top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
焼肉屋さんから生まれた肉バル「肉バルSHOUTAIAN 渋谷店」。
桜並木の坂を一番上まで上ったところにあります。
A5ランクの本格的な黒毛和牛をカジュアルに楽しむことができるお店。
お酒と一緒に高級黒毛和牛をゆるりと楽しむことができる空間は、渋谷の若者だけでなく、ビジネスマンにも人気があります。
海外の雰囲気を醸し出す高めのテーブル席は、組み合わせることで最大12名まで利用可能となっています。
屋根付きのテラス席もあるので、気候がいい時期には風を感じながら食事を楽しむことができます。
こちらのお店の牛カツは、A5ランクの黒毛和牛を使用した「和牛カツ」です。
カラッと揚げられたばかりのジューシーな和牛のカツを、さっぱりとおろしポン酢でいただきます。
渋谷という立地で最高級のお肉を使っているのにお値段2,948円(税込)と、お手頃な価格なのも人気の秘密です。
メディアでも度々取り上げられる「飲めるハンバーグ」ランチ 1,580円、ディナー 2,178円(各税込)もいただけます。
ナイフではなく、スプーンで食べるハンバーグで、口の中でとろけるのが特徴。
高級焼肉店発祥ならではの味をカジュアルに堪能したい方におすすめです。
住所 : 東京都渋谷区桜丘町24-8 新南平台マンション 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 渋谷駅 西口から徒歩5分
電話番号 : 03-3464-0803
定休日 : 不定休
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 6,000~8,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
池袋駅東口、ヤマダ電機向かい、マクドナルドの隣の地下にある牛カツ専門店「牛かつ いろは」。
カウンター席とテーブル席があり、女性一人でも気軽に訪れる事が出来る雰囲気です。
ランチタイムには混み合いますが、提供が速いので、待ち時間はそこまで長くはありません。
「牛かつ定食」1枚 130g 1,630円、1.5枚 195g 2,300円、2枚 230g 2,760円(税込)。
麦飯、味噌汁、キャベツの千切り、ポテトサラダ付き。
麦飯はおかわり1回無料です。
牛カツには岩塩や山わさび、醤油、ソース、ごまドレッシングなどをお好みでどうぞ。
さらに、トッピングとして「とろろ、明太子、わらび餅」が各100円(税込)で用意されています。
牛カツは厨房で60秒間揚げられただけ。
ほぼレアな状態で出てくるので、鉄板プレートで自分で好みの加減に焼いていただきます。
少しだけ焼いてレア気味、もう少し焼いてミディアム、しっかりと焼いてウェルダンと自由自在。
さしが入った赤身肉はとろける美味しさで、牛肉の美味しさを再確認できる逸品です。
住所 : 東京都豊島区東池袋1-9-7 友光ビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 池袋駅東口から徒歩4分
電話番号 : 03-3971-2838
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~22:00(L.O.21:00)
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : カード可、QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「牛かつ あおな」は、こちらの御徒町本店と新宿店、西武新宿駅前店の3店舗を展開している人気店。
ニュージーランド産の赤身肉、黒毛和牛A5、霜降り黒毛和牛A5と3種類の牛肉を、それぞれの特徴を活かした牛かつで提供しています。
カウンター席とテーブル席があり、女性一人のランチでも利用しやすい雰囲気です。
メニューの中で一番豪華な「黒毛霜降和牛定食」100g 2,050円、150g 2,850円、200g 3,590円(各税込)。
A5ランクの霜降り黒毛和牛は、上質の脂が甘くて美味しい贅沢な一品です。
ご飯(白飯または十六穀米)、スープ、フレッシュサラダ付き。
付け合わせの野菜は、ベビーリーフを中心とした季節の野菜を生産農家より直接仕入れたもので、美味しいと評判です。
レア感のある40秒揚げ、ミディアムレアの60秒揚げ、ミディアムウェルの90秒揚げから、好みの揚げ方が選べます。
レアな牛カツは、衣はサクサク、お肉はまるでお刺身を食べているみたいだと言われるほど柔らかかな食感。
お肉にわさびをのせて好みのタレにつけて食べるのが「あおな流」です。
希少価値の高いこだわりの国産本山葵、あおな黄金あん(和風だれ)、合わせ醤油、あおな特製脂塩、ヒマラヤピンク岩塩などで、様々な味を楽しみましょう。
