top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
新宿/代々木
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
5. BREIZH Cafe Creperie(ブレッツ カフェ クレープリー) 新宿タカシマヤ店
新宿駅の「中央東口」が最寄りです。
今では番組が終了していますが、タモリさん司会で絶大な人気を誇っていた「笑っていいとも」の生放送が行われていた新宿アルタ、日本最大の歓楽街である歌舞伎町などがあります。
歓楽街ということもあり、出歩いている人は若い人が多く活気に満ち溢れています。
新宿のランチで昭和の風情を感じてみませんか?
そんな昭和の風情を感じさせてくれる洋食屋が新宿にはあります。
店構えからも昭和感を感じさせてくれる「はやしや」は、まさしく昭和のレストランです。
メニューを見てみると、オムライスやカレーやとんかつなど、期待を裏切らないメニューが陳列しています。
こちらのお店のおすすめランチは「ハヤシライス」830円(税込)です。
お店の名前に"はやし"とあるだけあって非常においしいハヤシライスで、しっかりコクがあるハヤシの中にはごろごろと牛肉が入っています。
ハヤシライスのルーは最近中々見ることのないグレイビーボート(上記画像のルーを注ぐ容器)にはいっており、そこがまたたまらない昭和感ですね。
この他にも多くのメニューが1,000円以下というお安い価格でいただけて、コスパは非常に良いです。
ハヤシライス以外もしっかりと手が込んでおり、奇をてらったものではなく、期待通りの味がします。
新宿でレトロを感じながらランチをしたい方はぜひ足を運んでみてください。
住所 : 東京都新宿区新宿3-22-12 新宿サンパークビル 5F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩1分
電話番号 : 03-3352-5519
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : [昼]1,000~1,999円 [夜]2,000~2,999円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
新宿ランチでボリューミーなハンバーグをお安く食べたいときはありませんか?
そんな方には、新宿駅チカのハイボリュームハンバーグ屋「ゴールドラッシュ」がおすすめ。
「ゴールドラッシュ 新宿東口店」は、アルタ近くの建物の地下にあるお店です。
ハンバーグの良い香りが立ち込める店内には、30席が用意されています。
レディースメニューも用意されていて、ガッツリ肉食ランチの気分な日の女子にも人気ですよ。
ゴールドラッシュでは、ライスまたはパン、そしてドリンクが付いたハンバーグセットを1,020円〜(税込)から提供しています。
ハンバーグは150・200・300・450gとボリュームを選べて、軽くお肉を食べたい日のランチからしっかりお腹を満たしたい日のランチまで対応してくれますよ。
サイズの異なる粗挽き肉を使うことで肉肉しい食感に仕上げたハンバーグは、肉食さんも大満足の仕上がりです。
10種類のスパイスを混ぜ込んであり、このオリジナルレシピがファンの心を掴んで離しません。
住所 : 東京都新宿区新宿3-23-1 新宿ターミナルビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅東口から徒歩1分
電話番号 : 03-3355-0533
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
※新宿 ハンバーグの関連記事: 肉汁たっぷりで絶品!新宿のおすすめハンバーグ店14選
1985年に新宿歌舞伎町にて創業した老舗のタイ料理店。
タイ国政府商務省公認のタイセレクトのお店であり、屋号はタイ語でバン=家にちなんでタイの家という意味になっています。
タイ料理の香辛料の豊かな香りが立ち込める店内は、タイの宮廷をイメージした調度品などをがあり、高級感を漂わせています。
エスニック好きの女子にも人気のスポットで、女子会ランチはもちろん、ひとりランチを楽しむ女子の比率も高めです。
平日に販売されるランチメニューでのおすすめが、日本ではグリーンカレーとして親しまれる「ゲンキョワンガイ」900円(税込)です。
ランチではライスにスープ、サラダにデザートがついてお安いセットとして楽しめます。
風味がとてもいいカレーのルーは程よいくらいのスパイスが効いていて辛すぎることがなく、ココナッツミルクを使用されていてコクと甘さがり、味も非常に濃厚です。
具材は鶏肉、大きめなナス、パプリカなどが入っていて具沢山であり、満足度が非常に高いです。
さらっとしているカレーはとても食べやすくて各具材とも相性が非常によくてご飯が進みます。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-23-14 第一メトロビル 3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 西武新宿駅から徒歩2分、新宿駅から徒歩5分
電話番号 : 03-3207-0068
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : [昼] 〜1,000円 [夜] 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
※新宿 タイ料理の関連記事: 新宿のおすすめタイ料理店10選!歌舞伎町や西新宿の人気店を紹介
西武新宿駅から徒歩2分ほど、歌舞伎町の中心にある日田系焼きそば専門店です。
歌舞伎町界隈ということもあって24時間営業になっており、ランチタイムはもちろんのこと、夕方以降のお酒を飲んだ後に行ったりと様々なシーンで活用することができます。
店内はカウンターとテーブルを合わせて16席とコンパクトな造り。
気軽に立ち寄りやすい雰囲気な上に提供までの時間も早く、新宿のサクッとおひとり様ランチにおすすめです。
こちらのお店の「焼きそば」800円〜(税込)には生卵がのせてあって、途中から焼きそばと混ぜて食べるのがおすすめです。
麺は中太の丸麺を使用しており、パリパリに焼けている香ばしい部分と麺そのもののモチモチ感のある部分を両方楽しめます。
焼きそばに使用されているあっさり目のソースはお店のオリジナルブレンドで、味のバランスが良いのでしつこさがなくぺろりと完食できますよ。
具材は豚肉、モヤシ、青ねぎ、生卵という構成で、モヤシはしっかりとシャキシャキとした食感があって、もっちり食感の麺との相性が非常に良いです。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-14-6 第21東京ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩4分
定休日 : なし
営業時間 : 24時間営業
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿歌舞伎町のゴールデン街を抜けた辺りにある、現地そのままの味付けがなされたタイ料理を提供しているお店。
こちらはタイの商務省より、本場のタイ料理を味わえるお店としてお墨付きを発行されています。
都内におけるタイ料理の中でも現地感の高いお店であり、国内の一般的なお店に満足できないという本物志向の方にとってはうってつけです。
こちらのお店のランチセットは15種類と豊富にあり、なかでもおすすめしたいのが写真にある「サームロットセット」1,056円(税込)です。
内容は生春巻き、タイ風オムレツ、ハーフグリーンカレー、ライス、スープ、デザート、ドリンク等ボリュームたっぷり。
グリーンカレーはハーフサイズながらも女子なら満足できるくらいのボリュームで、辛さも辛すぎなくて、味も野菜の旨みから来るコクが絶妙です。
タイ風オムレツは赤パプリカやナンプラーの味わいや風味がしつこさを感じることなく、あっさりとしていて非常に食べやすいですよ。
この満足感で1,000円少しというのは、新宿ランチの中でも非常にお安い価格帯と言えるでしょう。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-2-19 三権ビル2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩7分
電話番号 : 03-3205-0148
定休日 : なし
