top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
東京駅/丸の内/大手町/八重洲/京橋
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
2. BURDIGALA EXPRESS 東京GranSta店
2. フォートナム・アンド・メイソン・コンセプトショップ 日本橋三越店
新幹線の発車時刻までの待ち時間や、ご友人とのお待ち合わせの時間つぶしに、東京駅構内でさっとお茶ができる場所をお探しの方におすすめです。
モーニングやランチ、軽食にぴったりなブーランジェリーから、お抹茶やあんみつをいただける和カフェなど、気分に合わせてお選びください。
商業施設「エキュート」にある和菓子店「奈良 天平庵」。
奈良 天平庵は、奈良県の三輪に本店を構える和菓子屋さんで、関西のお土産や和菓子好きの方への手土産として定評のあるお店です。
万葉集にちなんで名付けられたお菓子が多く、お店の代表商品でもある、お店のロゴが押印されたどら焼き「大和三山」や、本葛と小豆をしようした「しめゆひ」、タルトにアーモンドやかぼちゃの種を乗せて焼き上げた「月の舟」など、様々なタイプのお菓子が販売されています。
季節感を味わえる商品もたくさんあり、旬のフルーツを取り入れた大福や水羊羹、ゼリーやおまんじゅうも人気です。
東京駅構内の店舗にはカウンター席があり、お土産購入だけでなくイートインでお菓子やフードメニューを楽しむことが可能です。
ちょっとひといきつきたいときにおすすめなのが、「抹茶セット」1,000円(税込)。
お茶の本場である京都宇治でとれた最高品質のお抹茶を楽しむことができ、お茶菓子には天平庵自慢の上生菓子をいただけます。
上品な甘さの上生菓子と、宇治抹茶の深い味わいのコラボレーションは、和菓子好きにはたまりません。
カウンター席でサクッと楽しむことができるため、おひとりさまでも気軽に立ち寄ることができます。
量もそんなに多くないことから、ちょっとしたおやつやリフレッシュにぴったりです。
その他、くずきりセット800円、月の舟セット700円も提供されています。
住所 : 東京都千代田区丸の内1-9-1 エキュート東京 JR東京駅改札内 1F サウスコート
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東京駅構内1Fのエキュート内
電話番号 :03-3287-2525
営業時間:8:00~22:00 ※日祝日は〜21:00
定休日 :年中無休
予算 :〜1,000円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
席数:8席 (カウンター席)
クレジットカード:利用可能
備考:テイクアウト可能
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
東京駅構内のグランスタにあるブーランジェリー「ブルディガラ」。
店名のブルディガラとは、ラテン語でフランスの「ボルドー地方」という意味でハード系の欧風パンを提供しています。
産地や香り、風味が異なる10種類の小麦粉をパンの特徴に合わせて使い分けていて、ソーセージやチーズを使用したセイボリー系のパンから、チョコやフルーツを使用したスイーツ系のパンまで、ラインナップも豊富に揃います。
パウンドケーキやマドレーヌ、クッキーなどの焼き菓子も販売されているため、お土産探しをしている方にもおすすめ。
イートインスペースでは、パンや焼き菓子、ドリンクを楽しむことができ、旬の素材を取り入れた季節限定の商品が販売されていることもあります。
軽めにお食事を済ませたい方や、移動の間のおやつ休憩を取りたい方にぴったりです。
こちらは、TVでも紹介されたことのある人気商品「パンオショコラ」267円(税込)。
パンオショコラとは、チョコレートが入ったデニッシュのことで、おやつ感覚で食べることのできるパンです。
ねっとりさが残る濃厚チョコレートと、バターの風味がきいたクロワッサン生地の相性が抜群。
思わずもう一つ買って帰りたくなるような美味しさです。
住所 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR上越新幹線東京駅丸の内北口 徒歩1分
電話番号 :03-3211-5677
営業時間:7:00~22:00 ※日祝日は〜21:00
定休日 :年中無休
予算 :〜1,000円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
席数:64席
クレジットカード:利用可能
備考:テイクアウト可能
グランスタにあるブーランジェリー「ブランジェ浅野屋」。
1933年創業、軽井沢に本店を持つ老舗のパン屋さんで、基本に忠実に手作りの味わいを届けたいというコンセプトのもと、パン好きのお客さんの間で長年愛されているお店です。
店内にはイートインスペースが併設されているため、パンを購入してその場でいただくことが可能です。
コーヒーや紅茶、ホットチョコレートやジュースなどのドリンクメニューも充実していて、軽井沢ビール(570円)も販売されています。
ブランジェ浅野屋の人気商品はたくさんありますが、中でも特に人気なのは「ホワイトブレッド」。
浅野屋自慢の食パンで、そのままでも美味しく、毎朝のトーストにもぴったりの商品です。
ほんのり紫に染まっておしゃれなこちらは、お店おすすめの「軽井沢ブルーベリー」。
