logo

クリスマスの手作りディナーレシピ7選!お家で彼氏や子供に作ってあげよう♪




パートナーや子供がいる人にとって、クリスマスは一緒に素敵な時間を過ごしたい日ですよね。
おしゃれなレストランで食事をするのも良いですが、家ならのんびりと過ごすことができます。

本記事では、家でクリスマスを楽しむのにぴったりな、手作りできるクリスマスディナーのおすすめレシピをご紹介します。
前菜になるメニューから、豪華でしっかりお腹にたまるメインディッシュまで美味しいレシピを揃えました。

クリスマスの日は、ちょっと頑張ってパートナーや子供に喜んでもらえる料理を作ってみませんか?

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】クリスマスの手作りディナーレシピ7選!お家で彼氏や子供に作ってあげよう♪

 

クリスマスは手作りディナーを楽しんで

<クリスマスディナーの前菜レシピ>

パプリカと生ハムのマリネ

アンチョビキャベツ

<クリスマスディナーの主食レシピ>

えびとほうれん草のホワイトソースドリア

ビーフストロガノフ風 バターライス添え

<クリスマスディナーの主菜レシピ>

マーマレード風味のローストチキン

鶏肉ときのこのトマトクリーム煮

スペアリブの赤ワイン煮込み

 

 

クリスマスは手作りディナーを楽しんで

 

スペアリブ煮込み

 

パートナーや子供とクリスマスをどう過ごすか迷っている人は、お家で手作りディナーをゆっくり楽しんではいかがでしょうか。

いつもより少し豪華なご飯を作って喜んでもらいましょう。

 

今回はクリスマス向けのおしゃれなレシピだけではなく、男性が喜ぶ食べごたえのある肉料理や、子供でも食べやすいご飯系のレシピもあります。

素敵なクリスマスディナーを手作りして、楽しい夜を過ごしてください。

 

 

<クリスマスディナーの前菜レシピ>

 

アンチョビキャベツ

 

メインディッシュの前に食べたい、野菜を使ったレシピを紹介します。

濃いめの味つけなので、メインディッシュに向けて食欲をそそるのはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。

 

パプリカと生ハムのマリネ

 

パプリカマリネ_レシピ

 

テーブルにあると嬉しい、箸休めにもなるさっぱりとした味わいの一品です。

 

ポイントは、じっくりローストしてパプリカの甘みを引き出すこと。

口に残りやすいパプリカの皮は、加熱することではがしやすくなります。

 

パプリカは1色だけでも作れますが、クリスマスらしく華やかな仕上がりになるので、赤色や黄色、オレンジ色など2色以上のパプリカを使うと良いでしょう。

 

生ハムを加えると程よい塩気が足されて、食べたときの満足度も高まります。

食卓の彩りになる一品を、ぜひ作ってみてください。

 

材料

 

【作りやすい量】

  • 赤パプリカ:1個
  • 黄パプリカ:1個
  • 生ハム:3枚

 

<マリネ液>

  • オリーブオイル:大さじ1
  • 白ワインビネガー(または酢):大さじ1
  • はちみつ:小さじ1
  • 塩:ひとつまみ

 

作り方

 

1. ヘタがついたままのパプリカを、油を引いていないフライパンに並べ、ふたをして中火〜強火で焼く。

 

パプリカマリネ_レシピ

 

2. パプリカをときどき転がしながら、全体が真っ黒になるまで30分程度焼く。

 

魚焼きグリルがある場合はパプリカを縦半分にカットし、アルミホイルの上に皮面を上にして並べて、真っ黒になるまでグリルで焼いても構いません。

 

パプリカマリネ_レシピ

 

3. 熱々のパプリカをボウルに入れて、ラップをかけて10分程度蒸らす。

 

パプリカマリネ_レシピ

 

4. パプリカの皮をむき、へたと種を取り除く。

 

パプリカマリネ_レシピ

 

5. パプリカを縦3〜4等分に切り分け、横1cm幅に切る。

 

パプリカマリネ_レシピ

 

6. マリネ液の調味料を混ぜ合わせる。

 

パプリカマリネ_レシピ

 

7. マリネ液に5のパプリカを漬ける。パプリカとマリネ液に密着するようにラップで落としぶたをして、しばらく置いて味をなじませる。

 