営業時間 : 11:30〜15:30(L.O.)/15:30〜23:00(L.O.22:00)
予算 : [昼]〜1,000円 [夜]3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
新宿歌舞伎町で50年以上愛されるとんかつの名店が、ここ「にいむら」です。
しっとり柔らかな特選肉や、高品質の黒豚を使用したとんかつをお安い値段でいただけるのが人気の理由。
平日は16時まで、土日祝日は15時までランチメニューを提供していて、ついランチを食べるのが遅くなってしまった…!という日にも最適です。
店内はテーブル席が中心となっていて、ひとりランチでもゆとりを持ってスペースを使える点が良いですね。
また、さすがは人でごった返す歌舞伎町の人気店ということもあってオペレーションがしっかりとしていて、忙しいランチタイムを過ごす新宿のビジネスマンからも信頼を得ています。
一番人気の「ロースかつランチ」1,030円(税込)は、とんかつの美味しさを素直に味わえる鉄板メニューです。
厚みのあるとんかつにかぶりつけば、旨味たっぷりの豚肉からじゅわっと肉汁が溢れ出します。
テーブルには塩、マスタード、とんかつソースなどさまざまな調味料が用意されていて、一切れずつ違った味わいを楽しめますよ。
食感にこだわったという千切りキャベツや、少し硬めの炊き上がりが柔らかなとんかつと合うお米はおかわり自由となっているのも嬉しいポイントです。
自慢のかつをどんっとのせて半熟卵でとじた「かつ丼ランチ」1,080円(税込)とどっちにしようか悩んでしまいますね。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-23-10
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩4分、新宿三丁目駅から徒歩5分
電話番号 : 03-3200-5900
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
新宿区役所のお向かいで、鮮度自慢の握りをコスパよく楽しめるお寿司屋さんです。
こちらでおすすめのお席は、幻想的に光るブルーの水槽を眺めながら新鮮なお魚を味わえるカウンター席。
最大で15名座れる白木造りのカウンターは、おひとり様のソロ飯ランチや少人数でのお食事にぴったりです。
また、ゆったりした4人掛けのテーブル席は、パーテーションで仕切れば18〜20名の半個室にもなるので、職場の宴会やお仲間との呑み会にも便利に使えます。
席の希望は可能な限り聞いてもらえるため、遠慮なく声がけをしましょう。
東京の台所・築地と豊洲から毎朝仕入れた鮮度抜群のネタをお安い価格で味わえます。
11時〜14時限定でいただける注目のランチは、全メニューがお味噌汁のおかわり自由です!
価格は8貫の「1人前握り」800円に12貫+手巻き2本の「大盛り握り」1,200円、「海鮮丼」800円や「本まぐろ丼」800円(各税込)といった庶民派価格。
丼は超大盛りまでサイズを希望でき、お腹いっぱいになること請け合いです。
もちろん、ランチタイムを外した通常メニューも、ピッチピチのネタを驚き価格で提供。
玉子やタコは一貫110円、真鯛・甘エビは220円、脂のりまくりの中トロだって440円(各税込)で楽しめます。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-2-3
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅東口から徒歩7分
電話番号 : 03-5155-7065
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : [昼]1,000〜2,000円 [夜]3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
新宿駅の「東口」が最寄りです。
便利なことに、新宿駅から新宿三丁目まで直通している地下道の「メトロプロムナード」があるので、もし新宿三丁目エリアに行く場合はそちらを使うのが便利でしょう。
伊勢丹やマルイなどのショッピング施設が充実しており、新宿御苑もあるため自然も満喫できます。
歌舞伎町エリアとは違い、見受けられる人の年齢層は少し上がる印象です。
新宿三丁目の雑居ビルという少々不利な立地にありながら、インドカレーの人気店として常に注目を集めている名店です。
お店はビル2階で分かりづらそうですが、1階には目印にもなるメニューの看板が。
上階に登り店内に入った瞬間、視覚的にも嗅覚的にも深遠なインディアンワールドに包まれます。
入り口横に置かれた象の木彫をはじめ、ウッディーでエキゾチックなインテリアはまるでインドのリゾートレストランのよう。
ゆったりメインホールにはテーブル席約40席、奥まった場所には5名までOKのソファー個室もあります。
気軽に本場の味を楽しめるランチタイムだけではなく、女子会や記念日ディナーなどにもぜひ使いたい一軒。
人気の高いレストランなので、雰囲気自慢の個室や40名からできる貸切のご予約は早めにしましょう。
こちらのランチで常連さんに評判なのは、とにかく巨大…なのに不思議とペロリと食べられちゃうナン。
ギー(インドバター)を控えめにしたナンは、ほんのり甘くてもっちりふんわりの絶妙な焼き加減です。
もちろん、毎日提供のチキン・キーマ・ベジタブル・ダール(豆)・ほうれん草チキン・プローン(海老)・マトン・日替わりのカレーも、甘口辛口ともどもスパイシーで美味しさ満点。
また、サラダとドリンク付きで900円〜(税込)とお得なランチは17時までオーダー可能です。
毎日忙しく働くビジネスパーソンも、土・日のお買い物に夢中だった方もぜひどうぞ。
ランチにプラスしたいサイドメニューも「タンドリーチキン」450円や「シシカバブ」400円(各税込)を用意。
喉越しが爽やかなインドビールや後味スッキリのタイビール、インド直送のワイン、ネパーリーラムなどなど、ちょっと特徴的なアルコールといただくと美味しさも倍増します。
住所 : 東京都新宿区新宿3-31-5 新宿ペガサス館 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿三丁目駅から徒歩1分、新宿駅から徒歩2分
電話番号 : 03-5312-1351
定休日 : なし
営業時間 : 11:00〜17:00/17:00〜23:00(L.O. 22:00、ドリンクL.O.22:30)
予算 : [昼]〜1,000円 [夜]2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
新宿マルイアネックス館に入っているこちらのカフェ。
料理のおいしさだけではなくおしゃれな空間が魅力で、ランチデートや女子会デートにもおすすめなお店です。
店内には本がずらりと並べられているので、落ち着いたBGMに耳を傾けながらお昼の読書を楽しむもよし。
ここ新宿で、ブルックリンを思わせる開放的な雰囲気にひたれるスポットですよ。
ランチタイムには、お店のメインメニューである「ハンバーガー」1,580円(税込)がやはり人気です。
フレッシュなレタスにトマト、オニオンスライスを挟み、オーロラソースとBBQソースで味付けしたバーガーは、まさにアメリカンなサイズ。
手でぎゅっと潰してから思い切ってかぶりつけば、肉肉しいパティの旨味が全面に押し寄せてきます。
オーソドックスなハンバーガー以外にも、「グリルベーコン&スモークチーズバーガー」1,950円や「ブルーチーズ&パイナップル バーガー」1,850円(各税込)といった、ここでしか味わえないような一品もおすすめです。
住所 : 東京都新宿区新宿3-1-26 新宿マルイ アネックス B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿三丁目駅から徒歩2分、新宿駅から徒歩6分
電話番号 : 03-6457-7763
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : [昼]1,000〜2,000円 [夜]3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
▼新宿 カフェの関連記事
・ 新宿のおしゃれカフェ13選!新宿西口から東口、新宿御苑まで人気カフェをエリア別に
・ 新宿カフェならここ!ランチにもデートにも使える新宿カフェ19選
伊勢丹会館4階にあるから迷わず行けて、土造りからこだわった季節の野菜や味自慢のお肉・鮮魚を使った「日本のご馳走」を味わえる和食店です。