プレーン生地と、ブルーベリーの実と果汁を混ぜ込んだブルーベリー生地を混ぜ合わせ、フランスパンの生地で包んだ一品です。
ブルーベリーがほんのりと香り、トーストしてバターと合わせても美味しくいただけます。
17時以降になると、ビーフシチューやカルボナーラなどのお食事メニューも提供されます。
どのメニューにも、もちろんブランジェ浅野屋のパンが付いてきます。
軽く軽食を済ませたい方にも、しっかりご飯を済ませたい方にもおすすめです。
住所 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅(改札内)B1F「グランスタ」内
マップ: Googleマップ
アクセス :JR上越新幹線東京駅丸の内北口より徒歩1分
電話番号 :03-3211-5640
営業時間:7:00~22:00 ※日祝日は〜21:00
定休日 :年中無休
予算 :〜1,000円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
クレジットカード:利用可能
備考:テイクアウト可能
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
東京駅構内の一番街にある、あんみつ専門店「みはし」。
創業は昭和23年、上野に本店を構えるお店で、現在東京都内を中心に10店舗以上を展開する人気店となっています。
北海道の十勝地方で取れた良質な小豆のみを使用しており、寒天は複数をブレンドして作られたもの。
2日間かけて作られる赤えんどう豆やトッピングされているみかんや求肥にいたるまで、お店のこだわりがたっぷり詰まったあんみつをいただけます。
「あんみつ」530円や「みつ豆」530円、「豆かん」530円(各税込)などがあり、季節のフルーツを取り入れた限定メニューも登場します。
こちらがお店一番人気の商品「白玉クリームあんみつ」780円(税込)。
通常のあんみつにソフトクリームをたっぷりのせた一品です。
上質なソフトクリームとあんこ、黒蜜を混ぜながらお楽しみください。
小腹が空いた時には「いそべ巻」540円(税込)も合わせてどうぞ。
「おぞうに」690円や「おしるこ(つぶ餡 or こしあん)」630円(各税込)も軽食におすすめです。
住所 :〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1
マップ: Googleマップ
アクセス :JR 東京駅 八重洲地下中央口より徒歩1分、地下鉄丸ノ内線 東京駅より 徒歩5分
電話番号 :03-5220-0384
営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 :元旦
予算 :600円
禁煙・喫煙 :全席禁煙
席数:40席
クレジットカード:利用可能
備考:英語メニューあり
「フェアリーケーキフェア」は、動物をモチーフにした可愛らしいカップケーキの専門店です。
東京駅構内にあるグランスタ、銀の鈴すぐ前にあるお店で、あまりの可愛さに思わず立ち止まってしまう方も多いほど。
お店に並ぶカップケーキは、毎朝店内の工房で丁寧に手づくりされているもので、保存料は一切使用しない、体に優しいできたてのカップケーキをいただくことができます。
バニラとマスカルポーネの「バニラパンダ 」470円、バナナジャムを入れたケーキにチョコクリームを混ぜた「はりねずみバナナチョコ」470円などフレーバーもさまざま。
季節限定のフレーバーや、季節のイベントに合わせたデザインのカップケーキも登場します。
お土産としてテイクアウトすることも可能ですが、お店にはイートインスペースが併設されており、その場でカップケーキをいただくこともできます。
コーヒーや紅茶などのドリンクはもちろん、「瀬戸内レモンスカッシュ」580円や「黒糖タピオカミルクティー」580円などのスイーツ系ドリンクも充実しています。
可愛いスイーツでティータイムを過ごしたい方はもちろん、ちょっと甘いドリンクで一息つくのもおすすめです。
住所 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1F
マップ: Googleマップ
アクセス :グランスタにある銀の鈴の前
電話番号 :03-3211-0055
営業時間:8:00~22:00 ※日祝実は〜21:00まで
定休日 :年中無休
予算 :〜1,000円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
席数:24席
クレジットカード:利用可能
備考:テイクアウト可能
多くの人で行き交う東京駅構内ですが、少し離れると落ち着いてリラックスできる日本橋があります。
本格的な紅茶や珈琲をいただけるお店から、書店の中にあるカフェ、銘菓を味わえるカフェなどを厳選しました。
創業140年の老舗書店「丸善」日本橋店の三階にある「MARUZENcafe 日本橋店」。
落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席とカウンター席があり、窓に面したカウンター席からは丸の内の街並みを眺めることができます。
カフェのみの利用はもちろん、書店で購入した本を持ち込んで読書を楽しみながら、ランチやティータイムを過ごすのもおすすめ。
春にはちょうど桜並木が見渡せる場所に窓があるため、花見をすることができる穴場スポットともなっています。
お店一番の看板商品は「プレミアム早矢仕ライス」。
