top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
六本木/麻布十番/乃木坂
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
デートにぴったり!フレンチやイタリアンを楽しめる洋食レストラン
子連れランチや女子会にも!ビュッフェ・バイキング・食べ放題があるレストラン
文化遺産を眺めながら、極上のランチに身をゆだねてみてはいかがでしょうか。
「国際文化会館」の中にある、絶景を楽しめるフレンチレストランです。
窓の外に広がるのは、3,000坪もの敷地を持つ、雄大な自然。
京都の伝説の庭師・小川治兵衛が作った庭園で、春にはお花見スポットとしても人気です。
隅々まで整備された木々の奥には池が揺れ、六本木の喧騒を静かに洗い流してくれます。
そんな景色とともに楽しむフレンチもまた、たまりません。
緻密な火入れや、わずかな味加減にこだわったソースを使って仕上げられた料理は、シェフの技術を体感させられる逸品ばかりです。
提供されるフレンチは、和食のテイストも取り入れて作った、独自の創作料理。
ランチタイムには、ゴージャスなコース料理をご用意しています。
カルパッチョなどの前菜から、肉と魚のダブルメイン、抹茶のシフォンケーキなどのデザートまで、個性の光る料理の数々をお楽しみください。
また、驚かされるのが、その芸術的なビジュアル。
料理一つひとつが、まるでアート作品のように芸も細かく作られています。
それもそのはず、こちらは以前まで「国際文化会館」の会員制で、一流階級の人しか食べられないお店だったのです。
そのため、接客の質も群を抜いています。
距離感の掴み方からサーブのタイミングまで絶妙なので、接待や顔合わせなど大事なシーンにも頼れるお店です。
住所 : 東京都港区六本木5-11-16 国際文化会館 B1F
マップ: Googleマップ
アクセス : 東京都港区六本木5-11-16 国際文化会館 B1F
電話番号 : 03-3470-4611
定休日 : なし
営業時間 :
11:30~14:00(L.O.14:00)
17:30~22:00(L.O.21:00)
予算 :
【昼】3,000~3,999円
【夜】10,000~14,999円
禁煙・喫煙 : 全面禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 一休.comレストラン
六本木のシンボルマーク「六本木ヒルズ」内にある、レストラン兼ワインバー。
伝統的なフレンチをベースに、和食やイタリアンのエッセンスを加え、独自の料理へと昇華させている人気店です。
「ケンゾーエステイト」とは、カリフォルニア州にある高級ワインの産地を拠点とするワイナリー。
「カプコン」の創業者・辻本憲三さんが立ち上げて以来、多くのワイン愛好家たちを唸らせてきました。
いまでは、世界でも指折りの醸造家や、ブドウ栽培家を抱えるワインブラントとして、世界にも名を轟かせています。
店内には、ラグジュアリーな完全個室も完備しており、接待や顔合わせにも最適。
お酒好きの大人なあなたは、デートをおしゃれに飾りたいときにもぜひ利用してみては。
一流のワインと、一流の料理。
両者はお互いを引き立てあう、パートナーのような存在です。
こちらのお店では、ワインとの相性を計算しながら、緻密に料理を作っています。
ランチタイムのおすすめは、国産和牛「いちぼ」を使った「ステーキセット」3,300円(税込)。
いちぼとはお尻のお肉のことで、その希少性から美食家からの人気も高い部位です。
分厚いのに柔らかく、ステーキにすることで赤身の旨味がいっそう際立ちます。
おもてなし精神抜群のコース料理もおすすめです。
こちらはなんと、お客さまの予算や要望と相談しながら、オーダーメイドで構成を決めることが可能。
自分の味覚に最適化された、あなただけのランチをお楽しみください。
住所 : 東京都港区六本木6-12-4 六本木ヒルズ けやき坂通り レジデンスD棟
マップ: Googleマップ
アクセス :
六本木駅から徒歩6分
麻布十番駅から徒歩8分
電話番号 :
050-5589-7264(予約専用番号)
03-3408-1215(お問い合わせ専用番号)
定休日 : なし
営業時間 :
[1階 カウンターダイニング]
11:00〜翌4:00 (L.O.翌3:00)
[2階 レストラン]
17:00〜23:00 (L.O.22:00)
予算 :
【昼】1,000~1,999円
