top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
大塚/巣鴨/駒込
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
1. 優しくまろやかな塩スープを使った鶏だしラーメン!「麺や いま村」
2. ライスお代わり自由!腹ペコに嬉しい横浜家系ラーメン「巣鴨家」
3. 中華料理店の葱が香る醤油ラーメン!「麺と酒菜の店 薫」
4. BARで食べる自家製ラーメン!「ラーメンBAR やきそばー HIT」
5. 身体の芯からポカポカになる優しい一杯!「らぁめん 生姜は文化。」
6. 鴨と葱はやっぱり相性抜群!「らーめん 鴨&葱 巣鴨店」
7. 手打ち中華そばと特大チャーシューが絶品!「まるえ中華そば」
巣鴨は、東京都豊島区にあるJR巣鴨駅周辺のエリアです。
周辺にはお年寄りで賑わう「とげぬき地蔵通り商店街」、四季折々の自然を楽しめる「六義園」など、さまざまな観光スポットがあります。
巣鴨エリアは、その落ち着いた雰囲気の街並みに癒しを求めて訪れる人も多いといわれる場所です。
そんなこの街は、駅から歩いてすぐの大通りにラーメン店が集い、隠れたラーメン激戦区ともいわれています。
パンチの効いた濃厚な味わいを楽しめる上に、ライスのお代わり自由まで付いてくる「豚骨醤油ラーメン」など、お店ごとのさまざまなラーメンをいただけるのが特徴です。
駅周辺にあるお店を中心に、厳選した個性豊かなおすすめラーメンを紹介していくので、自分好みのお店を探してみましょう。
JR巣鴨駅南口から徒歩1分、まろやかな口当たりの鶏白湯ラーメンを味わえるお店。
駅出口を出て30mほど歩くとお店の看板が見えてくるので、迷わずにたどり着けるのも魅力です。
お店はランチタイムとディナータイムの狭間の時間もしっかり営業しているので、お昼過ぎにラーメンをいただけるお店を探している方にもおすすめ!
店内はコの字型のカウンター席で、来店時は客席目の前で炙られている鶏肉の香りが店内を包み込んでいました。
注文してからラーメンが運ばれてくるまで、スピーディーなのも嬉しいポイントです。
「鶏煮干しらぁめん 醤油」1,100円と「鶏煮干しらぁめん 塩」1,000円(各税込)という2種類のメニューが用意されています。
おすすめの「鶏煮干しらぁめん 塩」は、コクのある鶏白湯スープに表面に焼き目を付けた鶏チャーシュー、爽やかな酸味のトマトを加えた一品。
フレッシュなトマトが濃厚なスープの味をキュッと引き締めてくれます。
煮干しベースのスープですが、香りが抑えめとなっているので、煮干しや魚介系のだしが苦手な方もいただきやすい味付けです。
スープの塩分は抑えめなので、ラーメンを食べ終えた後のスープを飲み干したくなりますよ。
「いま村」のラーメンのおすすめポイントは、味の変化を楽しめることです。
塩味のラーメンには、オイルを絡めたキノコ、レモン生姜が付いてくるので、食べ進めた後にスープに投入するだけで今までとは違う味を楽しめます。
特にレモン生姜は、レモンと生姜の爽やかな味が濃厚なスープと合わさることで、スープに酸味がプラスされ新たな味わいを楽しめるのでおすすめ。
卓上には青唐辛子を入れた、ピリッと辛い自家製酢もあるので、好みでラーメンに入れてみましょう。
住所 : 東京都豊島区巣鴨1-13-3 福沢ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6912-2968
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:00~22:30
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 全席禁煙
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR巣鴨駅南口から徒歩1分のところにある「巣鴨家」は、巣鴨の家系として欠かせないラーメン屋。