「ビーフプレミアム早矢仕ライス」1,380円、「ポーク早矢仕ライス」1,180円、「早矢仕とカレーの2色ソースライス」1,320円(各税込)があります。
丸善の創業者である早矢仕有的(はやしゆうてき)さんが考案したとされている、元祖「早矢仕ライス」をいただけるとして、このメニューを食べようとお店に来られる方も多いのだそう。
甘みと酸味を感じられるデミグラスソースが大変美味しく、ご飯やお肉に良く合います。
その他、ハンバーグを加えた「ハンバーグ早矢仕ライス」1,500円や、オムライスに早矢仕ソースをかけた「早矢仕オムライス」1,380円(各税込)もあります。
人気スイーツは、レモンにフロマージュを詰め込んだ「檸檬ケーキ」780円。
梶井基次郎の代表作である「檸檬」に登場する「レモン爆弾」をモチーフに作られたスイーツです。
さっぱり食べられるので食後のデザートにもぴったりです。
住所 : 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-10 日本橋丸善東急ビル3F (エリア: 東京駅
マップ: Googleマップ
アクセス :地下鉄銀座線 日本橋駅 B3番出口より徒歩1分、都営浅草線 日本橋駅より徒歩7分、JR中央線 東京駅より徒歩7分
電話番号 :03-6202-0013
営業時間:9:30~20:30(L.O.20:10) ※ランチは11:00~15:00
定休日 :不定休日あり
予算 :1,200円
禁煙・喫煙 :全面禁煙
席数:54席
クレジットカード:利用可能
東京駅より徒歩10分の日本橋三越店の中にある「フォートナム&メイソン コンセプトショップ」。
フォートナム&メイソンは、イギリスのロンドンに本店がある老舗の紅茶ブランドで、店内にはエメラルドグリーンの缶やボックスに入った紅茶がずらりと並んでいます。
紅茶やビスケットなどの購入はもちろん、ショーケースにはパンやスコーン、ケーキも販売されており、テイクアウトをすることも可能。
お店の奥には40席ほどのティーサロンが併設になっており、イギリスの老舗の紅茶をケーキやスコーンなどのスイーツとともにいただくことができます。
小腹が空いた方には、サンドイッチセットもおすすめです。
お店一番のおすすめメニューは、3段のスタンドに乗せられた「アフタヌーンティー」3,300円(税込)。
サンドイッチ、スコーン、ケーキとポットティーがセットになっていて、ゆっくり優雅なティータイムを過ごしたい方にぴったりです。
スコーンは、プレーンや紅茶に加え、季節のフレーバーも登場し、お好きなものを2つ選ぶことができます。
ケーキもショートケーキや紅茶のロールケーキなど、甘いものからさっぱりとしたものまで様々な種類があり、イギリス伝統のケーキである「ヴィクトリアスポンジ」もおすすめです。
豊富なラインナップが揃うティーリストの中から、お好きな紅茶とともにお楽しみください。
アフタヌーンティーはちょっと量が多すぎるという方には「スコーンセット」1,650円(税込)をどうぞ。
添えられたクロテッドクリームとジャムをたっぷりと塗りながら、イギリスらしいティータイムをお過ごしください。
住所 : 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-3-10 日本橋三越本店新館B2F
マップ: Googleマップ
アクセス :東京駅(日本橋口)より徒歩10分、東京メトロ半蔵門線三越前駅A2口より徒歩1分
電話番号 :03-3243-9881
営業時間:10:00~19:30(L.O.19:00)
定休日 :不定休 ※日本橋三越に準ずる
予算 :1,000〜2,000円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
席数:44席
クレジットカード:利用可能
備考:テイクアウト可能
長崎発祥の有名カステラ屋さん「文明堂」が手がける「BUNMEIDO CAFE」。
東京駅から徒歩10分ちょっと離れていますが、国内外からの観光客を含め多くの方が集まる人気店となっています。
文明堂の店内奥がイートインスペースとなっていて、席数は60席と非常に広々。
ランチセットやデザートセットなど、軽食からおやつまで様々なシチュエーションで利用が可能です。
平日は夜10:00まで、日祝日は20:00まで営業しており、食事メニューも充実。
飲み放題付きの宴会プランもあるので、ちょっとおしゃれな場所で飲み会を楽しみたい方にもおすすめです。
一番の人気商品は「焼立て“三笠”パンケーキ」1,000円(税込)。
注文を受けてから焼き上げるという、大正時代から変わらないレシピで仕込まれた「どら焼き」で、その奥深い味わいはここでしか食べられないものです。
写真はメープルシロップとバター、バニラアイスが添えられたもので、和風がお好きな方には、特製餡とホイップクリーム、抹茶アイスと合わせたものがおすすめ。
テレビや雑誌でも取材を受けることの多い人気商品です。
文明堂名物「カステラ」を楽しめる「文明堂カステラ 特撰合わせ」968円(税込)も人気商品のひとつ。
ほんのり香るはちみつが美味しい「特撰 ハニーかすてら吟匠」と、和三盆風味の「特撰 五三カステラ」を食べ比べできる贅沢なセットです。
住所 : 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-13-7 PMOビル1F
マップ: Googleマップ
アクセス :地下鉄 三越前駅より徒歩2分、JR総武線 新日本橋駅より徒歩4分、地下鉄 日本橋駅より徒歩6分
