top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
熟成肉・赤身肉からシャルキュトリへ!絶品お肉料理を召し上がれ♪
【中野】Maison de MURA(メゾン ド ムラ) 中野店
【代々木八幡】bistrot semaille(ビストロ スマイユ)
【祐天寺】La Boucherie du Buppa(ラ・ブーシェリー・デュ・ブッパ)
【都立大学】Cantina Carica ri(カンティーナ カーリカ・リ)
【御徒町】L’ambiance douce(ランビアンス ドゥ―ス)
【赤羽】一軒家個室&ビストロ酒場 CRAFT×CRAFT 赤羽店
シャルキュトリ=charcuterieの語源は、chair(肉)+cuite(火を入れる)。
塩漬けや乾燥、燻製といったお肉の保存方法で、その歴史はギリシャ時代まで遡ります。
イタリアではサルメリアsalumeria、ドイツではメツゲライmetzgerei と呼ばれるシャルキュトリ。
豚肉や鴨、ジビエなどのお肉を加熱・熟成・燻製など様々に加工して作るシャルキュトリには、実に450以上のメニューがあるそうです。
東京都内のお店を食べ歩けば、普段はあまりお目にかかれないモツの腸詰や、豚の頭部・ミュゾを使ったシャルキュトリにも出会えるかもしれません。
お馴染みのソーセージやハムも、自家製ならひと味もふた味も違いますよ。
虎ノ門の裏路地。
移転した名店「サラマンジェ ド イザシ ワキサカ」跡にある、フレンチビストロです。
実はこちらのお店、サラマンジェ脇坂シェフの一番弟子・町筋シェフが設えもそのままに引き継いだそう。
飾り気のないドアを開けて地下へと降りていくと「美味しい隠れ家」が姿を現します。
大人のために用意された落ち着いた雰囲気を湛えた、シンプル&シックな店内。
お料理を引き立てる白とブラウンを基調にした空間で、肩肘張らずにゆったり食事を楽しめます。
お席は、料理が出来上がる様子を楽しめる特等席のカウンターが6席、大人デートやマダム会、ちょっとした接待にもおすすめのテーブル席が12席。
入店後に人数を伝えれば、お任せで最適な席へと案内してもらえます。
美食家の間で有名なこちらは、虎ノ門界隈にひと気がない土・日にもほぼ満員御礼。
なるべく早いご予約を推奨します。
「肉を余さずに、どうすれば長く美味しく食べられるか」をテーマに発展したのが、シャルキュトリというお料理です。
塩漬けや発酵、加熱、乾燥など、多彩な調理法で作り出されるシャルキュトリの奥深さに魅了された町筋シェフは、本場のフランス・リヨンで修行。
そのままでは料理に適さない、いわば「くせ者」の肉まで、知恵と時間と技巧を尽くして仕上げていきます。
こちらにいらしたらぜひ味わっていただきたいのがフランスの古典料理「パテアンクルート」2,530円や、豚ののど肉とレバー、ほうれん草を使ったプロヴァンス地方のテリーヌ「カイエット・プロヴァンサル」1,540円(各税込)。
シャルキュトリと相性の良い牡蠣や、豚内臓と牛内臓の煮込みの「アシェット・トリピエ(内臓職人の皿)」などもおすすめの逸品です。
ソムリエの資格も持つシェフが揃えた100種類ものワインからお好みの1本を選んで、フランスの地方料理に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか。
住所 : 東京都港区虎ノ門1-11-5 森谷ビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6205-4177
定休日 : 日曜、他数回不定休
営業時間 :
予算 : 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
駅から徒歩3分の、隠れた名店が多い界隈。
花園公園すぐ前にある、カジュアルながら本格的なフレンチを楽しめる一軒です。
木目が美しい温かみのある店内は、清潔感たっぷり。
おひとりさま女子でも気軽に座れるカウンター4席と、女子会やお友達、ファミリーでの会食におすすめのテーブル席が14席あり、色々なシーンで便利に使えます。
シェフの目が十分届くこぢんまりとした店構えのこちらは、すぐにお席が埋まってしまうことも多いそう。
デートなど大切な日のディナーはぜひご予約ください。
パリで学んだフランス郷土料理をリーズナブルな価格で気軽に楽しめる、カジュアルなフレンチビストロです。
シャルキュトリでまず味わっていただきたいメニューは、その日のおすすめを5種類取り合わせた「シャルキュトリの盛り合わせ」2人前 3,600円(税込)。
カップルで、グループで、シェアしながらワインを楽しんでみてはいかがでしょうか。
また、こちらのスペシャリテ、豚肉と鶏レバーのパテ「パテ ド グランメール」1,600円(税込)も出色の逸品!
