top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
新橋/汐留/虎ノ門
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
9. なんと24時間営業!終点逃した時の駆け込み寺「なんどき屋」
11. 少人数から大人数まで使えるおしゃれな個室居酒屋「お忍び個室 居酒屋 左衛門 新橋店」
12. 懐かしいのにオシャレ!京町屋風モダン居酒屋「魚焼男」
1. 新橋一筋30年の創作和食居酒屋「新橋漁港 ちゃちゃ亭 総本店」
2. 老舗築地問屋から仕入れた鶏肉を使用した焼き鳥が絶品「地鶏屋ごくう 新橋本店」
3. 40年もの間新橋のサラリーマンを支えてきた老舗もつ焼き店「野焼(のやき)」
5. 1976年創業、打ち立てのそばがいただける居酒屋「寿毛平(すけへい)」
6. 肉も魚も食べたいなら!「個室 肉バルVS魚バル 新橋店」
2. 能登の食材を使用した絶品和食が味わえる「のとだらぼち」
4.ディープさが魅力!サクッと立ち寄れる肩の凝らない居酒屋「清水 HONTEN」
6. 和洋中の垣根を超えた創作料理に舌鼓を「黒船屋 新橋店」
新橋駅烏森口は駅の南西側に位置してます。
古くからの商店街や雑居ビルが混在しており、居酒屋も多いので「仕事終わりに一杯」におすすめのエリアです。
鶏料理をリーズナブルに堪能できるお店といえば「とりいちず酒場 新橋SL広場店」。
新橋駅烏森口より徒歩2分とアクセス抜群な立地で、ニュー新橋ビルのちょうど西側にありますよ。
こちらは「安い!美味しい!」をモットーにしているため、お通しと席料は必要なし。
また、昼間から通し営業をしているので、昼飲みに使えるのも人気の秘訣です。
マストで食べていただきたい筆者オススメのメニューが「秘伝かわ串」1本70円(税抜)。
パリパリに揚げられた鶏皮と甘辛タレの相性が抜群で、これが食べ始めたら止まらないんです!
秘伝かわ串をじゅわりと噛みしめ、ビールやハイボールの炭酸をゴクりといく、この最高のループをご堪能ください。
他にも1個59円の「伝説の手羽唐 チキンボーン」や、1本79円からの「焼き鳥」「串カツ」もコスパ抜群でおすすめです。
表面はもちっと、焼き面はパリっと、中身はジューシーという3拍子が揃った「とりの焼き餃子」380円(税抜)は、アルコールとの相性は言わずもがな。
焼きたての餃子を頬張りながら、ビールやハイボールをごくりといっちゃいましょう♪
とりいちず酒場の餃子にはニラとニンニクが入っていないので、「餃子は食べたいけど匂いが気になる…」という方も安心です。
むしろ「餃子にはニンニクが必須!」という場合には、ニンニクが無料でトッピング可能なので、注文時に店員さんにお尋ねください。
さらに、とりいちず酒場はプレミアムモルツの「生ビール中ジョッキ」がなんと199円(税抜)!
1杯目だけ安いというお店もありますが、こちらでは何杯飲んでも199円というコスパの良さです。
ビールだけに限らず、その他のお酒も280円(税抜)から用意されています。
お店で漬け込んでいる「すごいレモンサワー」や「すごいレレレハイボール」、「すごい生梅酢サワー」各380円(税抜)も飲みやすく人気が高いドリンクなので、ぜひ注文してみてくださいね。
なお、宴会はネット予約の場合、2時間飲み放題付きで2,500円(税込)~。
飲み放題メニューには、プレミアムモルツやジムビームハイボールも含まれているため、こちらも非常にお得です。
住所:東京都港区新橋2-15-7 S-PLAZA弥生 7F
マップ: Googleマップ
アクセス:
JR新橋駅 徒歩2分
東京メトロ銀座線 新橋駅 徒歩2分
電話:050-5456-8742
営業時間:
【平 日】 14:00~翌0:00
【土日祝】 12:00~翌0:00
定休日:元旦
価格帯:2,500〜4,000円
禁煙・喫煙:分煙(加熱式たばこ限定)
公式サイト: とりいちず酒場 新橋SL広場店
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
提供:とりいちず 新橋SL広場店
新橋駅烏森口を出て左にまっすぐ150mほど南下すると辿りつけるのが「まんぷく市場 新橋店」。
こちらは食べ飲み放題専門店で、店名の「まんぷく」という文字通りに、料理もお酒もお腹いっぱい楽しめるお店です。
レトロなポスターが飾られた昭和の趣がある店内は、気の置けない同僚や友人との少人数飲みや、気軽な会社の宴会にぴったりの雰囲気。
お席は、少人数でも座りやすいテーブル席と宴会にもってこいの掘りごたつ席が用意されています。
「とにかくコストを抑えて飲み会をしたい」という場合に重宝するのが、豊富な串焼きと居酒屋定番メニューが食べ放題の「Aコース」。
全108品のお料理食べ放題と、ビール、ハイボール、カクテル、サワーなどのドリンク飲み放題で、2時間3,850円(税込)というコースです。
こちらの嬉しいポイントは、串焼きの食べ放題がもも、ねぎま、皮だけでなく「ぼんじり」「つくね」「砂肝」も入っているところ♪
また、揚げ物には「カニクリームコロッケ」や「揚げ餃子」、一品料理には「海鮮ユッケ」や「よだれ鶏」など、巷の食べ放題とは一線を画すラインナップが揃っているのも魅力的です。
なお、こちらのAコースはネット予約をすると3,850円→3,300円(税込)になるので、予約サイトの利用がおすすめですよ。
会社の大きな宴会で、多種多様な料理のリクエストを叶えたい場合には、お肉もお魚も存分に満喫できる「Cコース」がオススメ。
こちらは、全130品のお料理食べ放題と、ビール、ハイボール、カクテル、サワーなどのドリンク飲み放題で、3時間4,950円(税込)というコースです。(※金祝前日は2時間制となるためご注意ください。)
Aコースのメニューはそのままに、お刺身、お寿司、肉寿司、ステーキや網焼き肉などが食べ放題に加わります。
イチオシは産地直送の海鮮メニューで、定番のマグロやサーモンだけでなく、タコやサワラ、サバのお刺身もお楽しみいただけます。
CコースもAコースと同様に、グルメサイトから予約をすると、4,950円が4,400円へとお得な料金になるので要チェックです。
住所:東京都港区新橋3-23-1 Box'R shinbashiビル B2F
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅 烏森口より 徒歩1分
電話:050-5258-4717
営業時間:
【月~木、土日祝】
16:00~翌0:00(L.O. 23:30)
【金、祝前日】
16:00~翌5:00(L.O. 翌4:30)
定休日:不定休日あり
価格帯:3,000〜5,000円
禁煙・喫煙:分煙
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
提供:まんぷく市場 新橋店
新橋の居酒屋といえば、で必ず名前があがる名店「大露路」。
BS-TBSで放送されている「吉田類の酒場放浪記」をはじめ、数々の居酒屋評論家からも絶賛されている居酒屋です。
今ではポピュラーとなった均一価格の居酒屋の草分け的存在で、一部メニューを除き、他全ての料理&ドリンクが300円!
