logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 東京 > 銀座/有楽町/日比谷/築地

銀座の人気おすすめラーメン12選!ミシュランに選ばれたお店や安くて美味しい老舗も




日本有数のセレブ街として有名な銀座。

ハイブランドショップや、歴史ある高級な老舗などの富裕層向けのお店が立ち並ぶ中、近年は新しくラーメン激戦区としても注目のエリアとなりつつあります。

本記事では、銀座のおすすめラーメン店を厳選してご紹介します。

名誉あるミシュラン受賞に輝いた逸品や、自分にプチご褒美をあげたいときの一杯、リーズナブルながらも唸るほどに美味しいラーメンまで様々です。

銀座でラーメンを食べたい気分になった時は要チェックですよ♪

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】銀座の人気おすすめラーメン12選!ミシュランに選ばれたお店や安くて美味しい老舗も

 

<銀座一丁目駅周辺のおすすめラーメン>

1. 香味徳

2. Pour Cafe

<銀座駅周辺のおすすめラーメン>

1. らーめん一郎

2. 銀座 朧月

3. 支那麺 はしご

4. Rasa Malaysia Cuisine

<東銀座駅周辺のおすすめラーメン>

1. 船見坂

2. 焼きあご塩らー麺たかはし 銀座店

3. 銀座鴨そば 九代目けいすけ

4. むぎとオリーブ

5. 自家製麺 伊藤

6. 麺処 銀笹

 

 

<銀座一丁目駅周辺のおすすめラーメン>

 

銀座一丁目周辺_昭和通り_銀座

 

東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅の階段を上がって地上に出ると、高級な商業店やホテル、地方物産店などが並びます。

大都会・銀座の喧騒とは打って変わって穏やかな京橋と隣接しているため、穏やかな街並みが広がっています。

 

また飲食店も多く、この銀座の外れでの外食は、ほっと一息落ち着いて味わえるでしょう。

ここでは、銀座一丁目と二丁目のおすすめラーメン店をご紹介します。

 

1. 香味徳

 

外観_香味徳_銀座_ラーメン_おすすめ

 

「香味徳」は戦後に満州料理をヒントに鳥取県で生まれたご当地グルメ「牛骨ラーメン」を提供し、長年愛され続けている名店。

 

銀座一丁目駅から徒歩5分ほど、オフィス街に現れる骨のマークの看板が目印です。

現在では、海を越えて、なんとハワイへの出店も果たしている人気ぶりですよ。

 

牛骨スープのシンプルで独特ながらも、食べれば食べるほどハマる味わいをぜひ堪能してみてください。

サービス満点で、おなかいっぱい食べてもお得すぎる貴重な穴場です。

 

ランチAセット_香味徳_銀座_ラーメン_おすすめ
ランチAセット:香味徳+ミニ豚丼

 

定番の「香味徳」800円(税込)は、元祖鳥取牛骨ラーメンで60年間愛されてきたメニュー。

 

「鳥取ゴールド」と称されるスープは、牛の大腿骨や牛脂、さらに香味野菜を加えてじっくりと煮込まれたものです。

焼肉屋さんのテールスープのような、独特でやさしい味わいのスープはコクがあり絶品です。

 

つるつるとコシのある麺や、大きめにカットされたチャーシューも食べ応えがあります。

 

 

ランチタイムは850円(税込)でミニ豚丼またはミニ明太丼も付けられてお得です。

ディナータイムは950円(税込)で餃子3個とライス付き!

 

卓上の自家製キムチや食べるラー油でラーメンの味変を楽しむも良し、残ったスープにライスを加えて牛骨茶漬けとして二度楽しむも良しです。

 

どの時間帯に行ってもお安い「香味徳」ですが、さらに毎月5日、15日、25日は通常800円のラーメンが550円(税込)になる超お得な日!