軽く呑みたいアペリティフ、生ビール、フランスワインなどドリンクの数も豊富です。
ワインにはシャンパーニュやホットワインもあるので、料理によって色々なマッチングにチャレンジするのも楽しいですよ。
住所 : 東京都新宿区新宿1-12-1 サンサーラ第三御苑103
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿御苑前駅 2番出口から徒歩2分
電話番号 : 03-6380-4240
定休日 : 日曜
営業時間 : 18:00~22:00
予算 : 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ 一休.comレストラン
中野駅北口から徒歩1分、中野サンプラザ脇を抜ける中野通りを歩いて1分。
ビルの4階という、気を付けなければスルーしてしまいそうな立地にあるまさに隠れた名店です。
素材感を生かしたお店の雰囲気は、どこまでもカジュアルでスタイリッシュ。
4人掛けテーブルは、間にゆったりとしたスペースを取っているので周りが気になりません。
おしゃれに楽しみたいデートや女子会、ファミリーでの会食にもぴったりです。
また、8名〜12名のグループは、人数に応じてテーブルをつなげることも可能。
ワイワイ盛り上がりたい時には、6名〜14名までの完全個室がおすすめです。
ちょこっと呑みにはカウンター、60名までのパーティーにはお店一軒貸切が便利。
様々なシーンで色々な使い方ができそうですね。
旬の素材をふんだんに使った、本格フレンチをカジュアルに提供。
全て最初からスタートする「自家製」にこだわり、ソースやマスタードに至るまでお料理に一番合う味に作り込んでいます。
自慢のシャルキュトリも、もちろん自家製。
合鴨胸肉、自家製ベーコン燻製、モルタレッダ、銀の鴨モモ肉のカランティーノなど、それぞれ味も香りも違うので、一口ごとにワインもビールも進みます。
なお、こちらのシェフは、日本には100人しかいない鴨料理の資格「メートル・カナルディエ」を世界最年少で取得した腕前の持ち主。
青森産の極上鴨・銀の鴨を絶妙な火入れで仕上げた「鴨のロースト」も、一度は食べたいご馳走です。
ボリューム自慢のアラカルトの他に、お得で美味しい2時間飲み放題付きコースもあります。
カジュアルな雰囲気とリーズナブルなお値段で、5つ星ホテルの素晴らしい味を召し上がれ。
住所 : 東京都中野区中野5-65-6 山和ビル3 4F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR中野駅から徒歩2分
電話番号 : 03-5318-5580
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:30〜15:00(L.O. 14:00)/17:00〜23:00(L.O. 22:00、ドリンクL.O.22:30)
予算 : [昼] 1,000〜2,000円 [夜] 6,000〜8,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
「ビストロ スマイユ」は、小さな小さな隠れ家フレンチです。
店名にある「スマイユ」は、フランス語で「種まき」という意味。
「ここで過ごす時間から幸せな気持ちが芽生えるように」という思いが込められているそうです。
その言葉の通り、カウンター席が6席とテーブル席が4席あるだけのこちら。
お店というよりまるで友人の家に遊びに行ったような雰囲気なので、デートやお友達とのお食事、ちょっとした呑み会にいかがでしょうか。
ただし、ラフなスタイルでゆったりくつろげるお店としてお馴染みさんも多いので、必ず入店したい時は予約をしてからどうぞ。
オーナーシェフの石谷氏は、京都の老舗洋食店「キャピタル東洋亭本店」などを経て、伝統フランス料理の名店「サラマンジェ」でスーシェフを務めた経歴を持つ実力派。
昔ながらのリヨン郷土料理の随所に秘められた、創意と工夫が光るお料理を提供しています。
こちらの看板メニューはもちろん、脇坂シェフ直伝のシャルキュトリです。
豚の頭の色々な部位を肩肉のミンチでまとめた「サボデソーセージ」や、豚肉とフォアグラのパテを背脂で包みさらにパイ生地で包んで焼いた「パテアンクルート」など。
「冷製 シャルキュトリー盛り合わせ」をオーダーすれば、日によって異なるシャルキュトリを5〜6種類いただけます。
