logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 大阪

ひと口ごとに味が変わる!大阪で魅惑のスリランカカレーが食べられるお店6選




国民食とも言える日本風のカレーに加えて、インドカレーの人気も高く、インド料理専門店も数多く存在します。

そんな中で、今ブームに火がつき始めているのがスリランカカレーです。
インドカレーとも、日本のカレーともまた違うその魅力に、一度食べるとハマる人が続出しています。

スリランカカレーがいただけるお店は、インドカレーのお店に比べると少ないものの、その数は増えつつあります。
今回はスリランカカレーの特徴と共に、大阪府内でスリランカカレーが食べられるおすすめ店をご紹介します。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】ひと口ごとに味が変わる!大阪で魅惑のスリランカカレーが食べられるお店6選

 

今大注目のスリランカカレー!インドカレーとどう違う?

【長堀橋】セイロンカリー

【休業中】【新福島】スリランカカレー ALIYA(アリヤ)

【堺東】スリランカカレー MAANEL(マーネル)

【谷町四丁目】curry bar nidomi(ニドミ)

【梅田】ポンガラカレー

【東三国】スリランカ料理 RASA HARA(ラサハラ)

 

 

今大注目のスリランカカレー!インドカレーとどう違う?

 

スリランカカレー

 

スリランカは島国で、海に面しているためココナッツの栽培・収穫が盛んです。

そのため、スリランカカレーにはココナッツミルクが多く使用されます。

また、魚が多く獲れることもあり、インドではなかなか食べられない魚のカレーも主流です。

 

気温が高く、雨が多い気候は米作にも向いているので、主食は米。

インド、特に北部ではナンなどの小麦粉で作ったものを主食とするので、これもまた大きな違いと言って良いでしょう。

 

インドカレーは一般的に粘度が高く、ナンをディップするようにしていただくのに対し、スリランカカレーはサラサラのスープ状をしています。

カレーとライス、おかずを混ぜて食べるのがスリランカカレーの流儀です。

 

 

【長堀橋】セイロンカリー

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 渚彩/Magiy (@magiy28) on

 

大阪のスリランカカレーと言えばここ、というほどの有名店「セイロンカリー」。

大阪メトロ 長堀橋駅より徒歩5分、心斎橋駅からも徒歩10分です。

 

かつて大正区の泉尾商店街で営業していたお店が2016年に移転。

移転後は、それまで以上の人気を博して連日大盛況の超人気店です。

 

母国での受賞歴もある腕利きのスリランカ人シェフが作る本場スリランカ料理は、在住のスリランカ人も母の味を求めて足繁く通うというのだから、その味は間違いありません。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by SHIROKUMA (@r_____o6) on

 

人気No.1は「アンブラ」1,000円(税抜)と呼ばれるワンプレートメニュー。

ライスの周りをぐるっと囲むのは、カレーと色鮮やかなおかずたちです。

野菜もたっぷり使用されており、ついつい野菜不足になりがちになるカレー食とは一線を画すのがスリランカカレーの魅力でもあります。

 

カレーはチキン、ポーク、マトン、フィッシュ、エビからチョイスが可能。

スリランカの豆せんべい、パパダンもトッピングされています。

副菜の野菜は契約農家や沖縄から取り寄せ、現地の野菜により近いものを使用することで、本場の味を見事に再現しています。

 

スペインのパエリヤ、中央アジアのプロフと並んで世界三大炊き込みご飯のひとつとされる「ビリヤニ」1,200円(税抜)も人気のメニュー。

カシューナッツやレーズンなど、旨味たっぷりの具材と共にバスマティライスを炊き込みました。

 

バスマティライスとは、粒の長いインディカ米の一種です。

インディカ米の中でも最高級の香り米で、インドやパキスタン、スリランカで食べられているお米です。

お米のひと粒ひと粒に、具材の旨味が染み込んで、スパイスと絶妙にマッチしています。

 

