top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
渋谷
2. 表参道・青山 GYOZA BAR Comme a Paris
渋谷のランドマークである109から伸びる坂道が「道玄坂」です。
坂を登っていると、色々な居酒屋、レストラン、カフェ、ラーメン屋、アミューズメント施設、ショップなどがあり、1日中人通りが途絶えることはありません。
ビジネスマンや若者、観光客など、様々な目的で訪れる人がいるのも特徴です。
ここでは、道玄坂周辺にあるおすすめの餃子が食べられるお店をご紹介します。
新しいスタイルの餃子酒場「GYOZA ROCCOMAN 渋谷道玄坂店 」は、メディアでも話題のお店です。
おしゃれな空間は、女性一人でも気兼ねなく過ごせるようになっています。
雑多で賑やかで男性が多いイメージの中華料理や餃子酒場の雰囲気に圧倒されて、一人で餃子を楽しむことを我慢してきた方々にとっても、とても入りやすい内装です。
席料やお通しもないので、学生さんでも気兼ねなく立ち寄れます。
毎月「6」の付く日はROCCOMANの日としてお得なクーポンが配信されています。
大きな窓が開放的な窓際のテーブル席もあるので、カジュアルなデートや友人との気軽な飲み会にも便利です。
おしゃれに嗜む「パーフェクト餃子」は、肉汁がジュワッと溢れ、すぐに次の一口が欲しくなるようなバランスが完璧な餃子です。
そのままでも何皿も食べたくなるクセになる味わいですが、自由にアレンジできる飾り餃子で自分だけの餃子を作ることも可能です。
10種類のソースやお好みのトッピングを選んで組み合わせれば、ここでしか食べることができない餃子が出来上がりSNS映えも抜群なので、女子会での人気も高まっています。
美容や健康にも話題のパクチーなどサイドメニューも豊富です。
また、ランチメニューも人気。
「PERFECT LUNCH PLATE」は、メインとサラダ、たっぷりパクチーに餃子3個そしてライスが盛られた満足度の高いプレートです。
そして、本格的な中華を求める方にもおすすめメニューがたくさんあります。
「四川風シビレ麻婆豆腐」や、オイスターの風味がクセになる「黒醤油の上海焼きそば」は、普段使いのランチメニューにもぴったりです。
住所 :東京都渋谷区道玄坂2-15-1 ノア道玄坂2F
アクセス :
JR 渋谷駅 ハチ公口より 徒歩4分
地下鉄銀座線 渋谷駅より 徒歩4分
京王井の頭線 神泉駅より 徒歩5分
電話番号 :050-3374-5603
定休日 : 年中無休
営業時間 :
【月~金】
[ランチ] 11:30~15:00
[ディナー] 17:00~24:00 (L.O 23:30)
【土】
[ランチ] 11:30〜16:00
[ディナー] 16:00〜24:00 (L.O 23:30)
平均予算 :
[ランチ] ~1,000円
[ディナー] 2,000~3,000円
禁煙・喫煙:全面喫煙可能
クレジットカード利用:VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners 利用可能
備考 : お子様連れOK
渋谷駅南口徒歩1分の飲食店が立ち並ぶ賑やかな路地にある「鳳美酒家 」。
4階に店舗を構えているので、駅近ながら渋谷の喧騒を見下ろす隠れ家となっており、利便性に加えて本格中華とくつろぎが同時に手に入るお店です。
店内は中華の雰囲気をより一層味わうことができるよう、異国情緒溢れる調度品やインテリアが完備されています。
夕方から夜の時間帯は、渋谷の夜景を楽しみながらの中華料理が楽しめるとあって、カップルも多く訪れます。
テーブル席をメインとした造りのフロアは、人数に合わせてフレキシブルにテーブルを配置することが可能です。
肩肘張らず気軽に入れるカジュアルな空間で、仲間や家族との食事会から各種宴会まで様々なシーンに対応しています。
座席には、背もたれがゆったりしたベンチシートの席や、6名まで利用できる広めのボックス席もあります。
他の席と少し離れているので、隣り合わせになった人の視線が気になることもありません。
こちらのお店の餃子は種類豊富に取り揃えられており、4種の選べる餃子は常連客もハマる本格的な味わいです。
肉と野菜の旨味を一つ一つ丁寧に自家製の皮で包み込んだ手作り餃子なので、冷凍餃子では絶対に再現することのできない仕上がりになっています。
本場仕込みの餃子から溢れ出す旨味たっぷりの肉汁は、お酒との相性もバッチリです。
その他にも「うまい・早い・安い」の3つが揃った本格中華が提供されているため、バタつきがちなランチにはうってつけのお店でもあります。