開店直後から行列になる人気ラーメン店なので、早めに足を運んでみてください。

 

香味徳 銀座店


住所 : 東京都中央区銀座1-13-6 ヤマトビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

銀座一丁目駅から徒歩1分
京橋駅から徒歩4分

電話番号 : 03-3561-5190

定休日 : なし

営業時間 : 11:00~23:00(L.O. 22:20)

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : QRコード決済可(d払い)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

2. Pour Cafe

 

 

銀座一丁目駅から5分ほどの場所にある「Pour Cafe(プルーカフェ)」は、カフェメニューもラーメンも食べられる評判のお店です。

京橋公園の向かいにあるTCビルを2階に上がった、赤い扉が目印。

 

店内は木の長テーブルに椅子が並び、一見すると一般的な洋風カフェです。

 

しかし、2階の窓からは目の前の公園を一望できて、落ち着く空間になっています。

 

コーヒーや洋風料理など様々なメニューを提供していますが、なんとご当地ラーメンも食べられるんです。

隠れ家的な雰囲気ですが、知る人ぞ知るカフェなので全席埋まっていることもあります。

 

山形水ラーメン_Pour Cafe_銀座_ラーメン_おすすめ
山形水ラーメン

 

「Pour Cafe(プルーカフェ)」はたくさんのドリンクやアルコールメニュー、一品料理やサラダなど、とにかく豊富な種類のメニューが揃っています。

 

その一環として4種類のラーメンを販売しており、中でもご当地ラーメンである「山形水ラーメン」1,100円(税込)がお店の一押し!

スープの中に出汁を冷やし固めた氷が浮いておりユニークです。

 

こちらのお店では、醤油と意外にも相性の良いオリーブオイルを加えて一味違った山形ラーメンのテイストが楽しめます。

水でよく締めてある中太ちぢれ麺と醤油スープの相性はバッチリなので、噛みしめるように味わってみてください。

 

きりっとした濃いめの醤油スープを、たっぷりの鰹節が奥深くまろやかな味わいに引き立てています。

 

また、出汁の氷が徐々に溶けていくことで旨味が増していき、最後まで濃い&冷たいラーメンを堪能できます。

一等地の銀座で、小さなカフェでユニークなラーメンを満喫してください♪

 

Pour cafe


住所 : 東京都中央区銀座1-24-1 TCビル 2F

マップ : Googleマップ

アクセス : 銀座一丁目駅 11番出口から徒歩6分

電話番号 : 03-3535-0516

定休日 : 土日

営業時間 : 11:30~22:00

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

<銀座駅周辺のおすすめラーメン>

 

銀座_ラーメン_おすすめ

 

JR山手線・京浜東北線 有楽町駅銀座口や、東京メトロ丸の内線・日比谷線・銀座線銀座駅が最寄りのアクセスとなります。

三越 銀座店や銀座 和光の時計台が並ぶ銀座四丁目交差点周辺は、日本一地価の高い場所として有名です。

 

海外からの旅行者達の間で都内屈指の観光地としても名高く、実に多くの外国人観光客の方達の楽しむ姿も見られ、国際色も豊か。

高級百貨店や高級宝飾店やハイブランドのショップなどが集中し、日本の経済力を大きく支える基盤でもあります。

 

また、通りから通りへと抜ける路地が多くとても整備されており、その街並みは昔の時代から変わることなく受け継がれています。

 

1. らーめん一郎

 

外観_らーめん一郎_銀座_ラーメン_おすすめ

 

東京メトロ各線C8出口からのアクセスできる「らーめん一郎」は、絶品の青森シャモロックのチャーシューに、香ばしい焼き干しの吟醸醤油ラーメンが味わえる名店!

江戸常ビルに着いたら、赤提灯と「青森シャモロック」の黄色いシャツを目印に地下へ降りましょう。

 

滋味深い青森十三湖のしじみや、日本全国より取り寄せた厳選食材は、中には市場に出回らない希少なものもあります。

 

料金は一杯1,000円前後、トッピング100円〜といった価格帯。

一等地の銀座に店を構えていながらもリーズナブルで、気取らず素朴な店内の雰囲気も貴重なお店です。

 

しじみらーめん_らーめん一郎_銀座_ラーメン_おすすめ
しじみらーめん、ねぶた漬ごはん

 

青森産の厳選された新鮮食材を中心に、日本各地から取り寄せた食材を使っており、味付けは控えめで素材本来の旨味がよく生かされたメニューが並びます。

最初は控えめでも、後からじわじわと来るコクうまスープと、ほとんど味付けせずとも肉の旨味たっぷりな青森シャモロックの大振りチャーシューに満足すること間違いなし!

