top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
新橋/汐留/虎ノ門
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
1. DESIGN FOOD MARKET 新橋店(デザインフードマーケット)
「安くて気の利いた飲食店が多い」と昔から定評のある烏森口界隈は、サラリーマンはもちろん、女性にも人気が高いエリアです。
気軽に寄れる一杯飲み屋や料理自慢の居酒屋、女子好みのオシャレなバーなどが所狭しと立ち並んでいます。
そんな居酒屋超激戦区で健闘している居酒屋さんは、どこもお料理が美味しくて価格もリーズナブル。
そんな中から、とっておきのお店をご紹介します。
宮崎の水産卸「株式会社やひろ丸」直営の店として、「日向灘の鮮魚と宮崎料理」をコンセプトに鮮度抜群の鮮魚を提供している居酒屋です。
場所は桜田公園の裏。
JRAのPRセンターの斜め向かいにある、雑居ビル2階にあります。
こちらのお席は、まず料理人の包丁捌きを眺めながら料理とお酒を楽しめるカウンター席が6席。
フロアのテーブル席は可動式の間仕切りで席数を自在に仕切ることができるので、大小グループで訪れてもお席の心配はありません。
また、個室席はおこもり感が楽しい2人用個室、会社の同僚や友人との会食におすすめの4〜8人用個室、そして会社宴会や仲間内での飲み会、同窓会など各種宴会・パーティにも使える12~18名用と18~30名用の大きな個室まで用意されています。
なお、大人数の宴会は電話での問い合わせがおすすめ。
ネット予約で受付が不可の場合でも、予約できることがありますよ。
宮崎の漁師の家に生まれたこちらのオーナーは、全国漁業協同組合連合会で10年のキャリアを積んだ後、国産天然魚の付加価値向上を目指すべく、株式会社やひろ丸を設立。
直営飲食店「やひろ丸」を営む傍ら、時折、生家の定置網船に乗り込む現役漁師でもあります。
そんなオーナーが自信を持って提供している料理は、毎日空輸で届く日向難の鮮魚の刺身盛合せ。
水揚げしたその場で活き締め、神経抜き等の処置を施した季節の鮮魚を楽しめる「料理盛」は、二人前1,650円(税込)でいただけます。
さらに、獲れ獲れピチピチ、こだわりのプレミアム鮮魚を盛り合わせた「錦盛」は、小・二人前4,730円、大・四〜五人前8,580円(各税込)の特別価格で提供しています。
また、お刺身以外のお魚料理もたくさん!
炭火の強い火力で、表面はパリッと香ばしく中はふっくら&しっとりに仕上げた名物料理「原始焼き」(素材の鮮魚によって価格変動)は、人気メニューの一つです。
宮崎の地魚を風味豊かにたたいた「地魚のなめろう」784円、活きの良さが引き立つ「旬魚の天ぷら盛合せ」1,408円(各税込)も見逃せません。
もちろん、日向の美味はお魚だけではありません。
今やすっかり有名になった地鶏の炭火焼き「宮崎・妻地鶏のもも炭火焼き」1,628円(税込)のジューシーさは絶品です。
さらに、全国和牛能力共進会で2連覇し、日本一の黒毛和牛と認められた「宮崎牛のロースステーキ」2,860円、霧島連山のお膝元で丹精込めて育てられたブランド豚「観音池ポーク 豚の角煮」1,100円(各税込)などの名品も揃っています。
そして、そんなお料理の味をさらに引き立てるのは、全国各地の日本酒と宮崎の焼酎。
スッキリとした味わいで魚料理によく合う「銀盤 播州 50」一合1,012円、飲み飽きしない旨味と酸味で刺身、煮魚によく合う「酒一筋」1,045円(各税込)などの日本酒地酒はいかがでしょうか。
また、プレミアム焼酎でフルーティーで気品のある味と香りが華やかな「甕雫」グラス880円、後を引くような甘みと気高い香りが特長の全く新しいタイプの芋焼酎「赤霧島」グラス748円(各税込)などもおすすめです。
住所 : 東京都港区新橋3-8-5 ル・グラシエルBLDG.13 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR新橋駅烏森口から徒歩3分
電話番号 : 03-5425-4465
定休日 : 日曜・祝日 ※祝前日の日曜は営業(臨時休業あり)
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 5,000~6,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
烏森口から、新幹線も行き来する高架に沿って浜松町方面に約1〜2分。
