top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
大阪
>
天王寺
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
まず最初にご紹介するのは、2014年の開業以来、注目を集めている日本一高いビル「あべのハルカス」から人気のある4店です。
たまになら、こんな贅沢なランチもいいですよね!
21世紀のフランス料理界の扉を開けたと言われるベルナール・ロワゾー氏。
バターやクリームを多用した料理からの脱却を目指し、ヌーヴェルキュイジーヌの影響も受けつつ、素材の味を引き出す事に重点をおきました。
肉の焼き汁を水で溶かしてソースを作ったりする料理を、自らキュイジーヌ・ア・ロー(水の料理)と呼んでいました。
このベルナール・ロワゾー氏に師事していたシェフ山口浩氏がオーナーシェフを務めるのが、こちらの「エ・オ」です。
ベルナール・ロワゾー氏の名を冠する事を許されたこのレストランでは、好きな事をさせてもらうとシェフが公言する通り、奇想天外とも言えるメニューも飛び出します。
フレンチの、そして師匠からの伝統を守りつつ、常に師へのオマージュを抱きながら生み出される山口浩シェフの創り出す料理を味わってみたいと思いませんか?
人気のランチメニューは、月替わりのランチA(¥4,212)とランチB(¥6,372)そして1日限定30食の「神戸ビーフハンバーグ」(¥2,138)です。
10歳以下のお子様は入店できないのでご注意くださいね。
大人の時間を楽しめる素敵空間で、特別なランチはいかがですか?
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス 近鉄本店 14F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR天王寺駅・近鉄大阪阿部野橋駅徒歩2分
電話番号 :050-3188-6646
定休日 :不定休(あべのハルカスに準ずる)
営業時間 :昼 11:00 ~ 14:30(L.o)夜 17:30 ~ 21:30(L.o)
予算 :昼¥4,000~¥4,999 夜 ¥8,000~¥9,999
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
高さ日本一の高層ビル「あべのハルカス」の上層階に位置するのが、「大阪マリオット都ホテル」です。
ホテルの最上階である57階にあり、メインダイニングでもある「レストランZK」は、地上の喧騒から解き放たれた別世界のような空間です。
欧風料理、日本料理、鉄板焼きがワンフロアで楽しめるという新しいスタイルなので、女子会、デート、家族で、どのシーンでも使い勝手の良いのが特徴です。
せっかくの絶景レストラン、窓側の席を予約して行くのをお忘れなく!
店名のZKは、絶景ZEKKEIが由来です。
一番人気メニューは平日限定のパスタランチ(3,800円)。
前菜・サラダビュッフェ・お好きなパスタ1品・パン・デザート・コーヒーまたは紅茶のセットです。
パスタは、オイルソース、トマトソース、クリームソースからのチョイスになります。
メニューは二か月ごとに変わりますよ。
和食メニューは、二週間ごとに変わります。
足元から天井まで広がるワイドビューの窓からは、晴れていれば神戸や淡路島の遠景、明石海峡大橋まで望めます。
日ごろの感謝を込めて、親孝行ランチにいかがですか?
