top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
新宿/代々木
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
JR新宿駅の中央東口と西武新宿駅からのアクセスが便利な新宿・歌舞伎町。
西武新宿駅からは徒歩1分、JR新宿駅からも徒歩3~5分ほどです。
以前は歓楽街として有名でしたが、今はTOHOシネマズのゴジラがトレードマークにもなりつつあります。
夜は特に悪質な客引きへの注意が必要ではあるものの、昼間は比較的安心して歩ける場所になってきています。
ここでは、そんな新宿・歌舞伎町周辺でおすすめのタイ料理屋さんをご紹介します。
「バンタイ」は、新宿でも老舗のタイ料理店です。
1985年から新宿歌舞伎町で本場の味を提供し続けています。
お店に入るとタイ料理に使われる香辛料の豊かな香りが立ち込め、本場さながらの気分も味わえます。
料理は、タイ国政府商務省公認タイセレクトのお店としても認められるほどのクオリティーです。
一品一品に老舗のこだわりが伺える、繊細な味わいがあります。
お店の名前は「タイの家」を表しているだけあって、家庭料理も豊富に取り揃えられています。
タイの宮廷をイメージした調度品などがたくさん設置された店内は、高級感がありながらも居心地の良い雰囲気を漂わせています。
30年以上タイ本場の味をそのまま作り続けているこちらのお店では、日本人の好みに合わせられることなく本物の味が楽しめるのが魅力の一つです。
流行りに乗った味ではなく、伝統的な味を体験してみたいという方も満足できます。
人気のグリーンカレーは、ここでは「ゲンキョワン」S 1,320円、L1,980円(税込)と呼ばれています。
ココナッツミルクがふんだんに使用されており風味が豊かなカレーのスープは、癖になる美味しさ。
奥深い味を出すために、鶏肉やナス、赤ピーマンなどの夏野菜、そして生ハーブなどがたっぷり入っています。
なお、ライスは別売りとなっているため注意してください。
また、コースメニューもおすすめです。
2名以上で注文できるサービスコースがA~Cまで、他にレディースコース、バンタイコース、シーフードコースなどが用意されています。
一番リーズナブルな「サービスコースA」は3,080円(税込)。
鶏肉の串焼きや生春巻き、鶏肉のパネーンペースト炒め、細いビーフン入りのトムヤムクンをはじめ様々なお料理が登場するほか、デザートも付いています。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-23-14 第一メトロビル 3F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3207-0068
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : [昼] 〜1,000円 [夜] 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
ディープなタイを体験できるお店「サームロット」。
新宿歌舞伎町のゴールデン街を抜けるとたどり着く、趣のある店がまえが特徴です。
タイの商務省からは、本場のタイ料理を味わえるお店として認められており、本場の味を楽しみたい方に愛されています。
良い意味で雑然としたロケーションもあってか、国内のタイ料理店の中でも特に現地らしさを感じます。
都内にいながらタイ本国さながらの味と雰囲気を求める方は、ぜひチェックしてみてください。
現地の味をそのまま再現しているのが特徴なので、本物志向の方ならきっと好きになるお店です。
ランチセットは約15種類と、バリエーションも豊富。
特にお昼の看板メニューである「サームロットセット」1,298円(税込)はおすすめです。
生春巻き、タイ風オムレツ、ハーフグリーンカレー、ライス、スープ、デザート、ドリンク等、種類もボリュームもたっぷりなセットです。
グリーンカレーがハーフサイズになっていたり、様々なお料理を食べられるように量も調節されています。
タイ風オムレツは、赤パプリカやナンプラーの味わいや風味に東南アジアの風を感じる味わい。
デザートにはタピオカのココナッツミルク煮が付いてきます。
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-2-19 三権ビル2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩7分
電話番号 : 03-3205-0148
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : [昼] 〜1,000円 [夜] 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
有楽町線の新宿三丁目駅が最寄りではありますが、JR新宿駅からもアクセス可能です。