【夜】15,000~19,999円
禁煙・喫煙 : 全面禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 一休.comレストラン 食べログ
「六本木ヒルズ」の裏手に位置する、創業26年の老舗イタリアン。
おしゃれでカジュアルな雰囲気の中、ワンランク上のパスタやピザを楽しめるお店です。
店名の「オステリア」とは、イタリア語で居酒屋のこと。
そこには「おいしいものを愛し、食べることを楽しむ」というイタリアのポリシーが込められています。
もちろん、あくまで「リストランテ」なので、上品なスタイルを貫くことも忘れません。
店内は、白とイエローに彩られ、陽気なイタリアの雰囲気。
天井を見上げれば、イタリアの若手アーティストに依頼したという、現代的な風景画が描かれています。
庭園に囲まれたテラス席もあり、自然と会話が弾むため、ランチタイムにはうってつけのお店ですよ。
ランチのおすすめは、前菜、パスタ、メインディッシュ、デザートから構成されるコース料理。
3,000〜4,000円というお手頃な価格で、新鮮なカルパッチョや、白身と赤身のバランスが見事に調和した「金華豚」を使ったグリル、頰が落ちるほど柔らかいババレーゼ(=ババロア)などを堪能できてしまいます。
また、シェフこだわりのパスタは、麺の種類も豊富です。
平打ちパスタの「タリアテッレ」は、そら豆と生ハムにレモンクリームソースをあえて香り豊かに。
ふっくらとした穴空きパスタ「リガトーニ」は、ウサギの肉をじっくり煮込んだラグーソースなどで提供しています。
一番人気は、青森県産のワタリガニを贅沢に使ったトマトクリームソース。
もちもちした弾力が自慢のロングパスタ「リングイネ」に、カニの旨味が絡みついた逸品は、これを目当てに来店するファンさえいるほど。
フランクさと高級感を兼ね備えたお店は、デートや女子会はもちろんのこと、日ごろ働く大人たちのご褒美ランチにもおすすめですよ。
住所 : 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル3F
マップ: Googleマップ
アクセス : 六本木駅から徒歩2分
電話番号 :
050-5869-7201(予約専用番号)
03-3475-1341(お問い合わせ専用番号)
定休日 : 日曜日
営業時間 :
12:00~14:00(L.O.)
18:00~23:00(L.O.22:00)
予算 :
【昼】3,000~3,999円
【夜】10,000~14,999円
禁煙・喫煙 : 全面禁煙(テラス席のみ喫煙可)
予約サイト・口コミ・クーポン : 一休.comレストラン
21世紀を代表するフレンチ界のスター、ジョエル・ロブション。
ミシュランの認定する星を、世界一多く所持している人物です。
こちらのお店ももちろん、二つ星を獲得した大人気レストラン。
お店ごとに異なるコンセプトを設定しているジョエル・ロブションですが、当店のテーマは「懇親性」。
店内には、巨大なオープンキッチンをぐるりと囲むように、カウンター席が展開されています。
客が「今日のおすすめは?」とシェフに聞き、シェフが逆に「おすすめはこれだから、こうして食べてみては?」と提案する。
そんなコミュニケーションを促すことで、食事をより特別な時間に変えているのです。
そうしたテーマは、料理にも反映。
シンプルなフレンチを軸に、寿司などの和食や、スペインの小皿料理のエッセンスを取り入れ、だれも体感したことのない一皿に仕上げています。
名店ぞろいの六本木でも屈指のランチを、ぜひともご堪能ください。
ランチタイムも出色の人気で、いつも大盛況。
「あの」ジョエル・ロブションのコース料理が、1万円ほどで楽しめるのですから、行きたくなるのも頷けます。
提供されるのは、肉と魚のダブルメインなど、「本当にランチ?」と思ってしまうようなフルコースで、手加減は一切なし。
また、コース料理だけではなく、料理一品とグラスワインなど、ちょっとしたオーダーが可能な点もうれしいです。
従来のフレンチレストランと異なり、身近に利用できるのがリピーターに愛されている秘訣かも。
「安くないお金を払ったのに、素材の質に疑問…」なんて失敗は、ことジョエル・ロブションに限っては起こりません。
「最高の素材を選び、その自然な味を強調し、さらに高みに持っていくこと、それが料理である」とは、ジョエル・ロブションの有名な言葉。
誕生日や結婚記念日のデートなど、特別な日はここに来て、約束された最高のランチタイムを過ごしてみませんか?