一人でも周囲を気にせず座れるカウンター席、ゆっくりソファーに腰掛けられるテーブル席があります。
友人同士からお一人様まで、シーンを選ばずに利用できるお店ですよ。
駅から信号を渡ってすぐの場所にあるという立地の良さ、朝方の4:00まで営業しているという利便性の高さも魅力といえます。
シメのラーメンからランチまで、いつでも気軽にお店に足を運びましょう。
「醤油豚骨ラーメン」930円(税込)は、お店の特徴をよく感じられる一杯です。
白く濁ったスープを口に含むと、豚の甘みやコクがふわっと広がります。
具材にはほうれん草、ねぎ、大ぶりのチャーシュー。
特にチャーシューは、程よく弾力があり、噛むたびに肉汁がブワッと溢れ出します。
注文時には、麺の硬さ、スープの味付け、ラーメンに入れる油の量を聞かれます。
濃厚な味が苦手な方や油を控えめにしたい方は、その際に注文すればさっぱりしたスープでラーメンをいただくこともできますよ♪
ほかにもチャーシュー3枚増の「豚骨チャーシュー」1,180円(税込)など、トッピング増量メニューも多数用意されています。
濃厚がウリのお店ですが、個人の好みにあった味付けでラーメンをいただけるのも嬉しいポイントです。
卓上には、自分好みにラーメンを味付けられる数種類の調味料があります。
にんにくを入れればパンチの効いた味、ショウガを入れるとさっぱりと、自家製の辛醤を使うとスープに辛みのアクセントが!
一杯のラーメンで何度か味の変化を楽しめるのがおすすめポイントです。
ラーメンを頼むとライスがお代わり自由なのも「巣鴨家」ならではのサービスです。
スープをご飯にかけて、お茶漬けのようにして楽しむのも良し。
こってりラーメンと食べ放題ライスでお腹を満たしましょう。
住所 : 東京都豊島区巣鴨1-17-8 NZ1178ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 巣鴨駅から徒歩1分
電話番号 : 03-6912-1382
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~翌2:00
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR巣鴨駅から徒歩5分、白山通り沿いに真っすぐ歩いた先にある中華料理店です。
お店の周辺は、いくつものラーメン人気店がひしめき合うラーメン激戦区。
そんな中こちらの「薫」では、通常のラーメンのほか、担々麺やワンタン麺、油そばといった、多彩な麺料理を味わえます。
席はカウンター席とテーブル席があるので、1人でサク飯ランチや家族での夜ご飯など様々なシーンで利用しやすいです。
定番の「醤油らぁめん」830円(税込)は、焦がして香りを出した葱をふんだんに使用したラーメンです。
あっさりとした中にも深みを感じられる醤油スープに、焦がし葱が入り香りのアクセントに!
シャキシャキ食感のもやし、もちっとした食感の麺、異なる食感を一度に楽しめるのも魅力です。
なんとなく物足りなさを感じたら、ご飯類とセットで注文するのもおすすめです。
全メニューに480円(税込)プラスで、半麻婆豆腐飯や半唐揚げ飯など5種類の中華飯を一緒に楽しむことができます。
ハーフサイズといってもボリュームたっぷりなので、お腹いっぱいになること間違いありませんよ。
住所 : 東京都豊島区巣鴨1-21-9 林ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 巣鴨駅から徒歩5分
電話番号 : 非公開
定休日 : 日曜日
営業時間 : 11:00~15:00/17:30~21:30
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay、au PAY)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR巣鴨駅南口から徒歩1分、BARなのに自家製麺を使った本格派ラーメンを味わえるというユニークなお店です。
