top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
北海道
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
函館市で一番のアクセスの良さと、周りに立ち並ぶ飲食店のレベルが高い函館駅周辺。
近くに魚市場があることから、海鮮メインのお店が多いのも特徴です。
店内や店外に大きな生け簀があるお店では、活イカや活貝、活カニをいただけますよ。
市電、松風町駅から徒歩1分の場所にある「魚一心」。
コスパ良く美味しい海鮮や料理を楽しむことができる、地元の方に愛される人気店です。
メニューは刺身、焼き物、揚げ物や本日のおすすめなどかなり種類豊富。
どれもボリュームがあり、満足できること間違いなしです。
中でも人気なのは、一人前から頼める「刺身盛り合わせ(1,600円)」。
マグロやカンパチ、ホッキ貝やタコなどの新鮮な刺身をたっぷりいただけます。
函館ならではの活イカや、殻のまま持ってきていただける生うになども、入荷していたら是非食べておきたい逸品。
ミョウバンを使っていない生うには、一口いただくと濃厚な身がふわりととろけていく美味しさですよ!
他には食べ応えのある根ほっけの干物や脂が良く乗ったきんきの開き、道産ししゃもや海老焼きなどの焼き物もおすすめです。
ドリンクは焼酎をメインにビール、ウイスキー、ワインなどがあります。
お酒類はあまり豊富ではありませんが、それを補うレベルでたっぷり北海道の幸を楽しめるお店です。
住所 :北海道函館市松風町3-11
マップ: Googleマップ
電話番号 :0138-26-0457
定休日 :日曜日(月曜が祝日の場合は、月曜日)
営業時間 :17:00~23:00(LO22:30)
予算 :【夜】3,000~3,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
函館駅から徒歩3分の場所にある「海光房」。
炉端でじっくり焼いた海鮮や肉類、野菜などをいただける人気居酒屋です。
店内には北海道の中でも最大級の9トン生け簀があり、中には朝採れの活魚や活貝がたくさん泳いでいます。
まるで水族館のような大きな生け簀はインパクト抜群なので、お店に来たら是非ゆっくりとお好きな海鮮を選んでみてください。
人気メニューは、一人前1,500円から楽しめる刺身盛り合わせ8種。
刺身の例はボタン海老やまぐろ、シメサバ、ホタテ、カンパチなどですが、予算に合わせて種類を減らすことも可能です。
びっくりするほど大きな「羅臼産根ほっけ(2,980円)」もおすすめですよ。
根ほっけは回遊しないほっけのことで、味が濃く、脂が程よく乗っていて、大きな一尾でも丸ごと食べてしまえるぐらいに美味しいです。
また、活カニのお刺身や炭焼き、茹でカニも人気の一品。
こちらは季節によってラインナップが変わりますが、主にタラバガニ、毛ガニ、ズワイガニの3種類から選ぶことができます。
生け簀でそれまで生きていたカニをいただけるので、足部分は刺身でも楽しめるのが魅力です。
カニは美味しいけど剥くのが少し面倒・・・という方は、一尾を丸ごと甲羅に詰めた「手作り毛ガニ甲羅」や「手作りズワイガニ甲羅」を是非どうぞ。
ドリンクは魚と良く合うきりっと辛口の日本酒や焼酎がメイン。
はこだてワインや地酒、サッポロクラシックなどの、北海道ならではのお酒も豊富です。
住所 :北海道函館市若松町11-8
マップ: Googleマップ
電話番号 :050-5869-7468
定休日 :不定休
営業時間 :
11:00~14:00
17:00~23:00
予算 :
【昼】2,000~2,999円
【夜】4,000~4,999円
禁煙・喫煙 :分煙
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
函館駅周辺で、リーズナブルな居酒屋を探しているときには「大衆居酒屋魚さんこ」がおすすめです。
地元の方もよく足を運ばれている大衆居酒屋で、他のお店ではなかなかいただけない希少部位や刺身をいただくことができますよ。
中でも人気なのはどんこ(エゾイソアイナメ)の刺身です。
どんこはちょっとグロテスクな魚ですが、その姿に反して身は淡白な白身。
