logo

【お弁当におすすめ!】牛肉のこま切れレシピ4選




皆さんはいつもどんなお弁当のおかずを作っていますか?
やっぱり手作りのお弁当は心がこもっていて、とても美味しいですよね。

テンションのあがるお弁当のおかずといえば、牛肉ではないでしょうか。
今回は、牛肉のこま切れを使ったお弁当にぴったりのレシピをご紹介します。

フライパンや小さなお鍋、スーパーで売っている市販の調味料さえあればすぐにできる簡単メニューばかり集めました。
週末に作り置きしておけば、保存食としても牛肉は大活躍。

お昼が待ち遠しくなること必至の、牛肉のレシピをぜひご覧ください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】【お弁当におすすめ!】牛肉のこま切れレシピ4選

 

忙しい日にも大活躍!便利な牛肉のこま切れ

<牛肉とレンコンのきんぴらのレシピ>

材料(2~3人分)

作り方

<牛肉とレタスのサンドイッチのレシピ>

材料(2人分)

作り方

<牛肉とシソのバター醤油炒めのレシピ>

材料(2人分)

作り方

<牛肉とゴボウの甘辛煮のレシピ>

材料(2人分)

作り方

さいごに

 

 

忙しい日にも大活躍!便利な牛肉のこま切れ

 

きんぴら

 

牛肉のこま切れは肉が薄いので、火が通りやすく扱いやすい食材です。

時間が無く忙しい時でも、パパッと作れちゃいますね。

スーパーで安売りしている時は、牛肉のこま切れをたくさん買って冷凍庫にストックしておきましょう。

お弁当用に使うぶんだけサランラップでくるんでおけば、解凍にも時間がかかりません。

 

 

<牛肉とレンコンのきんぴらのレシピ>

 

きんぴら

 

牛肉とレンコンのきんぴらは、小さい頃から食べていた家庭の味。

高級な牛肉ではなく、安い牛肉を使っても充分に美味しくなります。

甘辛く煮つけるので2~3日は冷蔵庫で日持ちがしますよ。

 

レンコンがサクサクと歯ごたえのある状態よりも、味が染みて柔らかくなった頃が食べどき。

我が家では大人気の定番メニューなので、いつも大量に作り置きしています。

フライパンひとつで完成する初心者向けの簡単レシピです。

 

きんぴら

 

材料(2~3人分)

 

牛肉のこま切れ・・・1パック
レンコン・・・1個
白ごま・・・適量
ごま油(炒める時)・・・大スプーン1杯

 

【調味料】

すき焼きのたれ・・・適量
日本酒・・・コップ1/2ぐらい
七味(あれば)・・・適量

 

味のポイントは、市販のすき焼きのたれ。

鶏肉やゴボウ、ニンジンを使った一般的なきんぴらも、このすき焼きのたれを使うとちょうどいい加減に仕上がります。

 

 

もし牛肉のこま切れが無い時は、牛ひき肉で代用できます。

コチュジャンを入れれば、ピリ辛の韓国風きんぴらになりますので、ぜひお試しください。

 

作り方

 

(1)ピーラーでレンコンの皮をむき、包丁で薄く輪切りにしましょう。

 

きんぴら

 

厚みがあるものやサイズが大きいものは2つに切ってください。

そうすることで味が染みこみやすく、食べやすくなります。

 

レンコンを薄く切ったら、水を入れたボウルでさらします。

10分ほどレンコンのあく抜きをましょう。

10分たったら、ザルで水気を切ります。

 

(2)熱したフライパンで具材を炒めていきます。

 

きんぴら

 

まず、中火にしたフライパンにごま油をたらします。

続いて、水気を切ったレンコンをすべてフライパンに入れます。


(3)木べらや菜ばしでレンコンを軽く炒めます。

 

きんぴら

 

レンコンに火が通り、薄く半透明になってきたら牛肉のこま切れもフライパンに入れましょう。


(4)フライパンでレンコンと牛肉のこま切れを炒めます。

 