価格の安さに比例しない高クオリティな料理の数々が並び、どれもコスパ抜群です。
おススメは何といっても「ハムフライ」。(ハムカツではありません)
2㎝あるハムを揚げたフライはとにかく肉厚です。
これだけ肉厚でも値段は均一料金の300円!
サラリーマンの心をわしづかみにして、長く愛されているのも納得できますね。
その他「メンチカツ」や「ニラ玉」、「ポテサラ」も注文する人の多い人気メニューです。
また、名物のハムフライとメンチカツを両方味わえる、1皿で2倍美味しい「ハムメンチ」もありますよ。
飲み物のオススメは「トマトハイ」。
健康に良く、二日酔いになりにくいと人気のドリンクです。
他のお酒もコストパフォーマンスが良く、ビール以外は300円!
また、酎ハイ系は「濃い目」をお願いすると、お値段はそのままでアルコールを増やしてくれる裏技も…♪
こちらのお店は相席になる可能性が高いです。
とはいえ、常連さんを中心に顔見知りや仲の良い人が多いので、溶け込みやすい雰囲気ですよ。
非常にお客さんが多い人気居酒屋ですが、20時以降は人が減ってくるので比較的入りやすい印象です。
二次会、三次会での利用を狙ってみると良いのではないでしょうか。
住所:東京都港区新橋3-10-6
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅烏森口より徒歩4分
電話:03-3431-0708
営業時間:16:00~23:00
定休日:土・日・祝日
価格帯:1,000~2,000円
禁煙・喫煙:全席喫煙可
クレジットカード利用:不可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
先に紹介した「まんぷく市場」と同じBox'R shinbashiビルの7階にあるのが「トロ函 新橋店」。
北海道直送の新鮮な鮮魚と、こだわりの肉寿司が味わえるお店です。
和モダンを基調とした清潔感のある店内は、会社帰りのちょい飲みや宴会、デートなど様々なシーンで使いやすい雰囲気。
テーブル席は、人数に応じて簾で仕切ってもらえるので、お隣の席の視線を気にせずお食事を楽しめますよ。
また、カラオケ付きの完全個室もあり、こちらは二次会利用としてもオススメです。
人気のお席のため、利用したい際には事前予約をお忘れなく♪
お店のイチオシ、かつお客さんからの人気も高いメニューがこちらの「大漁盛り」3,278円(税込)です。
写真左下に見切れたジョッキと比べてもわかるように、こちらの舟盛りはとっても大きいんです…!
大きさだけでなく、その舟にこれでもか!と余すところなく盛られたお刺身は、まるで色とりどりの宝石のよう。
そんな宝石のような北海道直送の海の幸は、どれも身がプリプリとしていて新鮮で、日本酒や焼酎のアテにもぴったりです。
トロ函にきたら、A5ランクの牛肉やブランド地鶏を使用した「肉寿司」も外せません。
特に、なかなか他では食べることのできない「大山鶏」418円、希少部位の「イチボ」748円(各税込)はぜひ食べていただきたい逸品です。
また「ちょっと贅沢しちゃおう♪」という日には「特上カルビ」1,298円(税込)という、口どけ柔らかな贅沢肉寿司もご堪能くださいね。
住所:東京都港区新橋3-23-1 Box'R shinbashiビル 7階
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅 烏森口より 徒歩1分
電話:050-5349-6122
営業時間:12:00~翌5:00
定休日:なし
価格帯:3,000〜4,000円
禁煙・喫煙:分煙
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
提供:北海道鮮魚と完全個室居酒屋 トロ函 新橋店
王将ということで「餃子の王将」をイメージされた方!ここ新橋では王将はそうとは限りません。
新橋の居酒屋激戦区烏森神社に存在する立ち飲み居酒屋「王将」です。
うーん、この立ち飲み居酒屋の魅力が凝縮されたような店住まい。
筆者好みではあります笑
切り盛りは大将1人でされているようで、お店自体が小さく大人数の飲み会には難しいかも。
職場の同僚や、飲み仲間1~2人と少人数で訪れるのがオススメです。
初めて入る方にはハードルが高いかもしれませんが、ルールは聞けばやさしく教えてくれるものです。
そこから交流も生まれるのが居酒屋の良いところなんで勇気をもっていってみましょう。
こちらのメニューは非常にシンプルで、一品料理は「もつ焼き」100円(税込)と「つくね」200円(税込)のみ。
アルコールも「ビール」600円(税込)と「日本酒」300円(税込)のみです。
ビール1瓶600円(税込)と1本100円(税込)の串4本で1,000円きっちりで飲める値段設定が素晴らしいですね。
もつ焼きは、レバー、タン、ハツ、シロの4種類で、味付けは塩かタレを選べます。
創業から継ぎ足してきたタレとレバーの相性は抜群なので、訪れた際にはぜひタレで味わってみてくださいね。
住所:東京都港区新橋2-15
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅より徒歩3分
電話番号:なし
営業時間:17:00~22:00
定休日:土・日・祝日
価格帯:1,000~2,000円
禁煙・喫煙:全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
新橋駅より徒歩1分、飲食店が多数が立ち並ぶ一角にある「魚金 本店」。
旬の新鮮な海の幸をリーズナブルにいただける、人気の海鮮居酒屋です。
木を基調にした店内は、温かみのある落ち着いた空間。
仕切りがついた、おこもり感のあるデートや女子会向けの掘りごたつ席、ちょっとした宴会に利用できそうな広々としたテーブル席まで、地上3階から地下1階まであるフロアには様々なシーンで利用できる席が充実しています。
また、こちらは人気店なので、あらかじめ予約しておくと良いでしょう。
「魚金」の鉄板メニューは、やはり「名物刺身盛り合わせ」2人前 1,280円(税抜)〜。
ブリ・タイ・カツオ・真ダコ・マグロ・バッテラなど、その時々の旬のお造りをお安い値段でボリュームたっぷりにいただけます。
色鮮やかなお造りがお皿に並々盛られている様子は、まさに圧巻です。
また、見た目が印象的な「青海苔豆腐」780円(税抜)もこちらの人気メニュー。
豆腐まるまる一丁に和風出汁の風味がついた青海苔をたっぷりかけたひと品です。
滋味たっぷりの優しい味わいで、疲れた心と体に優しく染み渡りますよ。
こちらのボリュームが多いので、2人での利用の際はハーフサイズ580円(税抜)もおすすめです。
住所:東京都港区新橋3-18-3 第2富士ビル
マップ: Googleマップ
アクセス:
JR新橋駅 徒歩1分
地下鉄銀座線 新橋駅 徒歩1分
電話:050-5595-8834
営業時間:
【月〜金】
15:00〜23:30
【土】
15:00〜23:00
【日・祝】
15:00〜23:00
定休日:年末年始
価格帯:
3,000〜4,000円
※テーブルチャージ料 410円、サービス料5%