ボリュームも満点のランチセットを注文すると、ご飯が無料でおかわりできるサービスも。
デザートの杏仁豆腐まで楽しめるセットです。
700円からとお値段もリーズナブルなので、日常的に使いやすくなっています。
100種以上のアラカルトメニューあるこちらのお店なら、お気に入りのメニューやその日の気分に合わせて食べたい一皿が必ず見つかります。
住所 :東京都渋谷区道玄坂1-7-1 渋谷グローリアビル 4F
アクセス :
JR渋谷駅より徒歩1分
地下鉄銀座線 渋谷駅より 徒歩1分
京王井の頭線 渋谷駅 南口より 徒歩1分
電話番号 :0066-9713-301815
定休日 : 日曜日
営業時間 :
【月~金、土、祝前日、祝日】
[ランチ] 11:00~15:00 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)
[ディナー] 17:00~翌0:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 翌0:00)
平均予算 :
[ランチ] ~1,000円
[ディナー] 2,000~3,000円
禁煙・喫煙:全面喫煙可能
クレジットカード利用:利用不可
備考 : お子様連れ歓迎
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
「博多餃子舎603 渋谷店」は、博多生まれの餃子が食べられるお店です。
餃子の他にも、もつ鍋や手羽先唐揚げ、明太子料理などの個性的な博多や九州の料理が取り揃えられています。
バリエーション豊富な料理と一緒に厳選された焼酎も嗜めます。
渋谷駅マークシティ出口より徒歩30秒の好立地で、電車の時間を気にせず気軽に利用可能です。
店内は暖色系の光が落ち着くモダンな空間が演出されており、1階にはお一人様やカップルに人気のカウンター席と、いつもの仲間とワイワイしやすいハイテーブル席、2階には掘りごたつ席が用意されています。
タイプが全く異なる席種で、用途によって使い分けることができるのもおすすめポイントです。
また、カウンターでビールを片手にサクッと飲む人も多く見られます。
歓送迎会や忘新年会、同窓会などの大きめな集まりの時には2階の貸切りも相談できるので、幹事さんは必見です。
変わり餃子が豊富なこちらのお店には、キムチ、エビ、しそなどいろいろな味の餃子がラインナップに並び、色々楽しめるのが特徴です。
どれもちょうど良いサイズ感なので、たくさんの種類を試すことができます。
「博多ひと口純情餃子」は一つ一つ手作りで、小さな餃子屋さんで長年培った中華点心の技を重ねた職人の秘伝の技に、材料の豚肉・皮・野菜を厳選して試行錯誤の末に完成した逸品です。
具はもちろん、皮にもこだわられた餃子の旨味は、濃厚なのにさっぱりしている食べやすさを実現しているためお箸が止まりません。
皮は加水率の高い自家製のものを、豚肉には九州産のものを使うなどの徹底ぶりのおかげで、食べ飽きず、冷めても美味しい餃子に仕上がっています。
プリプリ食感がたまらない定番の海老餃子のほか、なんとデザートまで餃子になっているのには、まさに専門店のプライドが感じられるポイントです。
単品飲み放題祭りと称して販売している飲み放題メニューも、1,000円台と非常にお得です。
お店の良さを一気に満喫したい方は、名物の「博多塩もつ鍋」と「博多純情一口餃子」、そして飲み放題もついて2,500円(税抜)のセットを注文すれば間違いありません。
住所 :東京都渋谷区道玄坂2-7-1
アクセス :
京王井の頭線 渋谷駅 西口より徒歩1分
東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線渋谷駅より徒歩3分
JR山手線他渋谷駅ハチ公口より 徒歩3分
東京メトロ銀座線渋谷駅より 徒歩4分
東急東横線、東京メトロ副都心線渋谷駅より 徒歩5分
電話番号 :03-5456-6036
定休日 : 年中無休
営業時間 :
【月、火、日、祝日】
17:00~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
【水~土、祝前日】
17:00~翌4:00 (料理L.O. 翌3:00 ドリンクL.O. 翌3:00)
平均予算 : 2,000~3,000円
禁煙・喫煙:全面喫煙可能
クレジットカード利用:VISA、マスター、UC、アメックス、DC、DINERS、JCB 利用可能
備考 : お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