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス 都ホテル 57F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR天王寺駅・近鉄大阪阿部野橋駅徒歩2分
電話番号 :0120-611-147
定休日 :年中無休
営業時間 :昼 11:30~15:00 タパス20:00~23:00 夕食17:00~21:00
予算 :昼¥5,000~¥5,999 夜¥15,000~¥19,999
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
身体に優しい中国料理と言えば、こちらの「桃谷樓」です。
奈良と大阪に8店舗を展開。
化学調味料や添加物を使わない料理の数々は、身体にすーっとしみ込んでいくような優しい味わいが特徴です。
「医食同源」のコンセプトのもと、安心して食べる事が出来る料理に身体も心も癒されます。
あべのハルカス13階なので、もちろん景色も楽しめます。
まずは運ばれてくる奈良県産のほうじ茶を飲みながら、ランチの到着を待ちましょう。
海の幸と野菜の炒め(広東風、四川風からチョイス)本日のスープ、蒸し物、ご飯(白米、粥、雑穀米からチョイス)のセットです。
また、季節のミニ会席(2,100円)は、前菜三種、スープ、大海老の炒め、酢豚、ご飯、デザートが付いて女性に人気です。
他にも、平日限定で五目麺や酸辣湯麺などの麺類、各種炒飯に、プラス270円でサラダや蒸し物などが付くセットもありお得です。
ディナータイムには、夜景を見ながらフカヒレ姿煮や北京ダックが含まれるグルメコース、薬膳コース、季節ごとのコースなどを楽しむのもいいですね。
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス 近鉄本店 13F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR天王寺駅・近鉄大阪阿部野橋駅徒歩2分
電話番号 :06-6625-2373
定休日 :不定休(あべのハルカスに準ずる)
営業時間 :11:00~23:00 (L.O)21:30
予算 :昼¥1,000~¥1,999 夜 ¥4,000~¥4,999
無性にお肉を食べたくなる、そんな時ってありますよね。
「肉處 きっしゃん 」は、佐賀牛をメインに牛肉だけでも40種類以上のメニューを取り揃えている肉の専門店。
夜は結構なお値段がしますが、11時から16時までのランチタイムには、お得な焼肉メニューやランチでしか味わえないものがリーズナブルに楽しめます。
前菜(黒毛和牛しぐれ煮、キムチ、サラダ)、特上角切りヘレ(40g)特上焼きしゃぶ、焼きカルビ(60g)ハラミ(40g)、焼き野菜がセットです。
ご飯とスープはおかわり自由で、最後にはデザートもついてきますよ♪
少しずつあれこれ食べたいという方にピッタリですね。
お肉が和牛切り落としとハラミになる、サービス焼肉ランチ(1,510円税抜き)も人気です。
贅沢にも黒毛和牛の粗挽きミンチを使ったハンバーグは、滋味あふれる味わい。
お醤油ベースのあんかけソースが大人にも子供にも人気です。
他にもステーキ弁当やすき焼御前、自家製タンシチュー、石焼ビビンバなどもあり、お肉好きにはたまらないラインナップです。
女性一人でも入りやすい雰囲気なのも嬉しいところ。
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス 近鉄本店 12F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR天王寺駅・近鉄大阪阿部野橋駅徒歩2分
電話番号 :050-5592-1160
定休日 :不定休(あべのハルカスに準ずる)
営業時間 :11:00~23:00(L.O22:00)
予算 :昼¥1,000~¥1,999 夜 ¥8,000~¥9,999
ここ数年で天王寺は本当に様変わりしました。
「あべのハルカス」が注目を集めるようになり、周辺にあったビルもリニューアルされたり、天王寺公園が生まれ変わったりと、天王寺がどんどん明るく楽しい雰囲気へ向かっています。
素敵なカフェもたくさんあって、どこをご紹介するか迷ってしまいますが、今回は、のんびりとカフェランチしたいという方向けのお店をチョイスしてみました。
2015年にリニューアルされて、生まれ変わった天王寺公園。
エントランスエリアは「てんしば」と名付けられ、カフェ、レストラン、ショップや屋内プレイエリア、そして広大な芝生エリアが広がり、家族連れにもデートにも人気です。