住所 : 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド 2F
マップ: Googleマップ
アクセス : 六本木駅から徒歩1分
電話番号 : 03-5772-7500
定休日 : なし
営業時間 :
【月~金】
11:30~14:30(L.O.)
18:00~21:30(L.O.)
【土日祝】
11:30~15:00(L.O.)
18:00~21:30(L.O.)
予算 :
【昼】 6,000~7,999円
【夜】 10,000~14,999円
禁煙・喫煙 : 全面禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 一休.comレストラン ホットペッパーグルメ
六本木駅直結、「六本木ヒルズ」の地下1階。
ハンバーガーを筆頭に、本当においしいアメリカンフードを手がけるカフェダイニングです。
そのおいしさは、ハンバーガーの激戦区・六本木の中でも際立つほど。
使っているバンズは、ベーカリーの有名店「峰屋」にて作られた天然酵母のパン。
かぶりつくと、雑味のないふかふかのバンズの隙間から、パティの肉汁がジュワッと溶け出し、口いっぱいに広がります。
おいしさの秘訣は、パティ作りにかける手間と情熱。
オーナーを務める水上誠二さんは、この味を実現するために、お店の利益すら度外視して膨大な時間を費やしたと言います。
調理の工程だけでなく、道具や調味料まで試行錯誤し、ようやく生まれた極上の味をご堪能ください。
ハンバーガーに限らず、サイドメニューも大人気。
こちらもやはり、「一手間」を惜しまず作られているのが特徴です。
具材が色づくまで炒め、入念に煮込んだシチューやスープ、肉から切り出した本格的なベーコンやハムなど、ディテールにこだわったアメリカンフードが揃っています。
骨の折れる手作業の原点にあるのは、「ここだけの味を作りたい」という想い。
大ざっぱなイメージのあるアメリカンフードを、一からていねいに仕上げることで、繊細な舌を持つ日本人からも愛される。
そんな次世代のアメリカンフードを目指してきたそうです。
子供用の椅子を用意したり、お客さまの様子を見て膝掛けを渡してくれたりと、気配りも抜群のこちらのお店。
デートや女子会、子連れランチなどに、六本木きってのハンバーガーをぜひご賞味くださいね。
住所 : 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ 森タワー ヒルサイドB1F
マップ: Googleマップ
アクセス : 六本木駅から徒歩1分
電話番号 :
050-5869-5157(予約専用番号)
03-6721-1581(お問い合わせ専用番号)
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~23:00(L.O.22:00)
予算 : 1,000~1,999円
禁煙・喫煙 : 分煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
六本木のシンボルのひとつ「東京ミッドタウン」内のカフェ。
ただのカフェではなく、慶応元年から続く麩(ふ)の専門店「不室屋」がプロデュースした和カフェです。
「ふ」という筆字が書かれた暖簾(のれん)をくぐると、そこに広がるのは「和モダン」な空間。
今時なカフェに和室のテイストを取り入れた雰囲気に、すぐさま心がほっとします。
提供しているのは、麩を使った料理と甘味。
おかずがいっぱいの和定食から、麩の入ったあんみつやパフェまで、和の奥ゆかしい風味をしみじみと堪能できます。
おひとりさまの利用でも落ち着いて過ごせる、六本木の穴場カフェです。
一番人気は、数量限定の「ふやき御汁弁当」1,836円(税込)。
おかずをたっぷり詰め込んだ弁当箱に、味噌汁とすましをつけた定食です。
ほとんどの料理に麩が使われており、こちらのお店を象徴するまさに「麩づくし」のメニュー。
和食の王道とも呼ぶべき味つけは、どれも優しく、そして手間がかかっています。
味噌汁とすましには8種類の具材が入り、弁当箱には「麩入り」の卵焼き、だしが染み込んだ麩の串、赤魚の西京焼きなどがずらり。
日本の弁当文化を見事に体現しており、六本木に長く通う壮年の方からも定評があります。
お店の隣にあるのは、サントリー美術館。
展覧会を楽しんだあとは、心温まる料理とともに、その余韻に浸ってみてはいかがでしょうか。
住所 : 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア サイド サントリー美術館
マップ: Googleマップ
アクセス :
六本木駅直結
乃木坂駅から徒歩3分
六本木一丁目駅から徒歩10分
電話番号 : 03-3479-8600