マークシティの裏手に位置する「鉄板BISTRO火だるま荘」。
大人向けながらカジュアルさが心地良いビストロです。
赤いじゅうたんとトナカイが目印のお店でモダンな雰囲気があるので、おしゃれに敏感な若者からも厚い支持を集めています。
テラスはペット可能と、様々な人に壁を作らない点も好印象なお店です。
店内には、カウンター席とテーブル席が並びます。
目の前で豪快に調理する景色が見えるカウンターは、大人デートにもおすすめです。
カウンターとはいえゆったりした広めのイスなので、隣との距離感もあまり気になりません。
4~5名用の個室風テーブル席は、合コンでもよく使われる人気の座席です。
その他、靴を脱いでくつろげる掘りごたつ席もあるため、気のおけない仲の友人と使うにはリラックスできて最適です。
ビストロと銘打たれているお店ですが、スペイン風のお料理がたくさん用意されています。
世界でも屈指のグルメ大国のメソッドで作られたメニューは、どれもひとひねり加えられたオリジナリティーの高いものばかりです。
黒板にはタパスメニューがずらりと並んでおり、その数はなんと常時80種以上と圧巻のバリエーション。
安いものだと500円から注文可能なので、会社帰りにふらりと立ち寄って軽く一杯飲むためのおつまみとしても人気を集めています。
餃子もアレンジされたユニークなものになっています。
「豚骨焼き餃子(5個入り)」、スペイン風の「自家製!サルシッチャ餃子(5個入り)」はそれぞれ780円(税抜)です。
サルシッシャはソーセージのような加工肉で、塩気がたまりません。
また、餃子と一緒にスペインの定番タパスを楽しむなら、「魚介たっぷり!ごちゃまぜアヒージョ」880円(税抜)がおすすめです。
あつあつのオリーブオイルに魚介やガーリックの味が溶け出していて、パンとの相性も抜群です。
高級食品のハモンイベリコもあるので、ワインのおともにいかがでしょうか。
オリジナルワインカクテルの「バチ割りサングリア」もあるため、ワインを楽しみたいけどあまり強いのは苦手という方でも気軽に楽しめます。
女子会や合コンで大人気なだけでなく、洋風餃子との意外なコンビネーションにハマる人も続出しています。
住所 :東京都渋谷区道玄坂1-15-10 道玄坂1ハイツ 1F
アクセス :
JR・地下鉄渋谷駅より徒歩3分
京王井の頭線西口より徒歩1分
※マークシティの中を通り4F出口を出て左すぐ
電話番号 :03-5428-5417
定休日 : 年中無休、年末年始(12月31日~1月3日)
営業時間 :
【月~木】
17:00~翌3:00 (料理L.O. 翌2:00 ドリンクL.O. 翌2:30)
【金、祝前日】
17:00~翌5:00 (料理L.O. 翌4:00 ドリンクL.O. 翌4:30)
【土】
17:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:00 ドリンクL.O. 翌1:30)
【日、祝日】
15:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
平均予算 : 3,000~4,000円
禁煙・喫煙:全面喫煙可能
クレジットカード利用:VISA、マスター、UC、アメックス、DC、DINERS、JCB、NC、UFJ 利用可能
備考 : お子様連れOK、テラス席のみペット可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
渋谷のスクランブル交差点から直結しているのが「センター街」です。
2011年にセンター街のメインストリートの名称が「バスケットボールストリート」に変更されていますが、長年親しまれた名称だったため、今でも改名前と同じ呼ばれ方をすることの方が多いです。
道幅はそこまで大きくはないですが、隙間を埋めるように所狭しとお店が並んでいます。
夜はネオンが輝き続けて、渋谷の中でも特に明るいエリアです。
センター街のど真ん中にある「薄皮餃子専門 渋谷餃子」は、餃子好きなら一度は訪れておきたい人気店です。
その注目度はテレビでも取り上げられるほどで、店内はいつも活気に満ち溢れています。
会社帰りにも買い物帰りにも使いやすい秘密が隠された餃子を取り扱っているので、いつでも気軽に訪れやすいのがその人気の理由の一つでもあります。
店内には清潔感のあるオープンキッチンを中心に、テーブル席が並んでいます。
キッチンを囲んだカウンター席からは餃子を焼く光景を見ることができるので、臨場感も味わうことが可能です。
客層は、立地上ショッピング帰りの女性も多く、男女問わず誰もが使いやすいお店です。