新宿駅から新宿三丁目まで直通している地下道の「メトロプロムナード」を使えば、徒歩でも天候に左右されず快適に移動できます。
大通りには百貨店やブランドショップがあり、一部高級感も漂っています。
新宿御苑へ繋がっているので、公園を訪れる前後に利用するのもおすすめです。
新宿三丁目駅から徒歩2分程度の場所にある「タイ国料理 ゲウチャイ 新宿店」。
新宿駅との間にあるので、新宿駅からも徒歩3分程度という好立地にお店を構えています。
オープンキッチンがある店内は活気があり、宴会にもぴったりな雰囲気です。
店内の大きな窓からは、新宿の景色が望めます。
高層階ではありませんが、夜はネオンがきらめく様子を間近に見ることが可能です。
驚くほど種類豊富なメニューは、何にしようか迷ってしまうほど。
新鮮で安心・安全なタイハーブ類を始め、直輸入だからこそ再現可能なお料理の数々が人気を集めています。
タイのオリジナルスパイス類をふんだんに使用したメニューは、健康にも嬉しい効果がいっぱい。
女性からの人気も高めです。
人気のランチメニューの中でも、特に一押しなのは「ゲウチャイセット」1,320円(税込)。
メインはバジル炒めご飯、または豚肉とピーマン炒めご飯からのチョイス、サラダ、トムヤムスープ、デザート、ドリンクまでついた豪華版です。
メインは両方ともピリ辛なので、辛いのが苦手な方は「スペシャルセット」1,430円(税込)のカオマンガイがおすすめ。
グリーンカレーやレッドカレーのカレーセットもあり、タイ料理の定番メニューが楽しめます。
住所 : 東京都新宿区新宿3-21-7 東新ビル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3226-9991
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~22:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿伊勢丹会館4階にお店を構える「チャンパー 伊勢丹会館店」。
駅から伊勢丹会館まで案内する掲示板も多いので、比較的アクセスしやすいのがロケーションの特徴です。
店内はオリエンタルムードが漂う一方で、クセが強すぎないので誰でも入りやすくなっています。
緑色のゾウと木彫りの置物が、入り口でお出迎えしてくれます。
総席数70席と大きめなので、グループでの利用にも安心。
明るい雰囲気で、ファミリーでの利用にもおすすめです。
また、ランチにはタイの名物料理をお得に楽しめるセットが豊富に用意されています。
「選べるハーフ&ハーフセット」1,350円(税込)では、人気メニューをハーフサイズで2品いただけます。
蒸し鶏ご飯やタイ風つゆ麺など、どれもスパイスが効いていてボリュームも満点です。
世界三大スープの「トムヤムクン」700円(税込)は、大きくて色鮮やかな海老の旨味と、ピリリとスパイスが効いたスープがクセになる一品です。
定番の「生春巻き」1本 430円(税込)は、シャキシャキ野菜とプリプリの海老が入ったヘルシーなメニューなので、サラダの代わりに注文しても良いでしょう。
甘辛ダレをたっぷり付けていただきます。
さらに「鶏肉のグリーンカレー」単品 900円(税込)は、青唐辛子の辛さとココナッツの甘さが絶品。
様々な野菜と薬味が使用されているので、美味しいだけでなく身体にも優しいです。
住所 : 東京都新宿区新宿3-15-17 伊勢丹会館 4F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-5269-4376
定休日 : 不定休(伊勢丹百貨店に準ずる)
営業時間 : 11:00~22:00(L.O.21:00)
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜]3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙(館内に喫煙スペースあり)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
西新宿の最寄り駅には、丸ノ内線に西新宿駅があるほか、JR新宿駅の西口・中央西口や、都営大江戸線の新宿西口駅があります。
東京都庁もあるこちらのエリアは、新宿の中でも特にビジネス色が強いです。
ひときわ大きい高層ビルもたくさんあり、遠くから見てもビル群から西新宿であるとわかります。
ルミネ新宿内にある「バンコク屋台 KHAOSAN」。
駅からすぐの商業施設内にあることから利便性抜群、利用しやすいのがポイントです。
新宿で気軽にタイ料理を楽しめるお店として知られているため、ディープすぎるのはちょっと…なんていう方にもおすすめ。
モダンで清潔感がある店内なので、カフェ利用にもおすすめです。
屋台風にデザインされた空間であったり、タイ人の方も働いているので、タイの雰囲気を感じることもできます。