電話番号 :050-3469-8642
営業時間:11:30~22:00(L.O.21:00)※日祝日は~20:00(L.O.19:00)
定休日 :年中無休
予算 :ランチ 1,000円、ディナー 2,000円
禁煙・喫煙 :店内全面禁煙(店外・屋外に喫煙スペースあり)
席数:60席(カウンター席、ソファー席、テラス・屋外席あり)
クレジットカード:利用可能
備考:車いすで入店可、お子さま連れOK、英語メニューあり
東京駅の日本橋口から徒歩10分のところにある「ミカド珈琲店 日本橋本店」。
ミカドコーヒーは1948年創業の老舗のコーヒーショップで、コーヒーはもちろんスイーツメニューも評判が高いお店です。
三階建ての店内は、二階と三階がイートインスペースとなっており、席数が多く比較的ゆったりと過ごせるのも魅力です。
「日本橋ブレンド」470円(税込)〜が定番のコーヒーとなっていますが、ブルーマウンテンno1、ハワイコナ、コロンビアなどスペシャリティコーヒーも充実しています。
平日は朝からオープンしていて、厚焼トーストやホットケーキ、ホットドッグなどのモーニングセットを600円以内でいただけます。
お店一番の人気は、こちらの「モカソフト」500円(税込)。
昭和44年代に発売されたという長い歴史を持つソフトクリームで、ジョンレノン夫妻もお気に入りだったのだそう。
ミルクたっぷりでコーヒーの苦味が得意でない人でもスッキリ食べられる上品な味わいです。
トッピングされたプルーンと合わせていただきます。
こちらも人気商品の「旧軽モカロール」530円(税込)で、コーヒーを混ぜ込んだ生地でコーヒークリームを包んだロールケーキです。
コーヒーがついた880円(税込)のお得なセットもあります。
住所 : 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-7
マップ: Googleマップ
アクセス :東京メトロ半蔵門線三越前駅A1口より徒歩13分
営業時間:7:00~19:00(L.O.18:30)、土曜 8:00~18:00(L.O.17:30)、日祝日 10:00~18:00(L.O.17:30)
電話番号 :03-3241-0530
定休日 :年中無休
予算 :〜1,000円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
席数:60席(2階30席、3階30席)
クレジットカード:利用不可
備考:テイクアウト、お子さま連れ可能
1951年創業の洋菓子屋さん「クラブハリエ」が手がけるバームクーヘン専門店「B-studio」のカフェ。
お店前には、バームクーヘンの丸太が飾られていてインパクト抜群!
昔ながらの手焼の製法をしっかり守りつつ、職人さんが腕をふるって焼き上げられたバームクーヘンは、まさにバームクーヘンブームの火付け役となったほど。
しっとり感を残しながらも軽い食感で美味しく食べられる絶妙な焼き加減が魅力で、店舗限定のパッケージに入ったものや、アニバーサリー用、誕生日用など、様々なギフトも販売されています。
イートインの人気商品は「焼きたてバームクーヘンセット(1,145円)」。
クラブハリエ名物のしっとりふわふわのバームクーヘンを焼きたてでいただくことができる贅沢なセットです。
紅茶やコーヒー、ジュースをおともに、美味しいおやつタイムをお過ごしいただけます。
住所 : 〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店新館B2F
マップ: Googleマップ
アクセス :東京メトロ銀座線/半蔵門線 三越前駅より徒歩1分、東京メトロ東西線/都営地下鉄浅草線 日本橋駅B12出口より徒歩4分、JR総武本線 新日本橋駅より徒歩6分
電話番号 :03-5205-1080
営業時間:10:30〜19:30(L.O. 19:00)
定休日 :不定休 ※日本橋三越に準ずる
予算 :〜1,000円
禁煙・喫煙 :禁煙
席数:26席
クレジットカード:利用可能
ここでは、新鮮なフルーツをふんだんに使ったスイーツや、老舗和菓子店が手がける和スイーツ、アメリカンなパイなど、個性のあるお店をピックアップしました。
お好みの雰囲気に合わせて、ぜひ立ち寄ってみてください。
創業約500年をの歴史を誇る和菓子屋さん「虎屋」が手がけるカフェ「TORAYA TOKYO」。
東京駅直結の東京ステーションホテルの2階にあり、とらや、とらやパリ店、TORAYA CAFE、とらや工房の4つのブランドのお菓子を集めたコンセプトショップとなっています。
店内は赤煉瓦の壁に白テーブルが並び、高級感あふれる落ち着いた雰囲気。
大きな窓から入る日の光も心地よく、海外のカフェのような印象です。
とらやのお菓子はもちろんのこと、お食事メニューも充実しているため、ティータイムでもお食事利用でもご利用いただけます。
夏はかき氷も人気です。
お菓子メニューのおすすめは「TOKYOプレート」1,100円。
とらやの名物でもある小倉ようかん「夜の梅」と、和と洋のコラボレーションを楽しめる「あずきとカカオのフォンダン」、とらやパリで販売されている「ポワールキャラメル羊羹」の3つがセットになっているお得なメニュー。
とらやの人気メニューを1プレートで味わえるのが魅力です。
お食事の定番メニューは「煎り青大豆ご飯」1,512円。
名前の通り煎った青大豆の炊き込みご飯で、お豆の優しい味がとても上品な一品です。
