top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
京都
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
1. レンゲが立つ!?一度食べたら忘れられない、究極のこってり濃厚スープ「麺屋 極鶏」
2. コラーゲンたっぷりのまろやかスープが自慢「中華そば 高安」
5. 全国的有名チェーンの本店。限定メニューは必食「天下一品 総本店」
6. 1950年創業の老舗が作る、素材にこだわった一杯「珍遊 一乗寺本店」
7. おしゃれな店内はまるでカフェのよう。出汁の味を生かしたあっさり系醤油ラーメン「麺屋 聖」
8. 京都ならではの白味噌ラーメンが有名。ほっとする優しい味わい「新進亭 一乗寺店」
9. 鶏と野菜の旨みがぎゅっと!甘みのある濃いスープが特徴「天天有 本店」
10. 大迫力の二郎系ラーメン、ガッツリ食べたいならココに決まり「ラーメン池田屋 京都一乗寺店」
11. 二郎系好きなら食べてほしい!小さめサイズがあるのも嬉しい「ラーメン荘 夢を語れ」
関西でも有数のラーメン激戦区と言われる一乗寺。
中でもその人気を押し上げているのが、超人気店の「麺屋 極鶏」です。
一乗寺駅からは歩いて7分ほどの場所にあります。
元美容師のオーナーがラーメン店に転職し、12年かけて辿り着いた唯一無二の味。
他では食べられないその味は多くの人を魅了してやみません。
国内だけでなく、海外からも多くのファンが訪れています。
「麺屋 極鶏」の最大の特徴は、「超濃厚肉濁鶏白湯スープ」というオリジナルのスープにあります。
どろっとしたスープは、なんとレンゲが垂直に立つほどこってりと濃厚!
飲むというよりも、食べるという表現がぴったりです。
定番メニューは、鶏の旨みがぎゅっと詰まったドロドロスープの「鶏だく」950円(税込)。
海老粉末がたっぷりかかった、ちょっと贅沢な「海老だく」1,100円(税込)も大人気です。
他にも、焦がしニンニクが効いた自家製マー油を使用した「黒だく」1,000円(税込)、魚の旨みたっぷりの「魚だく」1,000円(税込)など、試してみたくなる魅力的なメニューがたくさん。
辛いもの好きな方には、厳選赤唐辛子が一面を埋め尽くすインパクト大の「赤だく」1,000円(税込)もおすすめです。
スープはこってり濃厚ですが、麺と絡めることでくどくなりすぎず最後まで美味しくいただけます。
もちろん、ごはんとの相性も抜群です。
ここでしか食べられない「麺屋 極鶏」の超濃厚ラーメン。
人気店なので行列になることもありますが、並ぶ価値ありです。
住所 : 京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7
マップ : Googleマップ
アクセス : 一乗寺駅から徒歩5分
電話番号 : 075-711-3133
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~22:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
一乗寺駅から歩いて5分ほどのところにある「中華そば 高安」は、白濁スープが有名なラーメン店。
赤と黒のコントラストが効いた外観と、赤い提灯が目印です。
明るく開放的で、清潔感のある店内。
いわゆるラーメン屋さんのイメージとは良い意味でギャップがあります。
カフェのような雰囲気で、女性ひとりでも入りやすいお店です♪
「中華そば 高安」のスープは、白濁した見た目が特徴です。
豚骨と鶏ガラを、なんと22時間かけてじっくり煮込んで作られているそう。
煮込んでいる間に肉の脂や骨髄、コラーゲンがたっぷり溶け出して乳化することで、まろやかな味に仕上がっています。
クリーミーながら脂っこさはなく、老若男女問わず大人気のスープです。
また、スープに絡みやすいよう、かん水の量を調整した特注の麺を使用。
トッピングの具材の鮮度も大切にするなど、材料一つひとつにしっかりこだわっています。
定番の人気メニューは「中華そば」780円(税込)。
他にも、スジ肉の煮込みが入った数量限定の「スジラーメン」830円(税込)もおすすめですよ。
辛いもの好きの方は、ぜひテーブルにあるニラごまをかけて味の変化も楽しんでみてくださいね。
ボリュームが欲しい!という方は、ラーメンに唐揚げ3個とごはんがセットになった「からあげ定食」1,120円(税込)をどうぞ。
唐揚げはほんのりカレー風味で、サクサクの衣とジューシーな鶏肉がクセになる美味しさです。
年齢性別問わず、幅広い層に大人気の「中華そば 高安」。
一乗寺で美味しいラーメンが食べたいときに、ぜひ訪れてみてください。
住所 : 京都府京都市左京区一乗寺高槻町10
マップ : Googleマップ
アクセス : 一乗寺駅から徒歩4分
電話番号 : 075-721-4878
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:30~翌2:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
一乗寺駅から歩いて5分ほどの場所にある「らーめんや亜喜英」。
ご夫婦で20年近く営業されている老舗です。
このお店、実は月に数回しかやっていないという完全不定期営業。
それでも営業日にはいつも行列ができるほど、超人気店となっています。
営業される日は、開店30分前くらいにSNSに情報がアップされるので要チェックです!