禁煙・喫煙:全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
「王将」に続いて、こちらも烏森神社の名店の一つです。
昭和中ごろの古き良き香りが漂うお店には、1階のカウンター席と2階の座敷席があります。
1階のカウンター席は開店直後から満席になることも多く、常に人でひしめき合っています。
2階の座敷には3卓のちゃぶ台があって、こちらはどこかほっこりする雰囲気です。
ほさかでは席につくと「何本にしますか?」と聞かれます。
5本コースか7本コースが選べますが、最初は戸惑うと思うので、わからなければ店員さんに尋ねましょう。
ちなみに5本セットだと、合鴨、つくね、砂肝、レバー、皮をいただけますよ。
ほさかの焼き鳥には、全てネギが挟まっています。
焼き鳥はどれも絶品ですが、なかでも筆者のオススメは「合鴨の塩焼き」140円(税込)です。
鴨肉を食べたことのない方はここで召し上がってみてはいかがでしょうか。
程よい弾力のある鴨肉は、噛みしめるとジュワッと肉汁が口の中に広がります。
ネギとの相性も抜群。
シンプルな塩焼きが素材の味を引き立ててくれます。
また締めには「鳥スープ」300円(税込)がオススメです。
これを飲んでおけば、お酒を飲んで疲れた肝臓を鳥スープが癒してくれるので、次の日も心配ありませんね。
こちらも狭いお店なので1~2人ぐらいで行くのがおすすめです。
住所:東京都港区新橋2-15-5
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅より徒歩2分
電話:03-3591-3759
営業時間:16:00〜22:30
定休日:土・日・祝日
禁煙・喫煙:全席禁煙
価格帯 2,000~3,000円
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
ユニークな印象のホームぺ―ジが話題の立ち飲み屋さんが「ぼんそわ」です。
薄暗くどこかムーディーな店内には、コの字型のカウンターが奥へと続いています。
こちらはキャッシュオンデリバリーのお店なので、カウンターに注文するメニューの代金をお支払いしましょう。
せんべろもできるお店なので、まずは1,000円があれば十分に楽しめます♪
ホームページの面白さだけでなく、お店自体も非常にユニークな品が多いです。
「トマト割」450円(税込)といいつつトマトジュースを入れるスペースはありません(笑)。
トマトジュースを入れるには、しばらく焼酎ロックを飲むか、口の中でトマト割にするしかないのです…!
その他のアルコールも、グラスに割るすき間はない「全ナカ」なので、覚悟のうえでご注文くださいね。
酎ハイ以外には、シャーベット状態のシャリキン「ホッピー」400円(税込)などもありますよ。
お料理のオススメはオール100円の「おでん」。
出汁が染みたおでんは、玉子、しらたき、大根、つくね、豆腐など種類も豊富です。
「ポテサラ」や「イカ大根の煮物」など、その他一品料理も200~400円でいただけます。
話題性もあり、お手軽で酔える楽しさもありで、少人数で安く飲むにはもってこいの場所ですね!
ただ、小さなお店なので4名以上の入店はお断りしているそうです。
詳しくはホームぺージを参照してくださいね。
住所:東京都港区新橋4-15-5
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅烏森口より徒歩4分
電話:なし
営業時間:17:45~23:30
定休日:土・日・祝日
価格帯:1,000~2,000円
禁煙・喫煙:全席喫煙可
クレジットカード利用:不可
公式サイト: ぼんそわ
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
JR新橋駅 烏森口から徒歩1分のところにあるのが「なんどき屋」です。
こちらのお店は定食屋を兼ねていて、なんと24時間営業なんです。
終電を逃して朝ごはんを求める人から、ランチタイムに牛丼を求めてくる人まで、昼夜問わずぎ賑わいます。
名物メニューは「牛めし」490円(税抜)です。
よりガッツリと行きたい方には「牛めし大盛り」600円(税抜)もありますよ。
居酒屋としての利用であれば、お酒の肴に「肉豆腐」550円(税抜)と「もつ煮込」400円(税抜)がオススメ。
どちらもすぐに出てくるメニューで、見た目とは裏腹にあっさりといただける逸品です。
飲み物も値段はリーズナブルで、ビール、地酒、焼酎、酎ハイ、ワインなど種類も豊富です。
食べ物も飲み物もそれなりに食べたいという方にはうってつけの場所でしょう!
24時間営業なので、終電を逃したサラリーマンが時間をつぶすために飲む場所としてもありがたい場所ですね。
住所 東京都港区新橋3-20-4 エムワンビル 1F
アクセス:JR新橋駅銀座口より徒歩2分
電話:03-3431-1845 予約可
営業時間:24時間営業
定休日:
祝日/【日】15:00~【月】15:00
※連休の時は変わる可能性あり
価格帯:2,000~3,000円
禁煙・喫煙:全席喫煙可
クレジットカード利用:不可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ
店名の通り、美味しい馬肉を楽しむことができる居酒屋「馬並み家」。
青森県・小田桐牧場から直送の新鮮な馬肉をいろんな調理法でいただけるお店です。
町家風の店構えはノスタルジックな雰囲気。
入口に入ると、店内も懐かしさが感じられる和風の造りです。
カウンター席の他テーブル席やお座敷もあるので、おひとり様から大人数まで、色んなシーンで利用することができます。
しっかりお肉を食べて精を付けたいときに行きたいお店ですね。
馬刺しは赤身、ヒモ、コーネ、特上ヒレ、希少サブトンなど種類が豊富です。
どれを食べようか悩んでしまう方には、1人前から注文できる「本日のお造り5点盛り」がオススメです。
こちらは「上」1,000円(税抜)と「特上」1,300円(税抜)があるので、予算に合わせて選んでみてくださいね。
馬刺しはもちろん、名物の鍋でお肉を堪能することができちゃいます。
名物「歌麿鍋」は2人前から注文できる馬肉のすき焼きで、お肉の内容は松竹梅から選択できます。
価格は「梅(バラ)」980円、「竹(バラ、本日の特選肉)」1,800円、「松(希少ザブトン、特上ヒレ、上ロース)」2,400円(各税抜)。
さっと焼いたベリーレアの馬肉の甘みはたまりませんよ。
店内の様子も、天狗のお面や浮世絵を随所にあしらうなど独特の空間を醸しだす情緒ある雰囲気です。
馬肉を食べて飲み放題もできるのに、リーズナブルなのも嬉しいですね。
ぜひ美味しいお肉とお酒で新橋の夜を楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所:東京都港区新橋2-9-17 第2常磐ビル 1F
マップ: Googleマップ
アクセス:
JR新橋駅より徒歩1分
地下鉄銀座線新橋駅より徒歩1分
都営浅草線新橋駅より徒歩1分
電話:03-4577-9720
営業時間:
【月~金・祝前日】
17:00~23:30(L.O.22:30)
【土・日・祝】