 

日本テレビの『沸騰ワード10』でも紹介された「しじみラーメン」950円(税込)は、青森十三湖の大和しじみのやさしい味わいです。

青森十三湖の大和しじみをふんだんに使用しており、天然海塩をベースに厳選した味醂や酢を合わせてまろやかに仕上げています。

 

大ぶりの青森シャモロックは、柔らかさの中にも歯ごたえがあり、肉本来の旨味たっぷりの絶品!

意外にも焦がし葱がよいアクセントとして効いていてハマる美味しさです。

 

 

物足りないときは青森名産のねぶた漬を乗せた、「ねぶた漬ご飯」350円(税込)もおすすめ。

ねぶた漬とは、数の子、するめ、きゅうり、大根、昆布を醤油で漬け込んだもので、酒の肴にもよく合います。

 

らーめん一郎


住所 : 東京都中央区銀座3-2-13 江戸常ビルB1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

銀座駅 C8出口から徒歩すぐ
JR有楽町駅 銀座口から徒歩3分

電話番号 : 03-6263-0916

定休日 : 不定休

営業時間 : 11:00~23:00 ※土日祝は21:00まで

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay、d払い)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

2. 銀座 朧月

 

 

銀座で濃厚つけ麺が食べたくなったら、間違いなく満足できる至高の一杯が味わる名店「銀座 朧月」。

魚介の旨味がたっぷりと凝縮されていてやさしい後味が心地よく、一度味わったら忘れられない深みのある味わいのつけ汁がウリで、今も昔も多くのファンに愛され続けています。

 

銀座駅徒歩5分、西銀座通りから日比谷寄りに1本入った路地裏にあります。

大きな「中華そば」と書かれた看板を目印に向かいましょう。

 

店内はカウンター席のみですが、隣の人と距離があるので窮屈さは感じません。

 

しかし、席数が少ないため埋まってしまいやすく、行列が絶えないこともしばしば。

それでも待つ価値ある至高の一杯を求めて、多くのファンが通うのです。

 

濃厚つけ麺_銀座朧月_銀座_ラーメン_おすすめ
濃厚つけ麺

 

ほど良く粘度のある濃厚魚介系つけ麺を中心に、多くのメニューを展開しています。

魚介の味を際立たせるために塩気は控えめで、後味がやさしくバランスのよいつけ汁が特徴です。

 

定番メニューの「濃厚つけ麺」は並盛り・大盛り1,100円、特盛1,250円(税込)。

三河屋製麺から取り寄せた、艶のあるもっちり太麺を濃厚な魚介系つけ汁にくぐらせると、最初の一口目から思わず「美味い」の一言が飛び出します。

 

滑らかな舌触りで口当たりの良いつけ汁は、完成度の高さを感じられるはず。

このまま味わっても飽きの来ない味ですが、卓上の黒七味を加えるとさらにヤミツキになるでしょう。

 

また、艶々のもっちり太麺で、濃厚なつけ汁の旨味をよく吸い上げています。

麺の量が並と大で同じ料金となっているので、ぜひ大盛りでお得に味わってみてください。

 

銀座 朧月(おぼろづき)


住所 : 東京都中央区銀座6-3-5 第一高橋ビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

JR山手線 新橋駅より徒歩7分
東京メトロ銀座線 銀座駅 より徒歩2分

電話番号 : 03-6280-6166

定休日 : 不定休

営業時間 :

[昼] 11:30~15:30 [夜] 17:30~22:00
※スープがなくなり次第終了

平均予算 : [昼] 1,000 ~2,000円  [夜] 2,000~3,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

備考 : お子様連れOK

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

3.  支那麺 はしご

 

外観_支那麺はしご_銀座_ラーメン_おすすめ

 

「支那麺 はしご」は、1964年に創業した支那そば専門店として屈指の名店で、11:00の開店とほぼ同時に満席になるほどの人気ぶり。

「はしご」という店名は、オーナーの名前から由来しているそうです。

 

店内はほの暗い照明で長いカウンター席があり、清潔でおしゃれな和の空間です。

 

外国人スタッフが中心ですが、接客がとても丁寧かつスピーディー。

女性のおひとり様でも気軽に入りやすいですよ。

 

同じく銀座にて  4丁目  と  8丁目  にも店舗があります。

 

排骨坦々麺_支那麺はしご_銀座_ラーメン_おすすめ
排骨坦々麺: Retty

 