こちらのお店のこだわりは、独自開発の「薄皮」と素材の旨みを生かした「特製餡」にあります。
パリッと焼かれた皮の表面に対して、口に入れると中の餡から肉汁がジュワーっと溢れるコントラストが特徴です。
渋谷の若者向けのお店と侮るなかれ、焼き方も追求された餃子は餃子本来の味が生かされているので、こんがりとした第一ステップともちっとした第二ステップを口の中で楽しめます。
また、渋谷餃子はシーンを選ばないのも嬉しいところです。
がっつり餃子を食べたいときや、リーズナブルに食事を楽しみたいとき、軽く一杯飲みたいときなど様々なシーンで利用できるので、餃子専門店でありながらも使い勝手がとてもいいです。
タイミングを選ばずいつでも食べられるように具材にも工夫が施されており、ニンニク・ニラなしの特製餃子も用意されています。
美味しさだけでなく、安さと安心も提供しているお店です。
その他、ナムルや冷奴、ザーサイなど餃子と相性が良い一品料理も豊富です。
シメにも角煮をどーんとご飯にのせた「角煮飯」280円(税抜)や大根おろしでさっぱり食べる「さっぱりおろしうどん」280円(税抜)など、気分によってこってり系かさっぱり系で選べるあたりも良いですね。
住所 :東京都渋谷区宇田川町30-3 梅吉ビル 2F
アクセス :
JR・地下鉄渋谷駅より徒歩3分
京王井の頭線西口より徒歩3分
電話番号 :03-5428-5050
定休日 : 不定休
営業時間 :
【月~金、土、祝前日】
17:00~翌5:00
【日、祝日】
11:00~23:30
平均予算 : 2,000~3,000円
禁煙・喫煙:全面喫煙可能
クレジットカード利用:VISA、マスター、UC 利用可能
備考 : お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
リゾートホテルのような雰囲気を演出している中華料理店「タイガー餃子会館 宇田川町店」。
ドアを開けると開放感ある空間が広がり、東南アジアのビーチサイドにあるバケーションスポットにいるかのような異国情緒に溢れています。
天井にはシャンデリアが輝き、壁一面の絵との相乗効果でとてもゴージャスな空間になっています。
壁には亜熱帯を感じる葉と葉の間からタイガーが描かれているので、一度訪れたらずっと思い出に残るような印象的なビジュアルです。
くつろぎたい方にはテーブル席、少人数での利用にはエスニックな雰囲気漂うおしゃれなカウンター席がおすすめです。
このあたりでは珍しく、店内は禁煙エリアの方が広くなっているのも嬉しい配慮です。
喫煙はバーカウンターの周りのみ可能となっており、しっかり分煙されています。
本格的な中華を提供しているだけでなく、このような配慮が見られることから、プライベートな食事や歓送迎会、会食にもおすすめです。
これだけ華やかな内装だと、ぜひ宴会やパーティーに使いたいという方も多いのではないでしょうか。
もちろん、大きなグループでの利用も可能です。
着席時は最大60名、立食時は最大100名まで利用できる広さを誇ります。
プロジェクターやスクリーン、マイクなども完備されているので、設備に関しても安心です。
中華料理店でありながらお店の名前にも「餃子」の文字を入れるほど、餃子を看板メニューとして自信を持って提供しているお店です。
点心師がつくるもっちりとジューシーな本格餃子で、シンプルな定番から変わり種の餃子までバリエーション豊かに用意されています。
複数人で訪れたときには、ぜひみんなでシェアして色々味わってみてください。
10種類の餃子を食べ比べできる「パーティコース」や「餃子くいだおれパーティコース」もあります。
野菜たっぷりベジタリアン餃子、ジューシーお肉の黒の牛肉餃子のほか変わりダネのパクチーダレ餃子など12種類の餃子が並ぶ、個性豊かなラインナップです。
中でも肉と野菜のジューシー餃子を食べたい方は「ぷっくり餃子」を、そんないつもの餃子をアレンジした餃子がきになる方は「柚子ポン酢餃子」、お店の雰囲気に合わせてアジアの風を感じる餃子に挑戦してみたいという方は「香菜餃子」を注文してみてください。
その他にも黒胡椒がきいたスパイシーな大人の餃子として「黒牛肉餃子」や洋風な「トマトチーズ餃子」もおすすめです。
住所 :東京都渋谷区宇田川町37-35
アクセス :
JR・地下鉄渋谷駅より徒歩6分
京王井の頭線西口より徒歩7分
電話番号 :050-3467-4641
定休日 : 年中無休
営業時間 :
【月~木、祝日、祝前日】
[ランチ] 12:00~15:30
[ディナー]18:00~23:30 (料理L.O. 23:00)
【金】
[ランチ]12:00~15:30
