top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
【三軒茶屋】黄金色の雲丹スープでいただく絶品うにしゃぶ「クニカゲ(KUNIKAGE)」
【高田馬場】ミョウバン不使用の塩水生うにをたっぷり楽しめる「うに小屋 高田馬場店」
【銀座】高クオリティ高コスパの絶品うに丼を楽しめる「すし小川」
【四ツ谷】常に15種類以上のうにを楽しめるイタリアンレストラン「unico-co(ウニココ)」
【六本木】和食でも洋食でもうにをたっぷり楽しめる「UNIHOLIC(ウニホリック)」
ディープで個性的な居酒屋が集まる三軒茶屋の「三角地帯」の路地裏にひっそりとたたずむ「クニカゲ」。
知る人ぞ知る、美味しい創作和食とお酒をのんびりと味わえる隠れ家的名店です。
メニューはその時旬の魚介類と、日本各地の珍しい地酒がメイン。
炭火を使ってふっくら香ばしく焼き上げた焼き魚から、生シラスの沖漬け、ホヤの塩辛など珍しい珍味まで揃っています。
昆布、鰹出汁をベースにした黄金色の濃厚うにスープでいただく「うにしゃぶ鍋」1人前2,500円(税込)は、お店に足を運んだら一度は食べておきたいメニュー。
夏には鯛、冬には脂の乗ったぶり、きのこ、野菜、豆腐などをさっとスープにくぐらせていただきます。
〆にいただく雑炊も、うにと具材のエキスたっぷりで絶品ですよ。
チーズを投入して、チーズリゾットにするのもおすすめです。
なお、鍋物は2名からの注文となっています。
住所 : 東京都世田谷区三軒茶屋2-14-16
マップ : Googleマップ
アクセス : 三軒茶屋駅 世田谷通り口から徒歩1分
電話番号 : 03-6413-8026
定休日 : なし
営業時間 : 18:00~翌1:00 ※土日は17:00~
予算 : 5,000~6,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
やっぱりうにはシンプルに生が一番!というときは「うに小屋 高田馬場店」がおすすめ。
ミョウバン不使用の「完全無添加塩水うに」をリーズナブルにいただける人気店です。
お店こだわりの塩水うには、高級寿司屋で提供されるような最高品質のもの。
うにの身は一度殻から取り出すと、鮮度が悪くなるにつれ溶けてしまいます。
「溶け」を防ぐために使われているのがミョウバンなのですが、独特の苦みや生臭さがでてしまうという問題があるんです。
「完全無添加塩水うに」はその心配もなく、うに本来の甘みと濃厚さを楽しむことができる極上の逸品。
そのままちょっと醤油をつけていただくのもよし、うに×お肉の「うにく」でいただくのもよしと、どう食べても美味しいですよ。
また、その時の仕入れにもよりますが、函館や釧路、小樽、北方四島、利尻、礼文など、有名な産地のうにの食べ比べも可能なのが魅力。
北海道から直接空輸する完全無添加の塩水うには、原価率80%越えの採算度外視の品です。
毎日3皿限定の「本日の原価うに」は、握り寿司10貫分で3,990円(税込)。
四島産のエゾバフンウニが4,380円、噴火湾産のキタムラサキウニは8,500円(各税込)が値段の目安です。
生うにを使った「ネギとろ串」850円や、〆サイズの「生うに丼」1,800円の他、「雲丹グラタン」1,780円や「雲丹トロタク」1,580円(各税込)といった一品料理も豊富なので、ウニ好きにはたまらないお店と言えるでしょう。
住所 : 東京都豊島区高田3-10-14 吉野ビル 1F・2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 高田馬場駅 早稲田口から徒歩5分
電話番号 : 03-6233-9951
定休日 : 月・火
営業時間 :
予算 : 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
地下鉄銀座駅から徒歩5分ほどの場所にある「すし小川」。
夜は高級寿司のお店ですが、ランチタイムには握り寿司や海鮮丼をリーズナブルに楽しむことができます。
お店の名物は、身がふっくらとした質のよいうにをたっぷり味わえる「うに丼」2,800円(税込)。
香りの良い刻み海苔と、薬味のわさび、ガリ、たくあんも乗せられています。
このうに丼をお目当てに、開店前から行列が並んでいることがほとんど。
そのため、うに丼を必ず食べたい時には早めに足を運ぶのがベストです。
特にうにの旬である6月から8月にかけてのうには、醤油ではなく塩で食べても美味しいですよ。
岩塩をちょっとかけていただくと、うにの甘さがより一層引き立って絶品です。
また、うに以外の魚介も食べたいという方は「にぎり1.5人前」2,000円(税込)もおすすめ。
口の中でとろける中トロや赤貝、いくら、海老、うになどが12貫と、鉄火巻もいただけるコスパ&クオリティ抜群の逸品です。
住所 : 東京都中央区銀座3-14-18 小野寺ビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 東銀座駅から徒歩5分
電話番号 : 03-3545-2631
定休日 : 日祝
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 : カード可(JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
お腹いっぱいになるまでうにをたっぷり食べたいという時は、ぜひ「鮨國」へどうぞ。
築地市場駅から徒歩5分ほどの、魚介居酒屋が集まった場所にある人気のお店です。
特にランチタイムにはお店の前にずらりと長い行列ができるほど。