木のぬくもりを感じる広々した店内は、明るくて清潔感もたっぷり。
メインフロアはランチなど気軽なお食事や呑み会に、10名まで一堂に会せる横長テーブル席なら、ちょっとした会食や宴会におすすめです。
個室は最大で14名まで座れる半個室のテーブル席と、8名までの完全個室があります。
半個室ならビジネスランチやマダム会に、席料がかかる完全個室は大切なお客様の接待にぴったりです。
新宿駅からも5分の距離で集まりやすいので、同窓会や謝恩会などにも利用しやすいです。
「食と健康」「農業・土造り」へのこだわりから、全国各地に張り巡らせたネットワークを通じて農家ほかの生産者から食材を厳選。
甘さと柔らかさが素晴らしい栃木県産・桜山豚(オウシャントン)や千葉県産コシヒカリ玄米、五島列島直送の鮮魚などを使った煮物や揚げ物など、素朴ながら現代ではとても贅沢な食を楽しめる隠れた名店です。
ランチでまず召し上がっていただきたいのは、こちらの3大名物の一つ「あえんの二八玄米わっぱめしランチ」平日990円 土日祝1,210円(税込)。
木製の器・わっぱに玄米をよそい、鶏の照り焼きや野菜・青菜を盛り付けて蒸しあげた、東北の郷土料理です。
子連れランチなら、ポテトコロッケ・鶏の照り焼き・サラダ・おにぎり・麦味噌汁にデザートとジュースまで付いた「あえんキッズランチ」750円(税込)をぜひどうぞ。
季節によって産地限定のフェアも開催し、採れたて旬の味を提供しています。
体に優しいご馳走をゆっくり食べたいお昼には、ぜひ行きたいランチスポットです。
住所 : 東京都新宿区新宿3-15-17 伊勢丹会館 4F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-5368-3378
定休日 : 不定休あり ※伊勢丹に準ずる
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000〜2,000円 [夜] 4,000〜5,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ 一休.comレストラン
ランチデートや女子会を盛り上げるおしゃれなお店をお探しなら「ル・ブラン」がおすすめです。
名物のドリアをはじめとした洋食メニューに加え、専属パティシエが作るスイーツが自慢で、絶品料理からデザートまで梯子なしで一挙に楽しめますよ。
店内には清潔感のある白のテーブルクロスがかかったテーブル席が並び、クラシックな雰囲気が女子の胸を高鳴らせます。
新宿の雑踏を忘れさせるような優雅な時間が流れるこちらのお店は、ゆっくりと落ち着いて気分転換したい時にもおすすめのスポットです。
ランチタイムには名物の「ドリア」を、スープ、サラダ、ドリンク、ミニデザートが付いたお得なセットでいただけます。
甘みが最大限出るまで煮込んだ玉ねぎと、魚介の風味が溶け込んだシーフードドリアは、歴史を感じる深みのある味わいです。
えびやイカ、アサリがごろごろと入っていて、食べ進めるごとに食感の違いを楽しめます。
一皿も大きく、セットの内容を考えれば1,450円(税込)という価格はお安いですよね。
このほかにもイタリアンの逸品が豊富に用意され、麺の気分の日にはトマトソースのコクがポイントの「ペスカトーレ」1,600円(税込)もおすすめです。
住所 : 東京都新宿区新宿3-30-11
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿三丁目駅から徒歩1分
電話番号 : 03-3356-4574
定休日 : 年末年始
営業時間 : 11:30〜15:30/15:30〜21:30(ドリンクL.O.21:00、フードL.O.20:30)
予算 : [昼]1,000〜2,000円 [夜]3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿三丁目にある、ミシュランにも掲載されている高級割烹料理店。
夜は格式の高い高級店ですが、ランチタイムには1,000円程度で本格的な割烹料理を定食でいただくことができます。
ミシュランにも掲載されているため、海外からの旅行者にも有名なこちらのお店。
連日多くの人がランチタイムに訪れるため、ランチには11時台から行かれることをおすすめします。
こちらのお店で提供されている昼の献立は、いわし料理に特化した内容になっており、「刺身定食」990円や「フライ定食」990円等があり、一品料理については440円(各税込)でハーフサイズを追加することができます。
おすすめは「柳川鍋定食」1,100円(税込)で、いわしの柳川鍋に、ご飯、味噌汁、お新香が付いてきます。
柳川鍋はいわしの身を開いてフライにし、醤油味の出し汁と玉子でとじたものです。
はじめは半熟状態の玉子をいわしの身に絡めていただき、途中から火が通って出汁の味がいわしや玉子にしっかりと染み込んでいくとまた別な味が楽しめるようになっています。
ご飯はふっくらとしていて、つやもあり、熱々で柳川鍋の味付けも相まって自然と食べ進められます。
住所 : 東京都新宿区新宿3-32-5 日原ビルB1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩3分、新宿三丁目駅から徒歩1分
電話番号 : 03-3356-4534
定休日 : 日曜、祝日
営業時間 : 11:30~14:00/17:30~21:00
予算 : [昼]1,000〜2,000円 [夜]15,000〜20,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿三丁目駅から歩いて3分ほどのところにあるカレーの名店です。
札幌スープカレーや世界各国のスパイス料理に影響を受けた、サラサラタイプのスパイスカレーがイチオシとなっています。
開放感のある店内は落ち着いたカフェのような空間になっていて、カウンター席も多めなので一人ランチにも入りやすいお店です。
また、平日はカレー全品100円引きとなるサービスも行っているので、ぜひ利用してみてください。
こちらのお店のカレーは辛さを1番から10番まで選ぶことができます。
1番で一般の中辛程度、2番で辛口、お店のおすすめは3番であり、辛いものに対しては自身のある方は5番以降がおすすめとのことです。
一皿あたりすりおろした玉ねぎ丸々1個使用したカレーは、小麦を使わず油も少なめなのでスパイスの絶妙な風味が余すことなく表現されています。
ライスは通常のカレーとは異なりパエリアやリゾットに使用されているもので、固めの食感で粒も大きめな米がルーとの相性も抜群です。
カレーはシンプルな味付けながら、後から来る複雑なスパイスの旨みと玉ねぎのコクの組み合わせが絶妙であり、一度食べてみると癖になります。
住所 : 東京都新宿区新宿2-4-9 中江ビル2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿三丁目駅から徒歩3分
電話番号 : 03-5379-0790
定休日 : 年末年始
営業時間 : 11:00〜15:00/18:00〜21:00
予算 : 〜1,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
※新宿 カレーの関連記事: 新宿のおすすめカレー20選!本格インド・タイカレーからお店オリジナルのカレーまで
完全分煙の喫茶店なので、喫煙する方もたばこが苦手な方も、両方が気兼ねなく利用できる「珈琲西武」。
カウンター席もあるため、一人ランチでも気軽に利用することができますよ。
創業が昭和39年の老舗で、中はレトロな雰囲気になっています。
また、設備が充実していて、フリーのWi-Fiが飛んでいたりコンセントが完備されていたりと、ノマドワーカーの方にもおすすめです。
お腹が減っているときのランチにおすすめしたいのが「新宿特製オムライス」1,000円(税込)です。
大きなお皿いっぱいのオムライスなので、小食の人は少し多く感じるかもしれません。
懐かしのケチャップライスに自家製デミグラスソース、そしてふわふわとろとろのオムレツの美味しさに、新宿で長年愛され続ける理由がわかります。
喫茶店らしくスイーツやドリンクメニューも充実していて、ランチの締めに楽しみが待っているのも良いですね。
住所 : 東京都新宿区新宿3-34-9 メトロ会館 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩1分、新宿三丁目駅から徒歩2分
電話番号 : 03-3354-1441