この「てんしば」で人気のカフェと言えば、クレープリースタンド「シャンデレール」です。
フランス・ブルターニュ地方の郷土料理「ガレット」とは、そば粉を使い、クレープのように薄く延ばして焼いたものです。
クレープは両面焼きますが、ガレットは片面だけ焼いて、生ハムやソーセージ、サーモン、チーズなどの具材を乗せていただきます。
本日のガレット+サラダ+スープで、ドリンク付は+60円で1,140円になります。
ガレットとクレープの両方を味わえる人気のコースで、内容はお任せになります。
スープ、サラダ、ドリンクがついてこのお値段はとってもお得、土日でも大丈夫です。
他にも、日替りメインとたっぷりサラダ、パン+ お好きなクレープとドリンク付きのプレートランチ(1,360円)も人気があります。
シャンデレールは、フランス産の小麦粉や話題のエシレバター、ゲランドの塩など本場フランスの原材料や製法にこだわっているので、そのお味も本場フランスそのもの。
テラス席でのんびりランチもよし、テイクアウトメニューも充実しているので、公園を散歩しながらのランチもいいですね。
子どもを遊ばせる場所がいっぱいあるので、ママ友ランチにもピッタリです。
住所 :大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55 天王寺公園エントランスエリア てんしば内
マップ: Googleマップ
アクセス :
地下鉄御堂筋線・谷町線・JR「天王寺駅」近鉄「大阪阿部野橋駅」
阪堺上町線「天王寺駅前駅」から徒歩約5分
電話番号 :050-5590-0934
定休日 :年中無休
営業時間 :
平日11:00~23:00(L.O.22:00)
土曜・日曜・祝日8:00~23:00(L.O.22:00)
予算 :昼~¥999 夜¥1,000~¥1,999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
カフェ・ダイニングバー「サーフサイドキッチン」は、あべのハルカス14階、天井が高く開放感あふれるリラックススペースです。
ウェストコーストからハワイなどサーフカルチャーに根ざしたウェルネス&ビューティーがコンセプト。
アサイーボウルなどヘルシーなハワイアンフードやパンケーキ、べジバーガーなどが楽しめます。
夜にはがらりと雰囲気が変わり、バースペースのある大人の空間へ。
夜景が圧巻なので、記念日や誕生日などのイベントにもおススメです。
サーフィンの聖地、ハワイノースショア名物のガーリップシュリンプ。
脱皮したばかりの柔らかい殻の海老は殻のままいただけます。
中身はしっかりとジューシーでプリプリ。
日替わり三種のデリ、リーフサラダ、発芽玄米入りライス、スープが付いています。
ガーリックシュリンプ、モチコフライドチキン、アヒポキ、ワカモレ、日替わりのデリ付き!ハワイの味をたっぷり楽しみたい方はぜひ。
他にも、ビーフ100%のハンバーグと目玉焼きのアイランド・ロコモコ(1,250円)や、マグロとアヴォカドのポキライスボウル(1,250円)が人気です。
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 タワー館 あべのハルカスダイニング 14F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR天王寺駅・近鉄大阪阿部野橋駅徒歩2分
電話番号 :050-5872-5742
定休日 :不定休(あべのハルカス近鉄本店に準ずる)
営業時間 :11:00~23:00(L.O.22:00)
予算 :昼¥1,000~¥1,999 夜¥2,000~¥2,999
アパレルブランドの、ジャーナルスタンダードが手掛けるパンケーキ専門店「j.s. pancake cafe」
薄めでもっちりした生地はエッグスシングスに似ているハワイアンスタイル。
パンケーキメニューの豊富さが自慢で、食事系からスイーツ系まで、さらに季節限定品もあり選ぶのに時間がかかってしまうはず。
パンケーキ以外にも、オープンサンド、エッグベネディクト、ケーキ類、キッズミールなども揃っています。
平日10:00~15:00限定のドリンク付きメニュー。
野菜がたっぷり入った自家製ミートソースに、こんがりと焼き上げたチーズが美味しいラザニアは人気抜群です。
プラス250円で、おかわり自由のサラダバーを付けると、ヘルシー度アップ。
レモンリコッタパンケーキ、ストロベリーカスタードパンケーキ、チョコレートバナナパンケーキからのチョイス。
一番人気は、ストロベリーカスタードパンケーキ!