BARの形をとっていますがチャージ料がないのが嬉しいポイント。
元々は現在のオーナーシェフのお父様が営業していたBAR「HIT」というお店だったそうですが、業務形態の変更に伴い、現在の店名に変わったそうです。
今ではランチタイムも営業していますが、BARのイメージが強く感じられ、知る人ぞ知る穴場感も感じられます。
お店の入り口には製麺機のオブジェがあるので、それを目印にお店を探しましょう。
店内は全8席ほどのカウンター席のみとなっています。
夜の遅い時間まで営業しているので、飲み会の締めラーメンにもピッタリ。
もちろん、BARなのでこちらでお酒を飲むこともできます。
店主が長年研究を重ねてたどり着いた自家製麺「活け麺(IKEMEN)」は、小麦が香り、もっちりとした食感です。
そんな自家製麺に合わせるスープは、煮干しが効いた鶏ガラスープ。
鶏のコクと煮干しの旨みがしっかりと染み込んだスープを、麺に絡めていただきましょう。
「醤油ラーメン」700円(税込)は、お店自慢の麺とスープ、柔らかチャーシュー、食感の良いメンマを一度に楽しめる一品です。
その他にも「味噌ラーメン」700円や「つけ麺」750円、ゆでたての太麺を使った看板メニューの「ソース焼きそば」800円(各税込)など。
麺料理が豊富なので、ぜひ足を運んでみましょう。
住所 : 東京都豊島区巣鴨1-17-3
マップ : Googleマップ
アクセス : 巣鴨駅 南口から徒歩1分
電話番号 : 03-3944-3903
定休日 : 日曜日
営業時間 :
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「らぁめん 生姜は文化。」…とってもユニークなネーミングですね。
文字通りスープに生姜がたっぷり入ったラーメンを楽しめる、巣鴨でも指折りの人気店です。
ラーメンに生姜ってあうの?って思われるかもしれませんが、スパイシーな生姜は意外にもラーメンとの相性抜群!
身体を温める効能もあるため、特に冬の寒い時期には身体の芯からポカポカになれます。
こちら実は、淡路町に本店を置く「塩生姜らーめん専門店 MANNISH」と池袋の人気店「塩そば 桑ばら」のコラボレーションとして誕生したお店。
両店が塩味ベースのスープなのに対して、こちらでは基本の塩味はもちろん、醤油ベースのスープを味わうことができます。
また、MANNISHが鶏肉ベースのスープなのに対して、こちらのお店ではより濃厚な出汁が期待できる豚肉使用しているそうです。
メニューは豊富に用意されており、どれを注文しようか迷ってしまうほど。
定番は「塩生姜らぁめん」と「醤油生姜らぁめん」各900円(税込)、どちらも甲乙つけ難い絶品なので、好きな味付けで選ぶようにしましょう。
スープに溶け込んだ生姜の風味はじっくりと身体に染み、身も心をポカポカした気分になれますよ。
塩・醤油ともに「味玉入り」1,000円、「鶏チャーシュー増量」1,200円(各税込)などのオプションメニューが用意されています。
また「山椒生姜らぁめん」980円(税込)も高い人気を誇るメニューです。
生姜プラス山椒はパンチが強そうに感じますが、意外とすっきりした味わいで、山椒の痺れるような辛さがやみつきになりますよ。
住所 : 東京都文京区本駒込6-6-2 沢谷ビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3942-1112
定休日 : なし
営業時間
: 【平日】11:00~15:00/17:30~20:30
【土日】11:00~19:40
【祝日】11:00~20:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「巣鴨」の名前に相応しく、鴨のラーメンというのはいかかでしょう?