店内はカウンター席のみとなっており、こぢんまりとした印象です。
「らーめんや亜喜英」のスープは、豚骨と鶏骨をじっくり煮込んで作られています。
コクのある濃厚な味わいが特徴で、こってり系が好きな方は大満足できること間違いなしです。
麺はもちもちとした極太麺で、スープにしっかりと絡みます。
口に入れるとほろほろと崩れる、柔らかいチャーシューも絶品です。
近くを訪れたときに営業されていたら、滅多にないチャンス。
SNSで情報をチェックして、ぜひ行ってみてください。
住所 : 京都府京都市左京区一乗寺北大丸町5-2
マップ : Googleマップ
アクセス : 一乗寺駅から徒歩4分
電話番号 : 非公開
定休日 : 不定休
営業時間 : 18:00~20:00に開店してL.O.23:00くらいのことが多い
予算 : ~1,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
ラーメンだけでなく、つけ麺や和え麺など、メニューのバリエーションも豊富な「びし屋」。
一乗寺駅から歩いて5分ほどのところにあります。
「びし屋」のスープは、まろやかで優しい味わいが特徴です。
大きな寸胴で豚骨を半日以上かけて煮込んで作られているそう。
また、麺にもこだわっており、国産小麦を100%使用した中太麺を毎日店内で製麺しています。
つるつるとした歯ざわりの良さが自慢です。
定番の「らーめん」には、味がしっかり染み込んだ大きなチャーシューが入っています。
味わい深いスープが楽しめる「豚骨醤油らーめん」も人気です。
お好みで、テーブルに置いてある特製にんにくを入れるとさらに美味しくいただけますよ。
小さめの「らーめん」と唐揚げ2つがセットになった「小セット」は、女性にもおすすめです。
ラーメンの他に「つけ麺」も人気で、魚介の旨みたっぷりのつけダレが楽しめます。
麺の量を200~300グラムまで選べるのもうれしいポイントです♪
「つけ麺」は数量限定での販売となります。
人気のため売り切れてしまうことも多いので、お目当ての方は早めの時間に訪問してみてくださいね。
その他、釜玉風の「和え麺」というメニューもあります。
期間限定のトッピングなどもあり、バリエーションも豊富です。
ぜひ「びし屋」で、いろいろなメニューを試してみてくださいね。
住所 : 京都府京都市左京区一乗寺東杉ノ宮町18−1 杉ノ宮ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 一乗寺駅から徒歩5分
電話番号 : 075-701-2828
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:30~15:00/18:00~翌0:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
知らない人はいない、全国的有名チェーン「天下一品」。
その総本店が一乗寺にあります。
ファンの間では「天下一品の聖地」と呼ばれているそうです。
一乗寺駅からは歩いて12分ほど、茶山・京都芸術大学駅からも歩いて10分ほどでアクセス可能です。
「天下一品」の始まりは、創業者で現在は会長を務める木村勉さんが、銀閣寺周辺で出したラーメンの屋台でした。
開店初日は1日でたった11杯しか売れなかったそうです。
しかし、木村会長はそこで諦めることなく理想のラーメンを追い求め、「天下一品」の味を創り出したといいます。
そんな「天下一品」のスープの特徴は、鶏ガラと十数種類の野菜を使用していること。
素材の旨みが凝縮されこってりとした味わいで、細麺によく合います。
そして、ぜひ注文していただきたいのが総本店限定メニューです!