続いてのメインには、豚などの内臓を使用したアバ料理「アンドゥイエット」2,000円、香り高い甘えびのアメリケーヌとクリームのソースでいただく「白身魚のクネル」、赤ワインでじっくり煮込んだ「牛ほほ肉の赤ワイン煮」3,800円(各税込)はいかがでしょうか。
ドリンクは、料理との最上のマリアージュを楽しめるフランス産ワインをラインナップ。
もしもセレクトに迷ったら、遠慮なくお声がけを。
リヨン料理を知り尽くしたシェフが、ワイン選びのお手伝いもしてくれますよ。
住所 : 東京都渋谷区上原1-3-8 ルパルク上原 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 070-4466-3968
定休日 : 日曜
営業時間 : 18:00~翌1:00(最終入店22:30)
予算 : 15,000~20,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「ラ・ブーシェリー・デュ・ブッパ」は、目黒銀座商店街の突き当たりにある、熟成肉とジビエが人気のフレンチレストラン。
お店のコンセプトは「フランスの肉屋が営むブラッセリー」。
ナチュラルな色彩の店内には特注のドライエイジング庫が置かれ、あらゆるところに生ハムが吊られるなど、フランスのブーシェリーに迷い込んだような雰囲気です。
食べることを楽しむために用意された空間には、デートディナーにオススメのカウンター席が8席。
ダウンライトで照らされたテーブル席は26席あり、ゆったりとした気分で食事を楽しめます。
都内でも指折りの熟成ジビエの名店だけに、かなり時間的余裕を持たせた予約が必要。
特に週末は混むので、できれば平日の予約がおすすめです。
自らジビエを仕留めに行くこともあるという神谷シェフ。
野生肉に強いこだわりを持ち、ハンターに狩猟時期から処理方法、年齢や性別に至るまで細かくオーダーし、最も美味しいジビエを仕入れています。
そんなこだわりのお肉は、ドライエイジングさせることで旨味成分であるアミノ酸が凝縮。
鴨、山バト、ウリ坊(仔猪)、鹿、キジバト、ヒグマ、ツキノワグマなど、今まで出会ったことのない生命力に溢れた熟成肉の逸品が揃います。
こちらのシャルキュトリは、ジビエを使った珍しいものが多数あります。
まずは「鹿肉とイチジクのパテ」や「鴨肉のスモーク」など約10種類を盛り合わせた「本日のシャルキュトリーの盛り合わせ」2,300円~(税込)をどうぞ。
鹿の血と脂で作ったソーセージをテリーヌ風に仕上げた「鹿のブーダン・ノワール テリーヌ仕立て」は、ふんわりとろけてしまうほど柔らかく、ほのかな甘みが残ります。
ジビエの味わいを引き立てるワインは、注目の日本ワインや自然派ワインなど多数を用意。
美味しいジビエ料理と最高のワインを心ゆくまでご堪能ください。
住所 : 東京都目黒区祐天寺1-1-1 リベルタ祐天寺B1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3793-9090
定休日 : 月曜
営業時間 : 18:00~23:00
予算 : 20,000~30,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「カンティーナ カーリカ・リ」は、都立大学駅から自由が丘駅方面へ、少しだけ歩いた高架下にある隠れ家のようなバルです。
こちらのお店は、学芸大の人気店「リ・カーリカ」のオーナーシェフ・堤亮輔氏がオープンした2号店。
カジュアルでフレンドリーな雰囲気の中、素晴らしいお肉料理と豊富なワインを味わえます。
店内で目を引くのは、大きなオープンキッチン。
それをぐるりと取り巻くように、カウンター席が設えられています。
鼻をくすぐるお肉の香りや、立ち上るフランベの炎。
ライブ感たっぷりのカウンター席は、お料理好きのための特等席です。
他にテーブル席もあるので、グループでの飲み会や会食にも使い勝手の良い一軒。
1号店と同じくかなりの繁盛店なので、ぜひご予約してからお出かけください。
お店のコンセプトは「どんなお客様にも満足してもらえるように、しっかりと一から手作りした美味しいものを提供する」こと。
その言葉通り、日本の四季を取り入れ素材を活かした独創的なイタリアンのメニューが目白押しです。
シャルキュトリを召し上がるなら、まずはパテ・ド・カンパーニュや自家製プロシュートコットなどからいただいてみてください。
また、メイン料理は季節やその日の仕入れによって変化します。