巣鴨駅から徒歩3分程度の立地にある「鴨&葱」は、御徒町の本店を構える人気ラーメン店「鴨to葱」の姉妹店です。
豚肉や鶏肉を具材として使うことの多いラーメン界として異色の、鴨肉と鴨出汁のラーメンを提供するお店です。
全国から厳選した極上葱も重要な具材要素となっており、ことわざどおり相性抜群の鴨&葱が織りなす、上品かつ絶品のラーメンを堪能することができます。
木を基調とした店舗外観は、ラーメン屋というよりも上品な和食店のような佇まい。
店内はカウンター席のみですが、和風情緒あふれる落ち着いた空間となっており、何よりも所々に配置された鴨のイラストがとってもキュートです。
女性ひとりでも気軽に入れやすいと評判なのも頷けます。
ラーメンの出汁は合鴨肉と水と葱のみを使用し、弱火でじっくりと炊き上げて作る自慢の「鴨出汁」。
鴨肉や葱だけでなく、醤油や水、麺に至るまで徹底的にこだわっています。
ミネラルやビタミンのほか、血中コレステロールを下げる効能がある不飽和脂肪酸も豊富に含まれている鴨肉は、美味しいだけでなく健康にも優しい食材なんです。
気になるメニューは基本の「鴨らーめん」980円のほか、鴨のチャーシューがたっぷりの「鴨コンフィ麺」1,260円(各税込)など鴨づくし。
トッピングの葱は京都の九条ネギや埼玉の深谷ネギなどの名産から2種選ぶことができます。
国産全粒粉と小麦をブレンドして作るオリジナル細麺は、歯ごたえがよくツルっとした食感がやみつきとなります。
ラーメンのお供に忘れてはならないのが、サイドメニューの「飲める親子丼(小)」380円(税込)。
火入れはわずが10秒、とろとろの玉子と鴨肉、刻みネギの食感がたまらない人気商品となっています。
文字通りの飲めるほどのジューシーさなので、ぜひラーメンとセットで注文してみてください。
住所 : 東京都豊島区巣鴨1-11-4 スカイタワーアネックス 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6912-2198
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~22:45
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR巣鴨駅から徒歩2分程度の場所にある、ラーメン激戦地・巣鴨エリア屈指の大人気店「まるえ中華そば」。
中目黒の名店「中華そば えもと」の系列店で、ミシュランガイド掲載店として一世を風靡した「Japanese Soba Noodles 蔦」の跡地に店舗を構えています。
昔懐かしい中華そばのスタイルながら、手間を惜しまず手打ちしたモチモチ太麺と、厚さ1cmを超える肉厚の特大チャーシューが味わえるのが人気の秘訣です。
早朝から営業している日があったり、曜日によっては別店舗として異なるメニューを提供するなど、何かと話題性の高いお店でもあります。
自慢の肉厚チャーシューは、肩ロースと豚バラの2種類!
「肩ロース中華そば」および「豚バラ中華そば」各1,100円(税込)は、醤油味もしくは塩味から選ぶことができます。
自家製のちぢれ中太麺は注文を受けてから手揉みしているそうで、そこにもこだわりの高さを感じますね。
スープは濃いめの味付けとなっていますが、手打ち麺のちぢれ麺とチャーシューとの相性が抜群で、思わず飲み干してしまいたくなるほどです。
肩ロースも豚バラも同時に味わってみたい人には、「ダブルチャーシュー麺」2,000円(税込)もおすすめ。
合計6枚のチャーシューは丼からはみ出すほどの巨大ボリュームで、食べ応え抜群ですよ。
「まるえ中華そば」は月曜日を除き、早朝7時から営業しています。
朝はあっさり細麺の「朝ラーメン」600円(税込)のみの提供ですが、食べやすくて早朝からのエネルギーチャージにも最高です。
また木曜日は「元祖 巣鴨式手打ち担々麺まるえ」と別店舗名での営業となります。
こちらは千葉勝浦のご当地グルメ「勝浦担々麺」インスパイア、「まるえ担々麺」1,000円~(税込)などのシリーズを提供していて、ガラッと印象が変わります。
住所 : 東京都豊島区巣鴨1-14-1 プラトーサカ 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 巣鴨駅から徒歩2分
電話番号 : 03-5395-8808
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:30~21:00 ※日曜は19:00まで
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR巣鴨駅周辺には多くのラーメン店がひしめき、ラーメン激戦区ともいわれています。
その中にはBARで提供する本格ラーメンのお店、行列が絶えない老舗名店の味を受け継いだお店、新しい味付けにチャレンジしたニュースタイルのお店も!
まろやかな鶏のコクと変化する味を楽しめる「鶏煮干しらぁめん」など、お店ごとのラーメンをいただきましょう。
※合わせて読みたい: 巣鴨駅周辺のおすすめランチ15選
最終更新日 : 2025/07/01
公開日 : 2018/04/13