[ディナー]18:00~翌4:00 (料理L.O. 翌3:00)
【土】
12:00~翌4:00 (料理L.O. 翌3:00)
【日】
12:00~22:00 (料理L.O. 21:30)
平均予算 :
[ランチ]~1,000円
[ディナー] 2,000〜3,000円
[宴会] 4,000〜5,000円
禁煙・喫煙: 一部禁煙
クレジットカード利用:VISA、マスター、UC、アメックス、DC、DINERS、JCB、NC、UFJ 利用可能
備考 : お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
「餃子屋台 渋谷本店」は、店名通り屋台のように賑やかなお店です。
店内の至る所にユニークな装飾が施されており、一年を通して楽しい屋台のような雰囲気を演出しています。
中華料理店以外ではあまり見られない丸テーブルもあるので、みんなで隔たりなく座りたいときにはこちらがおすすめです。
6~20人程度まで利用可能な、半個室スペースも用意されています。
夜は可愛らしい照明が照らす空間は、プライベートな宴会を楽しみたいという人たちにも好評です。
仕切りには緑の竹のようなインテリアアイテムを使ったり、テーブル席には大きな赤い傘で覆ったり、インパクトの大きな大きなラクダを設置したりと遊び心もたっぷりなお店なので、入った瞬間から非日常的な時間が流れます。
洞窟の入り口のようにくぐる抜けた先にある個室空間は、まるでテーマパークのようなワクワクする仕掛けです。
もっとも、屋台のような雰囲気を感じられるのはカウンター席です。
座席を変えれば訪れるたびに新たな楽しみ方ができるお店となっています。
見た目にも華やかな餃子は、「チーズしそ餃子」や「もっちり水餃子」など、毎日通っても飽きないメニューが揃っています。
店内の雰囲気と同様に、食べ物にも遊び心が散りばめられており、思わずSNSに投稿したくなるような楽しさが詰まっているのが特徴です。
1,000円で5種類の餃子が楽しめる欲張りプレートは、食べ比べにも最適な一皿。
熱々の鉄板で登場するので、餃子の大合唱も聞き逃さないでくださいね。
住所 :東京都渋谷区宇田川町23-3 渋谷第一勧業共同ビル6F
アクセス :
JR渋谷駅ハチ公口より徒歩1分
東急東横線渋谷駅ハチ公口より徒歩1分
東急田園都市線渋谷駅宇田川出口より徒歩2分
電話番号 :050-5281-2068
定休日 : 年中無休(年末年始 12/31、1/1は休み)
営業時間 :
【月~金、土、日、祝日、祝前日】
[ランチ] 11:30~17:00
[ディナー]17:00~23:30(料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
平均予算 :
[ランチ]1,000~1,500円
[ディナー] 1,500〜2,000円
禁煙・喫煙: 一部禁煙
クレジットカード利用:VISA、マスター、UC、アメックス、DC、DINERS、JCB、銀聯 利用可能
備考 : お子様連れ歓迎
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
京王井の頭線の渋谷駅から吉祥寺方面へ、一つ手前の「神泉」駅。
渋谷からは徒歩10分程度で、渋谷駅付近と比較すると落ち着いているエリアです。
渋谷駅と神泉駅の間にあるBunkamuraへのアクセスは、時間帯によっては渋谷の人混みをかき分けて行くよりも、神泉からの方が便利です。
小さな個人商店が多く、グルメ通も足を運ぶレストランがひっそりと立ち並ぶのも特徴です。
「味鮮 餃子坊 渋谷・神泉店」は、本場の中国の雰囲気漂う中華料理店です。
店内は落ち着いた空間で、テーブル席を中心に清潔感のある大人の雰囲気が広がっています。
個人の細かいニーズに応えるため、コース料理の内容は予約をする際に相談ができるというほど、ホスピタリティーに細やかさを感じられるサービスが特徴です。
その他、女性もゆっくり利用できるようにお手洗いのアメニティが充実しているなど、ディテールまで行き届いたおもてなしが気持ちよくお店を使えるポイントの一つにもなっています。
さらに4人1組で一万円以上の利用がある際には、渋谷までのタクシー代をサービスしており、ほかのお店にはない配慮が温かいお店です。
利用は、少人数から大きな宴会まで様々なシーンに対応しています。
ワンフロア貸切は最大60名まで、そして個室は最大50名まで利用可能と、規模の大きめな集まりにもぴったりな空間がある一方で、女子会を行うお店としても高い人気を誇ります。
渋谷の雑踏から少し離れたロケーションと繊細な気遣いが、多くの女性の心を掴んで離しません。