有名肉店厳選のA5ランク黒毛和牛をはじめ、野菜や魚介などもこだわりの食材を使った繊細かつ大胆な料理が並びます。
徳島直送の「すだち鮎」やスペイン産ガリシア栗豚、ピエモンテ産トリュフなど、選りすぐりの「美味しい」に出会うことができますよ。
お飲み物は自然派ワインが中心。
常時グラスで赤・白・泡の20種以上、1,000円台を中心にラインナップされています。
もちろん、クラフトビールや食後酒なども取り揃え。
美味しい料理をおつまみに、ぜひ好みのお酒をゆっくりとお楽しみください。
住所 : 東京都目黒区中根1-5-2
マップ : Googleマップ
アクセス : 都立大学駅から徒歩1分
電話番号 : 03-5726-9629
定休日 : 不定休
営業時間 :
キャッシュレス決済 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 8,000~10,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「ランビアンス ドゥ―ス」は、フランス家庭料理を気軽に味わえる、普段使いにちょうど良いフレンチビストロです。
御徒町からすぐ、昭和通りを少し入った場所に現れる赤のファサードが印象的。
フランス語で「心地よい空間」という意味の店名通り、黒と赤を基調とした店内はお洒落さと居心地の良さが自慢です。
お席は、ワイングラスとゆっくり傾けたくなるソファー席が10席。
気軽なお食事やランチにぴったりの2人掛けテーブルが3卓あります。
3席あるカウンターは、ソロ飯やお料理の様子を見ていたいグルメなカップルにおすすめです。
また、大人の雰囲気が素敵なこちらは、貸切で16名までのパーティーもできるので、コンパや打ち上げ、お友達との新年会などに良さそうですね。
そのままでも美味しいお肉の部位はそのまま、内臓などはシャルキュトリに。
合鴨、七面鳥、エゾシカといった多彩な食材を使ったシェフのお手製シャルキュトリは、現在17種類を数えます。
合鴨の生ハムや田舎風パテ、鶏白レバーのムース、豚肉を小さくカットしてラードや塩などとじっくり煮込んだ豚のリエットなど。
「自家製シャルキュトリの盛り合わせ」1,800円(税込)で、それぞれが持つダイナミックな美味しさをご堪能ください。
また、市場に出回らない貴重な長野産・安曇野放牧豚を使った「あづみ野放牧豚ロースのロースト」は一押しのお味。
「牛ほほ肉の赤ワイン煮」「仔羊と野菜の煮込み」「合鴨モモ肉のコンフィ」など、フランス伝統の郷土料理をお楽しみください。
ビール、ワイン、カクテルなどお手頃価格&豊富なドリンク類もぜひどうぞ。
住所 : 東京都台東区東上野2-12-2 岩本ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6284-2962
定休日 : 日曜日、月曜日
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 6,000~8,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
東京スカイツリーで賑わう押上から、下町の雰囲気が濃厚な住宅街へ。
「遠藤利三郎商店」は、新あづま通りを目指して約4分の場所にある本格ワインバーです。
もともと味噌蔵だった建物をリノベーションした店内は、ペニシュラン東京を手掛けた橋本夕紀夫氏がデザイン。
重厚な雰囲気が漂うゆとりある空間が誕生しました。
木の優しさとメタリックな輝きのコントラストを生かす照明使いは、とってもスタイリッシュ。
キッチンのライブ感も楽しめるカウンター席も、樽を利用したテーブル席も、インスタ映え間違いありません。
店奥のパーティールームは、7名以上のコースで利用予約が可能。
趣味のお仲間の会食や女子会、下町合コンにいかがでしょうか。
ただし、かなりの人気店なので、なるべく早く予約をするようにしてくださいね。
ワインバーのこちらの主役は、フランスやイタリアを中心に世界中から取り寄せた1000種類以上のワイン。
そのワインを最上級のレベルまで引き立てるお料理が、豊富に取り揃えられているお店です。
お目当てのシャルキュトリは、生ハム、レバームース、リエット、サラミなどが並ぶ「利三郎特製!前菜7種盛り合わせ」2名分 2,400円(税込)。
ボリュームたっぷりで、赤ワインがいくらでも飲めてしまう要注意な味です!