きんぴら

 

全体的にレンコンの火が通り、しんなりしてきます。

 

(5)レンコンと牛肉のこま切れがきつね色になってきたらフライパンの火を弱火にします。

 

きんぴら

 

すき焼きのたれを準備します。

レンコンと牛肉のこま切れが、浅くひたひたになるぐらいフライパンにすき焼きのたれを入れましょう。

 

日本酒をコップで1/2ほど入れます。

弱火にして、すき焼きのたれと日本酒で軽く煮ていきます。

 

レンコンが茶色い色になったら、火を止めましょう。

最後に白ごまをレンコンと牛肉のこま切れにふりかけます。

木べらや菜ばしで白ごまを混ぜ合わせ、ふたをして少し冷まします。

 

(6)味が染みこんだら完成です。

 

きんぴら

 

最後に七味を振りかけましょう。

牛肉とレンコンのきんぴらは、白いご飯との相性もバツグンですよ。

2日めぐらいからが、タレが染みて味が落ち着くのでとても好きです。

 

 

<牛肉とレタスのサンドイッチのレシピ>

 

サンド

 

ハムやチーズのサンドイッチも美味しいですが、たまには和風のボリュームサンドイッチはいかがでしょうか。

次にご紹介するのは姉直伝の牛肉とレタスのサンドイッチです。

 

甘辛い焼き肉味が、マヨネーズを効かせたパンと新鮮なレタスにとてもよく合います。

お子さんと一緒に、親子で作ってみてはいかがでしょうか?

焼き肉のたれを使うので、失敗のない簡単レシピなのですぐに出来ますよ。

 

サンド

 

材料(2人分)

 

牛肉のこま切れ・・・1/2パック
レタス・・・2~3枚
食パン・・・2枚
きゅうり(あれば)1本ぐらい

 

【調味料】

焼き肉のたれ(下味用)・・・適量
マヨネーズ・・・適量
からし・・・ほんの少し

 

筆者がいつもリピートしている焼き肉のたれはこちら。

他のメーカーたれでもOKです。

 

 

食パンには、つぶつぶタイプのマスタードを効かせても美味しくできます。

市販のからしが苦手なお子さんにはちょうどいいかもしれません。

筆者はよくこのマスタードを使っています。

贅沢して高めのウィンナーと一緒に食べています。
 

 

作り方

 

(1)最初に、牛肉のこま切れに焼き肉のたれで下味をつけます。

 

サンド

 

焼肉のたれを適量ボウルに入れ、牛肉のこま切れを入れます。

味が染みるように、ざっくりとスプーンで混ぜ合わせます。

 

サンド

 

レタスをちぎって水でよく洗い、包丁でレタスを細かく切ります。

キッチンペーパーで水気を軽く取ります。


(2)キュウリも水でよく洗い、細切りにします。

 

サンド

 

キッチンペーパーで細切りにしたきゅうりの水気を軽く取りましょう。

 

(3)食パンを2枚用意し、トースターで焼きます。

 

 

こんがりときつね色になるまで焼きましょう。

焼き目がしっかりついている方がサンドイッチにした時に、美味しそうに見えます。

 

(4)フライパンを中火で熱します。

 

サンド

 

下味をつけておいた牛肉のこま切れをフランスパンに入れて、菜ばしで軽く炒めます。

油が多いので、牛肉のこま切れを入れたら油ハネに注意しましょう。

 

サンド

 

牛肉のこま切れの色が変わり火が通ったら、お皿に取り出します。


(5)サンドイッチを作っていきます。

 

サンド

 

キッチンペーパーでまな板の水分はよく拭いておきましょう。

水分があると、サンドイッチを作る時に食パンがベチャベチャになってしまいます。

きつね色になった食パンをお皿の上に1枚のせます。

 

サンド

 