新橋東急ビルの裏手にある、瀬戸内の海の幸や岡山の有機栽培野菜など全国から探し回った味自慢の食材を味わえる居酒屋さんです。
こちらの特等席・厨房前カウンターは、お店の最奥にある3席のみ。
板場の雰囲気にどっぷり浸かって一人飲むには、最高のポジションです。
その他、1階には同僚とのちょっと飲みに便利な2~4名用のテーブル席と、少人数宴会にもぴったりの10名用のテーブル席も。
都会の喧騒を離れたアットホームな雰囲気が気に入れば、20〜25名で1階フロアを貸し切りにすることも可能です。
また、個室利用をご希望の場合は、2階へおいでください。
まるで隠れ家のような半個室の掘りごたつ式テーブル席が、6名・8名・12名用とそれぞれ用意されています。
「飾りじゃないのよ野菜は」をコンセプトに、有機栽培しかも農薬不使⽤の元気な野菜や、瀬⼾内海の鮮⿂をはじめとした新鮮な⿂介を使ったお料理を楽しめます。
こちらでいただけるのは、四季折々の素材を活かして作り上げる絶品の居酒屋メニュー。
例えば、「カラフルサラダ」1,200円(税込)も、よくあるサラダではありません。
オーナーの故郷である岡山・倉敷の自家農園で、野菜作りに真面目に取り組む筒井ブラザーズの農薬不使用の倉敷野菜などを厳選。
東京では味わえない珍しいお野菜なども含めて、たっぷり盛り付けています。
せんべろメニューでお馴染み「ハムカツ」には、豚のもも肉だけを使用し食品添加物の使用も極力ひかえた明宝ハムを使用。
サクッと揚がった「明宝ハムカツ」1,100円の他、肉厚に切り分けられた「明宝ハムステーキ」1,380円(各税込)もシンプルながらお酒の進む絶品です。
また、季節ごとの楽しみといえば、魚料理に勝るものはないかもしれません。
甘エビよりも甘いと誰もが言うほど強い甘味と濃厚な旨味で山陰地方で愛される「幻の海老!猛者海老(天ぷら、焼き、刺身)」500円(税込)は、もしあれば必食の海の幸。
また、足の速さから、豊洲でも滅多にお目にかからない生のシャコなどもメニューに並ぶことがあります。
もちろん、肴によく合うお酒も豊富にラインナップ。
岡山産の日本酒は、やや辛口の「賀茂緑 純米」グラス900円、繊細な甘口「竹林 純米酒」グラス950円、辛口で飲みごたえのある「炭屋彌兵衛 純米酒吟醸」1,200円(各税込)などがあります。
焼酎は、芋・麦・米・泡盛が700〜800円台(税込)で多数取り揃えています。
お料理の品数と美味しさ自慢の飲み放題付きコースもあるので、ぜひご利用ください。
住所 : 東京都港区新橋4-21-15 河合ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3434-5655
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : お通し代 500円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
ニュー新橋ビルの裏手。
新橋西口通りを南にワンブロック進んだところにある、藤沢産生ハム×石司(いしじ)の本鮪を堪能できるizakayaです。
餃子で有名な中華料理店の隣のビル。
小さな事務所が入った雑居ビルのような入り口から2階への階段へと進みます。
店内に入ると良い意味でイメージを裏切られる、アーバンなオシャレさ!
コンクリートグレーが映える打ちっ放しの壁に囲まれたフロアには、オープンキッチンを臨むL字のカウンターやゆったりと配されたテーブル席が並びます。
お席は、生ハムを切り分けるナイフ捌きを楽しめるオープンカウンターは10席。
夜景を見下ろせる窓側カウンターに6席、そして2~8人の半個室にもなるテーブル席が19席あって、デートや女子会、会社帰りの飲み会など、ニーズに合わせて利用できます。
神奈川県で最も養豚が盛んな藤沢で、ストレスフリーのまま育てられた豚の新鮮なモモ肉と自然海塩のみを原料に作り上げられた「ふじさわ生豚(なまはむ)」が、東京では唯一こちらで楽しめます。
「ふじさわ生豚」715円(税込)のお味の特長は、16ヶ月をかけて生み出した芳醇な香りとジューシーな味わい。
しっとりとした舌触りと強い塩味を感じさせないまろやかな美味しさが自慢です。
また、生ハムは他にもジャンボン(フランス)、イベリコ・セボ(スペイン)、プロシュート(イタリア)各715円(税込)もあり、それぞれの香りや味わいを比べてみるのも良いですね。
サラミにも、お馴染みのミラノサラミ、加熱ハムのプロシュット・コット、塩漬けバラ肉のパンチェッタ、いわゆるボローニャソーセージのモルタデッラも各638円(税込)で堪能できますよ。