ヘルシーな健康思考の中華料理もたくさんご用意されているため、夜の飲み会だけどあまり重たいメニューばかり食べるのは避けたいという方々にもおすすめのお店です。
お得なランチタイムはコーヒーサービスも付いているので、午後の仕事の眠気覚ましにコーヒーが欠かせないという方は必見。
夜は3時間2,980円~の充実した内容のコースも用意されています。
中華料理が全般的に美味しいお店ですが、「味鮮手作り餃子」は特にこだわりが詰まった本格的な餃子です。
お店でまごころをこめて一個一個手作りされている餃子は、お酒だけでなく温かいお茶にも合うような優しい味わいとなっています。
一方で、餃子のチャレンジメニューもあります。
総重量2キロのジャンボ餃子は、30分以内に完食すればなんと無料に、失敗すると5,000円という大食いに自信のある方向けのメニューです。
要予約で一日3名限定なので、お目当の方は事前にお店へ問い合わせてみてください。
その他にも、本物の北京ダックをリーズナブルに楽しめる「自家製・炭火焼き北京ダック」も人気です。
「半翅セット」2,580円や「一羽セット」4,880円、「北京ダックのカオヤーピン包みセット」「北京ダックの野菜炒めセット」そして「北京ダックの骨スープセット又は故障揚げセット」など、様々なスタイルで北京ダッグが堪能できます。
さらに、このお店でしか食べられない調味料である「味仙自家製ラー油」もぜひ試していただきたい逸品です。
一般的なラー油は香りがあまり無く辛さも刺す様な感じがありますが、こちらのお店の「自家製ラー油」は輸入食材を用いて仕込まれており、香りが高く立ち上るだけでなくじんわりとした独特の辛みが特徴です。
住所 :東京都渋谷区神泉町9-7 野本ビル 1F
アクセス :
京王井の頭線 神泉駅より徒歩5分
東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線 渋谷駅より徒歩11分
JR山手線渋谷駅ハチ公口より徒歩13分
電話番号 :050-5594-1450
定休日 : 年末年始
営業時間 :
【月~金、祝前日】
[ランチ] 11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
[ディナー]17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
【土、日、祝日】
[ランチ]11:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
[ディナー]17:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
平均予算 :
[ランチ]500~1,000円
[ディナー] 1,500〜2,000円
[宴会]3,000〜4,000円
禁煙・喫煙: 全席喫煙可能
クレジットカード利用:VISA、マスター、UC、アメックス、JCB、UFJ、銀聯 利用可能
備考 : お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
渋谷ヒカリエの横から青山方面へ続いている坂道「宮益坂」。
オフィスビルや郵便局、クリニックなどが立ち並び、渋谷の中では比較的ビジネス色の強いエリアです。
四季を通して富士山の眺めを楽しめたことから、江戸時代には「富士見坂」と呼ばれていたそうです。
渋谷には坂道が多いですが、宮益坂は特に傾斜が少しきつめと感じる人も多いので、身体の不自由な方やけがをしている方がグループにいる場合には、避けた方がいいかもしれません。
一方で、青山方面から下ってアクセスする場合はとても便利です。
渋谷駅直の点心専門店「ダンプリングタイム 餃子時間 」。
餃子のほか、ストローで食べる小籠包が話題のお店です。
渋谷駅から中の通路を使ってアクセスできる渋谷ヒカリエの6階にお店を構えており、ショッピングや観劇の前後にも使いやすい立地です。
外からの光が優しく差し込み明るく開放感のある店内は、入ってすぐ左手にキッチンがあるので、調理する風景を見ることができます。
内装のデザインもヒカリエらしいモダンな雰囲気ですが、手際よく作業する様子が見えるなどエンタメ性にも富んでいるため、普通とは少し異なるものを求めている方にもおすすめです。
窓際の席では、光を感じながら活気のある渋谷の景色を堪能できるのも魅力の一つ。
店内には友人や家族で食事を楽しめるようなテーブル席が複数用意されています。
ヒカリエ内のお店らしさを全面に、個性的で色とりどりのお料理が提供されています。