冬瓜のすり流しと合わせてお楽しみいただけます。
他にも期間限定で、旬の食材を取り入れた食事メニューが常時数種類揃います。
住所 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル丸の内南ドーム内2F
マップ: Googleマップ
アクセス :東京駅より徒歩1分
電話番号 :03-5220-2345
営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
定休日 :年中無休
予算 :1,000〜2,000円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
席数:48席
クレジットカード:利用可能
備考:ベジタリアンメニューあり、お子さま連れOK、ベビーカー入店可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「THE CAMPANELLA CAFE」は、東京の手土産として人気の「東京カンパネラ」のコンセプトカフェ。
八重洲改札口を出てすぐのところにある大丸の4階にあり、東京カンパネラのイメージカラーであるブルーを基調にした店内が特徴的です。
お食事系のフードから、おやつにぴったりのスイーツまで様々なメニューが揃っています。
大学生からマダムまで、幅広い年代の方に利用されているお店です。
特に土日は混雑することが多く、長い待ち時間が出ることもしばしば。
時間に余裕を持って来店されるのがおすすめです。
カフェ一番の人気メニューは「ブルーアフタヌーンティー”アリーチェ”」2人 6,000円。
カンパネラブルーのお皿が載せられたケーキスタンドには、見た目華やかなフードやスイーツがたくさんあります。
一番下の段には野菜のキッシュとフィンガーサンドイッチ、中段にはスコーンとミニドルチェ、上段にはお店を代表するお菓子であるカンパネラブルスケッタや季節のパフェが乗っています。
ドリンクは紅茶やコーヒー、ソフトドリンクからお好きなものを選ぶことが可能です。
ゆっくりスイーツを楽しみながら優雅なひと時を過ごしたい方におすすめのメニューです。
おすすめのドリンクは「ブルーレモネード」850円。
真っ青なブルーのレモネードというだけでも珍しいですが、添えられているレモンジンジャーのシロップを注ぐと、色が紫に早変わり!
変わる様子を動画で収めておきたくなる不思議なドリンクです。
アフタヌーンティーのセットドリンクでも選択することができるので、ぜひ試してみてくださいね。
住所 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店4F
マップ: Googleマップ
アクセス :東京駅より徒歩3分
電話番号 :03-6268-0371
営業時間:10:00-20:00 ※木金曜日は〜21:00
定休日 :不定休
予算 :1,000〜2,000円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
席数:38席
クレジットカード:利用可能
備考:お子さま連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
※合わせて読みたい: おしゃれなカフェから老舗の名店まで!大丸東京のおすすめカフェ・レストラン13選
八重洲中央口から徒歩5分ほどのところにある「バビーズ ヤエチカ」。
ニューヨークで現地のニューヨーカーに愛されているカフェレストランの東京店で、店内はまさにアメリカンな雰囲気が漂います。
フードメニューもバーガーやパンケーキ、ステーキなど、アメリカの家庭料理をコンセプトにしたものが多く、がっつりお食事を楽しみたい方にも人気のお店です。
平日は「エッグベネディクト」990円や「サワークリームパンケーキ」1,400円などのモーニング営業もしていて、ランチタイムは16:00まで、16:00以降でディナーメニューに切り替わります。
お店の人気は、アメリカの伝統料理でもあるパイのメニュー。
特に人気が高いのは、紅玉りんごがゴロゴロと入った甘くて濃厚な「アップルパイ」690円。
シナモンがしっかり効いているため、マイルドに楽しみたい方は追加でホイップクリームをトッピングするのもおすすめです。
他には「チェリーパイ」690円や「バナナクリームパイ」690円が販売されています。
住所 : 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 中3号
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東京駅八重洲地下街1番通り(東京駅八重洲地下中央口を出て、お菓子ランド・ヨックモックの間をまっすぐ進み約5分)
電話番号 :050-5869-0880
営業時間:7:30~22:30 (L.O. 21:30)、9:00~22:00 (L.O. 21:00)
定休日 :不定休 (施設休業日に準ずる)
予算 :ランチ 1,000~2,000円、ディナー 2,000~3,000円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
席数:78席
クレジットカード:利用可能
備考:ディナーのみ予約可能
創業1881年の老舗の果物店「京橋千疋屋」の本店に併設したフルーツパーラー。
新鮮で高級なフルーツ、ケーキはテイクアウトで購入することもでき、フルーツはカットしてもらったものをイートインで楽しむことも可能です。