豊洲で知られた鮪の四大仲卸のうちの一社・石司(いしじ)から仕入れる本鮪を様々な料理にして提供。
「本マグロカルパッチョ」1,518円や「本マグロレアカツ」1,518円(各税込)で、本鮪の美味しさをお刺身以外で再発見することができます。
そんなハムや鮪のお供にぜひ楽しんでいただきたいのが、毎日2〜3種類ずつ店内で焼いている自家製パンです。
そのままでもおつまみになりそうな美味しさのパンはお通しとして提供され、おかわり自由の食べ放題でいただけます♪
ドリンク類は、泡物が多数。
例えば、しょうが・レモン・ライム・季節のサワーは605円、麦茶・緑茶・さんぴんなどお茶系サワーは550円(各税込)です。
また、ビールは「サッポロ赤星」「沖縄オリオン」が各748円(税込)、「コロナ(メキシコ)」「シンハー(タイ)」「サイゴンスペシャル(ベトナム)」「ヒナノ(タヒチ)」が各803円(税込)です。
他に「グラスワイン(赤・白)」660円(各税込)、泡盛各種なども。
コースなら「生スパークリングワイン2時間飲み放題」が5コースあるので、コンパや会社の打ち上げにもぜひどうぞ。
住所 : 東京都港区新橋3-19-2 西口加藤ビル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR新橋駅烏森口から徒歩30秒
電話番号 : 03-6450-1911
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : お通し代 500円(自家製パン食べ放題・税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新橋駅烏森口から2分ほど歩いた先、渋い店構えが目を引く「わらやき屋 龍馬道場」。
高温で焼き上げて旨味を閉じ込めた藁焼きを筆頭に、豪快で酒のつまみにぴったりな土佐名物がいただけます。
そんな土佐料理の豊富さにプラスして、飲み放題付きのコースが充実している点も注目の居酒屋です。
日本家屋をイメージした店内では、高知のよさこいの音楽がBGMとして流れ、活気溢れるお祭り気分な雰囲気が広がります。
8人から10人で使える完全個室や、10人から22人で使える完全個室など、大人数での飲み会に重宝する広めの個室を完備。
また、デートや女子会など少人数で使える半個室タイプの部屋もありますよ。
こちらの居酒屋のおすすめメニューは、なんと言っても「鰹のわらやき塩たたき」1,749円(税込)です。
店内の藁焼き場で1メートルもの高さを上げながら焼かれる鰹は、高温で一気に仕上げるため旨味が逃げず、魚の美味しさがぎゅっと凝縮されています。
室戸の塩にわさび、そしてにんにくといった薬味をのせてぱくりといくのが土佐流のいただき方。
オーダー率100%を誇る人気メニューのお味をぜひ堪能してみてください。
「炙り鯖棒寿司」979円(税込)は、高知で定番のゆず酢で仕込んだ酢飯が特徴の逸品です。
マイルドな酸味の酢飯に、表面を炙って脂の美味さを引き出した鯖の組み合わせは、一つ食べ出したが最後手が止まらなくなります。
藁焼きや棒寿司といった人気メニューを一通り揃えた「土佐漫遊コース」4,500円(税込)は、2時間飲み放題つきとコスパの高いコースです。
四万十鶏にきびなごなど、高知名物12品を食べ終えるころには、コース名通り土佐を漫遊したような気分に浸れるでしょう。
住所 : 東京都港区新橋3-22-3 新橋S・Pビル B1~2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR新橋駅烏森口から徒歩2分
電話番号 : 03-3431-7670
定休日 : 日曜日
営業時間 :
予算 : 4,000〜5,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、JCB、AMEX、Diners、Master)
禁煙・喫煙 : 加熱式たばこのみ喫煙可
備考 : お通し代550円
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
新橋駅西口は、ニュース番組などで「SL広場」と紹介されている広場がある出口です。
駅周辺の居酒屋さんは烏森口のお店と大差ありませんが、映画館やショッピング施設が立ち並ぶ日比谷や、帝国ホテルがある内幸町まで足を伸ばすと、居酒屋さんもやっぱりリッチになっていきます。
がっつり普段使いの居酒屋から外したくないお得意様の接待に使えるお店まで、色々なお店を選べるのもこちらのエリアの特徴です。