パプリカマリネ_レシピ

 

8. 食べる直前にちぎった生ハムを加えて和え、皿に盛りつける。

 

パプリカマリネ_レシピ

 

工程7まで前日に準備しておけば、当日は他の料理に集中できます。

 

冷蔵庫で保存するとオリーブオイルが冷えて固まってしまうので、しばらく常温で置いてオイルを溶かしてください。

 

パプリカマリネ_レシピ

 

お酒によく合うので、おつまみにもおすすめの一品です。

 

アンチョビキャベツ

 

アンチョビキャベツ_レシピ

 

フォークとナイフで食べる、おしゃれな前菜のレシピです。

芯がついたままのキャベツを大胆にカットして焼くので、見た目が豪華で食べごたえもあります。

 

じっくり蒸し焼きにすると、キャベツの甘みが増して、芯までおいしく食べられます。

こんがり焼けた焦げ目も、香ばしいごちそうになりますね。

 

アンチョビのうまみや塩気、にんにくの風味が食欲を刺激してくれる一品です。

 

材料

 

【2人分】

  • キャベツ:1/4個
  • アンチョビ:2枚
  • にんにく:1/2片
  • オリーブオイル:小さじ2、大さじ3
  • 粗びき黒こしょう:適量

 

作り方

 

1. にんにくとアンチョビをみじん切りにする。

 

アンチョビキャベツ_レシピ

 

アンチョビキャベツ_レシピ

 

2. キャベツを4等分になるようくし切りにして、葉がばらけないようにつまようじで固定する。

 

アンチョビキャベツ_レシピ

 

3. フライパンにオリーブオイル小さじ2をひいて加熱し、キャベツを入れて弱めの中火でふたをして3分焼く。

 

アンチョビキャベツ_レシピ

 

4. 焦げ目がついたら裏返し、ふたをしてさらに3分焼く。

 

アンチョビキャベツ_レシピ

 

5. キャベツをフライパンから皿に取り出して、つまようじを抜く。

 

アンチョビキャベツ_レシピ

 

6. 濡れ布巾の上に5のフライパンを置いて、一旦温度を下げる。

 

次の工程で、にんにくが焦げるのを防ぎます。

 

アンチョビキャベツ_レシピ

 

7. 同じフライパンにオリーブオイル大さじ3、1のにんにくとアンチョビを入れて、弱めの中火で加熱する。

 

にんにくが泡立ち、香りが立つまでじっくり加熱してください。

 

アンチョビキャベツ_レシピ

 

8. フライパンのオリーブオイルを5のキャベツにかけて、粗びき黒こしょうをふる。

 

アンチョビキャベツ_レシピ

 

にんにくが茶色く焦げると苦くなってしまうので、焦がさないように気を付けましょう。

 

アンチョビキャベツ_レシピ

 

このままでもおいしく食べられますが、粉チーズをかけるのもおすすめです。

 

 

<クリスマスディナーの主食レシピ>

 

ビーフストロガノフ

 

ここからは、お腹を満たせるご飯系のレシピをご紹介します。

食べごたえに満足できて、クリスマスらしい特別感もあるメニューです。

 

えびとほうれん草のホワイトソースドリア

 

えびドリア_レシピ

 

「クリーミーなグラタンはおいしいけど、もっと食べごたえがほしい…」

 

そんなときは、ホワイトソースをかけたドリアを手作りしてみませんか?

ご飯をたくさん食べる彼氏や子供におすすめのディナーメニューです。

 

ホワイトソースを手作りすると薄力粉がダマになってしまう…と苦手意識を持っている人は少なくないでしょう。

しかし、薄力粉をじっくり炒めること、冷たい牛乳を少しずつ加えてよくなじませることで、なめらかなホワイトソースに仕上がります。

 

ホワイトソースの下に敷くご飯は、ケチャップを混ぜるだけで手軽に作れる味つきライスです。

レシピのソースにはえびとほうれん草を加えていますが、鶏肉やベーコン、きのこ、ブロッコリー、かぼちゃなど、お相手が好きな具材で作ってみてください。

 

材料

 

【2人分】

  • むきえび:100g
  • 玉ねぎ:1/2個
  • ほうれんそう:2株
  • 温かいご飯:250g
  • ケチャップ:大さじ1と1/2
  • 片栗粉:大さじ1
  • バター(耐熱容器に塗る用):適量
  • ピザ用チーズ:40g