いくつかある餃子には「豚餃子」や「鶏餃子」、贅沢な「和牛餃子」やおすすめの「海鮮餃子」があります。
羽がパリパリに焼かれた餃子は、モダンなカトラリーによく似合うグリーンのものなどインパクトも大きいです。
これらの餃子とぜひ一緒に堪能したいのが、サンフランシスコや台湾、日本から豊富なバリエーションで取り揃えられたクラフトビールです。
なお、中でも話題のメニューが、大きな小籠包の「キングダム」です。
ストローが付いており、中の肉汁を外に溢れさせることなく美味しく食べようという、斬新なアイディアの小籠包です。
その他にも色彩豊かな野菜と緑色の皮が花畑のような印象の「ニラ野菜と卵の西安餃子」、半透明の皮から見える色合いが綺麗な「海老とパクチーの蒸し餃子」、3色のカラーが可愛い「三色饅頭盛合」など、SNS映えする見た目にも楽しい、色鮮やかな点心に出会えます。
住所 :東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ6F
アクセス :
東急田園都市線 渋谷駅より徒歩1分
地下鉄半蔵門線 渋谷駅より徒歩1分
電話番号 :050-3468-4750
定休日 : 年中無休(※渋谷ヒカリエに準ずる)
営業時間 :
【月~金、土、日、祝前日、祝日】
[ランチ] 11:00~17:00(L.O.17:00)
[ディナー]17:00~23:00(フードL.O.22:00 ドリンクL.O.22:30)
平均予算 :
[ランチ]1,000~2,000円
[ディナー] 2,000〜3,000円
禁煙・喫煙: 店内全面禁煙
クレジットカード利用:VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners 利用可能
備考 : お子様連れOK
表参道駅より徒歩約7分の「表参道・青山 GYOZA BAR Comme a Paris」。
渋谷と表参道の中間地点に位置しています。
餃子に特化したお店でありながら、常時40種類以上の白・赤・スパークリングワインが用意されている、表参道らしいお店です。
店内は、目の前にオシャレな絵画があるカウンター席をはじめ、パリをイメージした雰囲気抜群の内装になっています。
常連客に人気のカウンター席のほかには、仕切りによって分けることができるテーブル席もあり、ふらっと少人数でもワイワイ宴会・パーティーでも、シーンに合わせて使い分けられる造りです。
貸切の相談も可能なので、雰囲気は大切にしたいけど食事の内容はあまり気取りたくないといったパーティーにもおすすめのお店です。
ワインが自慢のお店なだけあって、餃子もフランス風にアレンジされています。
定番となる野菜、肉、エビなどをベースとした「GYOZA」は、ワインやシャンパンに合うようフレンチベースの3種のソースと一緒に食べる餃子です。
その他、豊富なラインナップの餃子と共に、季節の食材を使用した餃子が提供されています。
選べる美味しさの餃子は600円からと、このエリアでは比較的リーズナブルに食事ができるお店でもあります。
さらに「GYOZA」にはにんにくが入っていないので、匂いを気にせず食べられるのも嬉しいです。
一つ一つが職人の手によって包まれ手作りされている餃子は、ベーシックな野菜・肉・水餃子のほかに、変わり種の「パクチーのせギョウザ」、ヘルシーな「大根おろしのせギョウザ」や「みょうがのせギョウザ」など色々な味わい方が可能です。
洋風に調理された「肉ギョウザのオニオンスープグラタン」や「水ギョウザのイタリア風グラタン」も、このお店でしか味わうことのできないユニークなメニューとなっています。
住所 :東京都渋谷区渋谷2-2-4 青山アルコーブ 205
アクセス :
各線渋谷駅より徒歩約9分
東京メトロ表参道駅B1出口より徒歩約7分
電話番号 :050-5449-2587
定休日 : 日
営業時間 :
【月~金、土、祝前日、祝日】
[ランチ] 11:00~15:30 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
[ディナー]17:00~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
平均予算 :
[ランチ]1,000~2,000円
[ディナー] 3,000〜4,000円
禁煙・喫煙: 店内全面禁煙(外なら喫煙可能)
クレジットカード利用:VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、銀聯 利用可能
備考 : お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