並んでいるときに注文を聞かれて、時間になったらお店に入れる整理券システムなのであまりストレスなく入店できますが、あまり時間がないという方は開店直後に向かうのがおすすめです。
お店の名物は「元祖こぼれウニ丼」6,500円(税込)。
ミョウバン不使用の新鮮なうにを丼にぎっしりと盛り付けた重量感のある一品です。
ちょっと醤油をつけて食べてみると、新鮮なことがわかる甘さとクセのない味わいでどんどん箸が進みます。
時期によってはバフンウニやムラサキウニなどの、数種類のうにをいただけることもありますよ。
また、わさびやガリなどの薬味が乗せられた器にもうにがちょっと乗せられているのが嬉しいポイント。
まさに「こぼれ」ウニ丼です。
他には「ウニ・イクラ丼」5,600円(税込)もおすすめです。
具材のバランスがちょうどいいので、最後まで飽きずに美味しくいただけます。
こぼれウニ丼が有名なお店ですが、他の魚介類も絶品なので、ぜひ色々と試してみてください。
住所 : 東京都中央区築地4-14-15 築四ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-3545-8234
定休日 : 水曜日
営業時間 : 9:00~13:30/17:00~20:30 ※日曜日はランチのみ
予算 : 5,000~6,000円
キャッシュレス決済 : 不可(現金のみ)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
四ツ谷駅から徒歩2分ほどの場所にある「unico-co(ウニココ)」。
ウニマニアの、ウニマニアによる、ウニマニアのためのウニ専門レストランです。
シェフ自ら全国各地のウニを食べ歩き、その土地のウニの特徴とその土地の食材、そして自身のルーツであるイタリアンを融合させることで、これまでにないウニ料理の数々を生み出しています。
また、店内は青と白ですっきりとまとめられていて、おしゃれかつ雰囲気抜群なのも魅力的。
一人でじっくりうに尽くしを楽しむのはもちろん、女子会や飲み会、デートにもおすすめのお店です。
「unico-co(ウニココ)」では日本全国のウニを常時15~20種を用意しているので、ウニの季節、産地の違いを楽しむ事ができます。
保存が効かない高級なウニをこれだけ用意するのは、お店としてはリスクが高い選択。
お客さんが驚き、楽しみ、感動してくれればリスクがあっても挑戦したいという店主の心意気がすべての料理に表れています。
メニューはコースのみで、「スタンダード」15,000円、「スペシャル」21,000円、「ラグジュアリー」25,000円に、「お試しコース」7,500円(各税込)が用意されています。
どのコースでも、うに12種食べ比べができる圧巻の一皿「」が入っています。
産地によってまろやかな味わいだったり、どっしり濃厚な風味をもっていたりと様々なうにをたっぷり味わえますよ。
デザートにもうにが入っていますが、丁寧に調理されているため、全く違和感なく美味しくいただけます。
ランチタイムには、「ランチコース」5,000円と、限定10食の「うに丼」5,500円(税込)の2メニュー。
ランチコースは、前菜・厳選ウニ3種・メイン料理・一口ウニデザートという豪華版です。
どんなお店か気になる方は、まずはランチコースを試してみてはいかがでしょうか。
住所 : 東京都新宿区四谷1-7-18 アクトワールドビル 3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 四ツ谷駅から徒歩2分
電話番号 : 03-3353-0255
定休日 : 予約のない日
営業時間 :
予算 : [昼] 10,000~15,000円 [夜] 20,000~30,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ 一休.comレストラン
東京でも数少ないうに料理専門店のうちの1つ「UNIHOLIC(うにほりっく)」。
名前の通りやみつきになる美味しさのうに料理を楽しめる有名店で、新鮮なうに刺しから甘いデザートまでうにを使っているのが特徴です。
アラカルトで色々と頼むこともできますが、おすすめはお得なコース料理。
軽めに行きたい方向けのカジュアルコースから、お祝いや記念日にぴったりな豪華コースまで豊富に揃っています。
週末と祝日限定のランチコースは、「ウニクリームパスタコース」3,850円、「UNIHOLIC特製3色海鮮丼コース」4,400円、「ウニといくらの土鍋ご飯コース」2名~、1人前5,500円(各税込)の3コースが用意されています。
ディナータイムには、豊富なアラカルトメニューとコース料理が楽しめます。
人気なのは「うにいくら土鍋ご飯&うにくコース」9,900円(税込)。
口の中でとろっととろけるうに+最高級の牛肉を使ったうにくと、南部鉄器で炊いたうに&いくらの豪華な炊き込みご飯をメインにたっぷり8品いただけるコースです。
ラインナップには、うにバターバゲットやうに3種食べ比べなどのアラカルトで人気なメニューもしっかり入っていますよ。
住所 : 東京都港区六本木7-14-5 大和ビル 11F
マップ : Googleマップ
アクセス : 六本木駅から徒歩1分
電話番号 : 03-5860-6852
定休日 : 年末年始
営業時間 :
予算 : [昼] 5,000~6,000円 [夜] 8,000~10,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン OZmall
東京都内でうにを楽しめるおすすめ店をご紹介しました。
美味しいうにをたっぷり楽しみたい時の参考にしてくださいね。
最終更新日 : 2025/02/28
公開日 : 2020/01/28