日本では「坦々麺」を「たんたんめん」と読みますが、中国語だと「だんだんめん」という発音に近くなるのだとか。

「支那麺 はしご」での表記は「だんだんめん」となっており、本格派らしいこだわりが伺えます。

 

カリッとした衣が美味しい「排骨坦々麺(ぱいこうだんだんめん)」1,100円(税込)は、注文する人も多い人気メニュー。

 

細麺にはスープがよく絡み、パツパツした歯切れの良い食感もクセになりますよ。

スープはサラっとしているので、ごくごく飲み干せます。

 

白ごはんが無料サービスなので、残ったスープをごはんにかけても美味しいです。

 

太肉涼麺_支那麺はしご_銀座_ラーメン_おすすめ
太肉涼麺

 

「太肉涼麺(だあろうりゃんめん)」1,000円(税込)は独特な味付けで、1日中煮込んだ豚肉に、棒棒鷄のソースをかけている冷やしそば。

丁寧によくにこまれたチャーシューは角切りで食べやすく、お箸でホロっと崩れるほどの柔らかさです。

 

程よい辛みと酸味のある味噌ダレを、もちもち細麺によく絡ませて食べましょう。

 

支那麺 はしご 本店


住所 : 東京都中央区銀座6-3-5 第二ソワレ・ド・ビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

銀座駅から徒歩2分
日比谷駅から徒歩4分

電話番号 : 03-3571-1750

定休日 : なし

営業時間 : 11:00~翌5:00 ※土日は21:00まで

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

4. Rasa Malaysia Cuisine

 

 

銀座で唯一の伝統的マレーシア料理店として、圧倒的な味と質を誇る老舗名店。

銀座モリタビルの5Fにエレベーターで上がると、白を基調とした高級感ある広々とした空間が広がっています。

 

広めの大理石調テーブルが並び、ゆったりと過ごせるので、家族連れもOK。

なんとマレーシア政府観光局推奨であり、王室関係者の方々もよく訪れるそうです。

 

以前の銀座五丁目から三丁目に移転後は、さらに上質でくつろげるラグジュアリーな空間で、リーズナブルに本場マレーシアのエスニック料理が堪能できるように。

一品料理が実に豊富で、麺メニューにも定評があり、じわじわとブームになっているラクサヌードルが人気です。

 

また、お手軽価格で楽しめるランチメニューもおすすめですよ。

 

カレーラクサ_Rasa Malaysia Cuisine_銀座_ラーメン_おしゃれ
カレーラクサ

 

銀座で唯一のマレーシア料理店なので、海鮮たっぷりの本場の味を心ゆくまで楽しめます。

エスニック風味の辛うまメニューはもちろん、日本の家庭の食卓でもお馴染みの食材をふんだんに使ったメニューもあり、日本人の口にも良く合います。

 

平日1,200円、土日祝日1,500円(各税込)のランチセットにはすべてサラダ、スープ、ドリンク、デザート付きでリーズナブル!

 

麺メニューでは、カレーとココナッツミルクの甘みがホッとする味わい深い「カレーラクサ」が根強い人気です。

いわゆるカレーラーメンのことで、有頭エビの出汁、カレーのスパイス、そしてココナッツミルクの甘みが調和したスープがほっとする味わい。

 

柔らかい中華麺ともっちりビーフンの2種類の麺を使っていて、2つの食感が同時に楽しめるのがユニークですね。

マイルドでスパイシーなスープと、ほど良く馴染んでいます。

 

エキゾチックでスパイシーなカレースープに、オクラや薄揚げ・万能葱といった日本の食卓でもお馴染みの具材が意外なほどに相性が良く、1度味わったならハマる美味しさです。

 

Rasa Malaysia Cuisine


住所 : 東京都中央区銀座3丁目3−6

マップ : Googleマップ

アクセス : 銀座駅から徒歩2分

電話番号 : 03-6263-2381

定休日 : 火曜日

営業時間 :

11:30~15:00/17:00~22:00
※土日祝は12:00~

予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 5,000~6,000円

キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

 

<東銀座駅周辺のおすすめラーメン>

 

歌舞伎座_銀座_東銀座

 

東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線 東銀座駅が最寄のアクセスとなり、銀座四丁目交差点からもすぐ近くのこのエリアは、築地方面へと抜ける道となっています。