定休日 : 元日
営業時間 : 11:00~20:00
予算 : 1,000~1,999円
禁煙・喫煙 : 全面禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
※サントリー美術館改修工事に伴い2020年5月12日(火)まで休業中
「東京ミッドタウン」45階、雄大な景色とともに楽しむ洋食ランチ
「東京ミッドタウン」の45階、五つ星ホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」内のレストラン。
地上200メートルに位置する人気店で、多くのセレブティにも親しまれています。
「タワーズ」という店名の由来は、東京タワーと東京スカイツリーを一望できるロケーションから。
晴れた日のランチタイムには、目の前に迫る晴天と、どこまでも続く都会のビル群を、迫真の臨場感とともに楽しめます。
提供される料理は、イタリアンやフレンチなどの洋食を中心に、世界各国の料理を現代的にアレンジしたもの。
優美な景色に見とれながら、最先端の料理をじっくりと味わう。
そんな贅沢なひとときを、ここ六本木にて堪能してみてはいかがでしょうか。
ランチタイムのおすすめは、プリフィクスランチです。
「TOWERS JORNEY」5,100円(税別)では、メニューが選べるとともに「前菜を2品」か「デザートを2品」かという構成も選べるスタイル。
構成まで選べるプリフィクスランチはなかなかないですよね♪
料理長を務めるのは、早坂心吾さん。
高級ホテルのダイニングや、人気フレンチレストランなどで腕を磨いた、キャリア13年の精鋭です。
また、一部のメニューを注文すると、提供時にシェフ自ら現れて、目の前で料理を仕上げてくれる演出も。
ニクいほどおしゃれなシチュエーションに、デートや女子会も盛り上げること間違いありません。
さらには、子連れの方も入店できるので、土曜日や日曜日の家族サービスに利用するのもおすすめですよ。
住所 : 東京都港区赤坂9-7-1 ザ・リッツ・カールトン東京 45F
マップ: Googleマップ
アクセス :
六本木駅直結
乃木坂駅から徒歩3分
電話番号 : 03-6434-8711
定休日 : なし
営業時間 :
モーニング 6:30〜10:30 (土・日・祝は10:00)
ランチ 11:30〜14:30(平日のみ)
ブランチ 11:00〜14:00(土・日・祝のみ)
ディナー 5:30〜10:00
予算 :
モーニング、ランチ、ブランチ 4,000~4,999円
ディナー 10,000~14,999円
禁煙・喫煙 : 全面禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 一休.comレストラン
六本木の玄関口とも呼ぶべき商業施設「東京ミッドタウン」にあるレストラン。
ニューヨーク・マンハッタンで創業し、数々の著名人にも愛されたインド料理の名店です。
店名の「ニルヴァーナ」とは、「天国のような場所」のこと。
一歩足を踏み入れると、そこに広がるのは店名の通りの別世界です。
身の回りには高級ブランド「ミッソーニ」の調度品と、窓の外には檜町公園の大自然という、絶好のロケーションに感激してしまいます。
ランチタイムには、子連れの方にも人気のビュッフェを実施。
ライタ(ヨーグルト)をかけて楽しむサラダバーや、5種類の日替わりカレーなど、豊富な料理が食べ放題です。
この味と量で、3000円前後の価格帯は、衝撃的なほど安いですよ。
インド料理と聞くと、「とにかく辛い」「スパイシー」というイメージの方も多いのでは。
ですが、インド料理の真髄とは、スパイスを巧みに組み合わせて生まれる奥深さにあります。
こちらのお店では、厳選した上質なスパイスを、辛すぎない絶妙な味加減に調理し、六本木にふさわしい高級料理へと昇華させています。
中でも人気は「タンドリー料理」。
「タンドリー」と呼ばれる壺窯(つぼがま)を使った焼き料理で、北インドを中心に親しまれてきました。
有名な「タンドリーチキン」はじめ、多種多様な食材の味を、アツアツの状態で楽しめます。
また、テラス席も用意されているため、ランチタイムには木漏れ日の中でゆったりとくつろげます。
料理の盛り付けも美しく、目でもおいしいので、デートや女子会にはしっかりハマるお店ですよ。
住所 : 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア ガーデンテラス 1F
マップ: Googleマップ
アクセス : 六本木駅から徒歩5分
電話番号 :
050-5890-6210(予約専用番号)
03-5647-8305(お問い合わせ専用番号)
定休日 : 不定休(東京ミッドタウンに準ずる)
営業時間 :
【月~金】
11:00~14:30(L.O.)