 

<ホワイトソース>

  • 薄力粉:大さじ2
  • 牛乳:200ml
  • 顆粒コンソメ:小さじ1/2
  • バター:20g
  • 塩、こしょう:適量

 

作り方

 

1. 玉ねぎを1cm幅のくし切りにする。

 

えびドリア_レシピ

 

2. ほうれん草の根元を切り落とし、4cmの長さに切る。

 

えびドリア_レシピ

 

3. むきえびの背ワタを取り除き、片栗粉をもみ込んで水洗いする。

 

粒子が細かい片栗粉で、えびの臭みと汚れを取り除きます。

 

えびドリア_レシピ

 

4. キッチンペーパーで、えびの水気をやさしく拭き取る。

 

えびドリア_レシピ

 

5. フライパンにバターを入れて加熱し、バターが溶けてきたら、玉ねぎとえびを中火で炒める。

 

えびドリア_レシピ

 

6. えびが赤色に変わったら薄力粉を加えて、全体になじませながら炒める。

 

えびドリア_レシピ

 

薄力粉の粉っぽさがなくなるまで、じっくり炒めてください。

 

えびドリア_レシピ

 

7. 牛乳を少しずつ加えて、都度よく混ぜてなじませる。

 

薄力粉がダマにならないように、冷たい牛乳を加えることがポイントです。

 

えびドリア_レシピ

 

8. 牛乳をすべて加えたら、顆粒コンソメとほうれん草を加えて、とろみがつくまで混ぜながら煮込む。

 

えびドリア_レシピ

 

9. とろみがついたら塩・こしょうで味を整える。

 

えびドリア_レシピ

 

10. 温かいご飯とケチャップを混ぜ合わせる。

 

えびドリア_レシピ

 

11. グラタン皿などの耐熱容器にバターを薄く塗り、10のケチャップライスを入れて平らにならす。

 

えびドリア_レシピ

 

12. 11の上に9のホワイトソースをのせる。

 

えびドリア_レシピ

 

13. ピザ用チーズをのせて、230℃のトースターで5分程度焼く。

 

えびドリア_レシピ

 

チーズにおいしそうな焦げ目がついたら出来上がりです。

香ばしく焼けたとろけるチーズもごちそうですね。

 

えびドリア_ レシピ

 

ビーフストロガノフ風 バターライス添え

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

ロシアの煮込み料理であるビーフストロガノフが、お家で簡単に作れるレシピです。

 

本場のビーフストロガノフは、仕上げにサワークリームを加えて酸味を足しますが、このレシピでは手軽にヨーグルトを使います。

仔牛の骨や肉で出汁をとったフォンドボーの代わりに、中濃ソースやケチャップなどでうまみとコクを出しましょう。

しょうゆを少し加えて、ご飯に合う味わいにするのがポイントです。

 

ビーフストロガノフに添えるのは白ご飯でも構いませんが、せっかくならバターライスを作ってみませんか?

フライパンで生米を炒めるひと手間を加えることで、ビーフストロガノフによく合う本格的な味わいに仕上がります。

 

ビーフストロガノフは炒めて煮込むだけ、バターライスは炊飯器まかせなので、意外と簡単に作れます。

お家ディナーがちょっとリッチになる、簡単ビーフストロガノフをぜひ手作りしてみてください。

 

材料

 

【2人分】

  • 牛薄切り肉:200g
  • 玉ねぎ:1/2個
  • マッシュルーム:6個
  • にんにく:1/2片

 

  • 薄力粉:大さじ2
  • 水:300ml
  • ケチャップ:大さじ3
  • 中濃ソース:大さじ2
  • しょうゆ:小さじ2
  • プレーンヨーグルト:50g
  • 塩、こしょう:少々
  • バター:20g
  • パセリ(乾燥パセリも可):適量

 

<バターライス>

【作りやすい量】

  • 生米:2合
  • バター:15g
  • 顆粒コンソメ:小さじ2
  • 塩:小さじ1/3
  • こしょう:少々

 

作り方

 

1. フライパンにバター(バターライス用)を入れて加熱し、洗っていない生米を炒める。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