日本の伝統芸能を鑑賞できる歌舞伎座・歌舞伎タワーが有名で、ご年配の方々や外国人旅行者の方々がよく足を運ぶ姿が見られます。

 

1. 船見坂

 

外観_船見坂_銀座_ラーメン_安い

 

東銀座において、リーズナブルな価格で北海道函館ラーメンを味わえる人気店です。

 

平成13年に開店し、昔の函館の漁師の倉庫を再現した店構え。

ドアは木製の引き戸となっていて、あたたかくて気軽に入りやすい雰囲気です。

 

古き良き昭和時代の風情が今もなお残っている老舗として、多くの人から親しまれています。

 

店内にはラーメンを作る様子が見れらるカウンター席と、ゆっくりくつろげるテーブル席。

朝の4時まで深夜営業しているため、飲み会の〆にもおすすめです。

 

 

券売機で券を買って注文するスタイル。

定番の「塩そば」1,150円(税込)は鶏がらベースのしっかりとした味付けで、ちょうどよい塩加減です。

 

魚介のクセや香りは少なく、旨味たっぷり、黄金に透き通ったスープが絶品です。

チャーシュー、メンマ、葱、ナルト、海苔など、ラーメンの定番どころのトッピング。

 

昭和30年代頃の麺を再現しており、もちもちした食感にぷちっと弾けるコシがたまりません!

麺の大盛りは無料ですが、かなりの量になるので、大食いの方はぜひチャレンジしてみてください。

 

ラーメンと一緒にご飯ものが欲しいときには、お茶碗に食べきりサイズで盛られた「三彩丼」や「イクラ丼」各650円(税込)も一緒にどうぞ。

 

船見坂


住所 : 東京都中央区銀座2-12-11

マップ : Googleマップ

アクセス : 銀座駅から徒歩3分

電話番号 : 03-5565-5541

定休日 : なし

営業時間 : 11:00~翌4:00(L.O. 3:30)※日祝は22:00まで

予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 電子マネー可(交通系IC)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

2. 焼きあご塩らー麺たかはし 銀座店

 

外観_焼きあご塩らー麺たかはし_銀座_ラーメン_おすすめ

 

焼きあご出汁の旨みをたっぷりと味わえる「焼きあご塩らー麺たかはし」は、GINZA SIX裏手の通り沿いにあります。

平日でも開店と同時に席が埋まり、行列必至の人気ぶり。

 

北九州の家庭で、お正月の伝統として雑煮に使われる飛魚(あご)の天日干しを焼いた白身から取った出汁のラーメンは、半端ない旨味と深みにとにかく圧巻されます。

 

一度その味を知ったら、誰もが感動のあまり再訪するほどの名店。

外国人の方々にも、この焼きあご出汁の利いた一杯は好まれており大人気です。

 

また、〆にガス釜でふっくらと炊き上げた新潟コシヒカリのごはんを、お茶漬けのようにして味わう楽しみにもハマること間違いなし!

 

 

深みのある中濃度の焼きあご出汁に豚の拳骨の旨味を加えた独特の絶品スープ、トロトロ食感のレアチャーシュー、スープによく馴染むちぢれ麺といった、全てにおいて大満足間違いなしの完成されたメニューがずらり。

 

一番の人気メニューは、焼きあごを主体とした魚介の旨みを重ねた「焼きあご塩らー麺」1,340円(税込)。

バラチャーシューや味玉、のりなどが追加されてボリューム満点な一杯です。

 

 

豚の拳骨の美味しい脂とまろやかな塩味、焼あごのほろ苦くも美味しい出汁が見事に調和したスープは、最後まで飽きることがありません。

 

トロトロ食感のレアチャーシューは、お箸でほぐれる柔らかさ。

もっちりとコシのある中太ストレート麺とこの極上スープの相性も抜群で、感動の美味しさにお箸が止まりません。

 

そして、〆にはぜひ新潟産こしひかりをふっくらと炊き上げた「お茶漬け専用白めし」100円(税込)をご賞味あれ!

