top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
秋葉原/神田/御茶ノ水
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
1. YAKITORI & BAR チキンプレイス 秋葉原店
こぢんまりとしていてアットホームな雰囲気の「YAKITORI & BAR チキンプレイス 秋葉原店」。
ディナータイムは焼き鳥、ランチはカレーがいただけます。
外観は一見アイリッシュバルのような雰囲気があります。
内装は、木目がはっきりと見える太めの木材を使ったテーブル、暖色のライトなど温もりを感じられる空間。
女性やおひとりさま、お子様づれでも訪れやすいお店です。
カーテンで仕切ってもらえば半個室にもできるので、乳幼児と一緒でも安心。
貸切にも対応していただけるので、パーティーにもおすすめです。
ランチタイムにいただくことができるのは「チキンカレー」と「タコライス」。
「チキンカレー」は並盛り800円、大盛りは900円(税込)で、辛さのバリエーションはなくシンプルなメニュー。
丁寧に作られているルーには、水は使われていません。
トマト・ヨーグルト・大量の炒め玉ねぎとオリジナルスパイスで、濃厚な味わいが作り出されています。
ディナータイムにも楽しめるこちらのカレーはテイクアウトもOK。
また、ディナーでは「スモークチキン串」380円、「タンドリーチキン」660円(各税込)など、カレーにぴったりの様々なメニューが用意されているので、合わせてお酒も楽しんでみてくださいね。
住所 : 東京都台東区台東1-31-9 ニューセンチュリービル1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 秋葉原駅 昭和通り口から徒歩9分
電話番号 : 03-5812-9496
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
世界中のお酒とお料理が楽しめる「秋葉原旅食ダイニング ジャーニー×ジャーニー」。
お店のオーナーが実際に1年間世界一周をした経験をベースに誕生したコンセプチュアルなお店で、旅行中に食べたお料理の一部をアレンジされたものが提供されています。
店舗は秋葉原の裏路地に佇み、隠れ家風のおしゃれな外観です。
店内にはテーブル席のほか、カウンター席があります。
グループで訪れるのはもちろん、一人で訪れてオープンキッチンになっているカウンターで旅の話を伺ったりするのも貴重な経験です。
また、音響やプロジェクターも用意されているので、パーティーや歓送迎会にもおすすめです。
各国の料理が並ぶ中でおすすめなのはペルーの国民食である「アヒ・デ・ガジーナ」。
ペルーのカレーとも呼ばれており、南米産の黄色唐辛子とターメリックが特徴的な風味を出しているお料理です。
料理名の通り、ペルーで話されているスペイン語で唐辛子を意味する「アヒ」と、鶏肉を意味する「ガジーナ」が使われています。
日本のカレーライス同様に、ペルーではみんなに愛される一品です。
その他、バックパッカーに人気のエチオピア料理「インジェラ」や、ボリビアのB級グルメ「シルパンチョ」などの未知の料理から定番のアジア料理まで、様々な料理が楽しめますよ。
住所 : 東京都台東区台東1-13-9
マップ : Googleマップ
アクセス : 秋葉原駅 昭和通り口から徒歩6分
電話番号 : 080-4096-5577
定休日 : 日曜日
営業時間 :
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
秋葉原のカレーの名店「カリガリ」。
銀座の老舗クラブで裏メニューとして愛されていたカレーを世に広めるべくして2005年に渋谷にオープンしたお店が、2015年に総本店として店舗を構えたのがこちらのお店。
秋葉原駅より10分程度、ビルの一階に位置しています。
外観はレトロで可愛らしい雰囲気で、白い壁に鳥のマークとシンプルに描かれた店名が目印です。
店内はホワイトと明るい色調の木が使用された、ウッディなカフェのような雰囲気。
カウンター席も用意されており、女性一人でも立ち寄りやすいお店です。
「アキバ盛り コールスローセット」1,430円(税込)は、一番人気のメニュー。
チキンやチーズ、なすなどの人気のトッピングをたっぷり乗せた二色掛けカレーに、毎朝手作りで作られているコールスローがセットになったランチ。
アイスティーもセットになっています。
その他、インドカレーとジャパニーズカレーを2色掛けしたカレーにチキンタツタとうずらの卵を乗せた「フロアDセット」1,430円、肉厚なトンカツを豪快にトッピングした「カツカレー」1,230円(各税込)など、メニューがバラエティ豊かで何度行っても楽しめます。
単品カレーは基本の「カリガリカレー」890円、「インドカレー」890円、「二色掛けカレー」990円(各税込)など用意されており、少食な方も安心です。
住所 : 東京都千代田区外神田3-6-9 沖村ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3527-1262
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
秋葉原から徒歩1分のUDXビルにある「須田町食堂(すだちょうしょくどう) 秋葉原UDX店」。
ガラス張りで円柱型のの象徴的な外観のビルなので、行けばすぐにわかると思います。
外から見るとモダンな建物ですが、店内は大正時代を思わせるレトロな調度品で統一されています。
それでいながら古臭くなく、ランプシェードの細かいところまでデザイン性を楽しむことができます。
ガラス張りなので、もちろん開放感も抜群。
明るい店内は、お友達やカップルで利用するのにぴったりです。
「洋食屋のふわとろオムライス」980円(税込)は、フワッフワの卵にケチャップライスが包まれた絶品人気メニュー。
「ケチャップオムライス」「デミグラスオムライス」と並び、「カレーオムライス」が用意されています。
辛さ控えめスパイスしっかりのカレーは、まろやかなたまごと相性抜群。
その他、オムレツカレーにトンカツをトッピングした「オムカツカレー」1,380円、シンプルなカレーとメンチカツの組み合わせ「メンチカツカレー」1,180円(各税込)など、洋食屋さんならではの昔懐かしい味わいのカレーを満喫することができますよ。