17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:
無休
※年末年始の営業日については要問い合わせ
価格帯:1,000~4,000円
禁煙・喫煙:全席喫煙可
クレジットカード利用:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
烏森神社の裏手、ビルの隙間を抜けたあたりにある全室個室の居酒屋さんです。
新橋駅から徒歩2分というアクセスの良さも魅力。
和食から洋食メニュー、酒の肴となんでも揃う品ぞろえで人気のお店です。
和モダンな落ち着いた店内には、2名〜65名までの掘りごたつ式完全個室が多数。
高級感のあるシンプルなお席で、大切なお得意様の接待はいかがでしょうか。
おこもり感も楽しみたいデートや女子会、気の置けない友人との呑み会にぴったりのお部屋もあります。
また65名でお店を丸ごと貸切にもできるので、新年会や忘年会、最大150名までの会社の大宴会にも便利に使えます。
北海道から直送の新鮮で旨味のある魚介と、柔らかで甘さを感じる四元豚、徳島県の銘柄地鶏・阿波尾鶏をふんだんに使ったお料理を楽しめます。
「とりあえずビール」の後で頼んでいただきたいのは、味自慢の「お造り」です。
特に、しなやかな歯ごたえはマダコ以上と評判の北海タコなどを盛り込んだお造りは、3種1,480円(税抜)と5種1,980円(税抜)から選べます。
北海道ならではの「イカの沖漬け」「ちゃんちゃん焼き」「北海道コマイの焼き物」も人気です。
そして、柔らかくジューシーな食感と濃い旨味を併せ持つ阿波尾鶏のメニューもぜひどうぞ。
おなじみの「北海道ザンギ」や「岩塩焼き」などのほかに、九州料理の「炭炙り焼き」「チキン南蛮」もあります。
阿波尾鶏か四元豚から選べるヘルシーな「蒸し鍋」も自慢のお料理です。
アルコール類は、全国の地酒や焼酎、カクテルのラインナップが充実。
女性好みの果実酒はロックからソーダ割まで揃っているので、あれこれ頼んでみてはいかがでしょう。
こちらでのお料理オーダーはアラカルトもいいですが、コースが圧倒的にお得!
1膳目はそのまま、2膳目はお出汁をかけてサラサラいただくコース限定〆の土鍋ご飯は、必食のご馳走です。
住所:東京都港区新橋2-15-18 プラザT2ビル 3F
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅から徒歩2分
定休日:不定休
営業時間:
【月~木・祝前日】
17:00~23:30
【金】
17:00~翌4:30
【土】
12:00~23:30
【日・祝】
12:00~22:00
予算:3,000~4,000円
禁煙・喫煙:全席喫煙可
クレジットカード利用:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
備考:乳幼児から子ども可、2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび Y!ロコ
烏森口から3分、完全個室もある魚料理が美味しい居酒屋さん。
京の町屋をイメージしてデザインされた店内は、木のぬくもりが溢れる穏やかな空間。
瓦をモチーフにした素材や竹を使って仕上げたカウンターは、和の雰囲気を漂わせながらもバーのようなモダンな設えです。
人の目や声を気にせずゆったり過ごせる少人数個室もあるので、デートや接待だけではなく小さなお子さん連れのファミリーに人気。
メンバーが50名集まれば一軒お店ごと貸切ができます。
同窓会やクラス会、会社の宴会などにぜひどうぞ。
味も見た目もさまざまな魚介類は、美食家が太鼓判を押す沼津の漁港から毎朝直送。
その新鮮な魚介類に料理人の技を一手間効かせ、極上の料理へと仕立てています。
中でも自慢の逸品は、自家製の甘酒を隠し味にした西京味噌に、魚介や肉を数日漬け込んで炭火でじっくり焼きあげた「西京焼き」。
西京味噌のコクと素材の旨み、炭火の香ばしさが口いっぱいに広がる幸せが、日替わりで毎日3種類ずつ体験できます。
もちろん、魚料理の大定番「刺身」や「ぶり大根」などのほかに、希少部位の豚バラ軟骨を煮込んだとろける口当たりの「豚バラ軟骨の角煮」680円(税抜)なども提供しています。
そして、美味しい魚介やお肉の肴をよりおいしくするのが、全国の貴重な地酒たち。
その土地でしか手に入らないような貴重な地酒や期間限定酒の裏メニューなど、合わせて常時15種類以上用意しています。
ぜひ飲み比べてお気に入りの銘柄を見つけてください。
住所:東京都港区新橋3-5-13 大興ビル B1F
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅より徒歩4分
電話番号:03-6268-8093
定休日:日・祝日
営業時間:
【火~木】
[昼] 11:00~13:30
[夜] 16:00~24:00(L.O.23:30)
【金】
[昼] 11:00~13:30
[夜] 15:00〜24:00(L.O.23:30)
【土】
15:00〜24:00(L.O.23:30)
予算 :
[昼] ~1,000円
[夜] 3,000~4,000円
禁煙・喫煙: 全席喫煙可
クレジットカード利用:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー利用:可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
備考:2時間半以上の宴会可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ Retty Y!ロコ
駅近くにある桜田公園の裏手に佇む焼き鳥のお店です。
外観は縄のれん+赤提灯+引き戸という、これぞ昔ながらの焼き鳥店という風情。
店内も昭和を感じる作りで、手前が料理の様子を見ることができるカウンター、奥に小上がり席があります。
よく拭き込まれた歴史を感じさせるカウンター8席は、おひとりさまでも大歓迎。
女性でも気軽に入れる雰囲気です。
小上がりには4人ずつ座れるテーブルが3卓あって、同僚との親睦を深めるにはうってつけ。
ただしお店がこじんまりしているので、4名以上のグループで利用したい時には予約をしてからおいでくださいね。
こちらでいただけるお料理は素材の産地や銘柄にこだわらず、オーナーが美味しいと感じたものだけを提供しています。
鶏串は店内で一本一本丁寧に仕込み。
焼き方に至るまで手を抜くことはありません。
焼き鳥はどれも美味ですが、中でも特筆したいのは通好みの「皮焼き」。
皮にお肉がついているので、普通の皮焼きより旨味が乗っています。
また柚子入りの「つくね」200円(税抜)は、ふわっとした食感でとてもジューシー。
ねっとりした旨味がすばらしい「レバー」200円(税抜)も外せない逸品です。
一品料理には、見た目にも楽しいさっぱり「もろきゅー」400円(税抜)、手間をかけて作り込んだ「茶碗蒸し」500円(税抜)などもあります。
ビールやサワー、日本酒とオヤジの味をご堪能ください。
住所:東京都港区新橋3-13-7