17:00~22:00(L.O.)
【土日祝】
11:00~15:00(L.O.)
17:00~22:00(L.O.)
予算 :
【昼】2,000~2,999円
【夜】5,000~5,999円
禁煙・喫煙 : 分煙(ランチタイムは全面禁煙)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ 一休.comレストラン
六本木でも屈指の一流ホテル「ザ・リッツ・カールトン」にある和食レストラン。
歴史と伝統をしっかりと受け継いだ、本物の日本料理をお楽しみください。
こちらのお店の特徴は、徹底したロケーションづくりです。
壁一面のガラス窓に映るのは、地上200メートルから見下ろす六本木の街並み。
店内を見回せば、日本の伝統的な家具がセンスよく並び、風情たっぷりの空間を演出しています。
それだけにとどまらず、料理のジャンルごとにカウンター席を設けているのが、こちらのお店のすごいところ。
たとえば、天ぷら料理専用の天ぷらカウンター、鉄板焼き専用の鉄板焼きカウンター、寿司カウンターなど。
それぞれの料理をより引き立てるための徹底ぶりには、思わず感嘆させられてしまいます。
おすすめのランチメニューは「松花堂弁当」4,950円(税別)。
四季折々の素材の持ち味を大切にした料理の数々と、食後には季節の水菓子も堪能できます。
素材の旨味の引き出し方と、だしの染み込ませ方が巧みな料理は、「これぞ和食!」とでも叫びたくなるような逸品ばかり。
また、サービスの質も高く、マニュアル的でもないため、接待などにも最適。
お酒を飲めない方には、抹茶にガムシロップを添えて持ってくるなど、細かな気配りが光ります。
味、サービス、ロケーションと三拍子そろったお店は、デートスポットとしても頼りになりますよ。
住所 : 東京都港区赤坂9-7-1 ザ・リッツ・カールトン東京 45F
マップ: Googleマップ
アクセス :
六本木駅直通
乃木坂駅から徒歩3分
電話番号 : 03-3423-8000
定休日 : なし
営業時間 :
11:30〜14:30
17:30〜22:00(L.O.21:00)
予算 :
【昼】8,000~9,999円
【夜】20,000~29,999円
禁煙・喫煙 : 全面禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 一休.comレストラン
六本木から数分歩くと出現する、乃木坂エリア。
中でもひときわ目を引く、創業19年、古民家をリノベーションした和食レストランです。
目印は、店名の書かれた提灯(ちょうちん)と、入り口まで生い茂る庭園。
風情豊かな店内には、和テイストのバーカウンターや、庭園を眺められるおしゃれな席などが用意されています。
さらには、外観からはイメージしづらいロフトのような席をはじめ、ユニークな仕掛けが施されているのも楽しいです。
提供される和食は、よりどりみどりの品揃え。
力を入れているのは魚料理で、お刺身や天ぷらなど定番のものから、客席で40分かけて炊き上げるという蟹の釜めしなど珍しいものまでずらり。
六本木にいながら、歴史ドラマのロケ地に訪れたかのような食事は、デートや女子会をきっと盛り上げてくれますよ。
ランチタイムのおすすめは、懐石料理のコース。
お造り、煮物、焼き物などを盛り合わせた膳が、2つも用意されるという贅沢コースです。
一方で、ランチ限定の和食ビュッフェもあり、こちらはわずか980円(税込)でさまざまな和食が食べ放題なのだから驚きますよね。
人気の料理は「飛騨牛炙り握り寿司(2貫)」780円(税抜) 。
素材の味がたまらない、A4ランクの飛騨牛を使ったお寿司です。
スタッフが自ら岐阜県まで出向き、産地直送を実現させました。
日本酒や焼酎、ワインや果実酒など、お酒も非常にバラエティ豊か。
和食との相性にこだわってセレクトし、すべて国産、日本の職人が手間をかけて作った良質なものだけを置いています。
また、個室も充実しており、接待や宴会にも使えるため、ビジネスマンの皆さんにとっても押さえて損のないお店ですよ。
住所 : 東京都港区南青山1-15-20 ヴィラ乃木坂 B1F
マップ: Googleマップ
アクセス :
乃木坂駅から徒歩2分
六本木駅から徒歩8分
青山一丁目駅から徒歩9分
電話番号 :
050-5872-8366(予約専用番号)
03-3479-9881(お問い合わせ専用番号)
定休日 : 日曜日
営業時間 :
ランチ 11:30~14:00
※平日のみ営業
ディナー 17:00~23:00(L.O.)