住所 : 東京都台東区上野6-5-7 JUNビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6240-1979
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~22:00
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
雷門の斜め前という抜群の立地を誇る「浅草 牛かつ」。
場所がら海外からの観光客も多く、カウンター9席という小さなお店はすぐに満席になるほどの人気ぶり。
通し営業をしているので、開店すぐやランチの落ち着いた時間帯を狙っていきましょう。
2024年11月には、並木通りを挟んですぐという場所に「 浅草 牛かつ 分店 」がオープン。
本店より広いので、本店の行列が長い時は分店へ行ってみるのもありですが、こちらもインバウンド人気が高く行列必至です。
「牛かつ定食」1枚 130g 1,630円、1.5枚 195g 2,300円、2枚 230g 2,760円(各税込)。
厳選したパン粉を細かく挽いて、薄い衣をまとわせて揚げるのでさっぱりとしています。
ミディアムレアに焼いた牛カツをまずはわさび醤油で、次に特製の山わさびソースや岩塩で食すと牛かつの美味しさが更に引き立ちます。
麦飯はおかわり1回無料。
麦飯には、トッピングの「とろろ」100円(税込)が良く合うのでおすすめです。
住所 : 東京都台東区雷門2-17-10 雷門上村ビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 銀座線 浅草駅 1番出口から徒歩2分
電話番号 : 03-3842-1800
定休日 : なし
営業時間 : 11:00〜23:00
予算 : 2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 : カード可、QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
牛カツブームになるずっと前の1996年創業という「牛かつ おか田」。
ブームが落ち着いた今でも「牛カツ=新橋のおか田」はしっかり定着し、連日多くの人が訪れる人気店です。
ニュー新橋ビルの地下飲食街にあり、階段に沿って行列ができていますが、回転が速いので意外にも早く入店できます。
お昼のみの営業で、土日祝日は定休日となかなか訪れるハードルは高めですが、気になる方は時間を作って訪れてみてください。
1番人気のメニューは「牛ロースランチかつセット」1,700円(税込)。
ご飯、赤だし付きで、おかわりは自由です。
ソースはオリジナルまたはワサビ醤油。
サクサクの衣の中はレアで肉肉しく、食べ応えも抜群です。
こちらは「マヨソースかつ丼」1,650円(税込)。
ご飯は200g、300g、500gからのチョイスで、お味噌汁、お新香付き。
他にも「牛ロースレアステーキセット」1,700円、「牛ロースおろしポン酢かつセット」1,700円、「牛フィレかつセット」2,700円(各税込)とメニューは全5種類です。
ランチビールも小350円、大400円(税込)で用意されているので、牛カツ&ビールのランチはいかがでしょうか。
住所 : 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新橋駅 烏森口から徒歩1分
電話番号 : 03-3502-0883
定休日 : 土日祝
営業時間 : 11:00~14:00(売り切れ次第終了)
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新橋駅からすぐ、「牛かつと和酒バルkoda」は牛カツや季節の旬の野菜を使った料理、種類豊富な日本酒が楽しめる隠れ家的な人気店。
カウンターのみ8席という小さなお店には、美味しいものが好きなグルメな人たちが集まります。
和酒バルの名前から夜のみ営業のイメージですが、ランチタイムには「牛かつ膳」を提供しています。
ランチタイムには「牛かつ膳」での提供。
牛かつ1枚1,500円、2枚 2,600円、3枚 3,400円で、ご飯、味噌汁、漬物は別途350円(各税込)になります。
ディナータイムは、単品メニュー「牛かつ」1,480円、ハーフ 1,080円(各税込)での提供です。
牛かつは、1頭の牛から左右一対のブロックしか取れない希少部位「カイノミ」を使用しています。
中バラでも最もヒレ肉に近くに位置し、赤身の本来の美味しさと霜降りの柔らかさを両立させた贅沢な部位。
柔らかく赤身と脂身のバランスが良いのも特徴で、このカイノミの良さを損なわないように、高温の油に短時間通すことでミディアムレアに仕上げています。