渋谷駅から国道246号線を超えるとたどり着くのが桜丘。
利用する駅の出口によっては、歩道橋を使ってアクセスするのが安全で便利です。
立ち並んでいた雑居ビルには学生塾や楽器店、そして多くの飲食店が入っていましたが、現在は2023年の複合型商業ビル完成を中心に再開発が進められており、移転や立ち退きをした施設も多いです。
工事が完成すれば、今後さまざまな場所で話題になること必至の注目エリアです。
渋谷の最新スポットである渋谷ストリームに入っている「大連餃子基地 DALIAN(ダリアン)渋谷ストリーム店」。
中華街で人気のお店が、満を持して渋谷に上陸しました。
メディアでも度々取り上げられているおしゃれな餃子専門店です。
本場の味が提供されているお店ながら、内装は最新の流行を取り入れてスタイリッシュに、若者受けも良いデザイナーズ空間になっています。
仕事帰りやデート、女子会にもぴったりです。
渋谷の雑居ビルが立ち並ぶエリアながらも、開放的でおしゃれなカジュアルスタイルがうまく演出されています。
ゆったりとしたソファー席もあるため、会話に花が咲いてもゆったりとくつろぎながら楽しいひと時を過ごすことができます。
本店から受け継がれた特製の「大連焼き餃子」は、こだわりの製法で手作りされています。
パリパリ羽のジューシーな餃子は、五感で楽しめる芸術的な一品です。
特製の皮とこだわりの新鮮な食材を使っているだけでなく、本場中国の点心師が握るこだわりぶり。
独自の配合にブレンドした皮と、数時間かけて豚骨からじっくり抽出したスープをたっぷりと練りこんだ餡が病みつきになります。
モチモチした食感の皮の中から溢れ出す肉汁は、冷凍ではない手間のかかったお料理であることがすぐにわかるほどの美味しさ。
630円とリーズナブルなので、ビールとセットでおかわりしたくなる一品です。
その他、薬膳たっぷりで体に嬉しい「大連火鍋」もおすすめです。
麻辣スープと白湯スープの2種類を同時に味わえる火鍋は、体に嬉しい効果もあるとのことで、特に女性グループは注文している姿をよく見かけます。
この火鍋にはパクチーたれや餃子、海鮮など追加メニューも豊富なので、お好みの具材を入れてカスタマイズして楽しむことができますよ。
日頃の野菜不足の解消にもぴったりです。
住所 :東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム 3F
アクセス :
東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」16b出口直結
JR渋谷駅 新南口より徒歩3分
電話番号 :050-5596-4004
定休日 : 年中無休
営業時間 :
【月~金、土、日、祝前日、祝日】
11:00~23:00 (料理L.O. 22:30)
平均予算 :
[ランチ]1,000~2,000円
[ディナー] 2,000〜3,000円
禁煙・喫煙: 全面禁煙
クレジットカード利用:VISA、マスター、UC、アメックス、DC、DINERS、JCB、NC、UFJ、iD、銀聯 利用可能
備考 : お子様連れOK
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
餃子と一口に言ってもその種類は様々です。
特にクリエイティビティーの高い渋谷の餃子専門店では、新たなジャンルの餃子も次々と誕生しています。
餃子ファンはもちろん、最新グルメに興味のある方や変わり種メニューで少し刺激的なランチをしたい方などにとっては、渋谷はうってつけのエリアです。
ぜひこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか。
ヨーロッパ(2) |
東南アジア(1) |
南アジア・インド・ネパール(1) |
中近東(1) |
ミクロネシア・ハワイ・グアム(2) |
中南米(1) |
洋菓子(12) |
お手軽レシピ(19) |
ダイエットレシピ(2) |
トレーニングレシピ(2) |
お菓子/スナック(8) |
世界の料理/食事(11) |
お土産/名産品(44) |
百貨店/名店(33) |
通販(24) |
お酒/アルコール(3) |
料理雑貨(4) |
歴史/豆知識(31) |
種類まとめ(15) |
プレゼント/ギフト(22) |
和食(37) |
洋食(26) |
中華/餃子/小籠包(13) |
イタリアン(14) |
フレンチ(4) |
エスニック(6) |
焼肉/肉料理(18) |
海鮮/寿司(5) |
ラーメン/つけ麺/油そば(119) |