすすめは、その日に水揚げされた新鮮な魚を使ったお刺身です。
福岡・玄界灘付近の荒波海で育った海の幸を、博多漁港や長浜漁魚市場などから仕入れ、ふんだんに使用しています。
「おすすめ三種盛り合わせ」2,500円(税込)は、ヒラスやイサキ、真鯛など季節によっても味わえる魚の種類が変わり、いつ来ても新鮮な魚を堪能できます。
これらの鮮度の高い海の幸は、夜の居酒屋メニューはもちろんのこと、モーニングタイムや、ランチタイムにはお得な価格で贅沢な食材を使った定食や海鮮丼も味わえます。
緩音の料理を余すことなく味わうのであれば、コース料理がおすすめです。
料理長のおまかせコースは、7品 8,000円(税込)と7品 10,000円(税込)の2種類。
小鉢、刺身、焼物、蒸物、強肴、シメ、デザート、そのどれもが旬の食材をふんだんに使用しています。
季節によって仕入れが変わる、厳選された日本酒や地酒と一緒に、旬の旨みをご堪能ください。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅前1-23-5 プレジデントホテル博多1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅 博多口より徒歩7分
電話番号 : 092-441-8833
定休日 : 年中無休(日・祝は朝食のみの営業)
営業時間 : [朝] 7:00~10:00 [昼] 11:30~14:00 [夜] 17:00~22:30
予算 : [昼] ~999円 [夜] 4,000~4,999円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
備考 : テイクアウト可、チャージ料 800円
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
美味しい魚介も福岡グルメでは外せないポイント。
新鮮な魚貝を、お酒との相性抜群の炉端焼きでいただけるお店が「炙り炉端 山尾 博多駅前」です。
食材の表面を一気に藁を使って焼き上げる「炙り刺し」や炭火でじっくりと焼く「炉端焼き」は、どれも素材の味をぎゅっと閉じ込めた逸品。
素材に合わせて一気に表面を藁で炙ったり、炭火でじっくりと焼き上げることによって、その味はワンランク上のものに。
藁や炉端で焼くと香り立ちも良くなり、一度食べるとやみつきになる方も多いと評判です。
釣りあげた魚はすべて「神経締め」をしているからこそ、熟成せず高い鮮度のまま調理に取り掛かれるのだそう。
本来の味を何倍も引き立たせる工夫が、調理以外でも施されています。
店内は、清潔感あふれる洗練された雰囲気です。
カウンター席は調理の様子をライブ感満載で見ることができ、女性のお一人様でも行きやすいのは嬉しいポイント。
カウンター席のほかにも、掘りごたつ式、座敷などシチュエーションによって使い分けできます。
温かみのある暖色系のライトは、仕事で疲れているときもリラックスできることでしょう。
お店のおすすめは、料理長自慢の手ごね生つくね、「自家製軟骨入りつくね」529円(税込)です。
その名の通り手ごねで型取りされたつくねは、見た目の豪快さが目を引きます。
味はタレと塩から選ぶことができ、強い火力で一気に焼き上げるため、外はカリッと中はふっくらと柔らかく仕上がります。
肉肉しさは、日本酒との相性も良く、お酒が進む一品です。
肉料理以外で、九州の魚介類として、外せないものといえば佐賀や呼子のイカです。
こちらのお店でも、呼子から直送のイカを活き作りでいただくことができます。
キラキラと光り、透き通るほどに透明なイカは、旨味たっぷりで食感も絶妙。
100g1,320円(税込)で、途中で天ぷらまたは塩焼きにしてもらうことも可能です。
単品メニュー、ドリンクともにこのエリアとしては比較的リーズナブルな価格で楽しむことのできるお店ですが、コースメニューも充実しています。
大人数での飲み会や宴会にもぴったりです。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅前3-22-5 Mビル2号館 B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅 博多口より徒歩5分
電話番号 : 092-434-0111
定休日 : 年中無休
営業時間 : 17:00~25:00
予算 : 4,000~4,999円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
キャッシュレス決済 :
備考 : チャージ料 440円(税込) ※コース利用時は不要
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
博多駅博多口より徒歩5分、地元のホテルのコンシェルジュも自信を持ってオススメするという名店「男厨(だんちゅう)」。