SL広場を横切って、新橋駅日比谷口前交差点を内幸町側に渡ってすぐ。
ベルザビル10階にある、素材も調理法もセレクトしながら色々な料理を楽しめる、新感覚の個室バルです。
こちらは、とにかくお席のスタイルが豊富。
広々したフロアには、気軽に使いたいテーブル席やバーベキューだって楽しめるソファーのあるテラス席、そしてちょっと見ではわからない、隠し扉の向こうにある秘密基地のような個室席まであります。
完全個室席は5名から8名までのお部屋があるので、秘密のお話で盛り上がりたい女子会やベビー連れママ会、職場の打ち上げなど便利に使えそうですね。
ただし、特に隠し扉個室は人気が集中するので、ご希望の方はお早めのご予約をどうぞ。
契約農家から大切に送られてくる旬の有機野菜や、契約漁港直送のぴっちぴちの魚介類。
さらに、毎日築地や豊洲で目利きした特産品なども並ぶ店内の素材マーケットで、好きなものだけを選んで調理法・味付をチョイスして自分だけのオリジナルのお料理をたっぷり堪能できます。
そんなこちらで人気のメニューは「盛り放題バーニャカウダー」1,080円(税込)。
素材マーケットでバケツにいっぱい、お好きな有機野菜をお好きなだけピックして、新鮮な野菜の美味しさを満喫できます。
また、「本日の盛り放題 貝盛りバケツ」1,680円(税込)も一押しのメニューです。
まずは本日おすすめの貝を「素材マーケット」でチョイス。
次に貝盛りのために特別に用意された「白ワイン」「イタリアントマト」「スープカリー」「和風みそ」「エスニック」「チゲ鍋風」から味付けを選びます。
きっと今まで出会ったことのないような、素晴らしい風味の貝料理を楽しめますよ。
もう一つの名物は、数量+時間限定の焼きたて「ローストビーフ」1グラム17円(税込)です。
毎日店内で焼き上げるローストビーフは、出来たてアッツアツをワゴンに乗せてテーブルの目の前でカット。
焼き上がり時間は毎日19:30~21:30の1回のみなので「必ず出来たてを味わいたい」という場合は、焼き上がりの90分前までにご予約を。
ご予約のない時は、早いもの勝ちの数量限定で提供しています。
その他にも、お肉は風味豊かな「厚切り燻製ベーコン~マッシュポテトを添えて~」1,680円、「厳選ハムと生ハムの盛り合わせ」1,480円、香り高い「半身鶏の香草焼き」1,480円(各税込)といったラインナップも。
おつまみにはスプーンに乗ったタパス「幸せのワンスプーン」3個880円・5個1,080円・10個1,680円、「チーズ パテ」780円、サッパリ仕上げの「自家製オリーブ」480円(各税込)などがあります。
フランス、イタリア、チリ、オーストラリアなど各国の多様なワイン、「獺祭」や「新政」の各種ラインといった全国の有名・希少銘柄の日本酒で、ゆったりした時間をお過ごしください。
住所 : 東京都港区新橋1-15-5 新橋ぺルサビル 10F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-5510-8970
定休日 : 不定休
営業時間 : 16:00~翌0:00
予算 : 4,000~6,000円
禁煙・喫煙 : 分煙(店内全面禁煙、一部喫煙席あり)
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
新橋駅から徒歩3分の「YAKITORI ごくう 新橋璃宮」。
焼き鳥メインの人気居酒屋として、新橋エリアに3店舗を構える「ごくう」の中で、個室に特化したお店となっています。
ビジネスシーンでも利用できる高級店さながらの雰囲気がありながら、料理やお酒が価格が比較的お安い点にも注目です♪
個室は、接待やお仲間内の飲み会などにちょうど良い広さの6〜8名ほどの個室が3部屋。
そして2〜4名用の焼き鳥デートにも使えそうなお部屋が2つと、シーンごとにちょうど良いスペースを使い分けることができます。
モノトーン調の空間にワンポイントで生花が飾られた個室は、ムードを大切にしたい日にもってこいですね。
こちらの居酒屋の自慢は、下ごしらえから最後の塩振りまで職人が責任をもって仕上げる焼き鳥です。
築地の老舗問屋から仕入れた地鶏に、豊後の備長炭、名店御用達のゲランド塩、そして職人の技術が合わさった焼き鳥は通も唸るお味。
人気の「極みコース」6,500円(税込)では、そんな焼き鳥を含め、前菜からデザートまでまるっといただけます。
お肉盛り沢山で元々ボリューミーなコース内容ですが、焼き鳥は単品での追加注文も可能ですよ。