贅沢に使用した甘酸っぱいイチゴとたっぷりのカスタード、バニラアイスの組み合わせは幸せの味、ですね。
住所 :大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオ プラザ館 2F
マップ: Googleマップ
アクセス :地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺駅」JR「天王寺駅」より徒歩約1分
電話番号 :06-6773-3016
定休日 :天王寺ミオに準ずる
営業時間 :10:00~21:00(L.O 20:30)
予算 :¥1,000~¥1,999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
カフェでまったりしたいけど、ランチは和食の気分、そんな時は「和カフェ yusoshi」がおススメです。
京都発のブランド「SOU・SOU」とのコラボカフェ。
「SOU・SOU」の手ぬぐいや、機能性と伝統性を兼ね備えた地下足袋などの商品を店内で買う事ができます。
店内はムーディーな照明の中に、カウンター席、テーブル席、ソファ席、こあがりと様々なタイプの席があり、くつろげる和空間が広がっています。
人気はこちらのデリランチ。
11種類のデリメニューから3つ、豚汁、五穀ご飯、漬物、ふりかけ付、ご飯と豚汁はおかわり自由というラインナップです。
一見小さく見える小鉢ですが、意外に量がある上に、とても丁寧に作られていて味が良いと評判。
具沢山な豚汁がおかわり自由なのも嬉しいですね。
デリランチには、プラス100円でコーヒーか紅茶かレモネードをいただけます。
ランチの後にはカフェタイムに切り替えて、思い切りまったりと過ごすのがおススメです。
春にはイチゴパフェ、夏はマンゴーパフェ、秋にはモンブランパフェなど、季節ごとに可愛いパフェが登場するのでお楽しみに。
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30 HOOP B1F
マップ: Googleマップ
アクセス :各線天王寺駅すぐ
電話番号 :050-5570-5618
定休日 :不定休
営業時間 :11:00~23:00(ランチは~16:00)
予算 :¥1,000~¥1,999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
がっつりランチと言えば真っ先に頭に浮かぶのはラーメンですよね。
実は天王寺はラーメン激戦区なんですよ。
ラーメンについては、こちらの記事で詳しくご紹介しているので、参考にして下さいね。
※合わせて読みたい: サービス満点!コスパ良し!天王寺のオススメラーメン店15選!
何だか肉が食べたい!焼肉じゃなくて、しゃぶしゃぶじゃなくて、ステーキ!でもリーズナブルな感じで。
という時におススメなのが、あべのアポロ地下2階という、ちょっと穴場的な場所にある「ぶりあん」です。
人気の厚切り「トロタンステーキ」や、牛タンを使った粗びきハンバーグ「タンバーグ」などが人気です。
牛タンといっても、仙台名物とはひと味違い、15種類の秘伝スパイスで味付けをした熟成タン、これを厚切りステーキに仕上げています。
サーロイン、リブアイ、フィレなどのステーキ肉も、ランチタイムならよりリーズナブルにいただけるのが嬉しいお店です。
厳選した牛タンの中でもトロタンになれるのは10%のみという、プレミアムな部位。
国産のジューシーなサーロインとのセットで極上ランチ!
人気のタンバーグを食べるなら、あらびきタンバーグタンバーグ100gとトロタンステーキ70g(1,200円)や、あらびきタンバーグ100gとリブロースステーキ70g(1,000円)などがリーズナブルでおススメです。
テーブルに置かれた、塩胡椒・ぶりあんスパイス・ポン酢・辛子・にんにく・出汁醤油・わさび・島とうがらし・ぶりあんソースなどの調味料で味を変えながらいただくのもお楽しみ。
プラス200円でおかわり自由な麦ごはんをつけて、こころゆくまで、がっつりいっちゃいましょう!
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 アポロビル B2F
マップ: Googleマップ
電話番号 :06-6556-6699
定休日 :年中無休
営業時間 :昼 11:30~14:30 夕食14:30~21:30
予算 :昼、夜 ¥1,000~¥1,999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
とんかつKYKは、昭和40年に神戸三宮の地下街に1号店がオープンして以来、関西を中心に店舗を増やし現在は全国展開しているお店。