マヨネーズ、からしの順にバターナイフで食パンに塗ります。

全体的にマヨネーズが行き渡るように、丁寧に塗りましょう。

 

(6)まな板の上で食パンに具材をのせていきます。

 

サンド

 

まずは、レタスを山盛りのせます。

キュウリもレタスの上にのせます。

 

サンド

 

最後に牛肉のこま切れをのせます。

あまり具材の量が多すぎると最後にはみ出てしまいますのでご注意を。

バランスを見ながら慎重に、まんべんなくのせましょう。

 

(7)もう1枚の食パンを用意します。

 

サンド

 

マヨネーズとからしをバターナイフで食パン全体に塗ります。

具材をのせた食パンの上に、先ほど準備した食パンをのせます。

軽くぎゅっと食パンを抑えながら、包丁で2つに切ります。

 

サンド

 

お皿に盛りつければ、牛肉とレタスのサンドイッチの完成です!

 

 

<牛肉とシソのバター醤油炒めのレシピ>

 

しそ

 

白いご飯がおかわりしたくなる、牛肉とシソのバター醤油炒めのレシピをご紹介します。

用意するのは牛肉とシソ、調味料だけ。

面倒な下ごしらえもいりません。

 

筆者が姉に教わったスタミナ満点の夏らしい一品です。

お弁当以外にも、ビールと合うおかずにもなります。
 

しそ

 

材料(2人分)

 

牛肉のこま切れ・・・1パック
シソ・・・20枚ぐらい

 

【調味料】

バター(炒める時)・・・中スプーン1杯
塩とコショウ・・・適量
醤油・・・適量

 

【アレンジレシピ】

【超簡単】スタミナ満点!にんにくレシピ5選  の記事の中でご紹介したニンニク醤油。

あともうひと味足りない時は、ニンニク醤油をぜひお使いください!

ニンニクとバターの風味がマッチする、最高の組み合わせになります。

 

作り方

 

(1)シソを水でよく洗います。

 

しそ

 

軽く水気を切ったら、包丁で細かく刻んでおきます。

 

(2)フライパンを弱火で熱します。

 

しそ

 

フライパンに中スプーン1杯のバターを入れ、牛肉のこま切れを入れます。

 

(3)中火にして、牛肉のこま切れをさっと炒めていきます。

 

しそ

 

牛肉のこま切れの色が茶色くなって火が通ったら、塩とコショウを振ります。

最後に、醤油をフライパンに回しながら入れ、醤油味で味付けをします。


(4)牛肉のこま切れが香ばしくきつね色になったら、刻んでおいたシソをフライパンにすべて入れましょう。

 

しそ

 

ここでフライパンの火を止めます。牛肉のこま切れと加えたシソを、ヘラでざっとかき混ぜます。

 

(5)フライパンの熱でシソがくたっとなり、よく絡まったら出来上がりです。

 

しそ

 

出来立てをお皿に盛りましょう。

暑い日は、大根おろしを添えてもさっぱりといただけます。

 

 

<牛肉とゴボウの甘辛煮のレシピ>

 

ごぼう

 

最後にご紹介するのは、牛肉とゴボウの甘辛煮です。

小さい頃によく親せきのおばあちゃんが牛肉とゴボウの料理でもてなしてくれました。

 

ポイントは、焼いたネギとショウガで臭みを取ること。

こちらのレシピもすき焼きのたれを使うので、手早く簡単に仕上がります。

食物繊維が豊富なゴボウを使った、牛肉とゴボウの甘辛煮のお弁当はいかがでしょうか。

 

ごぼう

 

材料(2人分)

 

牛肉のこま切れ・・・1パック
ゴボウ・・・1/2本
ネギ(臭み取り用)・・・1/3本
ショウガ(臭み取り用)・・・1かけら(小)
水・・・3カップ弱

 

【調味料】

すき焼きのたれ(下味用)・・・1/4カップ

 

濃いめの味付けが好きな方は、すき焼きのたれの量を多めにしてください。

時間が無い時は、チューブのショウガを使いましょう。

 

【アレンジメニュー】

すき焼き用の薄切り牛肉でゴボウを巻けば、豪華なおもてなしメニューになります。

その際は、ゴボウの断面が見えるように品よく盛り付けるとおもてなし度がアップしますよ!