あと1品という時に嬉しいご飯ものも、「YAKITORI ごくう 新橋璃宮」ならではのアレンジがされています。
漬けにした2つのキンカンをのせた「玉子かけご飯」660円(税込)は、小さい方はご飯と一緒に頬張り口の中で弾ける食感を楽しみ、大きな方は茶碗の中で割ってご飯と混ぜていただくのがお店おすすめの食べ方です。
料理のお供には、定番人気の「エビス」660円でしっぽりいくも、3,850円〜(税込)用意されたワインボトルを開けて乾杯するのも素敵ですね。
住所 : 東京都港区新橋2-4-5 不二ビルディング B1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6811-2359
定休日 : 日曜・祝日
営業時間 : 17:00〜23:30
予算 : 6,000~8,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙 ※店外で喫煙可(灰皿貸し出し有)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
SL広場を超えて、新橋中通りを虎ノ門方面に直進。
西新橋第二交差点手前のビル3階にある、産直・朝〆鮮魚と豊富な地酒を味わえる海鮮居酒屋さんです。
こちらのお席の特徴は、全席が完全個室または半個室として使用できるところ。
大人デートのディナーやお酒好きな仲間との一杯にぴったりな2〜4名用の完全個室や、ちょっとした接待にも使える落ち着いた印象の4〜6名用完全個室、また6~8名用長テーブルの半個室は会社の打ち上げやコンパにも重宝しそうです。
他にも、2〜30名用大型個室は、仕切りを外せば気軽に使える普通のテーブル席に。
色々なシーンで便利に使えるこちらの個室は人気があるので、ご予約はぜひお早めにどうそ。
毎朝、新潟の漁港など全国各地の魚処から仕入れる旬の鮮魚。
季節によって様々に種類を変える地魚の中からその時期に最も鮮魚を厳選、提供しています。
こちらで予約をするなら、数量限定で楽しめる名物料理「鮮魚のお造り 宝石箱」一人前968円(税込)もぜひ併せてご予約ください。
魚のプロ・卸が目利きした旬の魚から希少な魚、珍しい魚をまるでお刺身の玉手箱のように美しく盛り付けてサーブします。
もちろん、美味しいのはお刺身ばかりではありません。
和食の玄人も唸る熟練の技でふっくり調理された「金目鯛の煮つけ」1,408円や、自宅ではできない絶妙な焼き加減がたまらない「本日のカマ焼き」748円(各税込)などは、お魚好きの方には見逃せない逸品です。
お魚以外のメニューに目を向けると、面白い酒の肴や珍しいひと品が並びます。
例えば、マイルドなチーズが粕の旨味を吸って優しい甘みを纏った「クリームチーズの西京漬け」638円(税込)。
お肉料理の中では「とろける和牛のたたき」1,408円(税込)は見逃せない逸品で、ビールでも日本酒でもよく合います。
アルコール類は、通をも唸らす香り高い銘酒を豊富に取り揃え!
「久保田 」といったお馴染みの名酒から「磯自慢」など美酒まで各 550円〜(税込)でいただけます。
もちろん「サントリー ザ・モルツ」583円などのビールや、462円の各種サワー、カクテルも各種462円(各税込)で楽しめます。
そして、最後の〆で召し上がっていただきたいのが「名物フォアグラ炊き込みご飯」です。
ほっかほかに炊き上がった土鍋ご飯の上に乗ったフォアグラや卵黄をよく混ぜ込んでお楽しみください。
大きさは小・一~二人前1,408円、中・二~四人前2,178円、大・四~六人前2,838円(各税込)の3通り。
ただし、炊き上がりまでお時間がかかるので、ご注文はお早めにどうぞ。
住所 : 東京都港区新橋2-12-2 HK新橋ビル3F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR・東京メトロ・都営地下鉄新橋駅日比谷口から徒歩3分
電話番号 : 03-3507-7860
定休日 : 日・祝日
営業時間 : 16:00~24:00(L.O.23:30)
予算 : 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : サービス料 5%、単品注文のみお通し代440円
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
SL広場から新橋中通りに出てすぐ。
飲食店が多く入るビルの5階にある、ちょっと特別な日に使いたい個室ワインダイニングです。
こちらのお店は、全席完全個室!