店内はシンプルながらも高級感ある雰囲気で、席数は多いもののゆったりとしたレイアウト。
モーニング、ランチ、ディナーメニューが充実していて、季節ごとに旬のフルーツを使ったフェアや限定メニューが登場します。
毎週月曜日の平日18:00~20:00限定で、フルーツの食べ放題も開催されていて、こちらは完全予約制となっています。
高級なフルーツを贅沢に楽しみたいという方は、フルーツ食べ放題の参加がおすすめです。
京橋本店限定の人気メニューは「季節のアフタヌーンティーセット」2,750円。
14:00以降のメニューとなっていて、三段のケーキスタンドとドリンクがついたお得なセットです。
上段は季節のカットフルーツの盛り合わせ、真ん中は本日のデザート、下段は季節のワッフル、もしくは季節のサンドイッチのどちらかを選択することが可能です。
季節のフルーツと千疋屋自慢のデザートを一気に楽しめる贅沢なメニューと言えます。
住所 : 〒104-0031 東京都中央区京橋1-1-9
マップ: Googleマップ
アクセス :東京駅八重洲中央口より徒歩5分、東京メトロ銀座線京橋駅7番口より徒歩3分
電話番号 :03-3281-0300
営業時間:10:00~18:00(L.O17:30)※土日祝は11:00〜
定休日 :年末年始, 第2・第4日曜日
予算 :2,000〜3,000円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
席数:48席
クレジットカード:利用可能
備考:テイクアウトあり
八重洲地下1番通りにある「アロマ珈琲」は、サイフォン珈琲の専門店。
多くの人が行き交う東京駅の地下街でありながら、どこか懐かしい昔ながらの喫茶店の雰囲気で、早朝のモーニングからたくさんのお客さんが訪れます。
アルコールランプの炎でコーヒーが淹れられていく様子を眺めるのも至福のひととき。
お店こだわりの自家焙煎の豆の香ばしい香りでコーヒー好きにはたまらない空間です。
コーヒー豆の販売もありコーヒーはテイクアウトも可能。
新幹線や電車の時間の関係で喫茶利用ができないという方は、コーヒーをテイクアウトして車内で楽しまれてみてはいかがでしょうか。
7:00~12:00に提供されているモーニングセット(500円~)は知る人ぞ知る人気メニュー。
バターとジャム、あんこが添えられた厚切りのトーストにゆで卵というシンプルなメニューで、ドリンクはプラス100円でセットにすることができます。
表面はカリカリ、中わふわふわの厚切りトーストは食べ応え抜群!
バターだけで頂いたり、あんバターを楽しんだり、お好みで味を調整しながらお楽しみください。
なお、朝8:00ごろになるとお店が満席になってしまうこともありますのでご注意を。
住所 : 〒104-0028 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街中4号
マップ: Googleマップ
アクセス :JR上越新幹線東京駅八重洲中央口より徒歩3分
電話番号 :03-3275-3531
営業時間:6:30~21:30、土曜 7:00~21:00 ※日祝日は7:30〜
定休日 :年中無休
予算 :〜1,000円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
席数:70席(テーブル席、カウンター席)
クレジットカード:カード不可
備考:テイクアウトあり
ランチや夕食にぴったりなフードメニューから、ティータイムに食べたい美味しいスイーツメニューまで、様々なシチュエーションで重宝できるお店を厳選しました。
丸の内周辺はおしゃれなお店が多く、今回ご紹介するどのカフェも、雰囲気が良くデート利用にもぴったりです。
おしゃれな店内でお店自慢のフードやスイーツを楽しんでくださいね。
東京駅丸の内出口から徒歩すぐ、様々なレストランやショップが入る商業施設「KITTE」の中にあるカフェ「丸の内CAFE会」。
タリーズコーヒーと伊藤園がコラボして手がけている、和と洋の出会いをコンセプトにしたカフェです。
現在、東京・神奈川・大阪・福岡の4店舗を展開しています。
店内も程よく和と洋が入り混じった和モダンな内装になっていて、70席のお席は満席で待ち時間が出ることもしばしば。
バリスタが淹れてくれるコーヒー、本格的なお茶はもちろん、お食事メニューやスイーツメニューが充実しています。
23:00まで(日祝は22:00)空いているため、夕食利用や食後のデザート利用にもおすすめです。
お店の売れ筋商品は「宇治抹茶ティラミス」620円(税込)。
この店舗のみの限定商品となっていて、抹茶は京都の宇治のもの。
高級な抹茶とクリーミーなマスカルポーネーの相性が抜群で、抹茶好きにはたまらない一品です。
手焼き風のパンケーキ「クラシックパンケーキ」780円(税込)もお店自慢のおすすめ商品。
しっとりふわふわの食感が特徴で、定番のメープルバターの他に、「キャラメルミルク」780円、「宇治抹茶あずき」830円(各税込)のフレーバーも提供されています。
住所 : 〒100-7001 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーKITTE1F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東京駅 丸の内南口より徒歩1分、地下鉄丸ノ内線 東京駅より徒歩1分、地下鉄千代田線 二重橋駅より徒歩2分