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 分煙(3Fは加熱式たばこ限定の喫煙室)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
※新宿 喫茶店の関連記事: 新宿駅近辺の喫茶店5選!レトロな純喫茶でリラックスタイムを満喫しよう♪
新宿三丁目駅すぐ、新宿マルイの8階にあるカフェです。
お店の前には大きな猿のぬいぐるみが置いてあるので目印にしてください。
店内はインダストリアルなレンガの壁がおしゃれで、ほどよい照明の明かりが落ち着く雰囲気。
テーブル席もありますが、大きめのソファー席でゆったりと過ごすこともできます。
ただし、混雑具合では席が時間制の場合もあるので気を付けましょう。
女子会ランチなど、大人数で使用したい場合は予約がおすすめです。
「今週のパスタ」1,200円(税込)がおすすめで、えびとモッツァレラチーズのジェノベーゼなどがいただけます。
ヘルシーなサラダとセットにすることもできますよ。
カフェとは思えないくらい、コシがしっかりとした美味しいパスタが食べられます。
パスタのほかには、タコライスやホットドッグ、ピザなど種類豊富に用意されています。
食事のメニューが豊富なのでランチにぴったりです。
地下鉄直結の立地で雨の日も安心。
さらに夜21時まで営業しているので、ランチ以外にはマルイアネックスで映画を見た後の利用もおすすめですよ。
住所 : 東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ本館 8F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅東口から徒歩3分、新宿三丁目駅から徒歩1分
電話番号 : 03-3225-1136
定休日 : 不定休 ※新宿マルイ本館に準ずる
営業時間 : 11:00〜21:00(L.O.20:30)
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
※新宿三丁目のグルメ関連記事: 新宿三丁目のおすすめランチ15選!和食、イタリアン、エスニックまで
新宿駅の「西口・中央西口」が最寄りです。
日本でも最大級のオフィス街といっても過言ではなく、あちこちに超高層ビルが並んでいます。
東京都庁もありますので、ビジネス街というイメージが一番強いですね。
それに付随して飲み屋さんもたくさんあって繁華街としても栄えています。
新宿で手軽に・おいしく・さっとランチを済ませたいときにおすすめのお店です。
店内はタイ人のスタッフが交わすタイ語にあふれ、大きなテーブルに相席でご飯を食べていると、本当にタイに来た気分になります。
また、カウンター席も充実しており、お昼時には女性の一人客も多く見受けられます。
タイ料理と聞くと、本場のエスニックな味が苦手だといわれる方も多いですが、こちらの料理は本格的な味なのにとても食べやすいのが特徴です。
「鶏ひき肉のガパオ炒めのせごはん」970円(税込)は、香辛料の辛さの中にうまみが詰まっていてとてもおいしいのでおすすめです。
半熟目玉焼きの黄身を崩すと、スパイシーさがマイルドになってより食べやすくなります。
この他のランチメニューも予算1,000円以内でほとんどものが選べますよ。
外まで並んでいることも多いのですが、とても回転が速いので思ったよりも早く入れます。
ディナーも美味しいですが、お得に食べられるランチが人気なので、新宿でパパッとタイ料理を食べたくなったらおすすめのお店です。
住所 : 東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿店 ルミネ1 B2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩1分
電話番号 : 03-5909-7450
定休日 : 不定休 ※ルミネ新宿に準ずる
営業時間 : 11:00〜22:00(L.O.21:40)
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿駅から徒歩6分、新宿西口駅から徒歩3分の「玄菜壱上」は、上品な純和風の空間でくつろげる和食店です。
2人から30人まで使える個室を用意し、大切なランチデートの約束や、接待にまで幅広く活躍します。
個室付きで高級感のある雰囲気のお店となると予算もお高めかと思いきや、ランチ御膳は1,320円、ランチコースも2,860円〜(各税込)とリーズナブルな点にも注目。
個室にはクローゼットがあったり、ハイチェアの利用が可能で子連れランチに向いていたりと、細やかな気配りが効いていて過ごしやすいです。
こだわりの懐石料理は、一番お安い「詩コース」2,860円(税込)でも、前菜・椀物・お造り・食事・デザート・コーヒーという品数の充実ぶりです。
彩雨豊かな旬の野菜をたっぷり使った和食で構成されたコースは女子にも好評♪
ヘルシーな上に老若男女に好まれる優しい味わいなので、ちょっとリッチな家族ランチにもいかがでしょうか。
食事は茶蕎麦が基本となっていますが、アレルギーがある場合は稲庭うどんに変更してもらえるので、気軽に相談してみてくださいね。
もう少しカジュアルに和食を楽しむ場合は、合鴨ロースや煮物盛り合わせなど、食べ応えのある品がそろってお手頃な「日替わり御膳」1,320円(税込)もおすすめです。
住所 : 東京都新宿区西新宿7-9-17
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩6分、新宿西口駅から徒歩3分
電話番号 : 03-3369-5110
定休日 : 日曜日、祝日
営業時間 : 11:30〜14:30/17:00〜22:00
予算 : [昼]2,000〜3,000円 [夜]10,000〜15,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : ディナータイムはサービス料10%
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ 一休.comレストラン
言わずとしれたカフェ激戦区の新宿では、ランチ時のお店選びに迷うこともありますよね。
そんな中、せっかく西新宿エリアを訪れたらぜひ一度立ち寄ってみたい有名カフェをご紹介します。
最年少でバリスタ世界チャンピオンに輝いたポール・バセット氏が手がけるこちらのお店では、世界レベルの1杯とそれにぴったりのフードメニューの数々をいただけるんです。
オフィスビルの地下1階という立地ながら、お昼には陽がたっぷり差し込む開放的な雰囲気で、お昼休みの息抜きを楽しむ会社員やおしゃれカフェデートで訪れるカップルで賑わっています。
無料Wi-Fiも完備され、時間を忘れてゆっくりとくつろげる環境が整っていますよ。
数量限定とはなりますが、見かけたらぜひ食べてみてほしいおすすめメニューが「エッグスラット」850円(税込)です。
LA生まれの卵料理で、ふわっとクリーミーな舌触りのマッシュポテトと半熟卵を香ばしいバケットにつけていただきます。
セットドリンクには、ミルクフォームの甘みとエスプレッソの風味がベストマッチな「カフェラテ」400円(税込)をどうぞ。
カウンターで華麗な手捌きを見せるバリスタさんがおしゃれなラテアートを描いてくれることもありますよ。
住所 : 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル B1F
マップ : Googleマップ
電話番号 : 03-5324-5090
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿駅から6分、新宿西口駅から3分ほど歩いた先、昭和レトロ感あふれる外観に惹きつけられるこちらのお店。
西新宿に3店舗を構えるタカマル鮮魚店の本店にあたる店舗で、鮮度抜群の魚介類を魚屋経営ならではのお安さでいただけるスポットです。
外からは店内の様子が少しわかりにくいですが、女子グループに子連れ客まで客層は様々で、誰でもふらりと利用できる気楽な雰囲気が広がります。
ランチタイムはオーダー時に料金を先払いする形になっていて、食べ終わったらさっとそのまま退店できるスムーズさも嬉しいところです。
「タカマル鮮魚店」の自慢、魚メインの和食定食をお目当てに多くのお客さんが訪れます。
サンマ塩焼き定食に銀ダラ煮付け定食など、その種類は目移りしてしまうほど豊富ですが、中でも安いと話題を呼んでいるのが「タカマル定食」1,200円(税込)です。
こぼれんばかりの刺身が桶に盛られていて、ネタの内容もまぐろやサーモンなど豪華なものばかり!