揚げたてアツアツの牛かつは、4種類の調味料やソースでどうぞ。
牛肉の甘みを引き立てる昆布塩、爽やかな香りとピリッとした辛さがアクセントの山葵、さっぱりとしたおろし玉ねぎ、そして濃厚なトマト味噌が用意されています。
和酒バルというだけあって、旬の日本酒、珍しい日本酒、個性的な日本酒など、日本全国の様々な日本酒が用意されています。
利き酒師が選んだ一杯と美味しい一品料理、そして〆に牛カツをぜひ味わってみてください。
住所 : 東京都港区新橋3-21-10 オルバスビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR新橋駅 烏森口から徒歩すぐ
電話番号 : 03-6459-0233
定休日 : 日曜日
営業時間 : 11:00~23:00 ※土曜は22:00まで
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 6,000~8,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
下町風情が残る人形町の裏道に佇む「そよいち」は、知る人ぞ知る洋食の名店。
2022年に閉店した有名洋食店「キラク」の創業者の娘さんが従業員と立ち上げたお店で、キラクの味を引き継いだ料理が楽しめます。
ミシュランのビブグルマンに2年連続選出されたこともあり、その味は折り紙付き。
看板メニューは、ビーフカツとポークソテーで、他にもポークカツ、エビフライ、ハヤシライスなど、王道の洋食メニューが用意されています。
看板メニューの「ビーフかつ」2,200円、ハーフ1,300円(各税込)。
ライス、豚汁付きで、ライスはお代わり無料です。
1人前に二枚づけされるビーフカツは、黒毛和牛の柔らかい赤身のランプと、程よい脂の甘みが際立ついちぼを使用。
特注の細かい目のパン粉をつけて、約200度という高温のラードで揚げるので、外はサックリ、中はしっとりとした仕上がりです。
1日10食限定の「ビーフカツカレー」1,450円(税込)は、早々に売り切れてしまう人気メニュー。
野菜がしっかり溶け込んだカレーは、ザ・日本のカレーといった懐かしい味わい。
サックリとしたビーフカツの味を邪魔をすること無く、逆に引き立ててくれる逸品です。
質の高い牛肉だからこその美味しさを、ぜひ味わってみてください。
住所 : 東京都中央区日本橋人形町1-9-6
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3666-9993
定休日 : 月・日
営業時間 : 11:00~14:00/17:30~20:00
予算 : 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay、au PAY)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
とんかつと豚しゃぶの店「ポンチ軒」は、ミシュランガイドにビブグルマンとして掲載されている名店。
とんかつ競合店がひしめく神田~秋葉原エリアで、オープン間もなくすぐに話題となり、一躍人気店となりました。
店内はカウンター6席とテーブル14席の全20席とこじんまりとしており、木のぬくもりとレトロな雰囲気が融合した居心地のいい内装となっています。
ランチは予約不可ですが、ディナータイムは事前の予約がおすすめです。
ランチでは牛カツを「ビーフカツ定食」2,100円(税込)として、ディナーでは単品でいただくことができます。
特注のパン粉や上質な牛肉を使っているのでさっぱりとしていて、ねっとりとした脂っこさがありません。
ソースではなくわさび醤油でいただくのが特徴で、ジャンクではない和食としての「かつ」を楽しめます。
その他、ランチタイムは「上ロース豚定食」1,700円から「あじフライ定食」1,600円(各税込)までバラエティー豊富なフライの定食が取り揃えられており、午後へのエネルギーを十分に補充することができます。
住所 : 東京都千代田区神田小川町2-8 扇ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3293-2110
定休日 : 日曜日
営業時間 : 11:15〜14:00/17:30〜20:30(L.O.)
予算 : 2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
レア肉の状態でいただく牛カツは、サクサクな衣といただくことで、より旨みや食感を強く感じることができます。
洋食・和食どちらの調味料とも相性がぴったりで、バリエーションも豊富です。
お店によって提供している牛カツのタイプが異なるため、ぜひお気に入りの牛カツを見つけてみてください。
最終更新日 : 2025/02/21
公開日 : 2019/07/24