そのまま食べるとあっさり系ですが、一緒についてくる肝を軽く醤油に溶かして肝醤油にしていただいたり、刺身に少し乗せていただくと味が一気に濃厚になります。
他にもかじか刺しや食べられるお店が限られているほっけ刺し、にしん刺し、クラゲ刺しまで味わえます。
また、入荷していたら是非食べておきたいのが「まぐろのうてん刺し(780円)」。
マグロ一本につき二柵しか取れない希少な部位で、口のなかに入れるとあっというまにとろけていく食感と味わいがたまりません。
きゅっと身がしまっているのに柔らかな「まぐろのホホ肉刺し(680円)」もおすすめですよ。
ホホ肉刺しは醤油も美味しいですが、ちょっとゴマ油をつけていただくとより絶品です。
ドリンクは北海道のワインや日本酒などの地酒を中心に、カクテルやサワー類などもあります。
特に日本酒の品揃えが豊富なので、日本酒好きさんにもおすすめしたいお店です。
住所 :北海道函館市若松町19-3
マップ: Googleマップ
電話番号 :0138-22-0008
定休日 :不定休
営業時間 :16:30~翌1:00
予算 :【夜】4,000~4,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
函館駅前駅から徒歩2分の場所にある「炉ばた 大謀」。
美味しい海鮮をリーズナブルに楽しめる、観光の方から地元の方まで連日混み合う人気店です。
座席は店内にカウンター席が9席、店外にテーブル席が10席(雨天時無し)とかなり小さなお店なので、あまり大人数向けではありません。
お一人様でじっくり飲みたい時や、少人数での飲み会利用がおすすめですよ。
人気メニューは700円台でいただけるイカ刺し。
他のお店で食べると平均1,000~2,000円弱が基本となるイカ刺しですが、「炉ばた 大謀」ではお安く楽しめます。
新鮮さの証であるゴロ(内臓)も一緒に楽しめるので、入荷無しや品切れでなかったら頼んでおきたい逸品です。
他に人気なのはさっぱりと締められた自家製のシメサバ。
とろけるように滑らかな口当たりと、強すぎない酢の塩梅にどんどんお酒が進みますよ。
ふっくら焼かれたホッケの一夜干しやイカの一夜干しなどの、焼き物系メニューもおすすめです。
ドリンク類は日本酒を中心に、サッポロクラシックや北海道の焼酎まで豊富に揃っています。
北海道の美味しいお酒と食材をコスパ良く楽しめる魅力のお店です。
住所 :北海道函館市松風町7番5号 函館ひかりの屋台 大門横丁内
マップ: Googleマップ
電話番号 :0138-22-3313
定休日 :無休(年末年始除く)
営業時間 :17:00~23:00
予算 :【夜】2,000~2,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
北海道の居酒屋といえば、大きくて身がふっくらとしたホッケの干物や、さくっと揚げたホッケフライは定番メニューですよね。
そんな一般的な魚であるホッケですが、実は北海道の中でも数少ないのが「ホッケの刺身」を食べられるお店なんです。
こちらの「地物産品料理処根ぼっけ」は、鮮度の問題や寄生虫のリスクを完全にクリアした美味しいホッケの刺身をリーズナブルに楽しめます。
ちなみに、お店に並ぶホッケは大きく分けて3種類。
店名にもなっている根ホッケは、真ホッケや縞ホッケと比べるとあまり知名度がありませんが、他の2種類よりも脂が良く乗っていて美味しいです。
名前の由来は、回遊せずに根っこが生えたように岩礁などで暮らしていることから。
豊富な餌をたくさん食べて、しっかり身と脂がついたホッケへと成長しています。
60種類以上ものホッケメニューの中で一番人気なのは、基本の「ホッケ刺し」。
白身魚ならではのあっさりとした味わいながら、一切物足りなさはありません。
脂の乗りが強すぎるということもなく、一人前ならぺろりと食べられますよ。
ホッケ以外の「甘エビクリームコロッケ(780円)」やホタテがごろごろ入った「ホタテグラタン(1,100円)」も人気の一品。
ミンク鯨刺しやミンククジラベーコンなど、他のお店ではあまり見かけない珍しいメニューもしっかり揃えられています。
豊富な日本酒と一緒に、美味しいホッケや魚介を是非楽しんでください。
住所 :北海道函館市松風町8-19