お米の上に刺身を並べてわさび醤油をかけ、海鮮丼を作って食べるのもおすすめですよ。
このほか「しまほっけ焼き定食」880円(税込)など1,000円でおつりが来るメニューもあり、西新宿でお安い和食ランチを食べるならまずチェックしておきたいお店です。
住所 : 東京都新宿区西新宿7-15-1 アパライトビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩6分、新宿西口駅から徒歩3分
電話番号 : 03-5937-5969
定休日 : なし
営業時間 : 11:00〜16:00/16:00〜23:30(L.O.23:00)
予算 : [昼]1,000〜2,000円 [夜]4,000〜5,000円
キャッシュレス決済 : カード可(JCB、AMEX、VISA)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : ディナータイムはお通し代330円
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿ミロードのモザイク通りにある「ミスターファーマーズ」。
契約農家から直送された自慢の野菜がサラダやスムージーでいただけるのがウリのお店です。
店内にはたくさんの植物が飾られていて、緑を感じながら美味しい野菜を食べられます。
新宿という都会の真ん中にいながらリフレッシュできるおしゃれな空間は、女子会ランチやランチデートにもおすすめですよ。
お店の一押しである「Farmer's コブ」1,859円(税込)は、たっぷりの野菜はもちろん、サーモン・鶏肉・たまごなどなど大満足のボリュームです。
単品とプレートがあり、プレートにはパンとスープが付いてきます。
果物そのものの甘さでデザート欲も満たされる、「リフレッシュクレンズ」869円(税込)のスムージーと合わせれば健康的なランチセットの完成。
新宿で緑に囲まれながら、厳選された野菜を美味しく食べたいときにおすすめのスポットです。
住所 : 東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急新宿ミロード 1F モザイク通り
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩1分
電話番号 : 03-3349-5731
定休日 : なし
営業時間 : 10:00〜22:00(L.O.21:00)
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿駅直結のルミネ新宿で、かまど炊きのツヤツヤごはん3種類と、おふくろの味をお腹いっぱいまで楽しめるお店です。
7階のレストランエリアに向かって、まず目指すのは積み上げられた米俵。
大きなウィンドウからは清潔で明るい店内がよく見渡せます。
お席はサクッとソロ飯ランチを済ませたい方におすすめのカウンターと、落ち着いてお昼を味わいたい方にぴったりのテーブル席が合わせて80席。
奥まった場所には、足を伸ばしてゆっくりできる掘りごたつ式のお座敷があります。
こちらの席数は全102席、と書くと余裕ありのように思えますが、ランチ・ディナーに関わらずスムーズに入店できないことも多いです。
11時から16時までのランチは予約ができないので、11時30分頃までに行くか、14時過ぎあたりに行くといいかもしれません。
美しい清水と肥沃な大地に恵まれた越後長岡で、丹精込めて育てられた厳選米を毎日精米。
150キロもある大釜で二升のお米を絶妙な火加減で炊き上げた、こだわり白米と季節の炊き込みご飯、雑穀米の3種類をおかわり自由で楽しめます。
白い湯気の立ち上るほっこりごはんをいただけば、噛めば噛むほど旨味と甘味が増してきてまさに「口福」なお味!
ほんのり焦げ目のついた香ばしいごはんを頬張れば「日本人に生まれてよかった」と感慨もひとしおです。
ランチでいただける定食は、「選べる二種盛り定食」1,620円や、「旬の魚と季節野菜と揚げ豆腐の煮おろし掛け定食」1,340円(各税込)など多彩。
季節限定の定食メニューも用意されているので、味に飽きてしまうこともありません。
住所 : 東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿1 7F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩1分
電話番号 : 03-3344-1200
定休日 : 不定休(新宿ルミネ1に準ずる)
営業時間 : 11:00〜16:00/17:00〜22:00(L.O.21:00)
予算 : [昼]1,000〜2,000円 [夜]2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿でハンバーグやステーキのランチを食べたいときはありませんか?
そんな方におすすめなのがここ、溶岩焼ダイニングの「bonbori」です。
「bonbori」は上の画像のようにひと目見たらすぐわかる店構えをしています。
溶岩焼きというスタイルのお肉を出すことで有名なお店で、料理が溶岩のプレートの上にのって提供されます。
鉄板と違って、岩のごつごつした感じのプレートで提供されるのもまたこのお店の楽しみの一つです。
そんなエンターテイメント要素があるので、ランチデートとしても盛り上がりますよ。
溶岩で焼いた牛100%のハンバーグと聞くとちょっぴり高そうなイメージがありませんか?