サラダにハーフサイズのタンドリーチキンとグレイビーソースもついているので、チキンと混ぜ合わせて食べたり、ソースをかけて食べたりと、お好みの味を探ってみてください。

 

セイロンカリーの店舗情報

 

住所 : 大阪府大阪市中央区南船場1-13-4 フロントラインビル 1F

マップ: Googleマップ

アクセス :

大阪メトロ長堀鶴見緑地線 長堀橋駅より徒歩5分
大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅より徒歩10分

電話番号 : 050-5590-5911

定休日 :

無休
※シェフ帰省時のみ火曜日休業

営業時間 :

[昼] 11:30~15:00(L.O.14:30)
[夜] 18:00~22:00(L.O.21:30)

予算 :

[昼] ~999円
[夜] 1,000~2,000円

禁煙・喫煙 :

全席喫煙可
※ランチタイムのみ全席禁煙

クレジットカード利用 : 不可

備考 : 予約はディナータイムのみ

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 


【休業中】【新福島】スリランカカレー ALIYA(アリヤ)

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by スリランカレストランALIYA🐘 (@aliya.osaka) on

 

バーやビストロ、居酒屋など、おいしい食べ物が多い福島。

JR新福島駅より徒歩3分という好アクセスの、ビルの2階にある「スリランカカレー ALIYA」です。

 

木をふんだんに使用した内装は、ナチュラルかつ赤のポイント使いでオシャレです。

スリランカの国旗が飾ってあり、ほどよいエスニック感も感じられます。

座席はテーブル席がメインで、2~4名掛けのテーブルですが、人数に合わせてテーブルレイアウトは変更してもらうことができます。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by スリランカレストランALIYA🐘 (@aliya.osaka) on

 

ランチタイムとディナータイムで分かれている「ALIYA」ですが、ランチタイムは「スピードプレート」850円(税抜)と「アリヤプレート」1,000円(税抜)からチョイス。

写真は「アリヤプレート」で、お好みのカレーにライス、副菜が5種類と、見た目にも華やかでSNS映えも必至です。

カレーとおかず、ライスの混ぜ方の組み合わせは自由自在なので、色んな味が楽しめるカレープレートです。

 

「スピードプレート」は日替わり野菜カレーとお好みのカレー1種にマッルンと呼ばれる青菜のおかずのセット。

カレーそれぞれとライスを混ぜ合わせてもよし、カレー同士を混ぜ合わせてライスと共にいただいてもよし。

マッルンとカレー、ライスを合わせるとまた違う味わいに。

お好みのカレーはチキン、豆、ポーク、ビーフ、フィッシュ、マトンから選ぶことが出来ます。

 

ディナータイムにはロティを細かく刻んでチキンや野菜と炒めた「チキンコットロティ」1,400円(税抜)やスリランカのチャーハン「フライドライス」1,200円(税抜)など、カレー以外の米料理もいただくことができるだけでなく、一品料理も充実しています。

スリランカの野菜団子「ワレ」300円(税抜)やチキン、ポテトなどの具材を皮で包んであげた「ロールズ」500円(税抜)など、ついついビールと共につまみたくなるお料理も豊富です。

 

スリランカカレー ALIYA(アリヤ)の店舗情報

 

住所 : 大阪府大阪市福島区福島2-7-24 NANEIビル 2F

マップ: Googleマップ

アクセス :

JR東西線 新福島駅徒歩より1分
JR環状線 福島駅徒歩より3分

電話番号 : 06-6467-8139

定休日 :

月曜日
※月曜祝日の場合は不定休

営業時間 :

[昼] 11:00~15:00(L.O.14:30)
[夜] 18:30〜22:30(L.O.22:00)

予算 :

[昼] ~999円
[夜] 1,000~2,000円

禁煙・喫煙 :

分煙
※ランチタイムは全席禁煙

クレジットカード利用 : 不可

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

【堺東】スリランカカレー MAANEL(マーネル)【移転】

 

 