マップ: Googleマップ
電話番号 :050-5597-1017
定休日 :不定休
営業時間 :
17:00~23:00(Lo22:00)
不定休なので電話でのお確かめが確実です
予算 :【夜】5,000~5,999円
禁煙・喫煙 :
分煙
一階の蔵個室のみ禁煙
函館といえば地ビールも有名ですよね。
ビール造りに向いた硬質な湧き水を使用して作り上げたビールはすっきりフルーティーな飲み心地のものから、どっしり重めのものまでさまざま。
海鮮もいいけどまずは地ビールをいろいろ味わってみたいという方は、函館ベイ周辺に足を運んでみてください。
北海道限定のサッポロクラシック生ビールも含めれば、函館ビヤホールとはこだてビールの2件で7種類の異なる味わいのビールを楽しめます。
函館といえばビールが人気ですよね。
昼から夜まで美味しいビールとビールに良く合うおつまみをいただけるのがこちらの「函館ビヤホール」です。
店内はテーブル席がメインで、個室はありませんが開放感のある空間なため、隣の方を気にせずゆっくり腰を落ち着けて食事ができます。
食事メニューはお酒のおつまみにぴったりな一品料理から、がっつり食べたい方向けのステーキやパスタ、お寿司なども。
北海道産のジャガイモを使ったメニューが豊富な点にも注目です。
ジャガイモのメニューだけでも、ジャーマンポテトグラタン、北海道開拓煮込み、男爵イモの塩煮、塩辛+チーズ入りのフライなどがあるんです。
ペースト状にしたじゃがいもと、塩漬けタラの南仏の伝統料理「ブランダード」も程よくビールが進む味付けで絶品です。
他にはソーセージの盛り合わせ(2,350円)も定番ながら人気のメニュー。
内容は肉汁たっぷりの粗びきソーセージや、ぴりっと辛いチョリソー、驚きの長さのロングソーセージの3種類です。
また、函館名物のカールレイモンソーセージもいただけるのが魅力的。
こちらはスタンダードなレイモンヴルストか爽やかな風味のレモン&パセリの2種類となります。
ビールは基本のサッポロ生ビール、サッポロ黒生、北海道限定クラシックビールのほかにも、オリジナル地ビールである飲みやすい甘口の函館赤レンガビール、きりっと辛口の函館開拓使ビールがあります。
甘くて飲みやすいビールカクテルや、スイーツカクテルも工夫を凝らしたもので美味しいので、是非いろいろと試してみてください。
住所 :北海道函館市末広町14-12 函館ヒストリ-プラザ内
マップ: Googleマップ
電話番号 :0138-27-1010
定休日 :年末年始
営業時間 :
[月~金]
11:30~22:00(L.O21:30)
[土・日・祝]
11:00~22:00
予算 :
【昼】1,000~1,999円
【夜】2,000~2,999円
禁煙・喫煙 :分煙
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
上で紹介した函館ビヤホールはサッポロビールが中心ですが、こちらの「はこだてビール」は地ビールがメイン。
よりすぐりの4種類の地ビールと一緒に、美味しい料理をいただけます。
ビールの種類は下記の4種類です。
他にも苺の爽やかな香りが特徴の発泡酒「いちごの初恋」や辛口のシードル「スパークリングアップル」、コーヒー豆の酸味と苦味がクセになる美味しさの「函館コーヒースタウト」などがあります。
どれを飲んでみようか迷った時には、1グラス120mlで楽しめるお試しセットがおすすめですよ。
おつまみも一品ついて1,030~1,340円と、かなりお得な価格となっています。
フードメニューは北海道の幸を使用したボリューム満点の肉料理や魚料理が特に充実しています。
価格もかなりリーズナブルで、種類豊富なのでついつい色々と頼みたくなってしまうほど。
中でもおすすめなのは、地ビールに漬け込んだ「社長の良く食べるジンギスカン(1,100円)」。
臭みもなく柔らかな肉質のラム肉と、しゃきしゃきの野菜は地ビールとの相性が抜群です。
住所 :北海道函館市大手町5-22
マップ: Googleマップ
電話番号 :0138-23-8000
定休日 :水曜
営業時間 :
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~22:00(L.O.21:20)
予算 :