しかし、「bonbori」のハンバーグセットは200g1,000円(税込)からいただくことができます。
ジュージーでボリュームたっぷりのハンバーグは1,000円のクオリティでなかなか食べることができないレベルなので、非常に安いといっても良いでしょう。
新宿でランチデートにもぴったりなおいしさと安さの揃った「bonbori」へ訪れてみてはいかがでしょうか。
住所 : 東京都新宿区西新宿1-14-16 114ビル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩2分
電話番号 : 050-5484-8477
定休日 : なし
営業時間 : 11:30〜14:30(L.O.14:00)/17:00〜23:00(L.O.22:00)
予算 : [昼]1,000〜2,000円 [夜]5,000〜6,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : アラカルト注文時はお通し代320円
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
西新宿の小滝橋通りの大通りから少し入った路地にある割烹料理店。
夜は予約を取ることが難しい人気のお店ですが、ランチタイムは気軽に入れて、お安い価格帯で本格的な和食のランチをいただくことができます。
新宿界隈のお店ながらも落ち着いた雰囲気のあるお店で、リラックスしながらお昼の時間に和食を楽しめますよ。
こちらのお店のランチメニューは、「今週の丼セット」1,200円、「本日の日替わり」1,520円、「牛ロースステーキ膳」1,950円(各税込)等があり、おすすめは今週の丼セットです。
今週の丼セットは週変わりで様々な海鮮丼、うどんもしくはおそばが提供され、割烹料理店の本格的な和食を最も気軽に味わうことができるランチメニューです。
写真にあるとろたくの海鮮丼は、緑の柴蘇、黄色のたくあん、玉子、赤のマグロのトロ等ちらし寿司のように野菜や海鮮が豊富にあり、トロトロの新鮮なトロとたくあんの食感との対比が絶妙であり、とかした山椒もいいアクセントになっていて非常に質の高い海鮮丼です。
おそばはねぎ、大根おろし、なめこというシンプルな構成で、汁は味が濃すぎず、おそばもコシが非常によくて全体的に上品な仕上がりです。
住所 : 東京都新宿区西新宿7-16-3 フジビル18 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿西口駅から徒歩5分、新宿駅から徒歩8分
電話番号 : 03-5389-5581
定休日 : 水曜日、日曜日、祝日
営業時間 : 11:30〜14:00(L.O.13:00)/17:30〜22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
予算 : [昼]1,000〜2,000円 [夜]8,000〜10,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
西新宿の新宿センタービル地下にある飲食店の一角にある「あるでん亭」。
アルデンテにこだわるスパゲッティ専門店として元は銀座にオープンしたお店で、ここ新宿でも絶大な人気を誇っています。
お店の雰囲気はカジュアルなパスタ食堂といったもので、気取らなさが普段使いのランチスポットとしてぴったりです。
カウンター席もあるのでどんな方でも一人で気兼ねなく入ることができますよ。
こちらのお店のランチメニューは基本的にはパスタのみであり、ソースは大別してトマト、クリーム、和風、塩と分かれています。
おすすめのメニューは「ロレンツァ」1,380円(税込)で、ロレンツァとはサワークリーム仕立てのカルボナーラのことであり、イタリア・アリタリラ航空クルー直伝のレシピのパスタだそうです。
パスタの茹で加減は、店名のとおりで絶妙なアルデンテに仕上がっており、歯ごたえもとてもよくて一度食べると病み付きになる麺です。
濃厚なサワークリームのソースは見た目とは異なりクリーム感が極めて少ないのが特徴。
ブラックペッパーがアクセントになっていて、途中から卵を割って混ぜていただくとソースのコクが増します。
住所 : 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル MB1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩6分
電話番号 : 03-3349-0384
定休日 : 施設に準ずる
営業時間 :
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿駅すぐそばのミロードの中にあるお店「ぱすたかん」は、お好み焼きやもんじゃ焼き、鉄板焼きのメニューが楽しめるお店です。
広めのテーブル席でゆっくり食事をすることができ、子連れランチのお客さんの姿もよく見られます。
地味に嬉しいのが、荷物は座席の下に収納できるということです。
買い物帰りで荷物が多いときも席を広々と使えますし、服に匂いが移るのが気になる人も、少しは軽減されるのではないでしょうか。
おすすめはやっぱり焼きたて熱々のお好み焼きです。
生地をのせて特製の蓋をしたら、後は砂時計時間を計りつつ両面を焼くだけで美味しく作れるようになっていて、誰が作っても味のばらつきが出にくいのがポイント。
ランチタイムには、サラダとドリンクがついたお得なメニューも用意されています。
迷ったらこれ!な「広島焼き」1,230円や、女子に人気の「チーズの明太ミルフィーユ焼き」1,180円(各税込)など、大きくて食べ応えのあるお好み焼きとセットになってこの価格はお得ですね。
お好み焼き以外にもアボカドチーズのような鉄板焼きのメニューが色々と用意されています。
鉄板の上で焼いてそのまま食べられるので、ついつい長話をしてしまっても、料理が冷めづらいのが良いですね。
友達と一緒に行けば色んなメニューをワイワイシェアすることもできて、グループでの来店もおすすめなお店です。
住所 : 東京都新宿区西新宿1-1-3 新宿ミロード 8F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩1分
電話番号 : 03-3349-5859
定休日 : 施設に準ずる
営業時間 : 11:00〜22:00(L.O.21:15)
予算 : [昼]1,000〜2,000円 [夜]2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
※西新宿のランチ関連記事: 西新宿のおすすめランチ11選!子連れイタリアンやひとりで和食を楽しめるお店など
新宿駅の「南口」が最寄りで、どの出口よりも一番落ち着いている印象があります。
イルミネーションが有名な新宿サザンテラスがありますが、新宿駅の出口の中でも人通りが多くない方なので、カップルでお散歩するのも楽しいエリアです。
新宿駅のNEWoManの中にあり、ショッピングの合間のランチに立ち寄りやすい「オイスターバー ワーフ」。
シンガポールで人気のワーフが日本初出店したお店になります。
11時から23時までやっており、シンガポールのお酒を飲みながら美味しい牡蠣を食べられるのが魅力。
ディナーもおすすめですが、特にお得なランチがおすすめです。
ランチメニューのリピート率No.1は「牡蠣の鉄鍋ごはん御膳」1,650円(税込)。
焼く・蒸す・あげる・炊くと、様々な方法で調理されている牡蠣を食べ比べることのできる、大満足の牡蠣定食です。
ランチにしてはお値段が張りますが、こんなにもたくさんの牡蠣を食べられることを考えると非常にお得です。
もちろん、お昼でもお酒は飲めるのでぜひ休日のゆっくりランチに訪れてみてはいかがでしょうか。
住所 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan SHINJUKU 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅直結
電話番号 : 03-3351-7788
定休日 : 不定休 ※NEWoMan SHINJUKUに準ずる
営業時間 : 11:00〜15:00/15:00〜23:00(L.O.22:00)
予算 : [昼]1,000〜2,000円 [夜]4,000〜5,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
※新宿 NEWoMANの関連記事: 【新宿/NEWoMAN】おすすめのレストラン・カフェまとめ!ランチやディナー、テイクアウトできる店舗もまとめて紹介
こちらはファッションブランドのジャーナルスタンダードが展開するハンバーガーショップです。
新宿店は路面店になっているので店内も広く、晴れた日にはテラスでランチを楽しめます。
入店すると、まるでハンバーガーの本場アメリカに来たような気分になれるおしゃれで明るい雰囲気もおすすめポイント。
メニューはハンバーガ以外にもサンドイッチがあり、どちらも種類が豊富です。
平日のランチタイムには、ハンバーガー(サンドイッチ)1つに食べ放題のサラダバーとポテトが付いたセットが食べられます。
おすすめは「J.S.バーガー」1,628円(税込)で、ビーフ100%のパティにアボカド、とろけるチーズの組み合わせが鉄板の一品です。