カレーハウスサンマルコは、昭和58年に大阪駅ビルのアクティ大阪(現サウスゲートビル)に1号店ができ、同じく現在は全国展開しているカレー専門店。
関西人にとって馴染みの深いこの2店のコラボレーション店が「KYKかつ&カリー」です。
ランチタイムの一番人気メニュー。
一見するとかつ丼のようですが、ご飯の上にはキャベツと一口カツ、あっさりしたタレがかかっています。
さらっとしたタレなので、トンカツのサクサク感は残ったままです。
平日ランチタイム限定の人気メニューで、エビフライとロースカツ(小)にたっぷりのデミグラスソースがかかっています。
トンカツと洋食メニューは、ご飯、みそ汁、サラダがおかわり自由で、カレーメニューはご飯とルーの大盛無料でサラダおかわり自由。
トンカツと洋食メニューを単品でという方には100円オフのサービスがあります。
質も量も大満足、お腹いっぱい間違いなしですね。
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-21 岸本ビル 1F
マップ: Googleマップ
アクセス :天王寺駅を出て、近鉄百貨店方面に歩いて、阿倍野HOOPの角を右手に曲がってすぐ。
電話番号 :06-6621-6639
定休日 :元日のみ
営業時間 :11:00~22:00(L.O21:30)
予算 :昼・夜 ~¥999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
がっつり食べても、ヘルシーな材料だから罪悪感がないお料理、の代表格が韓国料理ではないでしょうか。
素饍齋(ソソンジェ)は、ソウルの高級住宅街で、ギャラリーやカフェが立ち並ぶ三清洞(サムチョンドン)に2004年にオープンしました。
オモニの作る、野草を使った韓国伝統料理が評判となり、韓国のグルメやセレブが通うレストランになっています。
韓国の伝統料理を日本へも、と2008年に麻布十番にオープンさせ、次いで銀座三越内、伊勢丹立川店、そして、あべのハルカス店が生まれたのです。
素饍齋(ソソンジェ)のお料理の特徴は、その繊細な味付けにあります。
化学調味料は一切不使用、10年以上寝かせた自家製のテンジャン味噌や、酵素入りの調味料を使用、身体にしみわたる滋味溢れる味わいには、ファンが多いのも頷けます。
熱々のサムゲタンに、チヂミ、チャプチェサラダ、ご飯がついてこのお値段なら納得。
ちなみに、豊富なランチセットメニューの全てに、チヂミとチャプチェサラダがついているんです。
少しずつあれこれ食べたい、という女性の心理を見事にわしづかみ、ランチの人気ナンバーワンメニューです。
冷麺にはそば粉を使用しているので、イメージしている韓国の冷麺とはちょっと違うかも知れませんが、食べやすくて美味しいと評判です。
もっとがっつり、という方には、辛みそサムギョプサルやチーズダッカルビ、豚カルビ、牛カルビから一品選ぶお得なランチセットも人気。
とにかくメニューが豊富なので、何度行っても飽きる事がないおススメ店です。
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-39
マップ: Googleマップ
アクセス :JR天王寺駅・近鉄大阪阿部野橋駅徒歩2分
電話番号 :050-5590-6867
定休日 :不定休(あべのハルカス近鉄本店に準ずる)
営業時間 :11:00~23:00
予算 :昼 ¥1,000~¥1,999 夜 ¥2,000~¥2,999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
天王寺界隈の洋食屋さんと言えば、必ず名前があがるのが「グリルマルヨシ」です。
創業1946年と70年以上も続く老舗。
天王寺、阿倍野の再開発によって移転、現在はあべのキューズタウン内の「ヴィアあべのウォーク」1階にお店を構えています。
メディアでもよく取り上げられるだけではなく、2016年版のミシュランガイド京都・大阪版で、ビブグルマン(星はつかないけど、コスパが良いおすすめの店)に選ばれています。
ランチメニューはチキンカツ、ハンバーグ、白見魚、コロッケ、エビフライ、ヘレカツなどの組み合わせで、Aランチ、Bランチ、Cランチ、スペシャルランチなどがあります。
おすすめはBランチで、 ハンバーグ・チキンカツ・コロッケという洋食の王道セット。
塩麴のスープ、ライス(おかわり自由)もついてきますよ。
ふわふわオムライスに、メインが2種類選べる「大人のお子様ランチ」はいかがでしょうか。
こちらはグリルマルヨシの看板メニューの「特製ロールキャベツ」です。
ライスと比べると、ロールキャベツの大きさが良くわかりますよね。
ソフトボールサイズのロールキャベツには、なんとキャベツを半玉も使用!