「牛すじラーメン」1,300円(税込)は、甘辛く煮た牛すじと鶏ガラスープがマッチした贅沢な一杯。
辛いものが好きな方には、「牛すじキムチラーメン」1,430円(税込)もおすすめです。
キムチの酸味が程よいアクセントになっています。
また、ラーメンと豚重がセットになった「豚重定食」1,500円(税込)も人気があります。
こちらも総本店限定メニューです。
ここでしか食べられない特別な味を、ぜひ試してみてください。
住所 : 京都府京都市左京区一乗寺築田町94 メゾン白川 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 茶山・京都芸術大学駅から徒歩10分
電話番号 : 075-722-0955
定休日 : なし(元旦、臨時休業をのぞく)
営業時間 : 11:00~翌1:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 店舗にお問い合わせください
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
一乗寺駅から歩いて4分ほどのところにある「珍遊 一乗寺本店」。
創業は1950年にさかのぼります。
戦後間もない時代に、屋台で栄養たっぷりの中華そばを提供し人気を集めました。
以来、現在にいたるまで多くの人に愛されてきました。
現在は一乗寺の他に河原町、伏見にも店舗を構えています。
「珍遊」のスープは、鶏ガラ、丸鶏、鶏のモミジなどをじっくりと炊き出して作られており、コラーゲンたっぷり。
老舗の醤油と新鮮な背脂を使用し、濃厚で奥行きのある味わいに仕上がっています。
麺は中細ストレートの低加水麺です。
北海道産の小麦を使用しており、モチっとした食感が楽しめます。
基本の「中華そば」には、玉子、味玉、焼豚増し、メンマ、半キムチなどのトッピングが可能。
その他「焼飯」「餃子」「唐あげ」などのサイドメニューも充実しています。
ガッツリ食べたい方には定食メニューもおすすめですよ。
京都で70年以上受け継がれてきた老舗の味、ぜひ食べてみてくださいね。
住所 : 京都府京都市左京区一乗寺払殿町24
マップ : Googleマップ
アクセス : 一乗寺駅から徒歩5分
電話番号 : 075-702-2944
定休日 : 水曜日(祝日の場合は営業)
営業時間 : 11:00~翌0:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
一乗寺駅より徒歩5分ほどの場所にある「麺屋 聖」は、2018年にオープンした醤油ラーメン専門店です。
コンクリートの壁面が印象的な、モダンでおしゃれなお店。
まるでカフェのような雰囲気ですね。
京都の出汁文化を日本、世界に発信することを目指しているという「麺屋 聖」。
出汁を生かした奥深い味わいのスープが特徴です。
ラーメンは「ギフト」「シンプル」「しるし」の3種類あり、いずれも800円(税込)です。
「ギフト」は京都の醤油をベースに、あさりととびうおの旨みがたっぷり詰まっています。
「シンプル」は醤油にかつお、昆布、肉を合わせた正統派の一杯。
出汁の甘みがほんのりと感じられます。
「しるし」は醤油の味を最大限引き出し、色の濃いスープに仕上げられています。
全粒粉を使用し、自社製麺所で毎朝製麺しているという自家製麺はモチモチとコシのある食感。
じっくり煮込んだ柔らかいチャーシューは、「厚め」または「薄めプラス煮卵」のいずれかを選べます。
落ち着いた雰囲気の店内で、素材の味を生かしたオリジナルなラーメンを楽しめる「麺屋 聖」。
あっさり系のラーメンが好きな方におすすめしたいお店です!