【昼】1,000~1,999円
【夜】2,000~2,999円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
函館は坂が多い街としても有名です。
特に函館元町周辺は、歴史ある建造物が多いだけでなく坂の名所としても名高い場所。
そのため、他の地区と比べると居酒屋は少なめですが、たくさん歩いて疲れた足をゆっくり休めたくなるような居心地の良いお店が多いですよ。
函館元町周辺で美味しい居酒屋を探しているときには「居酒屋 宝来東屋」がおすすめです。
元は昭和2年創業の老舗寿司屋でしたが、改装を行い現在は海鮮居酒屋として営業されています。
函館近郊の美味しい魚介をリーズナブルにいただける人気店です。
人気メニューは朝採れのイカ刺し(1,000円)。
活イカではありませんが、絞めてからほとんど時間が立っていないイカは逆に甘さが引き立ちます。
コリコリ感も絞めたての活イカとあまり変わらずに甘みが増しているので、むしろこちらの方が好きという方も多いですよ。
新鮮だからこそのイカゴロも一緒についてくるので、刺身醤油で是非どうぞ。
他にはサーモンやタコ、海老などを綺麗にグラスに飾り付けた「海鮮パフェ」も人気の一品。
思わず写真に撮りたくなってしまう盛り付けはもちろん、厳選された素材を使っているためお味も格別です。
身にたっぷり脂がのったトキシラズや、噛むたびにじんわりと旨味がにじみ出てくる氷下魚焼きなど、他のお店ではなかなか味わえない希少なメニューもおすすめ。
美味しい魚介と一緒にじっくり楽しみたくなる辛口の日本酒と一緒にいかがでしょうか。
住所 :北海道函館市宝来町20-9
マップ: Googleマップ
電話番号 :050-5597-3446
定休日 :年末年始
営業時間 :17:00~22:00(L.O.)
予算 :【夜】2,000~3,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
ゆっくりくつろげる居酒屋を探している時には「蔵や」がおすすめ。
市電、十字街駅から徒歩2分ほどの場所にある炭火焼居酒屋です。
木の温かみを感じる店内は、落ち着いて食事を楽しめるテーブル席がメイン。
どの座席にも中心部分に囲炉裏があり、そこでお好きな食材を焼いていただけるのが魅力です。
個室はありませんが、席と席との間にしっかりスペースが取られているのと、どこの席も個室風になっているため周りを気にせずお食事が可能です。
焼き物で人気なのは、北海道産の子持ちシシャモや、口の中でふんわりとほぐれていく上品な味わいのきんき一夜干しなど。
伊達産鶏ももや黒豚とんとろなどの、お肉系のメニューも豊富です。
中でも北海道ミルクが練りこまれた北海道ミルクウィンナーや、行者ニンニクがアクセントになった行者にんにくウィンナーは、試す価値ありの美味しさです。
他には、その日の刺身盛り合わせ(1,200円~)もおすすめの一品。
函館ならではの海老やタイ、ブリ、まぐろなどの新鮮な刺身を5〜6種類ほど楽しめます。
焼き物系は焼きあがるまでに少々時間がかかるので、お刺身やサラダなどの気軽につまめるメニューを是非どうぞ。
ほっくり焼かれたほっけの干物や、ぎんだらみそ漬け焼も美味しいですよ。
住所 :北海道函館市末広町7-7
マップ: Googleマップ
電話番号 :0138-22-7628
定休日 :日曜日(変更有)
営業時間 :18:00~23:00
予算 :【夜】4,000~4,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
函館駅周辺に次いで、美味しい海鮮が食べられる居酒屋が揃った五稜郭周辺。
中でも独創的かつ美味しいメニューがいただけるお店が集中しており、平日でも予約必須な場合がほとんどです。
五稜郭公園前駅から徒歩5分ほどの場所にある「二代目 佐平次」。
和食×フレンチの、和と洋の美味しい融合をした絶品料理を楽しめる人気居酒屋です。
店内はカウンター席と座敷席が用意されており、お一人様でのちょい飲みから大人数の宴会までのどんなシーンにもおすすめです。
リーズナブルなコース料理もあるため、会食にもぴったりです。
人気メニューは「フォアグラの西京焼き(1,380円)」。