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅より徒歩3分
電話番号:03-3431-7699
定休日:日・祝日
営業時間:
【月~金】
17:00~翌2:00
【土・日・祝】
17:00~21:00
※入店状況により閉店時間が早まる場合もあり
予算:3,000~4,000円
禁煙・喫煙:全席喫煙可
クレジットカード利用:不可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
新橋駅の北西側に位置しています。
蒸気機関車が静態保存されていることから、通称「SL広場」と呼ばれる駅前広場があるのがこの出口です。
それでは、待ち合わせにも便利なSL広場のある日比谷・内幸町周辺のオススメ居酒屋をみていきましょう。
SL広場からすぐのところにある、創作和食の老舗居酒屋です。
新橋にお店をかまえて新橋一筋30年というだけあって、THE居酒屋な雰囲気を楽しめます。
店内はテーブル席や、2名用のカップルシート、宴会に最適なお座敷個室まであらゆるシーンに対応できる造りになっていますよ。
こちらでは漁港直送の新鮮な海の幸がいただけるので、「お造り盛り合わせ」小1,520円/大1,980円(税込)はぜひ食べていただきたい一品。
創作ものであれば、甘辛のタレがからまった「まぐろアボカドユッケ」690円(税込)も人気メニューのひとつです。
創作和食というだけあって、海鮮だけでなく、お肉や野菜をふんだんに使用した様々なメニューがあります。
なかでもお店で1番の人気を誇るのが「とんぺい焼き」680円(税込)。
ふわふわの卵に、シャキシャキのキャベツともやし、豚の旨みが合わされば、お酒がすすむこと間違いなしです。
また、絶妙な焼き加減と自家製ダレによる味付けがたまらない焼き鳥もおすすめですよ。
昔ながらの昭和レトロな雰囲気を楽しみながら、他とはひと味ちがう創作和食をお楽しみください。
住所:東京都港区新橋2-10-1 庄屋ビル 1F
マップ: Googleマップ
アクセス:
JR新橋駅日比谷口より徒歩1分
都営地下鉄三田線 内幸町駅より徒歩1分
電話:050-3464-8469
営業時間:
【月~木】
17:00~翌2:00
【金】
17:00~翌3:00
【土】
17:00~23:00 ※12月のみ営業
【日・祝日】
17:00~23:00 ※団体の予約のみ
定休日:土・日・祝日
価格帯:~3,000円
禁煙・喫煙:全席禁煙喫煙可
クレジットカード利用:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
新橋駅より徒歩3分、新橋レンガ通りから少し路地裏に入ったビルの2Fにひっそりと佇む「地鶏やごくう 新橋本店」。
創業明治35年の老舗築地問屋から毎朝仕入れる、新鮮な鶏肉を使用した炭火焼き鳥がいただけます。
店内には、目の前で焼き鳥が焼きあがるところを見られるカウンター席や、ゆったりできるテーブル席の他に、おこもり感たっぷりの個室も完備しています。
幅広いシーンで利用できる使い勝手の良いお店です。
また、本店の離れにある「地鶏やごくう 華店」では、月〜金は朝4時まで営業しているので、仕事が遅くなって1杯飲んで帰りたい時や、2軒目の利用にぴったりですね。
こちらでは定番から変わり種まで、部位を種類豊富に揃えており、どれを食べようか目移りしてしまうほど。
初めて訪れる方や、色々な部位を食べ比べしてみたい方には「焼き鳥6本コース」1,600円や「焼き鳥8本コース」2,000円(各税抜)がおすすめ。
レバーやもも肉、ねぎまやつくねなど、人気メニューを最高の焼き加減でいただきます。
1日5本限定の「ソリレス」230円や、臭みがなく鉄分たっぷりで女性に嬉しい「背肝」210円、コリコリとした食感がやみつきになる「はつもと」200円(各税抜)などの希少部位もぜひチェックしてください。
また、こちらでは焼き鳥以外にも一品料理が充実しています。
中でもおすすめが、雑誌の覆面取材で大絶賛を受けた「鶏もも肉のたたき」830円(税抜)。
さっぱりとした味わいの鶏もも肉をサッと炙り、鹿児島県産の甘い醤油ベースのタレをたっぷりかけたひと品です。
ネギがピリッといいアクセントになって、お酒もぐんぐん進むことでしょう。
住所:東京都港区新橋2-3-3 ベネテックビル
マップ: Googleマップ
アクセス:
JR新橋駅日比谷口 徒歩3分
地下鉄内幸町駅 A1番出口 徒歩1分
電話:050-3476-6280
営業時間:
【月〜木】
17:00〜23:30(L.O.23:00)
【金】
17:00〜23:30
【土】
17:00〜23:00(L.O.22:30/ドリンクL.O.23:00)
定休日:日・祝は不定休
価格帯:4,000円
禁煙・喫煙:全面喫煙可
クレジットカード利用:可(VISA、Master、JCB、AMEX)
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
新橋SL広場から歩いて3分ほど、レンガ通りから1本入った筋にあるのが「野焼(のやき)」。
昭和の雰囲気が漂うお店は、憩いの場として新橋のサラリーマンが集います。
もつ焼きをメインに、焼き鳥やその他居酒屋メニューが多数そろったお店です。
このお店で有名なのは「やかん」270円(税込)です。
もちろん容器のやかんが人気なわけでありません。
焼酎と梅エキスがやかんに入っておりそのまま梅割り焼酎として使用していました。
そのため通称「やかん」となったようです。
ちなみに上の画像が梅割り焼酎。
酔わせてくれそうないい色をしてますね。
もう一つ特徴としては外の立ち飲みのスペースがあります。
そこではお客さん自らが七輪を使ってもつ焼をすることができます。
うーん、バーベキューみたいに見えなくもない。
でも、これなら自分好みの焼き加減ができますね!
もつ焼きの串は「豚ばら」200円(税込)、「かしら」「はつ」「タン」など110円(税込)とリーズナブル。
サクッと立ち飲みでお仕事の疲れを癒して帰るのにはピッタリのお店です。
住所:東京都港区新橋2丁目8-16
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅より徒歩3分
電話:03-3591-2967
営業時間:15:30~22:30
定休日:日・祝日
価格帯:1,000~2,000円
禁煙・喫煙:全席喫煙可
クレジットカード利用:不可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
お店の名前の通り、まず最初に登場するのはこちら。
坂本龍馬がドドンッとお出迎えしてくれます。
キャッシュオンデリバリーの明朗会計、ざるにお金を入れるのにもなんとも風情のある立ち飲み屋です。
店内の棚にはズラリと並べられた日本酒の瓶の数々。
眺めているだけでも酔えそうな品ぞろえです。
カウンターには「立ち呑みのオキテ」なる貼り紙も。
混み合ってきたらカウンターに対して斜めに立つ"ダーク"なるオキテや立ち飲みのルーツも知ることができ、立ち飲み初心者にもやさしいお店です。
意外と安く食べようと思うと食べられないのが魚ですがこのお店は安心!