「スリランカカレー MAANEL(マーネル)」は、南海電車 堺東駅より徒歩3分。

こちらのお店のオーナー女性の旦那様はスリランカ出身。

旦那様のお母さん直伝のスリランカカレーを日本人の口にも合うようにアレンジした、優しい味わいのスリランカカレーがいただけます。

 

日本人向けアレンジが施されたといっても、スリランカカレーの本場の風味を損なわない絶妙なバランス。

エスニック感はたっぷりなのに食べやすいスリランカカレーがいただけます。

 

カウンター4席とテーブル3卓の小さなお店ながら、センスよくおしゃれにまとめてあるだけにその小ささが可愛らしくもあります。

店頭には、馴染みがない人のためにスリランカカレーの説明やメニューが書かれてある、オーナーの親切さがにじみ出たお店です。

 

 

カレーのセットは3種類。

チキンカレーをメインに、3種類ある本日のカレーのうち1種類が選べる「Aセット」880円(税抜)、2種類が選べる「Bセット」980円(税抜)、3種類すべてがいただける、写真の「Cセット」1,080円(税抜)。

ターメリックライスとともに盛られたカレーと副菜を混ぜていただけば、スリランカカレーの真価が十分に堪能できます。

 

調味料はすべてスリランカ産で化学調味料無添加のものを使用し、お米は契約農家から仕入れるという、お料理への愛とこだわりが感じられます。

辛さが足りない場合は卓上の辛味スパイスをふりかけて調整ができます。

セットにはすべて、キトルシロップをかけたヨーグルト「キリバニ」がついてきて、食後のお口の中も最後にさっぱりとさせてくれますよ。

 

テイクアウトも可能で、「チキンカレー弁当」600円(税抜)と「カレー2種類弁当」800円(税抜)の2種類があります。

お店でいただくのはもちろん、オフィスや自宅、アウトドアでスリランカカレーが堪能できるのもまた魅力的ですね。

 

スリランカカレー MAANELの店舗情報

 

住所 : 大阪府堺市堺区北瓦町2-3-3

マップ: Googleマップ

アクセス : 南海高野線堺東駅西口徒歩3分

電話番号 : 070-5261-5457

定休日 : 日〜水

営業時間 :11:00~15:00(L.O.14:30)/17:00~22:00(L.O.21:30)

予算 : ~1,000円

クレジットカード利用 : 不可

予約サイト・口コミ・クーポン :  食べログ

 

 


【谷町四丁目】curry bar nidomi(ニドミ)

 

 

こちらは大阪メトロ 谷町四丁目駅より徒歩5分の「curry bar nidomi」。

スリランカカレーをベースに、オーナーが独自のカレーへと昇華させたこだわりのメニューで勝負するカレーバーです。

 

店内はややインダストリアルな印象に、鮮やかなレッドの壁やグリーンのスツールがオリジナリティを感じさせる、独創的な空間。

デートで訪れても良さそうな、雰囲気抜群のお店です。

 

 

写真は「nidomiカレー スタンダード混盛」1,000円(税抜)。

本日のカレー2種類に鮮やかな野菜たっぷりの副菜、ライスにはパパダンが添えられています。

ヤミツキチリペーストで辛さを調節しながら、カレーとライス、カレーと副菜など、お好みの組み合わせを混ぜて楽しんで。

 

その他、スリランカカレー以外のカレーも充実しています。

「nidomiカレー あいがけ」900円(税抜)は本日のカレーから2種類選べるあいがけカレー。

特製牛すじカレーをリゾット仕立てにし、チーズをトッピングして炙った「焼きカレー」900円(税抜)も人気です。

 

一品料理でおすすめしたいのは「スリランカ風ツナポテトサラダ」350円(税抜)。

現地・スリランカの味を再現したというこちらのメニューは、カレーと混ぜていただいても絶品です。

 