しかも、居酒屋やダイニングには意外に少なかったりする2名用個室が7室もあるんです。
少し暗めの照明にゆったりくつろげるソファーを配したお部屋は、どこを利用しても快適。
他にも3~5名用の完全個室が1室と5~7名用の完全個室が2室あって、コンパや打ち上げなどにぴったりです。
ワインといえば何となくお肉を連想するかもしれませんが、お魚料理とのマリアージュも絶品です。
こちらのように東京湾と相模湾に面するお魚処・三浦半島から直送する魚介で創作したお料理ならその美味しさに間違いありません。
オーダーできるコース料理は全部で「スタンダード」4,600円、「プチ贅沢」5,400円、「豪華」6,400円、「極み」8,200円(各税込)の4コース。
どのコースでも供される、温野菜、鴨ロースト、燻製などなどを盛り込んだ「前菜プレート」をいただけば、これに続くお料理の質の高さがわかるはずです。
コース料理の最後を飾るメイン料理は、牛タンをスプーンでほろりと切り分けられるほど特製デミグラスソースで煮込んだ「和牛ビーフシチュー」。
赤ワインの、どっしりとした風味にも負けない贅沢なシチューを焼き立てパンと一緒にお楽しみください。
お料理をより一層引き立てるワインは、フランスやイタリア、ニューワールドなどからお味と風味を重視して取り揃えています。
もし「こんなワインが飲みたい」といったご希望があれば、スタッフに気軽にお声がけください。
お安い価格で美味しい高コスパワインから、厳選した極上のワインやシャンパンまで豊富に揃っていますよ。
住所 : 東京都港区新橋2-9-6 烏森神社ビル 5F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR新橋駅日比谷口から徒歩1分
電話番号 : 03-3591-8889
定休日 : 日・祝日
営業時間 : 17:00~23:00(L.O.22:00)
予算 : 5,000~6,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、AMEX、Diners、JCB)
禁煙・喫煙 : 分煙(完全個室での分煙のため匂いの心配などはなし)
備考 : チャージ料 10%
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
放送局や大企業のオフィス、ホテルなどが立ち並ぶ汐留口方面は「新橋=サラリーマン」というイメージとはちょっと違う雰囲気です。
駅前にこそSL広場側の「ニュー新橋ビル」と双璧の歴史ある「新橋駅前ビル」がありますが、銀座8丁目まで足を伸ばすと女子好みのお店がたくさんあります。
お値段もピンキリなので、お気に入りの一軒を探してみてください。
汐留口から行くより一度外堀通りに出てから探す方が見つけやすい、香川県と愛媛県のアンテナショップ2階にある郷土料理店です。
香川と愛媛の特産品や民芸品などを売っている、1階の「せとうち旬彩館」内にある階段の先に広がるフロアは、大きな窓に囲まれたエアリーで明るい空間。
昼には大きな窓から明るい光が降り注ぎ、夜には賑やかな新橋の夜を一コマの風景として楽しめます。
こちらの個室は、入口に暖簾を掲げた半個室タイプ。
簡単な仕切りではありますが他のスペースと独立しているので、周りを気にせず過ごせます。
他には、窓際で開放的な雰囲気の掘りごたつ席が18席あり、プチ宴会向き。
広々としたフロアには気軽に使えるテーブル席が57席あるので、お買い物やお勤め帰りにふらりと寄るのにも便利です。
香川と愛媛にある美味しい特産品は、うどんと蜜柑だけではありません。
知られざる地元の名品の中でもぜひお試しいただきたいのが、瀬戸内地方を代表するブランド牛「オリーブ牛」です。
高品質な香川産オリーブをエサに混ぜて育てたオリーブ牛は、オレイン酸を豊富に含みヘルシーで柔らかな味わいが魅力。
こちらでは、味の濃い赤みの部分をさっと炙った「オリーブ牛赤身ステーキ ~バルサミコ醤油」1,430円(税込)で味わえます。
また、愛媛で美味しいお肉料理は、軍鶏の歯ごたえ&名古屋種の旨みを合わせ持つ「媛っこ地鶏の炙りの塩焼き」1,430円(税込)がおすすめ。
やはり愛媛の名品で、古来から珍重されている雉肉を堪能できる「熟成鬼北きじ鍋」一人前 3,500円(税込)も見逃せません。
鬼北町の特産品・雉肉を使用した高貴な味わいは、3人前からの予約が必要です。
瀬戸内海に面した香川と愛媛は、驚くほど豊かなお魚の宝庫。
漁場から近い港市場へ、そして東京まで直送されてくるので、驚くほど鮮度の良い海の幸が堪能できます。
身の色合いが美しく角の立ったお刺身を食べれば、プリプリと新鮮な歯ごたえの後からギュッとつまった海の旨味がお口に広がります。
その日一番のお魚を盛り合わせた「お刺身盛り合わせ 5点盛り」二人前1,900円、三人前2,800円、四人前3,700円と、「お刺身盛り合わせ 4点盛り」二人前1,560円、三人前2,350円、四人前3,100円(各税込)でお試しください。
ドリンク類は、香川・愛媛両県で作られた日本酒と焼酎、地ビールなどがたくさんあります。
地ビールでは、道後温泉で人気の「道後ビール」910円、カラメル麦芽とロースト麦芽を使った「さぬきビール」910円(各税込)など。
焼酎も、米、芋、麦、栗、蕎麦などいろいろな風味のお酒が楽しめます。
美味しい肴と美味しいお酒で、幸せな時間をお過ごしください。