写真は「マグロの中落ち」大580円(税込)です。
まぐろをこの量でこの値段は大変安いですね。
ちなみに並は400円(税込)で、色々つまみたい方にはこちらでも十分満足できます。
筆者は日本酒と魚が大好きなので魚介系の居酒屋を好みますがこの値段は驚きます。
22時以降は全品50円増しになるので、その点は気を付けてください。
住所:東京都港区新橋2-13-3 ALC. BLD 1F
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅より徒歩4分
電話:03-3591-1757
営業時間:
【月~木】
16:30~23:30
【金】
16:30~0:30
【土】
17:00~23:00
定休日:日曜・祝日
価格帯:1,000~2,000円
禁煙・喫煙:全席喫煙可
クレジットカード利用:不可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ
SL広場のすぐ近く、昼は蕎麦、夜はだし巻き卵や刺し盛りなど、折り紙つきの蕎麦前もいただける蕎麦居酒屋です。
2階建て一軒家のこちら、1階はササっと蕎麦をたぐれるカウンター席とテーブル席が。
忙しいランチタイムや同僚との一杯に使い勝手が良いです。
2階には5〜6名用の個室を2部屋、7〜10名用も1部屋用意。
お仲間同士の呑み会もプライベートな空間でゆっくり楽しめます。
また、貸切なら48名までのフロアも。
パーテーションで仕切れば20名までの半個室2部屋としても使えます。
忘年会・新年会や歓送迎会にぜひどうぞ。
場所柄サラリーマンの方が多いお店ですが、女性も大歓迎!
蕎麦屋の江戸前おつまみで女子会も粋ですよ。
蕎麦・魚介・酒の3つにこだわって、その時期ならではの"旨いもの"を提供。
昔ながらの蕎麦屋での"呑み"を今に伝える、隠れた名店です。
まず1つ目のこだわり「蕎麦」は、北海道幌加内町産の玄蕎麦を仕入れ。
二八でツユがらみのいい細打ち麺に仕上げています。
他ではなかなかいただけない「そばの舟盛り」小1,050円は2名分。
中1,550円、大2,550円もあるので、人数に応じてオーダーが可能です。
2つ目のこだわりは、毎日市場で目利きして仕入れる新鮮な魚介類。
四季折々に、その時一番美味しい魚を豪快に引いた刺し盛りで楽しめます。
中でもピカイチなのは、自家製の「しめ鯖」。
しめ具合が絶妙で、半生のねっとり感が秀逸です。
そして最後のお酒は、ビールやサワーなどの泡もののほか、蕎麦とよく合う日本酒と焼酎のラインナップ。
スッキリした後味の「酔鯨」や「八海山」「浦霞 からくち」680円(税込)~などは、蕎麦前の肴や蕎麦にぴったりです。
また、焼酎は芋や麦もありますが、やっぱり蕎麦焼酎がオススメ。
蕎麦屋だからこその一杯、蕎麦湯割りにしてお楽しみください。
住所:東京都港区新橋2-8-12
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅より徒歩1分
電話番号:03-3580-7590
定休日:日・祝日
営業時間:
【月~金】
[昼] 11:30~14:30(L.O. 14:00)
[夜] 17:00~23:30(L.O. 22:30)
【土】
16:00~22:00(L.O. 21:30)
※土曜日が祝日の場合は休み
価格帯:
[昼] ~1,000円
[夜] 3,000~4,000円
禁煙・喫煙 全席喫煙可
クレジットカード利用:可(JCB、AMEX、VISA、MASTER、Diners)
お通し代:300円
備考 子ども可、2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
駅から徒歩1分、夜景がキレイなテラス席や隠し部屋が話題の肉も野菜も魚も美味しい「新感覚バル」。
肉派、魚派、どちらも食べたい派、野菜もないと嫌という方までも、舌とお腹を満足させてくれるお店です。
広々した店内には、5名〜最大100名までのさまざまな完全個室があって使い方もいろいろ。
プライベート感もあって、ママ会や女子会、コンパなどで盛り上がりたい方にはぴったりです。
例えば、隠された扉の向こうに広がる「隠し扉個室」はお座敷なのでまったりできそう。
ソファーでゆったりできる6名〜10名用のスタイリッシュな個室や、11名〜16名のモダンなベンチソファー個室なら、ワイワイ賑やかに過ごせますよ。
また、夜景を楽しみながらバーベキューなどが楽しめるテラス個室は大人気!
電車好きにはたまらないアングルから新幹線も臨めるこのお席は、お早めのご予約をどうぞ。
食材、調理法、合わせるメニューやドリンクなども自分で選べる新感覚バルです。
食材はまずキッチン横の「素材市場」でチョイス。
新鮮な有機野菜を好きなものだけバケツいっぱいに楽しめる「盛り放題 バーニャカウダ」980円(税込)は女性に人気。
バケツいっぱいに、本日オススメの貝類をあれこれ選べる「盛り放題 貝盛りバケツ」1,080円(税込)も見逃せません。
貝の食べ方は、専属スタッフと相談しながらお好きな調理法でどうぞ。
海の幸は旬の鮮魚もたっぷりあります。
北海道紋別港直送鮮魚や南房総朝獲れ鮮魚など、その日によって変わる鮮魚を刺し・煮付け・焼きなどお好きな調理法で楽しめます。
また、数量&時間限定の「焼きたてローストビーフ」は、毎日20時に出来たてアツアツで提供してくれます。
1グラム15円で、お好きな厚さでお肉をカット。
大人数ならど〜んと1キロ丸ごとのオーダーも可能ですよ。
ドリンク類は、プレミアム日本酒も多数取り揃え。
「獺祭」おちょこ300円(税込)~や「醸し人九平次」おちょこ300円(税込)~各種、希少な濁り酒「飛騨のどぶ」おちょこ300円(税込)「田酒」おちょこ300円(税込)~、人気急上昇中の「日高見」おちょこ200円(税込)~などがあります。
ワインはちょっと贅沢なフランス産から、お手頃感が嬉しいチリ、スペイン産なども多数。
気軽に飲めるサワーやビール、カクテルもぜひどうぞ。
住所:東京都港区新橋1-15-5 新橋ぺルサビル 10F
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅から徒歩2分
電話番号:03-5510-8970
定休日:不定休
営業時間:
【月~金】
[昼] 11:30~15:00(売り切れ次第終了)
[夜] 16:00~24:00
【土・日・祝】
