top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
【蒲田】Yıldız Turkish Restaurant & Bar
シシカバブはぶつ切りにした肉の串焼きのことで、中東発祥の肉料理です。
シシカバブの大きさは地域によって異なり、日本の焼き鳥サイズのものから、剣のような長さのものまであります。
トルコの中には、1m近い巨大な串を使う地域も存在します。
具材は、トルコをはじめイスラム教国の場合は一般的に羊肉が使われますが、その他のアジア地域では牛肉や鶏肉、メカジキを使ったものまで様々。
日本でも、羊肉に限らず、牛肉やチキン、メカジキを使用したシシカバブを食べられるお店もあります。
スパイスを幾重にも使い、ジューシーなお肉と香ばしさをまとったシシカバブ。
お肉をがっつり食べたいときにぜひ食べてみてください。
本記事では、東京都内で美味しいシシカバブが食べられるおすすめ店をご紹介します。
新宿駅から徒歩5分とロケーションに優れた「トルコ料理レストラン チャンカヤ」。
トルコ人シェフによる、本格的なトルコ伝統料理を満喫できるお店です。
お店の雰囲気は、駅近でありながらも都会の喧騒を忘れさせてくれる落ち着いた印象になっています。
日本の若者に人気のシーシャもあるため、異国の文化に触れるにもぴったりのお店です。
15~32名までの貸切にも対応しており、3日より前に10名以上の予約をすれば、ベリーダンスも披露していただけますよ。
トルコ料理専門店ということもあって、ケバブグリルのメニューを豊富に取り揃えています。
王道の「SIS KEBABI」1,700円(税込)は、マリネにした羊肉を串で丁寧に焼き上げた自慢の逸品。
子羊の肉を使っているのでくせがなく、柔らかいのに食べ応えがたっぷりあります。
シシカバブの王道の味が楽しめる一皿ですよ。
食べ慣れない羊肉はどうも苦手という人には、鶏肉のシシカバブ「Tavuk Şiş(タウィックシシ)」1,600円(税込)がおすすめ。
特製ソースでマリネした鶏モモ肉を串焼きにしたもので、とっても柔らかい食感がやみつきになります。
ランチタイムなら、もっとリーズナブルにカバブ料理を楽しむことができます。
「ランチコース」1,700円(税込)は、メイン料理のほかに、自家製のピタパン、スープ、サラダとデザート、トルコ紅茶がセットになったお得な内容。
メイン料理は、羊肉のシシカバブや鶏肉のシシカバブを含む8種類から選ぶことができる点も嬉しいですね。
シシカバブの他には、一口サイズの可愛い「ベイティ・ケバブ」1,850円(税込)もおすすめ。
トルコ風ミートボールを特製パンに巻き付けた上品なお料理で、お好みでヨーグルトにつけていただくのがトルコスタイルです。
ボリュームたっぷりな盛り合わせも2人前から注文可能なので、お肉をしっかり堪能したい方はぜひチェックしてください。
住所 : 東京都新宿区西新宿1-15-7 西口ライフビル 3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 新宿駅西口より徒歩5分
電話番号 : 03-3345-0244
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
銀座駅と東銀座駅の2駅からアクセスが可能な「サライ 銀座店」。
素材にこだわった本格的な絶品トルコ料理を堪能できるお店です。
店内に入ると、本場トルコの可愛いインテリアをふんだんに使った空間が広がっています。
家具だけでなく、絵画やカップなど、細かいところにまで気配りがみられる内装です。
都心にいることを忘れて、イスタンブールのお洒落なレストランで食事をしているような異次元体験を楽しめますよ。
店内には映像や音楽を楽しめるモニターも完備されているので、貸切パーティーでの利用にもおすすめ。
事前連絡で、営業日はいつでもベリーダンスショーの予約も可能です。
契約農家から毎朝届く新鮮野菜やハーブ、ヨーグルトをはじめ、厳選した素材を活かした料理の美味しさは抜群!