住所 : 東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR新橋駅銀座出口から徒歩3分
電話番号 : 03-5537-2684
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~15:30(L.O.15:00)/17:00〜23:00(L.O.22:00)
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : お通し代 350円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新橋と銀座に挟まれたコリドー街にある、イタリアンを中心にしたレストランバーです。
入り口はコリドー街から横に入った道にあり、ちょっと隠れ家っぽい雰囲気。
天使の像に見下ろされながら階段を降りていくと、そこには白を基調にした内装やアンティークなインテリアに包まれた空間が現れます。
仄かな明かりに照らされたメインダイニングのテーブル席や、シャンデリアに彩られた完全個室などの多彩なスペース。
アーチを描くレンガ作りの壁を抜け、通路がたくさんの個室へと枝分かれる様子は、まるでヨーロッパの古城のよう。
雰囲気重視のこちらなら、デートディナーやグルメな女子会、会社の打ち上げなどなど各種パーティーに便利に利用できます。
温暖な地中海に囲まれたイタリアは、新鮮な魚介やお野菜、乳製品にお肉と、美味しいものに事欠きません。
そんなイタリアで生まれた調理法を日本の食材とマリアージュさせた、妖艶でありながら奥深い滋味に心が和むイタリアンをいただけます。
こちらのおすすめは、野菜も魚介もお肉もバランス良くいただけるコース料理。
お料理のみの「スタンダードプラン」3,500円、「豪華・贅沢プラン 2時間飲み放題付き」5,800円、「究極・絶品プラン 3時間飲み放題付き」7,800円(各税込)を用意しています。
「そうとはいえ、やはりアラカルトで楽しみたい!」という方にまずオーダーしていただきたいのが、ふっくら焼き上げた濃厚なオムレツにトリュフの香りを纏わせた「トリュフと3種のズーチーのオムレツ」1,380円(税込)です。
食べ進むに連れてソースの味わいなどが変わる面白さを堪能できます。
タパスや軽く食すお料理などもたくさん用意されていますが、お腹が空いてきたらぜひブカティーニを召し上がれ。
中心に穴が空いたスパゲティとマカロニの特長を併せ持つブカティーニはとても太いため、濃いソースにぴったり。
こちらでは、シェフが創り上げた独特の逸品「赤ワインの中で未だかつてない程に居眠りしていた豚バラのブカティーニ」1,300円(税込)で味わえます。
温菜〜パスタに続くメインには「黒毛和牛ランプの上品なタリアータ」3,280円(税込)はいかがでしょうか。
お飲み物はイタリアで醸された、スパークリングワインや赤・白サングリア、ワインを1グラス600円〜(税込)で提供しています。
飲み放題コースにすれば、通常は含まれないスパークリングワインやランブルスコも好きなだけ楽しめますよ。
住所 : 東京都中央区銀座7-2-20 パシッフィクギンザビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR新橋駅銀座口から徒歩5分
電話番号 : 03-5568-5551
定休日 : 年末年始
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙 ※喫煙ルームあり
備考 : チャージ料 520円(単品注文時のみ)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
外堀通りの新橋駅銀座口交差点を銀座側へ。
首都高の土橋入り口を過ぎてコリドー通りに入ってすぐ左側にある、ラグジュアリーなシーフードレストランです。
深海に届くブルーライトを彷彿とさせる光が印象的なファザードは、ほぼガラス張り。
まるで路ゆく人に素材の新鮮さを見せつけるように、牡蠣などのシーフードが置かれたアイスカウンターが横一直線に置かれています。
そして、ニューヨークのレストランをイメージした店内インテリアはあくまでも豪華。
照明をぐっと落とし視覚的な静寂を生み出したホテルのラウンジのようなフロアや、空間的な感覚を惑わす鏡を多用した個室など、銀座のラグジュアリーさを楽しませてくれます。
また、2階に用意されているのは、灯火が揺れるテーブル席やミラーがおしゃれなボックス席、意外性のある掘りこたつ席など、大小の完全個室や半個室。
かなり人気の高いお店なので、ご予定が決まったら早めにご予約をされるのがおすすめです。
身がふっくらと甘味が濃厚な北海道厚岸産、濃厚な味わいと口の中でとろりと溶ける食感が特徴の兵庫県 室津産、ミルキーな甘さがたまらない福岡県糸島産、クセのない濃厚な味わいのオーストラリア産「キャッツアイ」など。
1ピース440円(税込)でお好きなフレッシュオイスターをいただけます。
もちろん、牡蠣の食べ方は生だけではありません。
引き締まるガーリックの香り高い「オイスターガーリックバター焼き(2ピース)」チーズが濃厚な牡蠣&ほうれん草&ホワイトソースがたまらない「オイスターロックフェラーNYスタイル(2ピース)」各748円(税込)などもおすすめです。