こういったおしゃれなハンバーガーショップは少し値段が高いことが多いですが、こちらは種類も豊富なうえにサラダバーまで付くのでリーズナブル。
ハンバーガーも野菜もたくさん食べたいという気分の時に訪れると、身も心も満タンにしてくれるのでおすすめのランチスポットです。
住所 : 東京都新宿区新宿4-1-7 ジャーナルスタンダード新宿店 3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅新南口、東南口から徒歩2分
電話番号 : 03-5367-0185
定休日 : 不定休
営業時間 :
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
※新宿 ハンバーガーの関連記事: 新宿のおすすめハンバーガー10選!肉汁溢れる絶品バーガーを満喫しよう
新宿駅直結のNEWoManにオープンした「800°ディグリーズ ナポリタン ピッツェリア」。
2012年にアメリカにオープンして以来、日本にはこの新宿が初出店となります。
大理石のテーブルやオーダーメイドのシャンデリアが取り入れられた内装はおしゃれで高級感があります。
新宿でカジュアルにナポリピッツァデートなんて日にもおすすめのレストランですよ。
こちらのお店は、まず生地のベースを5種類から選び、そのあとに自分好みのトッピングを40種類からチョイスするという自由度の高いスタイルが人気です。
800度にまで上がる店内の石窯で自分でカスタマイズしたピッツァを焼いてもらい、出来立て熱々を食べられます。
「マルゲリータ」1,280円に「ドライトマト」150円をプラスしてトマトをさらに味わったり、モッツァレラベースの「ビアンカ」1,480円に「イタリア産シトラス蜂蜜」250円(各税込)をかけて甘じょっぱく仕上げたりと、オリジナルの1枚をお楽しみください。
住所 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan SHINJUKU エキソト 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR新宿駅甲州街道改札直結、新宿三丁目駅から徒歩3分
電話番号 : 03-3353-1800
定休日 : NEWoManに準ずる
営業時間 : 11:00〜22:00(L.O.21:30)
予算 : [昼]1,000〜2,000円 [夜]2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿駅から徒歩2分の「すっぽん田一」は、ここぞという日のランチでおとずれたい和食の名店です。
その名の通りすっぽん料理を提供するお店で、高級食材をぜいたくに使った料理は、目上の人のおもてなしや大切な記念日のランチにもってこい。
また、すっぽんの中でも育て方や餌にこだわって育てられ、食べやすく旨味が強い「はがくれすっぽん」を使っていて、すっぽん自体が初めてという人も安心して連れてこられます。
店内は賑わいつつも騒がしさがなく、穴場といった雰囲気。
完全個室ではありませんが、扉付きで十分おこもり感のある半個室も用意されていて、ゆっくりと食事を楽しめる造りです。
ランチでは「すっぽん革命コース」10,000円(税込)をはじめとしたコースでゆっくりとすっぽんの旨味を味わえます。
ワンタン椀にはじまり鍋やおじやなど、とにかくすっぽん尽くしの料理の数々に、食べ終わるころには元気がみなぎってくるようです。
ぶりぶりと肉厚な身に甘くとろける脂身は、一口食べればとりこになる味わいですよ。
また、コースの他にも「すっぽん玄米おじや」2,200円(税込)といったカジュアルなランチメニューが充実しています。
新宿だということを忘れてリッチな気分で和食を楽しみたいときにおすすめのランチスポットです。
住所 : 東京都渋谷区代々木2-15-12 クランツ南新宿 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩2分
電話番号 : 050-5485-9642
定休日 : 日曜日
営業時間 :
予算 : [昼]4,000〜5,000円 [夜]10,000〜15,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、JCB、AMEX、Diners、Master)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ 一休.comレストラン
続いてのおすすめスポットは日本初のクレープリー、そば粉のクレープ・ガレット専門店です。
13階にあるこちらの新宿タカシマヤ店は、店内席が40席。
広々としたウィンドウから溢れる日差しが明るい開放的な空間が魅力的です。
また、ゆったりと風がそよぐテラス席も48席あって、ランチを楽しむ美食家女子に人気です。
雰囲気の良さと美味しさから、新宿界隈でもかなりの人気店なので、平日でも12時にはほぼ満席状態になります。
開店の11時から15時までのランチタイムの中で比較的空いている、早めか遅めのお時間でお出かけください。
こちらは2017年度、フランスのフィガロスコープ誌「パリ一番のクレープリー」に、なんと10度目の受賞を果たしたパリ店の姉妹店。
伝統的なスタイルから今日的な味わいまで、幅広いガレットのメニューを気軽に、またフルコースでいただけます。
食材への強いこだわりから、厳選されたそば粉や職人手作りのハム、世界から空輸されるチーズ、契約農家直送の新鮮野菜などを使用。
ガレット発祥の地・フランス北西部・ブルターニュの伝統そのままの味に、クレープ職人・クレーピエの技が光ります。
平日限定の「ランチセット」1,650円(税込)は、ガレットとサラダ、飲み物がお値打ち価格で味わえるおすすめメニューです。
ランチドリンクでは、ガレットには欠かせないりんごの発泡酒・シードルも選べますよ。
住所 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷5‐24-2 新宿タカシマヤ13F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-5361-1335
定休日 : 不定休(新宿タカシマヤに準ずる)
営業時間 : 11:00~23:00(L.O22:30)
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : 子ども可、お祝い・サプライズ可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
小田急線南新宿駅方面から少し歩いたところにある、カレーが美味しいことで有名なバー。
住宅街の中にぽつんと佇むミュージックバーで、ずらりとCDが並ぶ渋い雰囲気もたまりません。
ランチメニューは日毎に異なり、月曜と火曜はチキンカレー、水曜と木曜は茄子と挽き肉のカレー、金曜はほうれん草と挽き肉のカレーというルーティンです。
また、ランチメニューには食後にアイスチャイが付いてきます。
こちらのランチメニューでおすすめなのが、「ほうれん草と挽き肉のカレー」1,000円(税込)です。
丁寧に作られたカレーのルーはスープカレーに近いくらいのさらさらとしたものになっており、カレー自体も辛さが控えめなマイルドなものになっています。
ほうれん草のカレーは見た目は濃い緑色ですが、癖は全くなく、スパイスは程よく効かせていて口当たりがとても良いです。
丁寧に漬けられたピクルスはちゃんと酸味を効かせているため、カレーを食べる途中の箸休めに適しています。
食後のチャイは三温糖をお好みで入れていただくものになっていて、濃厚ながらも飲みやすい味わいです。
住所 : 東京都渋谷区代々木2-30-4 ヨシダペアランドB102
マップ : Googleマップ
アクセス : 南新宿駅から徒歩3分
定休日 : 土日祝
営業時間 : 11:30~14:00/21:00~24:00
予算 : 1,000〜1,999円
キャッシュレス決済 : 不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿駅南口より歩いて5分ほどのところにある関西風のうどんを提供しているお店。
店内はカウンターとテーブル2席席とこじんまりとしており、入り口の近くでは実際に製麺している工程を見ることができます。
また、旅行者向けのガイドブックに掲載されているためか、連日海外からの旅行者も多く訪れ、メニューにも英語表記があります。
こちらで提供されている手打ちうどんは柔らかく、表面は滑らかで、見た目も非常に綺麗なタイプの麺になっています。
麺は一口食べてみると単にコシがあるだけではなく、伸びがある喉越し抜群の麺であり、つゆの出汁との絡みもちょうど良くて非常に食べ応えがあります。
うどんは通常の量でも十分ボリュームがあり、たくさん食べられる方は大盛りを注文してみてもいいかもしれません。
なお、こちらではうどんにトッピングできるメニューが20種類以上もあり、中でもおすすめはかしわ天、牛バラ肉、明太子です。
住所 : 東京都渋谷区代々木2-20-16 相馬ビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩2分、南新宿駅から徒歩5分
電話番号 : 03-6276-7816
定休日 : 年末年始
営業時間 : 11:00〜22:00(L.O.)