卓上のあられや柚子を加えてお茶漬けとして味わえば、すっかり虜になりますよ。

 

焼きあご塩らー麺 たかはし 銀座店


住所 : 東京都中央区銀座5-10-10 オリジナル第一ビル1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 銀座駅から徒歩2分

電話番号 : 03-6263-9438

定休日 : なし

営業時間 : 11:00~翌4:30(L.O. 翌4:20)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

3. 銀座鴨そば 九代目けいすけ

 

外観_銀座鴨そば九代目けいすけ_銀座_ラーメン_おすすめ

 

GINZA SIX裏の通りに並ぶ数々のラーメン屋さんのなかでも、ひときわ雅な雰囲気の店構えをしている「銀座鴨そば 九代目けいすけ」。

丸鴨を贅沢に使用した、滋味溢れる極みの一杯を味わえる人気店です。

 

平日でも客足が絶えないほどの人気を博しており、数々のメディアでも紹介されています。

 

店内は高級料亭にも引けをとらない、和モダンで上品なインテリアが素敵。

BOX型のテーブル席の他に、カウンター席もずらりと並んでいるため、おひとり様でも来店しやすい雰囲気です。

 

厨房の様子が見れるので、しっぽりお酒を飲みながら雅なひとり時間を楽しむのも良いですね。

 

鰹重ね鴨つけそば極み_銀座鴨そば九代目けいすけ_銀座_ラーメン_おすすめ
鰹重ね鴨つけそば 極み

 

「鰹重ね鴨つけそば」は並盛り1,200円、大盛り1,400円(税込)という価格で、大盛りだと麺は300gあるので、食べ応えバッチリ!

ちぢれた自家製の全粒粉の麺は香りよく、小麦の甘味と濃厚なスープの味わいがマッチしています。

 

低温調理された美しい桃色の鴨肉は、ジューシーでしっとりとした歯ごたえです。

 

丸鴨のみをふんだんに使用したスープは、鶏ガラや昆布とともに長時間強火で丁寧に煮込まれたもの。

有機丸大豆の超特選再仕込み醤油を加えて、とても芳香でまろやかな味わいとなっています。

 

卓上にある、祇園の原了郭から取り寄せたという粉山椒、黒七味と、柚子七味も加えてみてくださいね。

 

 

「鰹重ね鴨つけそば 極み」は並盛り2,000円、大盛り2,200円(税込)でサクサクの天ぷら付き。

まるで高級な和食のようなビジュアルに、思わずため息が出ます。

 

麺・スープ・具材の全てが、ちょうど食べやすい量に配慮されていて、どことなく日本文化の「おもてなし」を感じて取れるでしょう。

 

銀座鴨そば 九代目けいすけ


住所 : 東京都中央区銀座6-12-15 いちご銀座612ビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 東銀座駅から徒歩4分

電話番号 : 03-6274-6655

定休日 : なし

営業時間 :

【月~木】11:00~22:00
【金土日】10:00~22:30 ※日曜は23:00まで

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : QRコード決済可(d払い)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

4. むぎとオリーブ

 

外観_むぎとオリーブ_銀座_ラーメン_ミシュラン

 

「むぎとオリーブ」は、オープンしてから早々に栄えあるミシュランビブグルマンに選出された新鋭の超人気店として話題となりました。

 

こちらのお店も平日の開店早々から席が埋まってしまい、店頭にはすぐ行列ができるほどの盛況ぶり。

一見、ラーメン店とは思えないおしゃれなカフェのような空間も見どころです。

 

店主はフレンチ出身で、食材の産地に徹底的にこだわっています。

さらに、和料理の趣を大切にしながらフレンチのテイストを取り入れ、独自の革新的な和洋折衷のメニューを展開していますよ。

 

また、卓上のオリーブオイルを加えればフレンチのテイストにも早変わり!

フレンチ出身の店主ならではの今までに全くないアイデアと技に魅了されます。

 

蛤SOBA_むぎとオリーブ_銀座_ラーメン_ミシュラン
蛤SOBA、スパイスカレー

 

「むぎとオリーブ」のラーメンは、鶏・煮干し・蛤を基本とした3つのテイストから選べます。

 

特に人気の「蛤SOBA」980円(税込)は、ぜひ一度は味わってほしい一杯。

蛤と鶏の濃厚出汁が絶品で、まろやかで甘みを含んだ醤油のカエシも抜群のスープです。

 

一杯の丼の中で何層にも広がる極上の旨味を生み出していて、衝撃を受けずにはいられません。

 

また、京都の老舗製麺所として名を馳せる「麺屋 棣鄂(ていがく)」と共同開発したという最上の麺を使っており、大盛り無料で楽しめるというところも注目すべきポイント。

低温調理のしっとり鶏胸レアチャーシューや、京都の「麺屋 棣鄂」による最上の麺も、見事に全てが調和しており完成度の高さに驚きます。

 

 

「鶏、煮干、蛤のトリプルSOBA」も同価格の980円(税込)で食べられるので、お得感がありますね。

卓上の黒胡椒や、焦がし風味のあるエシャレット・オリーブオイルを加えてみると、洋風テイストに早変わり!