電話番号 :03-3217-2022
営業時間:7:00~23:00(L.O.21:30、ドリンクL.O.21:30)※土曜は8:00~、日祝日は9:00~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:00)
定休日 :年中無休
予算 :1,000円
禁煙・喫煙 :
席数:70席
クレジットカード:利用可能
東京駅から徒歩3分ほどのところにある丸の内マイプラザ内にあるのが「Rose Bakery」。
イギリス人のローズさん、ジャンさん夫妻が、2002年にパリ9区にオープンしたのが始まりです。
ベーカリーと聞くとパン屋さんというようなイメージを受けますが、店名は「ローズさんがベイク(焼いた)したもの」というのがコンセプトとなっていて、焼き菓子やフードメニューも充実しています。
素材の味をしっかり活かしたメニューが特徴で、ヘルシー志向・健康志向の女性にも大人気。
キッシュや焼き菓子、ケーキなどはテイクアウトも可能なので、自宅へのティータイムや手土産にもおすすめです。
一番人気の商品は、イギリスの伝統菓子でもある「キャロットケーキ(550円)」。
にんじんはもちろん、クルミやシナモンをたっぷりいれた大人な味のケーキに、クリームチーズを加えたクリームがたっぷり乗せられています。
カップケーキのような丸いフォルムも可愛らしく、スパイスの効いたケーキ生地とチーズの濃厚さの相性が抜群。
ローズベーカリーでの必食メニューと言っていいほどの人気です。
こちらは、フードメニューで人気の高い「ベジタブルタルト(1,200円)」。
季節の野菜を取り入れたキッシュに、グリーンサラダとパンが添えられています。
お野菜もたっぷりとれて、それでいて満足度の高い、ブランチやランチにぴったりの人気商品です。
住所 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内マイプラザ 1F
マップ: Googleマップ
アクセス :東京駅京葉線6番出口より徒歩約3分、東京メトロ千代田線二重橋前駅1番口より徒歩2分
電話番号 :03-3212-1715
営業時間:11:00〜20:00
定休日 :不定休
予算 :1,000〜2,000円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
クレジットカード:
備考:野菜料理にこだわる、テイクアウトあり、お子さま連れOK
雰囲気重視の方におすすめなのが、東京駅から徒歩5分のところにある「三菱一号館美術館」に併設するカフェ&バー「Café1894」。
昔銀行営業室として利用されていた場所にあり、店内は明治時代に銀行営業室として使用されていた空間が忠実に復元されています。
二層吹き抜けとなっていて、高い天井があり開放的。
クラシカルな雰囲気で古き良きレトロな印象な店内は、カフェ巡り好きの女性やアート好きな方にも人気です。
夜はアルコールメニューが提供されているため、ランチやティータイムにはもちろん、おしゃれなカフェでディナーを楽しみたい方、ちょっとした宴会や夕食後のバー利用にもおすすめです。
ランチタイムに人気のメニューは「Café 1894 ガーデンプレートランチ」1,750円(税込)。
牛ひき肉とマッシュポテトのグラタン、サンドイッチ、スコーンがセットになった大満足のワンプレート。
ハーブティー付きで、美味しいお野菜をいただきながら美味しいお食事とティータイムを楽しむことができます。
なお、ランチタイムは11:00~14:00となっており、「café1894ハンバーグステーキ マデラソース」2,000円や「魚介のブイヤベースソースパスタ〜ペスカトーレ〜」1,700円(各税込)などが販売されています。
ティータイムのお供におすすめなのが、「Café 1894自家製クラシックアップルパイ」930円(税込)。
こちらは14:00~17:00のティータイム時間に販売となっていて、サクサクのクランブルとりんごのしっとり感を楽しめる一皿です。
添えられたアイスクリームで甘みを加えながらお楽しみください。
住所 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-2 三菱一号館美術館
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東京駅 南口より徒歩5分、JR有楽町駅 国際フォーラム口より徒歩3分、地下鉄千代田線 二重橋前駅 1番出口より徒歩3分
電話番号 :03-3212-7156
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 :不定休
予算 :1,500円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
席数:94席(ソファー席あり)
クレジットカード:利用可能
備考:17:00〜チャージ料金あり(席料 300円)、車いすで入店可
東京駅近くの商業施設KITTEの中にあるブックカフェ「マルノウチリーディングスタイル」。
本屋さんとカフェが一体化した開放的な雰囲気の店内では、購入する前の本を読みながらランチやティータイムを楽しむことができます。
フリーWi-FIや電源も備わっているので、PC作業をしたい方にもぴったり。
出版に関わるトークイベント、働き方に関するイベントなども随時店内で開催されています。
全席は90分制となっているため、延長したい場合は再オーダーが必要になります。