豊富な種類の海鮮をお刺身はもちろん、丁寧に作り上げる創作料理でいただくことのできるお店です。
店内にあるいけすの中で泳ぎ回る魚介をさばき、お料理にするので鮮度は抜群です。
古民家風が落ち着ける内装で、老若男女問わず過ごしやすい和の雰囲気。
カウンター席やテーブル席のほか、完全個室は重要な接待にもおすすめです。
「男厨」が名物と謳うのは「フォアグラの茶わん蒸し」660円(税込)。
とろとろの茶わん蒸しの上に、炙ったフォアグラが豪華にひと切れ乗っています。
お味は濃厚で、口の中でとろけるような極上の食感。
また、佐賀県は呼子で獲れたピチピチのイカの美味しさが楽しめる「イカの活きづくり」2,750円(税込)も人気です。
透き通った美しいイカは驚くほど甘く、ねっとりとした食感が特徴。
食べきれなかった分はプラス330円(税込)で天ぷらまたは塩焼きにしてもらえます。
日本酒の種類も豊富で、月替わりで全国から仕入れるというこだわりっぷり。
グラス440円(税込)~という安さも人気の秘密です。
お酒との相性抜群なアテが豊富で、中でも「鮭とば」550円(税込)は絶品。
酒の半身を皮ごと干し、旨味をギュッと凝縮させたひと品です。
噛みしめるごとに鮭の旨味が口の中に広がります。
そのまま食べてももちろん美味しいですが、お好みで一味マヨネーズをつけてどうぞ。
その他、芳しい燻製の香りが鼻をくすぐる「燻製サバ入りのポテトサラダ」715円(税込)や、博多明太子を一腹贅沢に入れて作った「明太玉子焼き」935円(税込)などもお酒が欲しくなる味わいです。
博多といえば名物のもつ鍋を食べたいと考える方が多いかと思います。
しかし、鍋以外の一品料理も押さえておきたい…そんな方におすすめのお店が「もつ鍋・鮮魚ダイニング 銀の雫 博多本店」です。
一品料理のバリエーションの広さは、こちらのお店の魅力のひとつ。
旬の魚介をつかったお刺身をはじめとして、宮崎名物のチキン南蛮といった居酒屋としてはちょっと変わり種のメニューもちょっとした名物となっています。
「四季を大切に」をモットーに、そのときそのとき旬の魚や野菜を利用したメニューはどれも絶品です。
店内は、シックでラグジュアリー感のある雰囲気。
ガヤガヤした居酒屋というよりは、しっぽりと飲みたいという方におすすめです。
落ち着いた和空間は、女性同士の飲み会や仕事帰りにもぴったり。
2~4名用の半個室もありますが、ブラインダーで仕切るのみで完全個室ではないため注意が必要です。
お店のおすすめは、をはじめ、呼子産のヤリイカをまるまる一本使った「活ヤリイカの一本造り」です。
呼子から直送されるヤリイカはもちろん天然物で、生簀で泳いでいるものを水揚げして捌きます。
新鮮が故に透明感が強いヤリイカは、食感もコリコリ。
味はもちろん、見た目の豪快さが接待にももってこいです。
お値段はグラム料金で、仕入れによって変動があります。
RKBテレビ、TNCテレビ、FBSテレビなどで紹介された「京風白味噌 もつ鍋」も、言わずもがななイチオシメニュー。
こちらは2人前から注文が可能で、1人前 1,518円(税込)です。
京都のお味噌を使ったスープにもつの旨みが溶けこんで、一口頂けば、まろやかなコクが口内にふわっと広がります。
「醤油や塩ではなく、今日は味噌!」という気分の日には、銀の雫で京風白味噌味のもつ鍋を召し上がれ♪
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅前2-2-1 福岡センタービル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅 博多口より徒歩2分
電話番号 : 092-441-7776
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:30~23:00(L.O.22:30)
予算 : [昼] ~999円 [夜] 3,000~3,999円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : お通し代 550円(税込)※コース利用時は不要
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
一見「何屋さん…!?」と思わせる独特の外観の居酒屋が、博多口から徒歩3分の位置にある「FESTA」です。
イタリアンの緑と赤を基調としながらも、お店の玄関口に置いてある床屋定番のサインポールが目印。
ワインと本格的なイタリアンをはじめとした洋食が楽しめる居酒屋です。
店内は、外国のバルのようにおしゃれで、仕事帰りにもふらっと寄れるようなカジュアルな雰囲気です。
間接照明を活かした温かみのある暖色系のライトは、ゆったりとくつろげます。
お店は、決して広いというわけではありませんが、テーブル席とカウンター席に分かれており、シチュエーションによって使い分けできるのは魅力的です。