※土・祝は(L.O.22:30)
予算 :
【昼】 ~999円
【夜】 5,000~5,999円
禁煙・喫煙 : 全面喫煙可(ランチのみ全面禁煙)
予約サイト・口コミ・クーポン: 一休.comレストラン
六本木駅から徒歩2分の駅近エリア。
熟練の職人が手がける、六本木でも随一の鉄板料理店です。
店内に足を踏み入れると、そこは由緒ある美術館のような空間。
エントランスには、フランスワインがきれいに並ぶワインセラーが出迎え、窓の外には手入れされた庭園が広がります。
格式高い和の雰囲気に、西洋風のラグジュアリーな家具がブレンドされた世界観は、女性ならすぐに酔いしれてしまうほど。
料理は鉄板焼きに加え、旬の食材を使った京料理と、職人の繊細な指先が握るお寿司もご用意。
ジューシーな肉料理に奥ゆかしい和食を組み合わせて、ここだけのランチタイムを過ごしてみては。
鉄板焼きに使っているお肉は、A4ランクの米沢牛。
農林水産大臣賞はじめ、数々の賞も受賞している山形県の「米沢食肉公社」から直送している素材です。
肉の旨味を主役にするべく、秒単位にこだわった最高の焼き加減で提供しています。
また、「お肉と一緒にお酒も飲みたい」という方のために、ワインソムリエが常駐しているのもうれしいポイント。
料理をいっそう引き立てる、最高の一杯をチョイスしてくれます。
座席の種類の多さにも驚きます。
個室はもちろんのこと、サロン風のダイニング、掘りごたつ風の個室、できたての肉料理を振る舞うための鉄板焼きカウンターまでばっちり完備。
デートや接待、歓送迎会やバースデーパーティーなど、幅広いシチュエーションに活躍するランチスポットです。
名称 : 花郷 六本木店
住所 : 東京都港区六本木4-2-35 アーバンスタイル六本木三河台 1F
マップ: Googleマップ
アクセス : 六本木駅から徒歩3分
電話番号 :
050-5869-5043(予約専用番号)
03-5775-3888(お問い合わせ専用番号)
定休日 : 年末年始
営業時間 :
【ランチ】
11:30~14:30(L.O.)
【ディナー】
月~金 17:30~22:00(L.O.)
土日祝 17:00~21:00(L.O.)
予算 :
【昼】 2,000~2,999円
【夜】 15,000~19,999円
禁煙・喫煙 : 全面禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン: 一休.comレストラン 食べログ
皆さんは、「シュラスコ」と呼ばれる肉料理をご存知でしょうか?