米粒に透明感が出るまで炒めてください。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

2. 1を炊飯器の釜に移す。2合の米を炊く水(分量外)・顆粒コンソメ・塩・こしょうを加え、混ぜてよく溶かし、通常のお米と同様に炊飯器で炊き上げる。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

3. 玉ねぎを1cm幅にスライスする。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

4. マッシュルームについている汚れをキッチンペーパーなどで拭き取り、3mm幅にスライスする。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

きのこは水洗いすると香りやうまみが流れ出てしまうため、土などの汚れは拭いて取り除きましょう。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

5. にんにくをみじん切りにする。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

6. 牛薄切り肉に塩、こしょうをふる。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

7. フライパンにバターと5のにんにくを入れて加熱し、中火で玉ねぎを炒める。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

8. 玉ねぎがしんなりしたら、マッシュルームと牛肉を加えて炒める。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

9. 牛肉の色が変わったら、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

10. 水・ケチャップ・中濃ソース・しょうゆを加える。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

11. 弱めの中火で、ときどき混ぜながら15分ほど煮込み、とろみをつける。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

12. プレーンヨーグルトを加えて混ぜ、塩・こしょうで味を整える。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

13. 器に炊き上がったバターライスとビーフストロガノフを盛りつけて、みじん切りにしたパセリをバターライスにふる。

 

ビーフストロガノフ_レシピ

 

バターライスは茶碗などの丸い器で型を取ると、見栄えよく仕上がります。

 

 

<クリスマスディナーの主菜レシピ>

 

トマトクリーム煮

 

肉を使ったメインディッシュのレシピを紹介します。

たっぷり作って、彼氏や子供を喜ばせてあげてください。

 

マーマレード風味のローストチキン

 

ローストチキン_レシピ

 

クリスマスの定番料理であるローストチキンを、手羽元で手軽に作りましょう。

 

こちらは、手羽元をタレに漬けて焼くだけで、簡単においしいローストチキンが作れるレシピです。

オレンジマーマレードを漬けダレに使うと、柑橘の甘みとさわやかな香りが加わります。

焼きながら漬けダレを塗り、照りを出すこともポイントです。

 

漬けダレのベースにしょうゆを使っているため、食べやすい味わいに仕上がります。

クリスマス気分が盛り上がるローストチキンを、ぜひ手作りしてみてください。

 

材料

 

【6本分】

  • 鶏手羽元:6本
  • 酒:大さじ1
  • しょうゆ:大さじ1と1/2
  • オレンジマーマレード:大さじ2

 

作り方

 

1. 鶏手羽元をフォークで数カ所刺す。

 

ローストチキン_レシピ

 

2. ビニール袋に1・酒・しょうゆ・オレンジマーマレードを入れる。

 

ローストチキン_レシピ

 

3. 袋の上からよくもみ込み、1時間以上漬けておく。

 

冷蔵庫に入れて、一晩寝かせても良いです。

 

ローストチキン_レシピ

 

4. クッキングシートの端を折り、汁が流れ出ないようにして3を並べ、200℃に予熱したオーブンで35分程度焼く。

 

手羽元を漬けていたタレは、捨てないでください。

 

ローストチキン_レシピ

 

5. 焼いている途中で2〜3度オーブンから取り出し、残しておいた漬けダレを手羽元にハケで塗る。

 

ハケがなければ、スプーンで漬けダレをかけてください。

仕上がりに照りが出ます。

 

手羽元が焦げそうになったら、アルミホイルを被せて焼きましょう。

 

ローストチキン_レシピ

 

6. 手羽元に火が通るまでこんがり焼く。

 

ローストチキン_レシピ

 

手羽元の持ち手に紙やアルミホイルを巻いたり、リボンをかけたりすると、よりクリスマスらしくなります。

手でつかんで、豪快にかぶりついて食べてくださいね。

 

鶏肉ときのこのトマトクリーム煮

 

トマトクリーム煮_レシピ

 

鶏肉のトマト煮込みは特別な日の手作りディナーにぴったりのメニューですが、酸味が苦手な男性も少なくないはずです。

そこで生クリームを加えてまろやかな味わいに仕上げた、トマトクリーム煮はいかがでしょうか。

 