記念日や特別な日はサプライズもしてくれるので、あらかじめ予約時に伝えてくださいね。
5種類のお魚を5種類のソースで楽しめる、一度に何度も美味しい料理が「お刺身カルパッチョ」638円(税込)です。
味はもちろんのこと、フルーツや野菜、魚の様々な色合いで見た目もとても華やか。
写真のカルパッチョは、鹿児島県の鰹を使用しており、ブラッドオレンジを一緒にあえたものです。
ソースはシチリアレモンをベースとし、魚の臭みを感じさせない爽やかな味わいに。
ミントとオリーブオイルで、よりシチリア度が上がる一品です。
FESTA名物は、「あさりのつかみ取りボンゴレスパゲッティ」1,078円(税込)で、掴んだ分だけをパスタの具材にしてくれるんです。
男性は片手、女性は両手で行うことができ、イベント性が高いので盛り上がること間違いなし。
がぶ飲みワインは、グラスで429円(税込)からととてもリーズナブルな上に、がぶ飲みというだけあってフチぎりぎりまでとなっています。
厳選されたワインの数はおよそ100種類にも及び、自分好みなワインが見つかることでしょう。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-5 Mビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅 博多口より徒歩3分
電話番号 : 050-5594-1285
定休日 : 無休(12/31~1/2は定休日)
営業時間 :
予算 : 3,000~3.999円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : お通し代 220円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
元お寿司屋さんだったお店をリニューアルした居酒屋が、博多口から徒歩5分の位置にある「博多 Tetsuji」です。
お店のコンセプトは、「敷居の高いお寿司屋のおもてなしはそのままに、気軽に味わえる大人のための居酒屋」。
元お寿司屋さんのノウハウを活かし、いただける海鮮料理は大衆居酒屋のワンランク上を行く料理が並びます。
使用している新鮮な魚介は、毎朝長崎県対馬の漁師から直送されるもので、逸品なのにリーズナブルだから驚きです。
その他にも、海の幸を使った見た目もインパクト抜群の料理が特徴です。
店内は、元お寿司屋さんのままということもあって、高級感のある寿司屋です。
明るい色を用いた木目調の雰囲気は、洗練されながらもどこか落ち着く空間に。
カウンター席は、仕切りもなく、職人の技をライブ感満載で見ることができる「特等席」です。
店内の奥には半個室仕様の座敷もあり、およそ10名ほどまで収容できるので、女子会や友人と周りを気にせず会話を楽しめますよ。
お店のおすすめは、トマト×ガリをミックスさせた創作変わり種料理「ガリトマト」420円(税込)です。
見ての通り、甘みの強いトマトまるごと1個の上にガリと大葉が乗った新しい味わいの料理。
さっぱりとしたもの同士の組み合わせは、さっぱり口当たり軽く、スッキリとした後味がクセになります。
見た目の華やかさやヘルシーな食材は女性からも人気で、クオリティーの高い逸品です。
一度食べるとやみつきになりますよ。
アラカルトで注文するのも楽しいですが、飲み会ではコース料理が楽だったりしますよね。
Tetsujiでは、4,000円(税込)から予算に合わせておまかせコースを提供してくれます。
女子会や友人との気軽な飲み会で使いたいときには4,000円、接待などのおもてなしのときには上限をあげて贅沢に、とシーンに合わせた使い方ができます。
高級お寿司屋さんの雰囲気が健在しているTetsujiですが、ランチ帯にはなんと!つけ麵屋さんに変身します。
スープにぷるっぷるのモツが入っているこだわりの「つけ麵(赤・白)」各850円は、一度食べるとヤミツキの美味しさですよ。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅前3-7-3 皐月マンション 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅 博多口より徒歩5分
電話番号 : 050-5594-2661
定休日 : 日曜・祝日
営業時間 : 18:00~26:00(L.O.25:00)
予算 : 4,000~4,999円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : お通し代 300円
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
看板がないのが看板というおもしろいお店「ちんぷんかんぷん」は、遊び心満載ながら本格焼鳥がいただける人気店。
お店付近に貼りだされたQRコードを読み取り、指示に従って進むと真っ黒な回転式の扉が現れます!