 

ご飯ものが欲しいときにおすすめの「スパイスカレー」400円(税込)は、ほんのり微かなスパイスの風味が心地よく、マイルドな辛味でとても食べやすいです。

 

GINZA SIX裏通り沿いに店を構えていて、この並びのすぐそばには  銀座鴨そば 九代目けいすけ   もありますよ。

 

むぎとオリーブ 銀座店


住所 : 東京都中央区銀座6-12-12 銀座ステラビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

東銀座駅 A1出口から徒歩5分
銀座駅A5出口から徒歩6分

電話番号 : 03-3571-2123

定休日 : 水曜日

営業時間 : 11:00~15:30/17:30~21:30

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB)
QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

5. 自家製麺 伊藤

 

外観_自家製麺伊藤_銀座_ラーメン_安い

 

かつてミシュランビブグルマンに選出された実績があり、香ばしくマイルドな煮干しラーメンの名店として評判です。

地下鉄東銀座駅からアクセス良好で、東京銀座ビルディングの地下に降りていきましょう。

 

本店は秋田県仙北市角館にあり、都内の  赤羽  などにある店舗は店主の息子さんが味と技とを継いで展開しています。

古めかしく素朴な民家のような風情で、時間の流れがゆっくりと感じられるかのようです。

 

一見するとシンプルなビジュアルながらも、九十九里産最高級煮干しを贅沢に使っているその味わいは、煮干し系マニアの方にはもちろん、煮干しの苦手な方や小さなお子さんからご年配の方まで大変広い層に愛されています。

 

脂気が少なくヘルシーなので女性にもおすすめです。

 

肉そば_自家製麺伊藤_銀座_ラーメン_安い
肉そば

 

千葉県九十九里産の最高級煮干しを贅沢とたっぷり使った究極ともいえるスープは、世代を問わず多くの人を魅了する香ばしさと味わい。

人気メニューの「肉そば」900円は、高級鰯をたっぷりと使いながらも、優しげな色合いの醤油色のスープで、ほどよい塩気と煮干しの出汁でキリっとした飲み心地です。

 

麺はパツンとした食感が心地よいストレート細麺です。

固めの茹で加減でもしっかりとスープと絡んで存分に味を堪能でき、一度食べたらハマりますよ。

 

 

焼豚は食べやすいサイズにカットされた豚バラチャーシューを使っていて、煮干しの風味を損なうことなく調和した味付けも素晴らしいと実感できるでしょう。

脂が少なめなので、罪悪感なく食べられるのも嬉しいです。

 

一見すると素朴なスタイルですが、実に奥深く完成度の高いメニューに大満足!

極上の旨味のみが凝縮された実に奥深い一杯となっていて、ミシュランにも認められた実績もうなづけます。

 

自家製麺 伊藤 銀座店


住所 : 東京都中央区銀座6-12-2 東京銀座ビルディング B1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 東銀座駅から徒歩3分

電話番号 : 03-6274-6445

定休日 : 年末年始

営業時間 : 11:00~23:00 ※土日祝は20:00まで

予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : QRコード決済可(d払い)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

6. 麺処 銀笹

 

外観_麺処銀笹_銀座_ラーメン_安い

 

銀座の外れ、新橋の近くに位置する「麺処 銀笹」は、技に感じ入る和風の魚介出汁のラーメンがとにかく美味しい名店です。

創意工夫を感じる、ブレのない上質な一杯を味わいに、多くの人が訪れます。

 

ラーメンやおしぼりはお盆ごと持ってきてくれて、接客も良くホスピタリティーに溢れています。

 

黒を貴重とした和モダンでおしゃれな内装となっていて、細長いスペースにテーブルと丸椅子が並ぶ店内。

落ち着いた雰囲気も良いため、女性同士やデートにもぴったりです。

 

スープが無くなり次第終了となるので、早めに行くようにしましょう。

 

銀笹らーめん白醤油_麺処銀笹_銀座_ラーメン_安い
銀笹らーめん白醤油、鯛飯

 

メニューの定番は「銀笹らーめん」で、塩と白醤油の2種類があり、どちらも1,100円(税込)です。

 

どちらもこだわりの天然素材からとった無化調スープとなっており、昆布と鰹の風味が出ていて、かつ鶏ガラと豚骨から採った動物系の出汁と見事に調和!