特にジューシーな旨味の凝縮した肉料理には定評があります。
ラム肉を使用した「シシ・ケバブ」1,980円(税抜)は、一つ一つのお肉が大きく食べ応え抜群。
他にもチキンの串焼き「タヴック・シシ」1,760円(税込)もあり、どちらもスパイスの香りが口の中に広がります。
「くるくるケバブ」でお馴染みの「ドネルケバブ」1,760円(税込)もぜひとも味わっておきたい逸品です。
柔らかな牛肉を何重にも巻き付け、回転しながら焼き上げるドネルケバブは、旨味がぎっしり詰まったジューシーな食感がやみつきになります。
このドネルケバブにヨーグルトとトマトソースで味付けした「イスケンデル・ケバブ」1,870円(税込)も人気の高い絶品メニューですよ。
「サライ銀座店」では、馴染み深いトルコ料理から本場で親しまれている現地の味まで、バリエーション豊富なメニューが楽しめます。
ピデと呼ばれるトルコ風ピザもあり、若者にもぜひおすすめしたいお店です。
住所 : 東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 東銀座駅から徒歩1分、銀座駅から徒歩6分
電話番号 : 050-5485-3857
定休日 : なし
営業時間 : 11:30〜15:00(L.O.14:30)/17:00〜23:30(L.O.22:30)
予算 : [昼] 1,000〜2,000円 [夜] 4,000〜5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ 一休.comレストラン OZmall
世界三大料理のひとつに数えられるトルコ料理ですが、中国料理やフランス料理と比較して馴染みが薄く、日本国内での専門店が少ない現状があります。
国内初のトルコ料理レストランが創業したのは昭和63年(1988年)と、実は40年も経っていません。
その栄えある国内一号店が、銀座コリドー街に店舗を構える「イスタンブールGINZA」です。
老舗店でありながら、本場仕込みの本格トルコ料理を、比較的リーズナブルな予算で楽しむことができます。
チューリップ柄のトルコタイルで彩られた外観や内装はエキゾチックな雰囲気たっぷり。
本場トルコのレストランで食事をしているような感覚を実感します。
銀座駅、日比谷駅、有楽町駅の3駅からアクセス良好な点も嬉しいところです。
本場トルコ出身の熟練したシェフが手掛ける料理は種類も多くて絶品、初めてトルコ料理に挑戦する人にもおすすめです。
ケバブ料理もレパートリーが豊富で、ここでしか食べられないメニューもありますよ。
自慢の「シシケバブ」2,420円(税込)は、ラム肉の串焼きを特製ソースに漬け込んで焼き上げたもの。
臭みがなくジューシーな肉汁が口いっぱいに広がり、やみつきになる味わいです。
チキンのシシケバブ「タヴック シシ」1,980円(税込)は、ジューシーで味わい深い鶏もも肉を使用し、スパイシーでありながらさっぱりした味わいがたまりません。
ほかにも牛肉を焼き上げた「ドネルケバブ」2,200円や、アレクサンダー大王が好物だったと伝わる「イスケンデル ケバブ」2,420円(各税込)など、どのケバブ料理も気になる逸品ばかりです。
シシケバブを楽しんだ後には、お口直しの本場トルコスウィーツをどうぞ。
イスタンブールに本社を構えるトルコスウィーツの名門・ギュルオール社から空路直送されるスウィーツは絶品!