カレーとデミグラスの二色ソースで、味の変化がつけられています。
キャベツはトロトロだけど煮崩れる事無く、甘みもしっかり。
中からはしっかり火が通っているのに、きれいなピンク色をした100%ビーフのミンチ肉が登場します。
ランチメニューか、人気メニューのロールキャベツか、悩んでしまいそうですね。
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク 130
マップ: Googleマップ
アクセス :天王寺駅(JR・阪和線・地下鉄御堂筋線・谷町線・近鉄南大阪線)地下直結
電話番号 :06-6649-3566
定休日 :火曜・第2月曜※祝日は営業(月曜は終日営業)
営業時間 :
月曜日~金曜日 11:00~15:00 /17:00~22:00
土曜日・日曜日 11:00~15:30 /16:30~22:00
予算 :¥1,000~¥1,999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
バイキングというと、取りに行くのが面倒、作り置きの料理は美味しくない、などとマイナスイメージを持っている方もいらっしゃるかも?
イマドキのバイキングは、冷めない工夫がされていたり、常に作り立てのお料理を補充してくれるなど、とっても進化しています。
何より素材にこだわっているお店が増えているのが嬉しいですね。
女性一人でも気軽に入れて、野菜が豊富なバイキングのお店をご紹介します!
三重県伊賀の里にある「モクモク手作りファーム」直営のビュッフェレストラン「お日さまのえがお」
「お子さまを主役として家族で楽しめる」がコンセプトという、自然派志向のお店です。
安全で美味しい物を安心して食べて貰いたい、というお店の気持ちが良くわかる店内で、お料理のディスプレイ方法にも工夫や演出がされているのが特徴です。
伊賀のモクモクファームで生産されたハムやソーセージ類、大阪、和歌山を中心とした契約農家からの新鮮な野菜を使ったお料理が中心で、その数は約60種類。
少しでも新鮮な物を、とパンは店内の工房で手作りしています。
デザートもちゃんと充実していて、ジャージー牛乳のジェラートコーナーでは、自分でスクープできるので子供にも大人気。
デザートは洋菓子だけではなく、白玉ぜんざいやわらび餅といった和菓子もあるのが嬉しいですよね。
平日、週末ともにランチの制限時間は90分です。
大人(中学生以上)1,965円
小学生 1,080円
幼児(3歳以上) 540円
2歳以下 無料
平日ランチでも行列が出来る程なので、予約をしていくのがベター、週末は予約必須です。
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス 13F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR天王寺駅・近鉄大阪阿部野橋駅徒歩2分
電話番号 :06-6627-0909
定休日 :不定休(あべのハルカス近鉄本店に準ずる)
営業時間 :
ランチタイム
平日 11:00~ 16:00 (15:00入店終了/15:30料理終了)
土日祝 10:30~16:30 (16:00入店終了/16:30料理終了)
ディナータイム
全日 17:00~23:00(最終入店 21:30)
予算 :昼¥1,000~¥1,999 夜¥2,000~¥2,999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
あべのハルカス上層階に位置する、大阪マリオット都ホテルの19階、ホテルロビーに隣接しているのが、ライブキッチン「COOKAクーカ」です。
店名の由来は、「食べるぞ」の大阪弁、「食うか!」と調理するCOOK A~を掛け合わせたそうで、やっぱり関西風味なネーミングですね。
ライブキッチンならではの、オープンキッチンから次々と作り出されるお料理は、目にも楽しく、匂い、音と共に食欲を刺激してくれるでしょう。
ランチタイムには、冷菜、温菜、サラダ、和食、洋食、中華料理、日替わりカレー、日替わりパスタ、日替わりピザ、デザート、ジェラート、フルーツなど、旬の食材を利用した約75種類のお料理がずらりと並びます。
子どもが好きそうなメニューも豊富なので、お誕生日ランチなどにも喜ばれるかも知れません。
特に週末は混み合うので、早めの予約がおススメです。
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス 大阪マリオット都ホテル19F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR天王寺駅・近鉄大阪阿部野橋駅徒歩2分
電話番号 :0120-611-147
定休日 :年中無休
営業時間 :
朝食 6:30~10:00
昼食 11:30~15:00(土日祝 2部割 11:30~13:00 13:30~15:00)
夕食 17:30~21:30(土日祝 2部割 17:00~19:00 19:30~21:30)