16:00~24:00
予算:
[昼] ~1,000円
[夜] 3,000~4,000円
禁煙・喫煙:
分煙
※一部喫煙席あり
クレジットカード利用:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
備考 子ども可、2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ Y!ロコ
新橋駅の東側に位置しており、烏森口や西口と比べるとオフィス街の要素が強いのが汐留口です。
ここには、SL広場側にある「ニュー新橋ビル」と並び、新橋の歴史あるビルとして有名な「新橋駅前ビル」があります。
汐留口周辺には女性の入りやすいお店も多くありますよ。
女性が入りやすく、得するBAR。
新橋駅前ビル1号館の地下街にある「波打(なみだ)」のメインはイタリアンです。
立ち飲みなのですが女性も入りやすい場所です。
つまみ程度のものから、比較的しっかり食べられる「カルボナーラ」1,000円(税抜)なども選ぶことができます。
種類が非常に多いというわけではありません。
ですが、お酒を飲みに来る場所としてはむしろこれぐらいシンプルの方がいいという人もいらっしゃるでしょう。
またドリンクの価格設定も不思議で男性は700円均一、女性は500円均一となっています。
種類もビールにワイン、カクテルとひと通りそろっています。
まさに女性向けのお店と言えるでしょう。
住所:東京都港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル一号館 B1F
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅より徒歩2分
電話:03-3572-5086
営業時間:
[昼] 11:30~14:00
[夜] 17:00~23:30
定休日:日曜日
価格帯:2,000~3,000円
禁煙・喫煙:全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
JR新橋駅銀座口より徒歩5分、有楽町方面へ外堀通り沿いに歩いたところにある「のとだらぼち」。
銀座や赤坂の名店で腕を磨いた職人が振る舞う、能登産の食材を使用した和食と日本酒が美味しい居酒屋です。
全26席とこじんまりとしていて、デートや親しい方との食事、1人飲みでも落ち着いてしっぽり飲めそうな空間です。
木を基調にした温かみのある店内には、大将との会話が楽しめるカウンター席と、お連れの方との距離が縮まる座敷席が用意されています。
粋な空間でゆったりと大人な時間をお過ごしください。
こちらでは、肉・魚問わず、能登の逸品を味わえます。
中でも必食なのが、「七尾湾の御造り5点盛り」2,800円(税抜)。
能登の七尾湾から産地直送で仕入れているので、とにかく鮮度が抜群。
特に白身魚が絶品で、醤油ではなくいしりと梅と酢を混ぜ合わせたいしり酢でいただくのがおすすめです。
また、「能登豚の角煮能登味噌仕立て」1,000円(税抜)もおすすめのメニュー。
能登豚のバラ肉を能登味噌でじっくり煮込んだこちらは、味噌と豚肉の旨みが効いた、日本酒やビールのアテにぴったりのひと品です。
お肉もホロホロで、口の中であっという間に溶けてなくなってしまうほど。
出汁が効いたスープまでしっかり味わってください。
住所:東京都中央区銀座8-4-27 プラーザ銀座ビル B1F
マップ: Googleマップ
アクセス:JR新橋駅銀座口より徒歩5分
電話番号:050-5356-1804
営業時間:
【月〜金】
17:00〜23:00(L.O.22:30)
【土】
17:00〜22:00(L.O.21:00)
定休日:日・祝
価格帯:5,000〜6,000円
禁煙・喫煙:全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
第一京浜沿いの地下1階にある、まるで隠れ家のような居酒屋が「酒仙 しんばし光寿」。
料理自慢かつ、日本酒の種類が豊富なお店です。
靴を脱いで入店するスタイルの店内は、全席ゆったりくつろげる掘りごたつ席。
ウッディーで明るい雰囲気のこちらは、アットホームな魅力に溢れています。
席に落ち着いて天井を見上げると、そこには名だたる日本酒のラベルがびっしり。
壁には造り酒屋さんの藍染めの前掛けが飾られていて、日本酒の名店であることが一目でわかります。
こちらは日本酒好きなお父さんたちの間ではかなりの有名店。
ちょっとわかりづらい場所にある割にはいつも満席です。
接待やグループでの呑み会に使いたい時は、予約必須ですよ。
日本酒を心行くまで楽しむための、美味な肴をあれこれいただける名店です。
こちらでお酒とお料理をオーダーすると、まず出されるのが豪華な「お通し」1,280円(税抜)。
日替わりで「先付け」「椀物」「酒肴」がど〜んとやってきます。
その内容は「蛸と大根の煮物」や「ベーコンのキッシュ」「鴨のロースト」など。
最初にお腹を温める穏やかな味の「お吸い物」が出てくるあたりに、呑助への優しい心遣いが垣間見えます。
ただし、21時以降は「軽めの酒肴」680円(税抜)になるので、たっぷりのお通しがお望みなら早め時間においでください。
そして、真打の日本酒は「十四代」「醸し人九平次」「楯野川」「東洋美人」といった各地の名酒や、こちらオリジナルの「町田酒造 吟醸」「幻舞 吟醸」ほか、豊富に揃っています。
もし迷ったら、お好みの味や香りを伝えればスタッフの方が日本酒選びの相談に乗ってくれますよ。
住所 :東京都港区東新橋1-2-17 下島ビル B1F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR新橋駅から徒歩3分
電話番号 : 03-3575-0939
定休日 :日曜・祝日
営業時間 :17:30~23:30
予算 :5,000~6,000円
禁煙・喫煙 :全席喫煙可
クレジットカード利用:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
備考 :中学生以上の子ども可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
新橋駅からすぐの線路際にある、炭火炙りや鶏刺し、もつ鍋が楽しめる居酒屋です。
ディープ&チープな店構えがかえって魅力的に見えませんか?