鶏肉ときのこがたっぷり入っているので、食べごたえは十分です。

さまざまなきのこの食感を楽しめるだけでなく、きのこからうまみが出て、奥深い味わいに仕上がります。

 

やわらかく煮込まれた鶏肉にも、満足できる一品です。

 

材料

 

【2人分】

  • 鶏もも肉:1枚(300g)
  • しめじ:1/2株
  • マッシュルーム:4個
  • エリンギ:1本
  • 塩(鶏もも肉下味用):小さじ1/3
  • こしょう:適量
  • 薄力粉:適量

 

  • トマト缶:1/2缶(200g)
  • 白ワイン:50ml
  • 顆粒コンソメ:小さじ1
  • 生クリーム:50ml
  • オリーブオイル:小さじ2
  • 塩、こしょう:適量
  • パセリ(乾燥パセリも可):適量

 

作り方

 

1. しめじは石突きを切り落としてほぐす。

 

トマトクリーム煮_レシピ

 

2. マッシュルームについている汚れをキッチンペーパーなどで拭き取り、3mm幅にスライスする。

 

トマトクリーム煮_レシピ

 

3. エリンギを横2〜3等分にカットし、5mm幅の短冊切りにする。

 

トマトクリーム煮_レシピ

 

4. 鶏もも肉を大きめの一口大に切る。

 

トマトクリーム煮_レシピ

 

5. 4の鶏もも肉に塩、こしょうで下味をつけて、薄力粉をまぶす。

 

トマトクリーム煮_レシピ

 

6. フライパンにオリーブオイルをひいて加熱し、鶏もも肉を皮が下になるように入れて、中火で焼く。

 

トマトクリーム煮_レシピ

 

7. 鶏もも肉の両面に焼き色がついたら、しめじ・マッシュルーム・エリンギを加えてさっと炒める。

 

鶏もも肉から出た、うまみの詰まった脂をきのこに吸わせます。

あとで煮込むので、鶏もも肉を焼くのは表面に焼き色がつく程度で構いません。

 

トマトクリーム煮_レシピ

 

8. トマト缶・白ワイン・顆粒コンソメを加えて、ときどき混ぜながら、ふたをして10分程度煮込む。

 

トマトクリーム煮_レシピ

 

9. 生クリームを加えて全体になじむように混ぜて、塩・こしょうで味を整える。

 

トマトクリーム煮_レシピ

 

10. 生クリームが温まったら、器に盛りつけてみじん切りにしたパセリをふる。

 

トマトクリーム煮_レシピ

 

パンやバゲットを添えて、ソースをつけながら食べるのもおすすめです。

白いご飯にもよく合うので、カレーやビーフストロガノフのように同じ皿に盛りつけるのも良いですね。

 

トマトクリーム煮_レシピ

 

スペアリブの赤ワイン煮込み

 

スペアリブ煮込み_レシピ

 

男性が大好きな骨つき肉を使った、ディナーのメインディッシュになる豪華なレシピです。

スペアリブは、豚のろっ骨のまわりについた肉のことで、うまみが凝縮されています。

骨から出汁が出るため、煮込み料理に最適な部位です。

 

このレシピではスペアリブを赤ワインで煮込みますが、しょうゆやみりんを使った、食べやすくなじみのある味つけに仕上げています。

煮込むだけで作れるので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

材料

 

【2人分】

  • 豚スペアリブ:4本(400g)
  • 玉ねぎ:1個
  • にんにく:1片
  • 塩(肉下味用):小さじ1/4
  • オリーブオイル:小さじ2、小さじ2

 

<調味料>

  • 赤ワイン:200ml
  • みりん:大さじ3
  • 砂糖:小さじ2
  • しょうゆ:大さじ3

 

作り方

 

1. 玉ねぎを1cm幅のくし切りにする。

 

スペアリブ煮込み_レシピ

 

2. にんにくは皮をむいて半分にカットし、芽を取り除いて包丁の腹でつぶす。

 

スペアリブ煮込み_レシピ

 

3. 豚スペアリブの全面に塩をまぶす。

 

スペアリブ煮込み_レシピ

 

4. オリーブオイル小さじ2をひいたフライパンを加熱し、スペアリブを焼く。

 

スペアリブ煮込み_レシピ

 

焼き色がついたら面を変えて焼き、側面まで焼き色をつけてください。

 