最後の一滴まで飲み干せるように、日本の御膳をイメージしているのだとか。

 

 

トッピングには大きめの炙りチャーシュー、フワフワの海老しんじょに、そしてサクサク食感の蓮根と色々な食感を楽しめます。

 

麺には、三河屋製麺の縮れ中細麺を使用。

少し硬めの茹で具合がちょうどよく、スープとも相性が良いです。

 

ご飯ものとして「鯛飯」も400円(税込)で注文可能。

スープは全部飲み干さずに鯛飯に注げば、二度美味しいですよ。

 

麺処 銀笹


住所 : 東京都中央区銀座8-15-2 藤ビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

新橋駅 銀座口から徒歩8分
築地市場駅 A3出口から徒歩6分

電話番号 : 03-3543-0280

定休日 : 日・祝

営業時間 : 11:30~15:00

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

日本の一等地である銀座には、お手頃価格のラーメンから高級志向のラーメンまで、実は幅広いラーメン店が並んでいます。

定番の塩ラーメンはもちろん、エスニック系のラーメン、おしゃれな御膳のようなラーメンまで、個性に溢れているのも注目!

 

今回ご紹介差し上げた銀座のラーメン以外にも、銀座のランチやデート、女子会に使えるレストラン・居酒屋・カフェなどをまとめた記事もあります。

もし銀座を訪れることがあれば、合わせてチェックしてみてくださいね。

 

 

▼銀座のグルメ関連記事

 

・  銀座のコスパが良いランチ10選!お得に絶品ランチを楽しもう

・  おすすめ銀座ディナー特集♪ デートにも接待にも使えるおしゃれ銀座レストランまとめ

・  銀座のおすすめ居酒屋25選!老舗から安くて美味しいお店まで♪

・  銀座のおすすめカフェ15選!美味しいケーキが人気のおしゃれカフェや安くてひとり作業におすすめのお店も

最終更新日 : 2025/03/26

公開日 : 2017/07/21



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1615)
北海道・東北(95)
  北海道(43)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(18)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(993)
  埼玉(25)
  千葉(35)
  東京(794)
  神奈川(110)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(125)
  長野(10)
  新潟(9)
  富山(5)
  石川(14)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(28)
  愛知(41)
  三重(7)
近畿(225)
  滋賀(7)
  京都(52)
  大阪(114)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(52)
  鳥取(5)
  島根(5)
  岡山(16)
  広島(12)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(5)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(84)
  福岡(42)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(8)
  鹿児島(7)
  沖縄(6)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1224)
ディナー/夕食/夜ご飯(1132)
レストラン(690)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(378)
カフェ/喫茶店(563)
スイーツ(347)
ファーストフード(320)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(111)
ぼっち飯/ソロ飯(1055)
ファミリー(1031)
デート(1128)
女子会(916)
記念日/誕生日(286)
夜景/絶景(96)
ヘルシー/オーガニック(132)
安い/格安/リーズナブル(1178)
接待/会食/ビジネス(315)
行列の出来る人気店(322)
ホテルレストラン(51)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(61)
テイクアウト/宅配/デリバリー(149)
シーシャバー/カフェ(48)
バー(14)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(57)
お手軽レシピ(107)
ダイエットレシピ(11)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(51)
世界の料理/食事(50)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(140)
百貨店/名店(58)
通販(72)
お酒/アルコール(30)
料理雑貨(11)
歴史/豆知識(138)
種類まとめ(48)
プレゼント/ギフト(82)

料理ジャンル

和食(213)
洋食(97)
中華/餃子/小籠包(82)
イタリアン(93)
フレンチ(31)
エスニック(52)
焼肉/肉料理(110)
海鮮/寿司(109)
ラーメン/つけ麺/油そば(197)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(12)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(106)
バズりグルメ/映えグルメ(30)