ピスタチオ入りのトルコパイ「バクラヴァ」1,100円(税込)や「ピスタチオロール」1,200円(税込)は、本国トルコでも大人気の逸品ですよ。
住所 : 東京都中央区銀座7-2 銀座コリドー 街1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 銀座駅C2番出口から徒歩5分
電話番号 : 03-6252-4080
定休日 : 年末年始
営業時間 : 11:30~15:00/17:00~22:00
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
店名の「Yıldız(ユルディズ)」とは、トルコ語で星を意味するそう。
夜空にキラキラ輝くたくさんの星のように、お客さんの笑顔が増えることを願って命名したそうです。
元大使館シェフが手掛けるトルコ料理は、本国トルコの人たちからも高い支持を受ける本格的な味わいです。
ユルディズはJR蒲田駅から徒歩3分の雑居ビル2階に店舗を構えています。
隠れ家的な外観ですが、一歩店舗内に足を踏み入れると、オリエンタルなインテリアに装飾された、ブルーとホワイト基調のお洒落でエキゾチックな空間。
異国情緒あふれる店内は、仲間同士はもちろん、デートや女子会での利用にも最適ですよ。
提供しているメニューは多く、あらゆるトルコ料理のレパートリーが楽しめますが、常時10種類以上あるケバブグリルはどのメニューもハズレがありません。
大ぶりのラム肉を使用した「クズ・シシ」2,980円(税込)は、2人前での提供となり、お店一番の人気メニューです。
その他、店名を掲げた「ユルディズ・ケバブ(2人前)」2,500円(税込)は、お店おすすめの絶品料理。
牛肉のケバブを薄いパン生地で包み、一口大にカットしたスペシャルなケバブで、トルコの伝統料理のひとつでもあるそうです。
大田区の一押しグルメにも選出されているので、こちらもぜひ賞味したいものですね。
なお、こちらは平日のみランチメニューも提供しています。
A~Dまでのセットは、メインにスープ、サラダ、ピタパン、デザート、紅茶までついて1,000~1,700円(税込)ほど。
牛肉の串焼きがランチセットの用意があるので、ランチにシシカバブを食べたい方は「Cセット」1,500円(税込)がおすすめですよ。
住所 : 東京都大田区蒲田5-18-3 No1太陽ビル 201
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6424-9797
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:30~15:00/17:00~23:30
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 5,000~6,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
羽田空港第2ターミナルの3階にある「ミセス イスタンブール」。
飛行機搭乗前に気軽に食べることができるメニューが取り揃えられたお店です。
テイクアウト専門のミニ店舗なので、扱っているメニューも少ないのかと思いきや、トルコを代表する人気グルメのレパートリーがとっても充実しています。
朝は7:00から営業しているので、朝ごはんの腹ごしらえとして利用しているビジネスマンの姿もよく見られます。
トルコ出身の陽気な店員さんの接客で、旅の始まりが盛り上がることでしょう。
飛行機は気圧の変化で胃袋も膨らみやすく、お腹が空きやすいと言われています。
早い時間帯は到着した先でお店が開いていないことも多いので、事前に食べるのがおすすめです。
「シシケバブプレート」1,530円(税込)は、串焼き2本に野菜とご飯がついたボリュームたっぷりの一皿。
こちらのプレートには「ドリンクセット」1,730円や「スープセット」1,830円、「ドリンク&スープセット」1,930円(各税込)も用意されています。
また、串焼きのシシケバブは1本から購入可能なので、小腹が空いた時にもぴったり。
串焼きは「ビーフ」580円、「チキン」480円のほか、ラム肉を使用した「棒状つくね アダナケバブ」500円(各税込)もありますよ。
イスタンブールの名物グルメ「サバサンド」730円に「ドネル丼」980円、「ケバブサンド」930円(各税込)など、空港内のベンチでも食べやすいメニューも豊富。
さらに、一世を風靡した「トルコアイス」370円~(税込)があり、お子様連れの方にもおすすめです。
住所 : 東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2旅客ターミナル 3F アッパーデッキトウキョウ内
マップ : Googleマップ
アクセス : 羽田空港内(第2ターミナル3F テラスレストラン)
電話番号 : 03-5756-6183
定休日 : なし
営業時間 : 7:30~20:30(L.O.)※土日祝は8:00~
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
お肉料理といえば焼肉やBBQを思い浮かべる方も多いと思いますが、中東のお肉料理もおすすめです。
スパイスで柔らかくなったお肉は、臭みもなく食べやすいのが特徴。
お肉な気分になったときには、ぜひ「シシカバブ」を試してみてはいかがでしょうか。
※合わせて読みたい: 東京でケバブが食べられるおすすめのお店7選!人気のサンドや本格プレートスタイルなど♪
最終更新日 : 2025/05/15
公開日 : 2019/08/05