落ち着いた木目調の店内はとても清潔で、女性グループでも安心です。
ビル1階にはオープンキッチン前のカウンター席と広めのテーブル席があって、仕事帰りの一杯にぴったり。
2階のゆっくり落ち着けるお座敷席は20名までの貸切もできるので、会社の宴会などに便利です。
晴れた日に店前に用意されるテーブル席で、プチ女子会やカジュアルデートもいいですね。
ただし、系列店がどんどんできるほど人気があるので、2時間の時間制限がかかることもしばしば。
必ず入店したい方は事前予約がオススメです。
毎朝群馬県から届く上州豚は、さばきの職人技が光る美味しさです。
モツや肉の部分などそれぞれの部位によって温度管理や処理を変えるなど、手間暇をかけたこだわりっぷり。
希少な「レバ刺し」や「網レバ焼き」210円(税抜)は、早い者勝ちで品切れ必至の逸品です。
また店内で串打ちをした上州豚は、炭火でこんがりジューシーに焼き上げられて旨味もたっぷり。
その他にも熊本直送で鮮度自慢の馬刺しはロースと霜降りの「お得な2種盛り」1,980円(税抜)や、2階限定で提供しているぷりぷりの「特製 しおもつ鍋」1,480円(税抜)、フレッシュさばきたての鶏レバ・ササミ・モモ・ムネを盛り合わせた「鶏刺し 4種盛り」1,880円(税抜)などなど、自慢の美味を味わえます。
ドリンク類はビールやホッピー、超炭酸ハイボール、サワーなど、モツや串焼きによく合う泡物が豊富。
定番の芋・麦・米・黒糖の焼酎、泡盛、日本酒のほかに赤・白ワインや発泡酒のボトルもあって、女性の人気も集めています。
住所 :東京都港区新橋3-26-4
マップ: Googleマップ
アクセス :JR新橋駅より徒歩1分
電話番号 :03-6432-0293
定休日 :
不定休
※食材の仕入れが困難な日は臨時休業
営業時間 :
【火〜金・祝前日】
17:00〜翌4:00
【月・土・日・祝日】
17:00~23:30
※食材がなくなり次第閉店する場合あり
予算 :2,000~3,000円
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
可(VISA、MASTER、AMEX、JCB、Diners)
お通し代:380円
深夜料金:23:00以降5%
備考 : 子ども可、ドリンク持込可、テイクアウト
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
汐留口の目の前、年季の入ったビル1階にある日本酒専門の立ち呑み店です。
約3坪、カウンター前に8人立てばいっぱいになってしまう店内は、整然としていてとても清潔。
女将一人で切り盛りするこちらでは、サクッと呑んで混んできたら次のお客に場所を譲るという立ち呑みのマナーが守られています。
中に入って思わず見とれてしまうのが、額に入れられ整然と飾られた3,000枚の日本酒ラベル。
天井から床までの壁を埋め尽くすラベルの意匠は、それぞれが上品な美しさと個性的な魅力を放っています。
まるで日本酒ミュージアムのような空間で、大人の立ち飲みを楽しんではいかがでしょう?
銀座にある日本酒専門店として広く知られている、和酒バー「庫裏」のオーナーは女将の次男。
こちらのお店は、銀座・庫裏の姉妹店です。
もともと酒屋を営み、日本酒の発展のためにご主人と全国各地の多くの蔵元と交流してきた女将。
日本酒への思い入れも造詣もかなり深く、集めた日本酒のラベルが3,000枚というのも納得です。
そんな女将がオススメするのは「店主おまかせセット」1,000円(税込)。
常時25種類ほどある銘柄から女将が選んだ日本酒3種類をぐい呑みで90mlずつ合計1.5合と、2種類の肴がいただけます。
そして、特筆すべきはその肴!
各地蔵元オススメの、日本酒をより美味しくするご当地フードを東京にいながら楽しめちゃうんです。
季節限定品を中心にした和酒を取り揃えているこちらは、1銘柄につき基本的には1升だけを仕入れて売り切るスタイル。
銘柄は日々入れ替わるので、日本酒ファンにはありがたい一軒です。
住所 :東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR新橋駅より徒歩1分
電話番号 :090-3690-6363
定休日 :土・日・祝日
営業時間 :
【月〜水】
17:00~22:00(L.O.21:30)
【木・金】
17:00~23:00(L.O.22:30)
予算 :1,000円~2,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
クレジットカード利用:不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新橋と銀座が溶け合うエリア、首都高速道路の下にひっそり佇む隠れ家のような居酒屋です。
ステンドグラスと木の扉がレトロな入口を入ると、柔らかな照明と木のぬくもりが温かみを感じさせる、落ち着いた空間が広がります。
入り口が新橋側と銀座側の2ヶ所にあるちょっと変わった作りのお店。
長いカウンターの上には、美味しそうに大皿に盛られたご馳走が並びます。
テーブル席は大きな2段ベッドのような、はたまた押入れのような感じで、1階も2階ロフトも天井が低くておこもり感も十分。
月〜金は翌5時まで営業しているので、お仲間とゆったり呑みたい時や終電を逃した時に便利に使えますよ。
創業から30年以上進化し続けてきた手作り創作料理が美味しい、常連が常連を呼ぶ繁盛店です。
お通しは煮物やサラダ、炊き合わせなどの小鉢から1品好きなものをチョイス。
メニューには「マグロのタルタル バケット添え」670円(税抜)や「貝柱と大根のサラダ」600円(税抜)といった酒の肴のほかに、お食事にもなる自慢料理「しめじ饅頭」2個600円(税抜)、「椎名くんの作った石焼チーズカレー」720円(税抜)などもあります。
「豚の角煮」470円(税抜)はじっくり煮込まれ、コクがありながらサッパリしていてしつこくないと大人気のメニュー。
ドリンク類はビールやウィスキー、カクテル、焼酎のラインナップが充実。
製氷機を使わずいまだに天然氷で提供するお酒は、美味しさが一味違います!
さらに食器類も、ビールグラスは陶器、焼酎は琉球グラスを使うこだわりよう。
ウリがお料理だけではないのもこちらの魅力です。
住所 :東京都港区新橋1-4-4 ファッドビル 1F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR新橋駅より徒歩1分
電話番号 :03-3572-9628
定休日 :日・祝
営業時間 :
【月~金】
17:00~翌5:00
【土】
17:00~23:30
予算 :3,000~4,000円
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
クレジットカード利用:不可
お通し代:300円
備考 : 子ども不可
サラリーマンの聖地新橋は、立ち飲み屋が多くゆっくり飲むというより、一杯飲んでササッと帰るスタイルの居酒屋が多いです。
お店知らなかったという方や、そんな飲み方をしたことがない、もしくはしてみたいという方は、ぜひ本記事を参考に新橋で楽しんでみてください。
▼新橋のグルメ関連記事
・ 新橋のおすすめ居酒屋20選!デートや女子会の人気店から接待向けの個室居酒屋まで徹底まとめ!
・ 新橋で飲み後に美味しいラーメンはいかが?新橋周辺の人気ラーメン店19選
・ 新橋のおすすめランチ15選!和食から洋食、ビュッフェまで、デートや接待に人気のレストランを徹底まとめ
ヨーロッパ(2) |
東南アジア(1) |
南アジア・インド・ネパール(1) |
中近東(1) |
ミクロネシア・ハワイ・グアム(2) |
中南米(1) |
洋菓子(21) |
お手軽レシピ(34) |
ダイエットレシピ(4) |
トレーニングレシピ(2) |
お菓子/スナック(16) |
世界の料理/食事(19) |
お土産/名産品(49) |
百貨店/名店(33) |
通販(25) |
お酒/アルコール(5) |
料理雑貨(6) |
歴史/豆知識(42) |
種類まとめ(15) |
プレゼント/ギフト(26) |
和食(74) |
洋食(45) |
中華/餃子/小籠包(21) |
イタリアン(27) |
フレンチ(7) |
エスニック(20) |
焼肉/肉料理(41) |
海鮮/寿司(18) |
ラーメン/つけ麺/油そば(137) |