甘みのある西京みそが濃厚なフォアグラの味わいをまろやかにまとめてくれていて、フォアグラの独特の癖が気になる方でも美味しくいただくことができます。
焼き目がついた箇所も味噌の香ばしさが良いアクセントになって、辛口の日本酒が良く合います。
他には「若鳥パリパリから揚げ(650円)」も頼む方の多い定番の一品。
一口いただくとぱりっと衣が砕ける心地いい音とともに、中からあつあつの肉汁がじゅわっと溢れ出てきます。
次の日に予定がない方は「にんにく丸揚げ(650円)」もおすすめですよ。
ほくほくで甘みの増したにんにくを、シンプルに塩でいただくとたまらない美味しさです。
ドリンクは甘口から辛口までの日本各地の有名日本酒を中心に、ビールや焼酎もあります。
甘いお酒が好きな方に嬉しい梅酒の種類が豊富なのも魅力的です。
どのお酒も必ず料理に合うものが置いてありますので、店主さんに頼んだ料理にどんなお酒が合うのか是非尋ねてみてください。
住所 :北海道函館市五稜郭町4-13
マップ: Googleマップ
電話番号 :0138-51-3939
定休日 :月曜日
営業時間 :18:00~24:00
予算 :【夜】4,000~4,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
五稜郭公園前駅から徒歩6分ほどの場所にある「和のふ」。
メニューにある日本酒は福井県の有名酒蔵「黒龍」のお酒のみというこだわりを持った本格和食割烹店です。
店内は落ち着いた雰囲気で、大切な方とのお食事やお祝いの席などにもぴったり。
本格和食をいただけるのに、リーズナブルな価格設定も魅力的です。
はじめに頼んでおきたいメニューは七飯町仁山の澄んだ湧き水と、南茅部産の昆布出汁で作った自家製湯葉やゴマ豆腐。
出汁たっぷりでふわふわの「匠の出汁巻き卵」もおすすめです。
一見すると普通の出汁巻き卵ですが、他のお店と違うのは中にとろとろの温玉が入っているところ。
温かい醤油出汁餡をかけていただく優しい味わいの出汁巻き卵は、ちょっと山葵をつけて食べても美味しいです。
他には黒龍の酒粕と合わせ味噌にじっくり漬け込んだ「吟醸鶏(800円)」やイカ、カニ、ホタテを贅沢に使用した「自家製海鮮しゅうまい(780円)」も絶品。
中にごろごろ具材が入った海鮮しゅうまいは自家製のポン酢と一緒にいただきます。
ドリンクは焼酎や梅酒、生ビールなどもありますが、ぜひ試してみてほしいのが黒龍のお酒です。
季節限定酒や熱燗専用の大吟醸など、酒蔵ならではの豊富な品揃えになっていてどの料理とも良く合う一杯ですよ。
住所 :北海道函館市梁川町22-19
マップ: Googleマップ
電話番号 :050-5589-4306
定休日 :毎週日曜日 月曜日が祝祭日の時は日曜営業・月曜休業
営業時間 :17:30~22:30(22:00 L.O.)
予算 :【夜】5,000~5,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
五稜郭周辺で美味しい海鮮居酒屋を探しているときには「四季 粋花亭」がおすすめ。
五稜郭公園前駅から徒歩4分ほどの場所にある、居酒屋利用にも食事利用にもぴったりな割烹店です。
メニューはアラカルトはなく、コース料理のみの予約制となります。
ふらりと気軽に立ち寄ることはできないお店なので、その点にはご注意ください。
コースは4,000円と5,000円の2種類になり、5,000円のコースは4,000円コースに一品追加したものとなります。
内容は四季の食材を使用しているため、その日によって変わるところがお店の魅力。
例をあげると前菜には酒蒸しのボタン海老やシメサバの棒寿司、甘酸っぱいフルーツほうずきや卵黄の味噌漬け、焼きたらこなどが。
お造りにはヒラメやアジ、サンマやイナダなどの、鮮度が重要な魚介類が並びます。
メインには魚介だけでなく、いちぼのステーキや和牛ロースなどの肉類も用意されていますよ。
ドリンクは本格焼酎と純米酒が中心に、ビールや果実酒なども揃っています。
特に日本酒の品揃えが豊富なので、日本酒好きにもおすすめしたいお店です。
住所 :北海道函館市本町20-6
マップ: Googleマップ
電話番号 :0138-51-1810
定休日 :水曜日
営業時間 :18:00~22:30(L.O.)