本格カレーのお店となると、辛いものが苦手な小さな子どもを連れて訪れるのが難しいこともありますよね。

「nidomi」には「お子様カレー」500円(税抜)もあるので、家族連れでも楽しめます。

グルテンフリーのキーマカレーにサラダ、ゼリー、おもちゃがついてきますよ。

 

curry bar nidomiの店舗情報

 

住所 : 大阪府大阪市中央区常盤町2-4-9 エクセル第六ビル2F

マップ: Googleマップ

アクセス :

大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅/大阪メトロ中央線 堺筋本町駅より徒歩5分

電話番号 : 06-6949-3067

定休日 : 日・祝日

営業時間 :

[昼] 12:00~15:00
[夜] 18:00~22:00

予算 :

[昼] ~1,000円
[夜] 1,000~1,500円

禁煙・喫煙 :

分煙
※店内禁煙、店外喫煙可

クレジットカード利用:不可

電子マネー利用 : PayPay

予約サイト・口コミ・クーポン : 楽天ぐるなび

 

 

【梅田】ポンガラカレー

 

 

大阪・キタでスリランカカレーが食べられるお店と言えば、JR大阪駅・各線梅田駅近くの「阪急サン広場」地下1階の「ポンガラカレー」。

各駅より徒歩5分以内とアクセスも良いので、お買い物帰りや乗り換えついでにも立ち寄ることができます。

 

店内はカウンター、テーブル共に充実しているので、おひとり様でもグループ使いでも利用できるので、サクッと済ませたいランチにも、ゆっくり語らいながらのお食事にも便利です 。

しかしながら、立地が良いことも手伝って、オープンの11時過ぎには満席、行列ができる日も少なくないため、ランチタイムは早めの来店がおすすめです。

 

 

「ポンガラプレート」1,200円(税抜)は、お店のその日のおすすめカレー5種と副菜3種という豪華盛り。

ライスは日本米とバスマティ米のいずれかから選ぶことができ、バスマティ米は+100円です。

 

全体的に辛さは控えめのカレーたちは、副菜と混ぜるとスパイシーになったり、クリーミーになったりとその七変化はスリランカカレーの醍醐味でしょう。

更にトッピングでパクチー、チーズ、青唐辛子、温泉卵などもつけることができるので、どこまでも自分好みのオリジナルテイストを追求することができます。

 

その日限定で、蓮の葉にライスやカレー、副菜を包んだ「「スリランカプレート 本日限定スペシャル」1,480円(税抜)が登場したり、「今月のカレー」もあるので、足繁く通っても違う味わいが楽しめ、飽きが来ないのが「ポンガラカレー」の人気の秘密と言えるでしょう。

 

ポンガラカレーの店舗情報

 

住所 : 大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急サン広場 B1F

マップ: Googleマップ

アクセス :阪急電車 梅田駅/大阪メトロ御堂筋線 梅田駅より徒歩3分

電話番号 : 06-4792-8229

定休日 : 無休

営業時間 : 11:00~22:00(L.O.21:30)

予算 : 1,000~2,000円

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

クレジットカード利用 : 不可

予約サイト・口コミ・クーポン :  食べログ

 

 


【東三国】スリランカ料理 RASA HARA(ラサハラ)

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by くあ (@supikuwa) on

 

大阪メトロ御堂筋線 東三国駅より徒歩2分と駅近な「スリランカ料理 RASA HARA」。

黄色い看板にグリーンのドアがポップな色使いで目を引くお店です。

 

店内はカウンター7席にテーブル4卓。

ボックステーブル席は、最大10名まで座ることができます。

スリランカの装飾品がいたる所に飾られた内装は、異国情緒たっぷりです。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by i2K@_MRYM (@i2ka_mrym) on

 

写真1枚目の「セイロンプレート」1,000円(税抜)は本日のカレー数種類より1種類をチョイスし、その他2種類のカレーと副菜がボリューム満点に盛られたひと皿で、サラダもついてきます。