テーブル席のほかにカウンター席もあり、ランチタイムにおひとり様で訪れる人も多いです。
こちらのお店の料理は、日本人でも食べやすいように少し工夫されているのが特徴です。
定番人気の「ガパオガイ」1,020円(税込)も、香辛料の辛さの中にうまみが詰まっていて日本人好み。
「パッタイ」1,020円(税込)は、モチモチの麺にしっかりと味が染み込んでいるので食べ応えがあります。
お腹にも溜まって腹持ちが良いのも嬉しいですね。
ランチも予算1,000円台で楽しめるので、ピークの時間帯にはお店お外に列ができることも少なくありません。
しかし、比較的すぐにお料理が出てくるため回転率も高いです。
その他にも、タイサラダやお惣菜などがいただけるテイクアウト用のお弁当も用意されているので、気になる方はお店に問い合わせてみてください。
住所 : 東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿店 ルミネ1 B2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅から徒歩1分
電話番号 : 03-5909-7450
定休日 : 不定休 ※ルミネ新宿に準ずる
営業時間 : 11:00〜22:00(L.O.21:40)
予算 : 1,000〜2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「バンコクスパイス 新宿店 」は、新宿三丁目にあるタイ料理店の中でも特に人気のあるお店です。
洗練された空間が多くの人を気持ち良く迎えてくれて、クオリティーの高いお料理でおもてなししてくれます。
各メディアにも取り上げられているこちらのお店は、落ち着いた大人のための雰囲気が漂うタイレストラン。
高級感があるため、ちょっと特別な日のディナーにも適しています。
異国情緒に溢れたおしゃれな店内に、会話も盛り上がることでしょう。
その他、女子会や合コンにも使われていて、幅広いシーンで利用できる心強い存在です。
スタッフのみなさんがタイ人ということで、本場の味だけではなくタイ人の温かさにも触れられます。
お料理は、屋台をコンセプトにしているお店と比べると豪華な食材を使ったものが多め。
「レッドココナッツカレー」1,320円(税込)は、お肉が豪快に入った人気のメニューです。
具材に独自性があるのはもとより、辛さと旨みが絶妙で、繰り返し頼む常連客もいるほど。
ムール貝の土鍋蒸しである「ホイマレンプーオップ」1,518円(税込)は、タイ料理店では珍しい西洋風のメニューですが、これにもスパイスが効いていて美味しいす。
定番の家庭料理以外にも色々なタイ料理を食べてみてたいという方は、きっと好きなお店です。
住所 : 東京都新宿区西新宿1-14-4 小黒ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅 西口から徒歩3分
電話番号 : 03-5325-1212
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~15:00/17:15~23:00
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
「ディーディータイ屋台」は、カジュアルにタイ料理を楽しみたい方におすすめのお店。
タイ料理店が多いエリアですが、群を抜いてリーズナブルで、ボリュームもあり美味しいと評判です。
アラカルトでは、定番タイ料理から少しマニアックなメニューまで豊富な取り揃えです。
「タイ式海老さつま揚げ」825円や「トントロ焼き」825円(各税込)など、お酒のおともにぴったりなお料理もたくさんあります。
「パクチーサラダ」は748円で楽しめるほか、「海老のすり身トースト」748円や「生春巻き」は748円(各税込)となっています。
デザートには「タピオカココナッツミルク」がおすすめです。
タイスタイルで甘いトウモロコシと一緒に、プチプチ食感を楽しんでください。
人気なのはランチタイム。
写真の「カオマンガイ」をはじめ、パッタイ、鶏肉バジルご飯、トムヤムヌードルなど10種類+今週のスペシャルメニューが全て900円(税込)で用意されています。
ご飯、麺の大盛は+100円(税込)。
辛さの調節可能なので、オーダー時に店員さんに相談してみてください。
辛さを減らすのはもちろん、思い切り激辛を楽しむこともできます。
住所 : 東京都新宿区西新宿7-19-18 セードル新宿ハイツ 104
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3368-0855
定休日 : 日曜
営業時間 :
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB)
禁煙・喫煙 : 店舗にお問い合わせください
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