くるりと扉を開いて中に入ると、そこは木の温もりが感じられる店内に繋がっているんです。
オープンキッチンを囲むカウンター席にテーブル席、半個室、掘りごたつの完全個室など、お席のタイプもさまざま。
デートなど少人数から、グループでの飲み会など、色んなシーンで活躍してくれるお店です。
ちんぷんかんぷんの人気のメニューは「ねぎしゃぶ鍋」1人前1,078円(税込)。
昆布と鰹のだしが香る特製しゃぶしゃぶつゆにどっさりの白髪ネギを入れ、豚肉と合わせて食べるシンプルながら旨味たっぷりのお鍋です。
豚肉とネギはそれぞれ385円(税込)でお代わりも可能なので、お好きなだけどうぞ。
ネギを豚肉で巻いていただくと、ネギの風味と甘み、豚肉の旨味が抜群に合います。
驚くほどの大量のネギが、ペロリと食べられますよ。
シメには、豚肉とネギの旨味がたっぷりと溶けだしたつゆで、うどんまたは雑炊 275円(税込)がおすすめです。
お酒を片手につまめるメニューでは、自慢の焼き鳥が見逃せません。
朝挽きの新鮮な鶏肉を1本1本丁寧に串打ちし、炭火の遠赤外線でじっくり焼くことにより香ばしくふっくら・ジューシーに焼き上がるのが特徴です。
ぜひとも試していただきたいのは「ハツ」132円(税込)と「レバー」99円(税込)。
「ハツ」はプリプリ・サクッとした独特な食感が、「レバー」は柔らかくとろけるような味わいがファンの心を捉えて離しません。
その他、名物「フェスティバラ!?」330円(税込)は、全長30cmもあるビッグな豚バラの串焼きです。
串に刺した豚バラの1枚1枚も大きく、食べ応え抜群。
運ばれてきた瞬間には、テーブルが大きく盛り上がることでしょう。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅前4-3-18 サンライフセンタービル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅より徒歩7分
電話番号 : 050-5595-0477
定休日 : 不定休
営業時間 :
予算 : [昼] ~999円 [夜] 3,000~3,999円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 分煙 ※加熱式たばこ限定
備考 : テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
博多駅の博多口西側から徒歩5分ほどのところにある「人参公園前 博多 たいな」。
大通りから入った裏通りにある穴場店ですが、満足度が高くリピーターが多いため、満席で入れない日がるのも覚悟のお店です。
肉じゃがや卵焼き、さつまあげなど、シンプルだからこそ、味のごまかしがきかないメニューを筆頭に、何を頼んでもハズレがない!と評判です。
お料理はボリュームもあり、数人でシェアするのにおすすめなものも多くあるため、大人数でも利用しやすいですよ。
清潔感のある、明るい和風な店内には、カウンター席、テーブル席、掘りごたつ席が用意されています。
おひとり様やデート、サシ飲みには調理場が目の前にあるカウンター席を、会社の宴会には店内奥の掘りごたつ席を、と様々なシーンで使いやすいです。
注文率の高い人気メニューは、お店の名物でもある「野菜たっぷりさつま揚げ」2個528円(税込)。
まん丸に成型されたさつま揚げは食べ応え抜群のボリュームで、野菜がたっぷり入った具沢山。
中は柔らかく、口中でホロリとほどける新食感を楽しんでください。
その他「自家製スープの炊き餃子」759円(税込)や「塩もつ鍋」979円(税込)と言った博多名物の料理も揃っているので、博多料理を楽しみたい県外からの旅行客にもおすすめ。
九州の地焼酎や地酒も豊富に取り揃えられています。
お店の自慢の「トロトロ肉じゃが」869円(税込)。
ゴロッと大きなホクホクのじゃがいもにホロホロに煮込まれた牛ホホ肉、だしのしみた人参…どれもがベストな状態になるよう計算し尽くされた、肉じゃがの完成形とも言えるひと品です。
味付けはしっかり、濃いめなので日本酒やビールとの相性も抜群。
「大根の天ぷら」495円(税込)は、柔らかくジューシーな大根をサクサクの衣で揚げています。