住所 : 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル 3F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-5297-0622
休業日 : 不定休 ※秋葉原UDXに準ずる
営業時間 : 11:30~20:00
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
九州料理が楽しめるお店「タカカラ あきば店」。
ソフトバンクホークスサポーターズの店舗なので、毎日ファンが集まってきます。
仲間と一緒に訪れたときに使いたいソファ席もありますが、カウンター席もあるので、おひとりさまもすぐにファン同士仲良くなることができます。
店内にはホークスグッズがずらりと並び、試合がある日はより一層応援に熱が入ります。
ポスターや写真以外にもマニアックなグッズもあるため、ファンは見に行くだけでも楽しいです。
もちろんホークスのファンだけでなく、九州出身の方や九州料理が好きという方々が行っても大満足できるお店。
カジュアルさが魅力の一つで、みんなでわいわいしたいときに訪れたい雰囲気があります。
カレーといえば辛さを想像する人も多いと思いますが、実際にお店で食べるカレーは意外と甘みや酸味の方が強いなんてことも少なくありません。
しかし、こちらのお店でいただけるカレーは、その名も「超辛チキンカレー定食」1,100円(税込)。
九州から取り寄せているスパイスを調合して作られるカレーは、辛口より遥かに辛い仕上がりになっています。
ご飯やからあげにぴったりの辛さでお箸が進みます。
ランチタイムは、ご飯大盛り無料、さらにはからあげのおかわりが自由なので、食べ盛りの若者も安心です。
住所 : 東京都千代田区神田佐久間町3-21-7 熊谷ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線 秋葉原駅から徒歩5分
電話番号 : 03-5829-9510
定休日 : 日祝
営業時間 : 11:00~15:00(L.O.14:30)/17:00~20:00(L.O.19:00)
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
家電店やメイド喫茶が立ち並ぶ秋葉原らしいエリアにある「カレーの市民アルバ 秋葉原本店」。
秋葉原駅から徒歩5分の場所に佇んでいます。
都会のカオスな雰囲気の中に少しレトロな外観を見つけると、ホッとする人も少ないはずです。
店内は落ち着いた照明と飾りすぎないインテリアが居心地の良い空間で、おひとりさまでも思わず長居したくなります。
先代の店長が人気漫画「ワールドトリガー」の大ファンで、作者の葦原大介先生にも認知されていたほど。
店内には「ワートリ」のキャラクターが描かれた直筆のサインも飾られています。
アルバ本店では、さまざまなカレーのメニューをいただくことができます。
定番は「アルバカレー(並盛)」650円(税込)。
じっくり丁寧に熟成された濃厚なルーは、どんどんと食べ進めてしまうこと間違いなし!
さらに、欲張りな方には「ホームランカレー(並盛)」1,250円(税込)がぴったりです。
エビフライやカツ、ウィンナーが乗って、ボリュームもおいしさもまさにホームラン級なのが特徴となっています。
お腹が空いている方には嬉しい大盛りで、心も身体も大満足の一品です。
カレーメニューは「小盛」から「特盛」まで、それぞれ異なる価格で用意されており、+150円でルーを追加することもできますので、少食の方から、たくさん食べたい方まで楽しめるお店です。
住所 : 東京都千代田区外神田3-2-9
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3254-5686
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~21:30
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 電子マネー可(交通系IC)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
テレビにも取り上げられることがあるお店「欧風カリーM」。
名実ともに秋葉原を代表するカレー屋さんの一つです。
路地裏に佇む外観は、海沿いの爽やかさも感じるような白い壁がおしゃれです。
そこに大きなガラスが埋め込まれた引き戸が付いています。
床、壁、天井すべてに木材があしらわれた店内は、まるでカフェのような雰囲気です。
注文は券売機でチケットを買うシステムになっています。
大きなお店ではないので、おひとりさまの方が多く見受けられます。
人気メニューは「野菜カレー」750円(税込)。
シンプルでスパイシーなルーの上には、数々の野菜が大胆にトッピングされています。
「牛すじ煮込みカレー」800円、牛すじと野菜が一緒に楽しめる「キャンプカレー」1,000円(各税込)などのメニューも、大ぶりにカットされた具材が食べ応え十分。
牛すじはほろほろになるまで煮込まれており、コクのあるルーと相性は抜群です。
+100円(税込)でチーズ、らっきょう、温泉たまごなどをそれぞれトッピングできるので、好みに合わせてカスタマイズできる楽しさもあります。
価格帯も900円以下と良心的なので、色々と組み合わせてメニューを制覇したくなるお店です。
住所 : 東京都千代田区神田和泉町1-7-13 SUZUKIビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 秋葉原駅 昭和通り口から徒歩5分
電話番号 : 090-4679-4771
定休日 : 不定休
営業時間 :
予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
秋葉原には、毎日カレーを食べても飽きないほどのバラエティ豊かなカレー店が立ち並びます。
まだ食べたことがないジャンルのカレーがある方は、ぜひ試してみてくださいね。
▼秋葉原のグルメ関連記事
・ 秋葉原のおすすめランチ22選!女子会に利用できるおしゃれなレストランから肉料理の有名店まで
最終更新日 : 2025/03/26
公開日 : 2019/08/29