住所 : 京都府京都市左京区一乗寺払殿町48
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 075-606-5459
定休日 : 木曜、他不定休あり
営業時間 : 11:00~15:00/17:30~22:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
ラーメン激戦区と言われる一乗寺の中でも異色の存在である「新進亭 一乗寺店」。
一乗寺駅からは歩いて7分ほどの場所にあり、赤いのれんが目印です。
味噌ラーメンがメインのお店ですが、特に人気なのは白味噌を使用した京都ならではの「白味噌ラーメン」720円(税込)です。
一般的な味噌ラーメンとは全く印象が異なり、白味噌の優しい甘みを生かしたオリジナルな一杯となっています。
コクがありながらもすっきりした味わいが魅力。
一味唐辛子のピリッとした辛さが良いアクセントになっており、最後まで美味しく楽しめますよ。
野菜がたっぷり入っているのも嬉しいポイントですね♪
その他にも、中華そば、醤油ラーメン、チャンポン、焼きめしなど、メニューが豊富なのでどれを選ぶか迷ってしまいそう。
ここでしか食べられない、京都らしさ満点の「新進亭」の白味噌ラーメン、ぜひ試してみてください。
住所 : 京都府京都市左京区高野泉町6−73
マップ : Googleマップ
アクセス : 一乗寺駅から徒歩10分
電話番号 : 075-781-3595
定休日 : 月曜・第3日曜日
営業時間 : 11:00~16:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
一乗寺駅から歩いて約5分の場所にある「天天有 本店」は、1971年創業の老舗。
京都を中心にいくつか店舗を展開しており、一乗寺に本店があります。
「天天有」のスープは鶏と野菜を18時間かけてじっくり炊き込んで作られており、コラーゲンたっぷり。
濃くとろみがあり、中華そばには珍しく甘さが強いのが特徴です。
麺は細ストレート麺で、コシのある食感が楽しめます。
たっぷり乗せられたネギとチャーシューとの相性も抜群です。
定番メニューは、まろやかな醤油味の「中華そば 鶏白湯ラーメン」。
その他に、こってり系濃口醤油味の「中華そば 黒ラーメン」、あっさりした塩味の「中華そば 鶏塩ラーメン」も人気のあるメニューです。
どこかほっとする味わいでファンが多い「天天有」のラーメン。
一乗寺を訪れた際には、ランチにいかがでしょうか。
住所 : 京都府京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町49
マップ : Googleマップ
アクセス : 一乗寺駅から徒歩7分
電話番号 : 075-711-3255
定休日 : 水曜日
営業時間 : 12:00~22:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
一乗寺駅から歩いて5分ほどの場所にある「ラーメン池田屋 京都一乗寺店」は、二郎系ラーメンで有名なお店です。
店内はコンパクトで、カウンター席のみとなっています。
人気店で並ぶことも多いので、時間に余裕を持って訪問してみてください。
チャーシュー、キャベツ、もやしなどが山盛り乗った「ラーメン池田屋」のラーメン。
これぞ二郎系!と言いたくなるような迫力を感じますね。
たっぷりのチャーシューや野菜の下には麺がぎっしり。
なんとミニサイズでも麺量は300グラムと、通常の大盛りくらいのボリュームがあります。
「ラーメン池田屋」の麺は極太麺で、もっちりとして食べごたえがあるのが特徴です。
濃いめの味のスープともよく絡み、やみつきになるファンも多いとか。
二郎系ラーメンが好きな方は必見のお店です。
住所 : 京都府京都市左京区高野玉岡町33-9
マップ : Googleマップ
アクセス : 一乗寺駅から徒歩5分
電話番号 : 非公開
定休日 : 木曜日
営業時間 :
予算 : ~1,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「ラーメン荘 夢を語れ」は、「ラーメン池田屋」と肩を並べる一乗寺で二郎系ラーメンが有名なお店です。
一乗寺駅から6分ほど歩くとお店に到着。
水色のひさしが目印です。
食べごたえのある太麺の上には、野菜とチャーシューがたっぷり。
特に脂が乗ってほろほろと柔らかいチャーシューは絶品です!
ボリューム満点ですが、スープは鶏ベースであっさりとしているので、最後まで美味しく食べられますよ。
「ラーメン荘 夢を語れ」には麺200グラムの小サイズのメニューもあります。
女性やあまり量が食べられない方でも挑戦しやすいのが嬉しいですね。
汁なしラーメンなどもあり、メニューのバリエーションも豊富です。
お気に入りの一杯を見つけてみてください。
住所 : 京都府京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町48-1
マップ : Googleマップ
アクセス : 一条駅から徒歩5分
電話番号 : 非公開
定休日 : 月火日
営業時間 :
予算 : ~1,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
一乗寺駅周辺でおすすめのラーメン店を厳選してご紹介しました。
関西のラーメン激戦区と呼ばれる一乗寺には、様々な系統のハイレベルなお店が勢揃い。
美味しいラーメンが食べたいときに、ぜひ参考にしてください♪
※合わせて読みたい: ラーメン大好き現役京大生が語る!京都のおすすめラーメン屋10選!
最終更新日 : 2024/10/09
公開日 : 2024/04/09