そして、サクサク衣ととろける牡蠣の濃厚さが禁断の美味を産む「フライドオイスター(4ピース)」1,078円、桜チップの香りで牡蠣の風味を閉じ込めた「スモークドオイスター 3種盛合せ」1,298円(各税込)もお忘れなく。
こちらで絶品なのは牡蠣料理だけではありません。
例えば、「THE MAIMONカルパッチョ」1,958円(税込)。
お魚だけではなく蝦夷アワビや海老なども盛り合わせて、見た目も華やかに創り上げた海の宝石箱です。
6種のシーフードをそれぞれの素材に合わせたドレッシングで召し上がれ。
また、お肉もこちらの「絶品」の中の一つ。
ストレスフリーで育った健康な味わいのオーストラリア産ビーフを豪快に石で焼き上げた「グレートサザンビーフの陽炎石焼き ブランデーの香り」3,608円(税込)や、とろけるような「牛タンの柔らか煮込み デミグラスソースとマッシュポテト」1,408円(税込)といったお料理も人気です。
アルコール類のラインナップは、フランス・イタリア・スペインの他ニューワルドから取り寄せたワインやシャンパン、スパークリングワインなど、1グラス803円や1ボトル4,180円(各税込)というお手頃価格で取り揃えています。
お料理とのマッチングに迷ったら、ぜひスタッフにお声がけくださいね。
住所 : 東京都中央区銀座8-3 西土橋ビル1~2F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3569-7733
定休日 : 年末年始
営業時間 :
予算 : 6,000~10,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、MUFG、DC、NICOS)
備考 : サービス料5% 、チャージ料500円
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
禁煙・喫煙 : 全席禁煙(店内喫煙ブースあり)
店名にはコリドー街と付いていますが、実際にお店がある場所はみゆき通り。
泰明小学校に向かって左側数十メートルに建つ雑居ビル7階にある、ジビエもいただけるダイニングバーです。
「山小屋」を標榜するこちらは、入口から隠れ家の雰囲気満載!
小さなちいさなプレートにお店の名前が書かれているものの、肝心のエントランスが見当たりません。
「もしかして、ここ?」というところを開けると、木を基調にした落ち着いたお店が姿を現します。
ちょっと無骨に感じるほどざっくりとしたヒュッテ風インテリアに囲まれたお席は、こじんまりと28席。
サクッと飲みにも便利なカウンターに4席、2名・4名・10名用のテーブル席が各1セットずつ、そしてお目当ての半個室は10名までで利用できます。
デートや女子会、グルメなお仲間との飲み会に使いやすい、大人の小さな隠れ家としてかなりの人気があるこちらのお店。
個室は特に予約が取りにくいので、ぜひお早めにご連絡をどうぞ。
たっぷりの肉汁の中に野生の味を秘めたジビエや、黒毛和牛などの各種肉料理をバラエティ豊かに楽しめます。
こちらのジビエ肉は丁寧に下処理を行っているため、独特の臭みが少なくジビエ初心者にもおすすめ。
そんなジビエ料理の中からまず試していただきたいのは、蝦夷鹿、猪、合鴨、仔羊のお肉を盛り合わせた「ジビエ肉盛り合わせ」3,590円(税込)です。
それぞれのお肉の旨味を閉じ込めるため、最適の焼き加減でジューシーに仕上げています。
また、ジビエ以外にもアンガス牛、漢方豚、鶏もも肉を豪華に取り入れたお得な「山小屋 牛豚鶏盛り合わせ」3,290円(税込)も人気の一品ですよ。
山小屋といえば直火で焼いたチーズですよね。
こちらのダイニングでも、ジビエの盛り合わせに次いで人気が高いのは「山小屋チーズの濃厚リゾット」1,480円(税込)です。
アルコール度数95度のウォッカで火入れして、目の前で溶かしたイタリア産パルミジャーノにご飯を絡めて提供。
ゆらめく炎とスタッフの鮮やかな手際、立ち上るチーズの香りが素晴らしいパフォーマンスとして迫ります。
もう一つご紹介したいチーズ料理は、銀座で味わえるのはこちらだけという「ラクレットチーズのグリルプレート」1,800円(税込)。
スイス産のとろとろラクレットチーズをソーセージやじゃがいもにたっぷりかけて召し上がれ。
お肉やチーズによく合うお飲み物は、優しい泡の「樽詰スパークリング」680円や、「本日のグラスワイン」650円、フルーツをふんだんに漬け込んだ「自家製サングリア」650円(各税込)などを取り揃え。
また、ジャパンクラフトビールファンに嬉しいコエドビールシリーズ6種は各870円(税込)で楽しめます。
住所 : 東京都中央区銀座5-1-16 西山興業西銀座ビル 7F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6263-9519
定休日 : 不定休
営業時間 :
予算 : 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙 ※絶景の外階段に喫煙所あり
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
新橋っぽい居酒屋も新橋界隈のイメージからかけ離れたバルもありましたね。
スタイルは色々でも、提供しているご馳走と雰囲気はさすが第一線で活躍中のお店ばかり。
気になる一軒がありましたら、ぜひ美味しいものを味わいに新橋までおいでください。