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿駅から6分歩いた先にある「FARO」は、カラフルな断面が美しいグルメサンドウィッチがランチに人気のカフェです。
カリフォルニアやイタリアのアナカプリのカフェに影響を受けているため、どこか爽やかな潮風を感じるような心地よい空気が漂っています。
お店のテーマカラーであるトルコブルーに塗られた壁紙やナチュラルテイストのインテリアは、サンドウィッチと同じくとってもおしゃれ。
明るいお店の空気につられて自然と会話も弾むような雰囲気で、ランチデートにもおすすめです。
また、ランチ女子会には特にソファ席が人気で、こちらは3人以上なら予約可能となっていますよ。
ふかふかのパンにぎっしりと具材が挟まれたサンドウィッチは、なんだかかぶりつくのがもったいないと感じてしまうくらいの美しさです…!
「サバオリーブ」1,300円(税込)は千葉県銚子産のサバ缶に青く香るフレッシュなオリーブオイルを合わせた王道シンプルなメニュー。
かなりのボリュームですが、レモン汁と酸味とマスタードの辛味がいいアクセントになって軽く1つ食べられますよ。
パンは香ばしいセサミブレッドになっていて、脂ののったサバとこれまた相性抜群。
野菜がたっぷりなので腹持ちがよく、おしゃれなだけでなくお昼からパワーをつけて頑張りたい日のランチとしても優秀ですよ。
住所
: 東京都渋谷区代々木1-37-4 長谷川ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩6分、南新宿駅から徒歩4分
電話番号 : 03-6886-4169
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00〜19:00
予算 : [昼]1,000〜2,000円 [夜]2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
日本初!中国大使館領事館・中国国家観光局参加の四川料理博覧会から「美味四川名店」の称号を授与された四川料理店。
「激辛グルメ祭り」では毎年長蛇の列を作り、店舗には各界の著名人もお忍びで訪れるという名店です。
場所は有名ラーメン店「風雲児」のすぐ近く。
オールドファッションな中華飯店風のインテリアの中、落ち着いて四川のご馳走をいただけます。
席は半個室風にしたり、大きなパーティーなら全席貸切にしたりと、利用シーンと人数に合わせてフレキシブルにお席を用意してくれます。
また、屋外には緑を眺めながらお食事をいただける4人掛けテーブルのテラス席を1卓だけ用意。
ランチタイムには座席の予約ができませんが、風の気持ちいい時期はこちらに座れるとラッキーです。
こちらで使うオーガニックの調味料や食材は陳氏自ら現地に買い付けに赴き、徹底した吟味の上で厳選。
「全てのお客様に“美味しい・楽しい”ひと時を」をモットーに掲げるオーナーシェフ・陳氏の元、倍率100倍ともいわれる厳しい審査基準をパスしたトップシェフのみが腕をふるう本格四川料理を堪能できます。
そんな名店ランチで、まず試していただきたいのはオーナーが20年間研究した美味の結晶「頂天石焼麻婆豆腐」900円(税込)です。
辛さの中にも旨味をしっかり感じられる名物料理は、中国大使館主催「炎の激辛中華G1グランプリ」でも優勝するほどの逸品。
ライスは1度おかわり可能、餃子とスープ、中華サラダまでついてこの値段はお安いですね。
その他、「皇帝口水鶏ご飯セット」900円(税込)もランチで人気のメニュー。
オーナーが四川で直接仕入れた12種の香辛料を駆使し、最高峰の特製技法で作り上げています。
他にも、一級点心師以上の技術がないと作れない本物の自家製刀削麺もランチメニューが豊富。
やはり20年かけて完成させた「頂天石焼麻婆つけ刀削麺」980円や「麻辣刀削麺」900円(税込)もおすすめです。
住所 : 東京都渋谷区代々木2-15-9 加瀬ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅南口から徒歩6分
電話番号 : 03-3374-1889
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : [昼]〜1,000円 [夜]2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : ランチタイム禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
先述した「陳家私菜」のご近所にある、炭火焼とんと産直鮮魚が自慢の居酒屋さんです。
カラフルなネオンサインとキッチュなビニールの覆いが、強烈な個性を発信しているファサード。
この圧力にめげずに店内に入ると、意外にも居心地のいい空間が待ち受けています。
とにかく気軽に入れる1階は、おひとり様や少人数グループにちょうどいいテーブル席が用意されています。
2階はお座敷に掘りごたつという、思いっきりくつろげるスタイル。
つい長居してしまいそうな心地よさに、お仲間とのランチ飲みも盛り上がりそうですね。
朝挽き肉の絶品炭火焼とんや焼き鳥と、築地・豊洲・小田原ほか全国から仕入れる旬の鮮魚が自慢。
噛むほどに旨味が溢れ出る豚ホルモンの串焼きや、ぷりぷりフレッシュな牛生もつを使った鍋も「臭みが一切なくて美味」と評判です。
ボリュームたっぷりのランチの中で特におすすめのメニューは、ぷりっぷりの弾力を堪能できる「大山鶏のレア焼き定食」780円(税込)。
こってり甘辛の「豚ロース生姜焼き定食」800円や、さくさくジューシーな「とり塩から揚げ定食」780円(各税込)などの定食には、小鉢が付いてごはんとお味噌汁もおかわりOKなのでガッツリ派も満足できる内容となっています。
ランチ営業は土曜も含めて毎日15時までなので、忙しくてお昼を食べ損ねそうになった日も安心です。
住所 : 東京都渋谷区代々木2-16-9 玉川ビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR新宿駅南口から徒歩5分
電話番号 : 03-6276-7284
定休日 : 日曜日
営業時間 : 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:00~23:00(L.O.22:00)
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : お通し代200円
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
新宿でおすすめのランチスポットをご紹介しました。
ぜひ本記事を参考に、ランチを通じて新宿の新たな魅力に迫ってみてください。
▼新宿のランチ関連記事
・ 新宿のランチバイキング15選!コスパ良く食べ放題が楽しめるおすすめレストラン&カフェまとめ
・ 新宿の安くて美味しいランチ13選!1,000円以内で食べられるおすすめランチを一挙ご紹介
・ 新宿のおすすめレストラン15選!デートや女子会の人気店を西口、東口などエリア別に紹介!