特筆すべきは、肉厚で風味豊かパテと、鶏の白レバーを使用したまったり美味なレバーペースト。
どちらも薄くスライスしたバケットにのせて、蜂蜜をつけていただきましょう。
きっとお口の中に、今までにない快楽が押し寄せてきますよ。
メインディッシュには、一番の旬の素材を使った逸品を提供。
「北海道産 サーモンとキノコのパイ包み焼き ヴァン・ブランソース」や「ブルターニュ産 地鶏もも肉とアサリ・春キャベツのブレゼ」などなど、メニューを開いてからのお楽しみが待っています。
住所 : 東京都墨田区押上1-33-3
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6657-2127
定休日 : 月・日
営業時間 : 18:00~23:00(L.O. 21:30)
予算 : 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ 一休.comレストラン
東口を出て徒歩1分。
赤提灯が下がる飲み屋街の裏路地で異彩を放つ、ヨーロッパ下町風のビストロ酒場です。
一軒家酒場のこちらは、1階と2階を用途によって使い分けるのがおすすめ。
1階にはお料理のライブ感を楽しみたいデート向けのカウンター席と、女子会にぴったりの8名までの半個室があります。
また、2階には20名〜30名までOKの宴会フロアが用意されています。
貸切で、親しい仲間とのワイガヤ呑みや会社の歓送迎会もぜひどうぞ。
クラフトミート(お肉を加工したもの)は、シャルキュトリの英語名。
こちらではビールに合う自家製ソーセージはもちろん、手間ひまかけて作り上げる本物のシャルキュトリを楽しめます。
必食の絶品メニューは、とろけるような濃厚さがたまらない「フォアグラのラルム 〜トリュフ塩〜」880円(税込)。
フランス語で「涙」を意味するラルムははかなく消える乙女の涙のように、口に入れるとふわりととろけていきます。
群馬産銘柄豚・豚姫を熟成、低温真空調理で旨みを閉じ込めた自信作の「氷温熟成豚姫のしっとりハム」780円(税込)もおすすめです。
もう一つの名物、ビールマイスター厳選のクラフトビールは「ラガー」「ホワイト」「エール」「スタウト」「IPA」「その他」の6タップ。
赤羽界隈だけではなく、遠方から訪れるビール好きを魅了しています。
全国から取り寄せた、こだわりのクラフトビールを召し上がれ♪
住所 : 東京都北区赤羽1-12-4
マップ : Googleマップ
アクセス : 赤羽駅から徒歩2分
電話番号 : 050-5597-9602
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 5,000〜6,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
シャリュキュトリは、それぞれのシェフがかける時間と技術の高さが生み出す個性溢れる逸品揃いです。
フランス風が良いのかドイツ風がお好みか、まずは味わってみてください。
きっとお口に合うシャリュキュトリが見つかることでしょう。
最終更新日 : 2025/03/14
公開日 : 2019/08/23