お肉のカレーは肉の旨味が、豆のカレーは豆の甘味が…というふうに、それぞれ食材の持つ素の味をスパイスで引き出した、シンプルながら味わい深いカレーに食べる手が止まらなくなります。

スパイシーさはそれほど主張せず、あっさりと食べられるので、辛いものが苦手な人でも美味しくいただけます。

 

写真2枚目は「スリランカプレート」900円(税抜)。

ライスとカレーが別盛りになっており、本日のカレー1種類と野菜、豆のカレーがついてきます。

こちらも「セイロンプレート」同様、スパイスの存在は感じつつも主張しすぎず、素材とスパイス、ライスのハーモニーを楽しむことが出来ます。

 

数量限定の「ワタラッパン」300円(税抜)はキトルシロップを使用したスリランカ風プリン。

お食事の最後に、濃厚なデザートで締めるのもおすすめです。

 

スリランカ料理 RASA HARAの店舗情報

 

住所 : 大阪府大阪市淀川区東三国4-17-6

マップ: Googleマップ

アクセス : 大阪メトロ御堂筋線 東三国駅より徒歩2分

電話番号 : 06-6392-0213

定休日 :

[昼] 11:30~15:00(L.O.14:30)
[夜] 18:00~23:00(L.O.22:00)

営業時間 : 水曜日

予算 : 1,000~2,000円

禁煙・喫煙 : 全席喫煙可

クレジットカード利用 : 不可

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

大阪府内のおすすめスリランカカレー店をご紹介しました。

ひと口ごとに違った味を楽しむことができ、混ぜれば混ぜるほどおいしいといわれるスリランカカレー。

素材の旨味とスパイスが作り出す様々な味のパターンの豊富さがスリランカカレーの醍醐味です。

 

その魅力は奥深く、何度食べても新しい発見があり、一皿の中にまるで旅をするかのような色んな出会いが待っています。

あなたも一度食べれば、きっとその魅力の虜になることでしょう。


フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1329)
北海道・東北(71)
  北海道(25)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(12)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(860)
  埼玉(22)
  千葉(31)
  東京(698)
  神奈川(84)
  茨城(5)
  栃木(9)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(96)
  長野(8)
  新潟(8)
  富山(5)
  石川(10)
  福井(4)
  岐阜(6)
  静岡(17)
  愛知(31)
  三重(7)
近畿(190)
  滋賀(7)
  京都(42)
  大阪(93)
  兵庫(35)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(29)
  鳥取(1)
  島根(4)
  岡山(5)
  広島(11)
  山口(1)
  徳島(2)
  香川(2)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(46)
  福岡(26)
  佐賀(2)
  長崎(3)
  熊本(4)
  大分(3)
  宮崎(4)
  鹿児島(2)
  沖縄(2)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(3)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)

レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1110)
ディナー/夕食/夜ご飯(1007)
レストラン(634)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(323)
カフェ/喫茶店(489)
スイーツ(274)
ファーストフード(311)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(104)
ぼっち飯/ソロ飯(915)
ファミリー(925)
デート(966)
女子会(792)
記念日/誕生日(278)
夜景/絶景(91)
ヘルシー/オーガニック(129)
安い/格安/リーズナブル(985)
接待/会食/ビジネス(283)
行列の出来る人気店(220)
ホテルレストラン(32)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(15)
モーニング/朝食/朝ごはん(42)
テイクアウト/宅配/デリバリー(127)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(37)
お手軽レシピ(70)
ダイエットレシピ(5)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(37)
世界の料理/食事(39)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(109)
百貨店/名店(45)
通販(51)
お酒/アルコール(16)
料理雑貨(7)
歴史/豆知識(115)
種類まとめ(28)
プレゼント/ギフト(48)

料理ジャンル

和食(164)
洋食(83)
中華/餃子/小籠包(62)
イタリアン(72)
フレンチ(25)
エスニック(37)
焼肉/肉料理(84)
海鮮/寿司(71)
ラーメン/つけ麺/油そば(164)

人気記事ランキング