こちらをごま油と塩を付けて風味よくいただくのが、たいな流です。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅前4-11-13 花ビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅より徒歩7分
電話番号 : 050-5595-8998
定休日 : 年中無休
営業時間 :
予算 : 3,000~3,999円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙 ※店外に喫煙スペースあり
備考 : お通し代 385円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
博多駅周辺で、安い・旨い・種類豊富の3拍子揃った焼き鳥屋さんなら「げんき家 2号店」がオススメです。
はかた駅前通りから末広通りへ入り、1本目を右に曲がると、天下一品のお向かいにお店があります。
新型コロナウイルスの影響で1号店は閉店してしまい、現在は2号店のみになってしまったげんき家。
にこやかで笑顔が素敵な大将のもと、こちらは元気に営業しています。
店内は「昔ながらの居酒屋」といった感じで、お店に入るとまずカウンター席とテーブル席があります。
少人数飲みや、仕事帰りにふらっと立ち寄って1杯、というお客さんも多いので、初見で1人でも入りやすい雰囲気です。
店奥には掘りごたつ席もあり、こちらは4名~最大50名までで利用できます。
掘りごたつ席部分を貸切ることも可能なので、宴会で使える場所を探しているというときにも使えるお店ですよ。
げんき家の焼き鳥は1本99円(税込)からと、お財布の喜ぶ安さ。
それでいてポーションは小さくなく、オリジナル串物が揃っていてレパートリーも豊富なので、来る人来る人を飽きさせません。
例えば、なんこつは1種類のところが多いですが、げんき家では3種類のなんこつ串が楽しめます。
鶏のなんこつ2種類「鳥ももなんこつ」、「鳥ヤゲンなんこつ」に加え、豚の舌のつけね「舌なんこつ」各220円(税込)まであるのは珍しいのではないでしょうか。
その他、砂すり、レバー、豚バラなどの定番はもちろん、「味噌さがり」165円(税込)もこれまたオススメの1串です。
お腹いっぱい食べて、お酒もたっぷり飲みたい!そんなときには「焼き鳥食べ放題コース」3,500円(税込)の出番です!
こちらは、枝豆、げんき家サラダ、フライドポテト、揚げ物、焼き鳥4種の後に、定番の焼き鳥たち(とり皮、砂ズリ、ハツなど)が食べ放題できるコース。
黒霧島や二階堂を含んだ3時間飲み放題もついて、手仕込みの串を食べ放題できるという夢のような時間を楽しめます。
なお、料理はアラカルトで注文したいけど飲み放題も欲しいという場合には、平日限定で「単品飲み放題」1,650円(税込)のご用意もありますよ。
住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-12
マップ : Googleマップ
アクセス : JR博多駅博多口より徒歩3分
電話番号 : 092-483-9333
定休日 : 日曜、祝日
営業時間 : 17:00~翌0:00(L.O. 23:30/ドリンクL.O. 23:30)
予算 : 2,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可(20歳未満は入店不可)
備考 : お通し代なし
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
九州の中でも、居酒屋激戦区と呼ばれる博多。
屋台が有名なこともあり、それに負けじとひしめく店舗型の居酒屋は、博多らしさが光るオリジナリティ溢れる居酒屋が集まっています。
バルのような外国風の居酒屋から、酒場感強めの大衆居酒屋、日本料理店のようなシックな居酒屋まで幅広いです。
味が抜群なのは当たり前として、メニューが豊富で、そこでしか味わえない個性的な逸品をいただけるのも博多居酒屋の特徴となっています。
個性的で魅力的なお店の数々の中から、あなたの好みにぴったりなお店を探してみてください。
▼博多のグルメ関連記事
・ 【福岡】激戦区天神&博多駅近郊エリアの人気ラーメン店10選!
・ 一度は食べておきたい福岡グルメの宝庫!天神のおすすめ居酒屋18選