予算 :朝・昼 ¥3,000~¥3,999 夜¥6,000~¥7,999
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
東京では数店舗展開している「AWkitchen」の関西一号店が、大阪あべのハルカス店です。
ダークブラウンを基調にした店内は落ち着いた雰囲気で、14階に位置するので、窓側に座れば景色は格別です。
全国の契約農家から届けられる旬の新鮮野菜を使った料理が自慢で、特に「農園バーニャカウダ」は看板メニューになっています。
パスタとピッツアメニューは、季節や仕入れによって変わりますが、一例としてご紹介しましょう。
選べるパスタorピッツア
山川ワサビと長芋のぺペロンチーノ(スパゲティーニ / オイルベース)
とろとろ茄子とベーコンのアマトリチャーナ(スパゲティーニ / トマトベース)
色々キノコのクリームソース(スパゲティーニ / クリームベース)
なると金時とポークラグーのクリームソース(スパゲティーニ / クリームベース)
ピッツア
マルゲリータ
十勝マッシュルームと半熟卵のビスマルク
これに、農園ビュッフェ(種類豊富なサラダ・野菜料理)と、ベジタブル&フルーツウォーターが飲み放題の90分制。
お値段は、平日1,717円、土日祝1,933円です。
野菜がたっぷりいただけて、この内容と雰囲気だったら、とってもお得なランチと言えますね。
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス 14F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR天王寺駅・近鉄大阪阿部野橋駅徒歩2分
電話番号 :050-5872-5740
定休日 :不定休(近鉄百貨店に準ずる)
営業時間 :昼 11:00~16:00(L.O.15:00)夕食17:00~23:00(L.O.22:00)
予算 :昼¥1,000~¥1,999 夜¥3,000~¥3,999
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
天王寺都ホテルの17階、景色とお食事を楽しめるのがスカイレストラン「エトワール」です。
コンセプトは「食材の持つ力を活かす」「美味しさの源UMAMIを活かす」
丁寧に作られた目にも美しいお料理がずらりと並ぶランチバイキングの人気店です。
地元の人も楽しみにしているのが、エトワールの「本ズワイ蟹食べ放題フェア」で、毎年11月~4月末まで開催されています。
バイキングだからといってスカスカの蟹ではありません。
身の詰まった甘みのあるズワイ蟹を使用しているのは、さすが天王寺都ホテルです。
この時期以外にも、2か月ごとに代わるメニューや、平日限定コースなどお得なプランがたくさん。
初夏のランチビュッフェコース(3,000円税込み)では、フォアグラ丼やステーキも楽しめますよ。
住所 :大阪府大阪市阿倍野区松崎町1-2-8 天王寺都ホテル 17F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR天王寺駅 徒歩1分
電話番号 :06-6627-4905
定休日 :無休
営業時間 :
ランチタイム 11:30 ~ 14:30 (土・日・祝 ~15:00)
ティータイム 15:00 ~ 16:30 (16:00LO)
ディナータイム 17:00 ~ 22:00 (21:00LO)
予算 :昼¥3,000~¥3,999 夜¥5,000~¥5,999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
天王寺駅からスグというお店を中心にランチのお店をご紹介しましたが、いかがでしたか?
半数以上が、「あべのハルカス」内のお店になったのは、それだけ入っている店舗のレベルが高いという事。
あべのハルカス内に、お気に入りのお店が数軒あると、ランチはもちろんですが、デートや女子会、ママ友会などに使えて便利ですよ。
さあ、天王寺に美味しいランチを食べに行きましょう!
▼関連記事
ヨーロッパ(2) |
東南アジア(1) |
南アジア・インド・ネパール(1) |
中近東(1) |
ミクロネシア・ハワイ・グアム(2) |
中南米(1) |
洋菓子(21) |
お手軽レシピ(34) |
ダイエットレシピ(4) |
トレーニングレシピ(2) |
お菓子/スナック(17) |
世界の料理/食事(19) |
お土産/名産品(50) |
百貨店/名店(34) |
通販(26) |
お酒/アルコール(6) |
料理雑貨(6) |
歴史/豆知識(42) |
種類まとめ(15) |
プレゼント/ギフト(27) |
和食(75) |
洋食(46) |
中華/餃子/小籠包(22) |
イタリアン(28) |
フレンチ(8) |
エスニック(20) |
焼肉/肉料理(42) |
海鮮/寿司(19) |
ラーメン/つけ麺/油そば(137) |