予算 :【夜】5,000~5,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
函館空港から車で10分ほどの場所にある湯の川温泉。
1653年に開業を始めたという、北海道の中でも古い歴史を持つ温泉街です。
市電に乗ればすぐにたどり着くので、飛行機などに乗って疲れた体をゆっくり休めたい時にもおすすめな観光地ですよ。
居酒屋自体は少な目ですが、思わず長居したくなる暖かな雰囲気のお店が多いです。
市電、駒場車庫前から徒歩1分の場所にある「海鮮居酒屋 海男」。
漁師の方と直接取引しているため、常に美味しくて鮮度抜群の海鮮をいただける有名店です。
地元の方にも人気なお店かつ、周りにあまり居酒屋がないため、飛び込みで向かうよりも前もっての予約をしておくのがおすすめです。
店内は1階と2階に分かれていて、1階は少人数向け、2階は大人数での宴会向けとなっています。
個室はありませんが、席と席との間に広めにスペースを取ってあるためお隣を気にせずにゆっくり食事をいただけるのが魅力です。
メニューはどれを食べても美味しいですが、特におすすめなのは「本日の刺身盛り合わせ(二人前:2,300円)」。
その日に仕入れた質の良いマグロ刺しや活あわび、タイやアジなどをいただけます。
どの刺身も肉厚で、食べ応えがあって絶品ですよ。
口の中でふわっととろけていく炙りほっけ刺しや、上品な脂乗りの炙りきんき刺し、牡蠣のシーズンには大粒の牡蠣なども用意してあり、そちらも人気です。
他にはさくっと揚げられた天ぷらや、フライものも頼む方が多いメニュー。
鯖と玉ねぎをからりと揚げたかき揚げや、旨味を閉じ込めたツブ貝のフライ、大ぶりの海老やカニ、イカなどを揚げた天ぷら盛り合わせなどの美味しいものが揃っています。
お酒のあてにぴったりな、シメサバやお頭の煮つけ、珍しいものではオオカミウオの西京焼きなどもおすすめの一品。
特に店内の黒板に書かれているメニューはチェックしておいて損なしです。
住所 :北海道函館市深堀町24-1
マップ: Googleマップ
電話番号 :050-5571-6261
定休日 :日曜日
営業時間 :17:00~23:00(L.O.22:30)
予算 :【夜】3,000~3,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
創業55年以上にもなる、湯の川周辺の老舗店「居酒屋 数」。
どこか懐かしさも感じる穏やかな雰囲気の店内は、じっくり腰を落ち着けて食事を楽しみたくなる居心地の良さがあります。
メニューもかなりリーズナブルなものばかりで、ちょい飲みや食事利用にもおすすめです。
メニューは焼き物や焼き鳥を中心に、懐かしのチーズ料理や鍋物、定食までいただけます。
中でも人気なのは、20:00分まで注文できる「晩酌セット(1,280円)」。
生ビールもしくは日本酒一杯に、刺身、握りずし3貫、煮魚もしくは焼き魚と小鉢一品を楽しめるコスパ抜群のセットです。
お刺身は分厚めに切られたサーモンやタイの刺身が2種類で、握り寿司はマグロ、イカ、海老などをいただけます。
単品でおすすめなのは「チーズつくね(350円)」。
焼き目がついたチーズの香ばしさに粗びきで食べ応えのあるつくねの組み合わせは、定番かつ王道の美味しさです。
外だけでなく、つくねの真ん中にもチーズが挟み込まれているのも魅力的。
甘じょっぱいタレをたっぷり絡めながらいただくと、お酒と一緒にじっくり楽しみたくなってしまいます。
ドリンクはチューハイやサワー系が350円均一、瓶ビールや日本酒も500円から楽しめるコスパの良さです。
ウイスキーやワイン、地酒も用意されていて、お酒をたっぷり飲みたい方も満足できることでしょう。
住所 :北海道函館市湯川町1-26-20
マップ: Googleマップ
電話番号 :0138-57-5300
定休日 :火曜日
営業時間 :17:30~23:00
予算 :【夜】1,000~1,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
函館のおすすめ居酒屋をご紹介しました。
函館で居酒屋を探している時の参考にしてください。
▼合わせて読みたい
・ 函館の人気観光地21選!王道スポットから穴場まで完全網羅
・ 函館で見逃せないお土産20選!名物のイカや海産物から、スイーツ、ラッキーピエログッズまで
・ 函館お土産10選 定番お菓子やグルメから海産物・おつまみ・ビールまで