スペアリブ煮込み_レシピ

 

5. スペアリブの表面に焼き色がついたら、フライパンから取り出す。

 

あらかじめフライパンで焼くことでスペアリブの余分な脂を落とし、うまみが逃げないように表面を焼き固めています。

 

スペアリブ煮込み_レシピ

 

6. 鍋にオリーブオイル小さじ2をひいて加熱し、中火で玉ねぎを炒める。

 

スペアリブ煮込み_レシピ

 

7. 玉ねぎがしんなりしたら、スペアリブを加える。

 

スペアリブ煮込み_レシピ

 

8. 調味料と2のにんにく、スペアリブがひたひたに浸かる程度の水(分量外)を加えて中火で煮込む。

 

スペアリブ煮込み_レシピ

 

9. 沸いて、灰汁が出てきたら取り除く。

 

スペアリブ煮込み_レシピ

 

10. 落としぶたをして、弱めの中火で1時間煮込む。

 

スペアリブ煮込み_レシピ

 

11. 落としぶたを取り、火を強めて煮汁を好みの加減になるまで煮詰めて、皿に盛りつける。

 

スペアリブ煮込み_レシピ

 

ゆでたじゃがいもやブロッコリーを添えて、スペアリブのうまみが溶け込んだ煮汁をつけながら食べるのがおすすめです。

じっくり煮込んでいるので、骨から肉がほろりと外れます。

 

旨味たっぷりでやわらかなスペアリブの煮込みを味わってみてください。

 

スペアリブ煮込み_レシピ

 

 

以上、クリスマスディナーに作りたいおすすめレシピをご紹介しました。

 

いつもの家庭料理とは違う豪華なメニューですが、意外と簡単に作れるレシピだったのではないでしょうか。

上手に事前準備をしておけば、当日はパートナーや子供とゆっくりディナーを楽しめます。

 

おいしい手作り料理を食べて、素敵なクリスマスを過ごしてください。

 

 

▼おうちクリスマスの関連記事

・  子供が喜ぶおすすめのクリスマスレシピ5選!

・  クリスマスの飾りつけアイデア11選!ツリー&お部屋用のおすすめアイテムや飾り方も紹介

・  ツリーを飾っておうちクリスマスを楽しもう!クリスマスツリーの選び方や飾り付けのポイントを解説

最終更新日 : 2022/12/07

公開日 : 2022/12/07



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1598)
北海道・東北(94)
  北海道(42)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(18)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(982)
  埼玉(25)
  千葉(35)
  東京(786)
  神奈川(107)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(124)
  長野(10)
  新潟(9)
  富山(5)
  石川(14)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(28)
  愛知(40)
  三重(7)
近畿(222)
  滋賀(7)
  京都(52)
  大阪(111)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(52)
  鳥取(5)
  島根(5)
  岡山(16)
  広島(12)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(5)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(83)
  福岡(41)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(8)
  鹿児島(7)
  沖縄(6)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1214)
ディナー/夕食/夜ご飯(1120)
レストラン(683)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(376)
カフェ/喫茶店(559)
スイーツ(345)
ファーストフード(319)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(109)
ぼっち飯/ソロ飯(1046)
ファミリー(1026)
デート(1119)
女子会(906)
記念日/誕生日(284)
夜景/絶景(95)
ヘルシー/オーガニック(132)
安い/格安/リーズナブル(1163)
接待/会食/ビジネス(311)
行列の出来る人気店(312)
ホテルレストラン(48)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(59)
テイクアウト/宅配/デリバリー(146)
シーシャバー/カフェ(48)
バー(12)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(56)
お手軽レシピ(107)
ダイエットレシピ(11)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(51)
世界の料理/食事(49)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(140)
百貨店/名店(58)
通販(72)
お酒/アルコール(28)
料理雑貨(11)
歴史/豆知識(138)
種類まとめ(48)
プレゼント/ギフト(82)

料理ジャンル

和食(212)
洋食(97)
中華/餃子/小籠包(79)
イタリアン(91)
フレンチ(31)
エスニック(50)
焼肉/肉料理(109)
海鮮/寿司(108)
ラーメン/つけ麺/油そば(196)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(11)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(99)
バズりグルメ/映えグルメ(26)