南新宿は、新宿駅の南口や新南口を最寄りとしたエリアです。
2025年3月16日に閉館した新宿ミロードがあったのも南新宿エリアでした。
最新のファッションや雑貨を取り扱っているNEWoManがあるのも、こちらになります。
冬ならイルミネーションが有名な新宿サザンテラスがロマンチックに街を彩るので、デートにもおすすめです。
タカシマヤタイムズスクエアの12階のお店を構える「サイアム セラドン 新宿タカシマヤ店」。
清潔感のある広々とした店内は、歓送迎会などの宴会にも使える雰囲気です。
フレキシブルにレイアウト可能なテーブル席なので、様々な規模のグループに対応してくれます。
一部のテーブル席は、片側ソファになっていたりと居心地も抜群。
上品な高級感もあるため、大人がゆったりとくつろげる空間となっています。
アクセス抜群なので、ショッピングの途中に立ち寄るにも便利。
さらにランチタイムも長めなので、焦らずに自分のペースでお昼を楽しめます。
タイ商務省からタイセレクトを授与されているこちらのお店。
味だけでなくサービスなどの質も、その実力が認められている証拠です。
ランチ・ディナーともに人気のメニューには、「チェンマイガパオ」1,520円(税込)があります。
タイ人シェフが本場の味を研究し再現した味は格別です。
あれもこれも食べたい、食べてみたいという方に人気なのが、メインから1品、副菜から1品が選べる「ハーフ&ハーフランチセット」1,880円(税込)。
ガパオやグリーンカレーなどのメインから1品、青パパイヤサラダ、トムヤムヌードル、柔らか豚の角煮などの副菜から1品が選べて、マンゴージュースやラッシーなどのドリンクも付いています。
また、ディナータイム・メイン料理に使用する食器はタイ特産の青磁器「セラドン食器」を使用するなど、本場へのリスペクトも伺えるのが好印象です。
シェフこだわりのタイ料理を心ゆくまで楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてください。
住所 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤタイムズスクエア 12F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅 新南口から徒歩1分
電話番号 : 03-5361-1851
定休日 : 施設に準ずる
営業時間 : 11:00~23:00
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
新宿駅南口から徒歩約5分の「バンコクガーデン」は、ゆったりとした空間で一流タイ人シェフによるタイ料理が楽しめるお店。
代々木二丁目交番すぐのビルの地下一階にあり、新宿駅、代々木駅の両方からアクセス良好です。
店内にはタイ人アーティストによる大きなブッダの絵が飾られ、お店のシンボルになっています。
おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内には半個室席もあり、デートにおすすめです。
材料にこだわり、調味料類やすべてタイから取り寄せた本場のもの。
味付けもすべてシェフのオリジナルで、優しい味わいが女性にも人気です。
ランチメニューは、全品サラダとデザート付き。
ガパオライスやカオマンガイ、パッタイなどの単品が8種類に、これらの組み合わせ2種類のセットや、生春巻きやチャーハンが付いた「レディースセット」1,300円(税込)など種類豊富。
こちらは人気の「トムヤム麵とガパオライスのセット」1,300円(税込)。
ジューシーなタイプのガパオライスに、しっかり辛みがあるトムヤム麺のセットは大満足できること間違いなしの味とボリュームです。
夜には豊富なアラカルトメニューがずらり。
何にしようか迷ったら、まずは「とりあえずセット」1,680円(税込)をどうぞ。
生春巻き、タイの焼き鳥ガイヤーン、海老のすり身揚げ、ガパオ餃子がセットになっています。
タイのビールを飲みつつ、とりあえずセットのおつまみを楽しみ、メイン料理をゆっくり選びましょう。
住所 : 東京都渋谷区代々木2-19-12 唐沢第2ビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅 南口から徒歩5分
電話番号 : 03-6300-4322
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
タイ料理と一口に言ってもその種類は様々です。
屋台のイメージが強いかもしれませんが、都内にはラグジュアリーなお店もたくさんあります。
新宿の一角にはタイ料理屋さんがたくさん立ち並ぶ場所もあり、実は競争率の高い土地です。
今回ご紹介したお店は、どれもそんな競合に勝ってきた実力派のお店ばかりなので、目的やロケーションに応じて使い分けてみてくださいね。
▼タイ料理の関連記事
最終更新日 : 2025/03/18
公開日 : 2020/03/26