 

作り方

 

(1)最初に、ゴボウの下準備をします。

 

ごぼう

 

ゴボウは水でよく洗い、包丁の背でこすり皮をむきます。

皮をむいたゴボウを食べやすい大きさ(5センチぐらい)に切ります。

 

ボウルに水を入れたあと、切ったゴボウを入れて水にさらします。

15~20分くらいさらしてアク抜きをしましょう。


(2)その間に、ネギを水でよく洗い、ブツ切りにします。

 

ごぼう

 

フライパンを強火にして熱します。

焦げ目がつくまでフライパンでネギを焼きましょう。

ネギが焼けたらお皿に取り出します。

ショウガは水でよく洗い、ピーラーか包丁で皮をむきます。

 

ごぼう

 

皮をむいたショウガは細かく細切りにしましょう。

 

(3)次に、小さめのお鍋に3カップ弱の水を入れ中火で沸騰させます。

 

ごぼう

 

沸騰したら焼いたネギと細かくしたショウガ、切ったゴボウを入れ下味用のすき焼きのたれ1/4カップを入れましょう。

 

(4)ゴボウに少し固さがあるぐらいまでお鍋で煮ます。

 

ごぼう

 

牛肉のこま切れを入れます。

ときどき様子を見ながらコトコト煮ていきます。

 

ごぼう

 

(5)全体的に味が染みて茶色くなり、ゴボウが柔らかくなったら、完成です!

 

ごぼう

 

深めの器に盛りましょう。

 

ごぼう

 

 

さいごに

 

牛肉をレシピはいかがだったでしょうか。

牛肉のこま切れは、栄養たっぷりで満足感のあるところが魅力ですよね。

ぜひ皆さんのお弁当やおかず作りにご活用ください!

公開日 : 2018/09/04



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1570)
北海道・東北(89)
  北海道(40)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(15)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(971)
  埼玉(25)
  千葉(33)
  東京(777)
  神奈川(107)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(118)
  長野(10)
  新潟(8)
  富山(5)
  石川(13)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(26)
  愛知(38)
  三重(7)
近畿(220)
  滋賀(7)
  京都(52)
  大阪(109)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(52)
  鳥取(5)
  島根(5)
  岡山(16)
  広島(12)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(5)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(80)
  福岡(38)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(8)
  鹿児島(7)
  沖縄(6)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1213)
ディナー/夕食/夜ご飯(1111)
レストラン(693)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(370)
カフェ/喫茶店(565)
スイーツ(345)
ファーストフード(321)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(114)
ぼっち飯/ソロ飯(1039)
ファミリー(1026)
デート(1118)
女子会(908)
記念日/誕生日(294)
夜景/絶景(100)
ヘルシー/オーガニック(142)
安い/格安/リーズナブル(1156)
接待/会食/ビジネス(312)
行列の出来る人気店(299)
ホテルレストラン(48)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(56)
テイクアウト/宅配/デリバリー(142)
シーシャバー/カフェ(48)
バー(12)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(54)
お手軽レシピ(107)
ダイエットレシピ(11)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(49)
世界の料理/食事(49)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(132)
百貨店/名店(56)
通販(68)
お酒/アルコール(28)
料理雑貨(11)
歴史/豆知識(135)
種類まとめ(46)
プレゼント/ギフト(76)

料理ジャンル

和食(206)
洋食(96)
中華/餃子/小籠包(75)
イタリアン(90)
フレンチ(30)
エスニック(48)
焼肉/肉料理(103)
海鮮/寿司(102)
ラーメン/つけ麺/油そば(193)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(11)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(99)
バズりグルメ/映えグルメ(25)