シュラスコとは、肉や魚を鉄串に通し、炭火でじっくり焼いて食べる、ブラジル式のバーベキュー。
こちらのお店は、そんなシュラスコの専門店です。
店内に入ると、出迎えるのはアーティストが手がけたガラスアート。
その先には、食べ放題の料理が並ぶビュッフェカウンターと、ライブ感がビシビシ伝わるオープンキッチンが待ち受けています。
「グラマラス&パワー」をコンセプトにした空間は、情熱的な赤とシックなブラウンが混ざり合い、どこかブラジルの空気感です。
また、こちらのお店では、サンバをはじめとしたブラジリアンショーも不定期で開催。
スマートな街・六本木で、ブラジルの陽気さを味わってもらうために、さまざまなサービスを展開しています。
お店の外には、50席ほどの巨大なテラス席もあり、女子会やバースデーパーティーでいつも賑わっています。
使っている肉は、シュラスコとしては珍しい黒毛和牛。
きれいに霜(さし)が降り、脂肪の旨味が赤身に細かく滑り込んだ、通称「最高級の牛肉」です。
そんな黒毛和牛、焼き上がったらウェイターが塊のまま運び、ご要望の大きさへと目の前で切り分けてくれます。
粋な計らいに、ランチのムードもがぜん盛り上がるので、デートに訪れたカップルや、子連れのファミリーから人気があります。
ビュッフェカウンターでは、サラダバーやブラジルの国民食が30種類も食べ放題。
また、土日祝日に限り、誕生日や記念日向けのアニバーサリープレートの注文も受け付けています。
ケーキやフルーツを串に刺したエキサイティングなアニバーサリーケーキを、ぜひとも楽しんでみてください。
住所 : 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル 1F
マップ: Googleマップ
アクセス : 六本木駅から徒歩1分
電話番号 :
050-5570-8040(予約専用番号)
03-5413-5851(お問い合わせ専用番号)
定休日 : 元旦
営業時間 :
【月~金】
11:30~15:00
18:00~23:00
【土】
11:30~15:30
17:30~23:00
【日】
11:30~15:30
17:00~22:30
予算 :
【昼】1,000~1,999円
【夜】5,000~5,999円
禁煙・喫煙 : 全面禁煙(テラス席のみ喫煙可)
予約サイト・口コミ・クーポン : 一休.comレストラン 食べログ
六本木駅直通、「東京ミッドタウン」の3階。
明治28年創業の老舗和食店「人形町今半」がプロデュースした、鉄板焼きステーキの専門店です。
鉄板焼きの醍醐味といえば、一番おいしいアツアツの瞬間にお肉にかぶりつくこと。
そのタイミングを追求し、シェフが作ってからノータイムで提供する専用のカウンター席をご用意しています。
シェフの鮮やかな手さばきや、お肉が焼き上がっていく香りの変化など、五感を使って楽しめるのもポイントです。
店内はおしゃれな和モダンの雰囲気。
窓側を向いた席も多く、外に映る「東京ミッドタウン」の豊かな庭園を眺望できます。
個室も完備しているため、デートや女子会はもちろんのこと、フォーマルな場面にも活躍する万能選手です。
ランチタイムには、黒毛和牛の特上ステーキをご用意。
目利きスタッフが厳選したお肉には、定食のほか、四季折々の野菜を組み合わせたコース料理もあるため、六本木らしい贅沢ランチが楽しめます。
また、お肉のみならず、本日の魚介を使った定食も、和食好きの方から人気です。
なお、店名の「喜扇亭(きせんてい)」は、明治から昭和にかけてブームだった同名の寄席(よせ=落語などに使われる小屋)から。
伝統の料理と歴史ある空間、そしてシェフのパフォーマンスを、寄席に訪れたかのような気分でワクワクしながらお楽しみください。
住所 : 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア ガーデンテラス 3F
マップ: Googleマップ
アクセス : 六本木駅から徒歩1分
電話番号 : 03-5413-7988
定休日 : 不定休(東京ミッドタウンに準ずる)
営業時間 : 11:00~24:00
予算 :
ランチ 8,000~9,999円
ディナー 15,000~19,999円
禁煙・喫煙 : 分煙
予約サイト・口コミ・クーポン: 一休.comレストラン
今回は、六本木でランチにおすすめのお店を紹介しました。
人気店や高級店が揃い踏みした格好ですが、行きたいお店は見つかりましたか?
名店ひしめく六本木には、著名人をも唸らせるレストランが、ほかにもたくさんあります。
本記事を参考に、六本木のおいしいお店をぜひとも制覇してみてください。