スイーツには工房で手作りされたホームメイドケーキがおすすめ。
こちらは、自家製キャラメルを使用した生地で焼き上げた「OLDFASHONED CHEESECAKE」580円。
濃厚なチーズの中にほのかに感じられるキャラメルの苦味が美味しい一品です。
他にも高級チョコの味わいが美味しい「CHOCOLAFE FADGECAKE」580円や、自家製ジャムを添えた「BRITISH SCONE」580円などが販売されています。
平日は250円、土日祝日は300円でドリンクセットにすることも可能です。
定番のフードメニューは、ソーセージドッグプレート、サンドイッチプレートの2種類。
写真は「NATURAL SANDWICH PLATE」で、手作りサンドイッチとサラダがセットになったワンプレートです。
ソーセージドッグは、スタンダード、チリビーンズ、チェダーチーズの3種類、サンドイッチは、野菜ツナ、ベジタブル、ミートマーケットの3種類となっています。
住所 : 〒100-7004 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーKITTE4F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東京駅 丸の内南口より徒歩1分、地下鉄丸ノ内線 東京駅より徒歩1分、地下鉄千代田線 二重橋前駅より徒歩2分
電話番号 :03-6256-0830
営業時間:11:00~21:00 ※日祝日は~20:00
定休日 :不定休日あり
予算 :1,000円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
席数:68席
クレジットカード:利用可能
GARB Tokyoは、東京駅の丸の内南口より徒歩数分「丸の内仲通り」にあるイタリアンカフェ&レストラン。
店内はヨーロピアンカジュアルをコンセプトに、アンティークな家具やモダンアートが混在するおしゃれな空間となっていて、日常使いできる居心地の良さが特徴です。
夜にはアルコールも提供され、結婚式の二次会で利用されることも多いお店。
宴会プランも充実しているので、ちょっとおしゃれな女子会や同窓会などにもいかがでしょうか。
ランチタイムやカフェ利用はもちろん、ディナー、待ち合わせまでの1杯など、様々なシーンで重宝するカフェです。
人気メニューはこちらの「ハンバーグランチ(1,800円)」。
メディアでも紹介されたことのある人気商品で、ジューシーなハンバーグは淡路牛が100パーセント使用されたもの。
新鮮な野菜がたっぷり入った具沢山の野菜スープに、メインのハンバーグ、本日のデザートにドリンクがついた大満足のセットです。
付け合わせは、バゲット&フォカッチャもしくは発芽玄米入りのライスのどちらかを選ぶことができます。
なお、こちらは平日限定で1日17食のみのメニューとなっています。
住所 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル1F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR東京駅 丸ノ内南口より徒歩2分、地下鉄丸ノ内線 東京駅より徒歩2分、地下鉄千代田線 二重橋前駅4番出口より徒歩1分、地下鉄 大手町駅より徒歩3分
電話番号 :050-3462-0243
営業時間:11:00~24:00(L.O.22:00)、金曜・祝前日 11:00~翌1:00(L.O.23:00)、土日祝 11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 :なし
予算 :ランチ 1,000円、ディナー 5,000円
禁煙・喫煙 :分煙(ランチタイム及び他時間帯により全面禁煙)※プルームテックは店内喫煙可
席数:84席(カウンター席、ソファー席、テラス・屋外席、円卓あり)
クレジットカード:利用可能
備考:ペット同伴可能、英語メニューあり
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
今回は、東京駅周辺にあるおすすめカフェをエリア別にご紹介しました。
東京駅周辺はカフェが非常に多く、あんみつやカステラなどの美味しい和菓子や、ソフトクリームやバームクーヘンなどの洋風スイーツ、がっつりお食事を楽しめるお店まで、店舗によって色も様々。
一人でお茶やお食事に立ち寄るのも、ご友人とお茶やおしゃべりを楽しむのもおすすめです。
予算やシチュエーションに合わせて、好みのカフェを見つけてみてくださいね。
▼合わせて読みたい
ヨーロッパ(2) |
東南アジア(1) |
南アジア・インド・ネパール(1) |
中近東(1) |
ミクロネシア・ハワイ・グアム(2) |
中南米(1) |
洋菓子(21) |
お手軽レシピ(34) |
ダイエットレシピ(4) |
トレーニングレシピ(2) |
お菓子/スナック(17) |
世界の料理/食事(19) |
お土産/名産品(50) |
百貨店/名店(34) |
通販(26) |
お酒/アルコール(6) |
料理雑貨(6) |
歴史/豆知識(42) |
種類まとめ(15) |
プレゼント/ギフト(27) |
和食(75) |
洋食(46) |
中華/餃子/小籠包(22) |
イタリアン(28) |
フレンチ(8) |
エスニック(20) |
焼肉/肉料理(42) |
海鮮/寿司(19) |
ラーメン/つけ麺/油そば(137) |