top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
たくさんの海の幸が詰まった海鮮丼。
いつもよりもちょっと贅沢なランチやディナーにぴったりです。
特にランチタイムでは、豪華な海の幸が詰まった海鮮丼をお得に頂くことができます。
まずは、大盛り・デカ盛りが自慢の海鮮丼を提供している人気店からご紹介します。
築地駅から徒歩5分のところにある「刺身BAR 河岸頭」。
食べログのランキングでも上位を獲得していて、市場が豊洲に移転してからも衰えることのない人気店です。
店内は木の温もりを感じられる雰囲気で、しっぽりと灯るシックな照明が落ち着いた空間を演出。
席は調理の様子やスタッフと会話を交わしながら食事を楽しむことができるカウンター席と、仲間でわいわい過ごせるテーブル席があり、さまざまなシーンに対応しています。
ランチ限定2段盛りの「築地場外丼」4,200円(税込)は、圧倒的なインパクトと存在感を放つ逸品。
目利きの店主が市場で厳選した海鮮が約20種も使用されており、築地でも特に有名な海鮮丼です。
上段は約10種の鮮魚からなり、下段は具材たっぷりの海鮮チラシ。
テレビ番組や雑誌など、多くのメディアでも紹介されている人気メニューです。
こちらは「うに・とろ・ユッケ丼」4,500円(税込)です。
別皿のウニにタレを混ぜて、マグロ丼にソースのようにかけて食べる贅沢な逸品。
うにとマグロと卵がトロトロと絡まり、絶妙な味わいです。
ランチタイムには、カードではなく現金払いだと割引になるメニュー多数なので、お店でチェックしてみて下さい。
住所 : 東京都中央区築地4-12-2 ライオンズマンション東銀座 B101
マップ : Googleマップ
アクセス : 築地駅から徒歩5分
電話番号 : 03-6383-4597
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~15:00/18:00~23:00 ※日祝はランチ営業のみ
予算 : [昼] 2,000〜3,000円 [夜] 6,000〜8,000円
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
御茶ノ水駅から徒歩約7分、「江戸富士」は、昔ながらの町のお寿司屋さん。
ご飯までなかなか辿り着かない、大盛り、デカ盛り海鮮丼で有名です。
ここ数年でインバウンド人気が高まり、開店前から外国人の方を中心に行列ができています。
営業時間が短いので、行列必至ですが、並びたくない方は、営業時間前に訪れて一巡目を狙うか、一巡目の方が食べ終わるタイミングがおすすめ。
現在お昼のみの営業で、夜は予約営業なので、夜利用の方はお店に直接確認をして下さい。
人気の「うにいくら入り海鮮丼」上 5,900円(税込)。
これでもかというくらい盛られた海鮮は、市場直送でどれも新鮮、大ぶりです。
うに、いくらの他に、中トロ、海老、鰹のタタキ、ネギとろ、鯛、イカ、タコ、ブリ、たらの白子、貝柱、生しらす、子持ち昆布などの海鮮がたっぷり(仕入れによって内容は変わります)。
ご飯にたどり着くまでにお腹いっぱいになりそうなボリュームですね。
こちらは1番お得な「江戸ふじ海鮮丼」上2,500円(税込)。
うに、いくらが入っていないノーマルな海鮮丼ですが、ご覧の通りの海鮮の種類にサイズ感、満足度が高い一品です。
ランチメニューには、いずれも美味しい魚のあら汁がついています。
住所 : 東京都文京区湯島2-7-7 光ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 御茶ノ水駅から徒歩7分
電話番号 : 03-3811-0111
定休日 : 日曜日
営業時間 : 11:30~14:00 ※土曜は12:00~
予算 : [昼] 2,000~3,000円 [夜] 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
墨田区の路地に佇む「小さな魚がし 野口鮮魚店」。
本所吾妻橋駅から徒歩4分、東京スカイツリーもすぐそばです。
もともと魚屋さんだった店舗に飲食スペースも増設したお店なので、お魚はもちろんどれも新鮮です。
テイクアウト用のお魚を売っているコーナーには、多種多様な鮮魚があふれんばかりに並んでいます。
さらに生簀もあるので、泳ぐ魚を目の前に鮮度の良い食事を楽しむことができます。
日本の懐かしい風景を思い出すような瓦屋根の飾りも、粋な雰囲気を作り出しているのが魅力の空間です。
お店はまぐろ仲卸直営のため、1つ1つのネタはとても大きくボリュームあり。
「朝一築地丼」2,156円(税込)は、築地に行かずして新鮮でお得な海鮮丼を食べられる人気メニューです。
赤エビ、本マグロ、炙りマグロ串、いくら、サーモン、カニ爪、炙りホタテなど、豪華な具材がたっぷり乗っていていますよ。
なお、開店直後に来店できる場合は、限定10食の「特上海鮮ちらし」3,608円(税込)もおすすめ。
こちらは大盛りのうにがのっていて、特別な日のご馳走にぴったりです。
その他「海鮮ちらし」並1,155円や、はみ出るサーモンが映える「海の親子超え丼」1,188円(各税込)など、リーズナブルなメニューも揃っています。
写真は海の親子超え丼で、サーモンといくらだけでなく、マグロものっています。
このお値段でこの内容、ボリュームはコスパが良すぎるといっても過言ではないですね。
住所 : 東京都墨田区東駒形4-6-9 リバーハイツワコー 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 本所吾妻橋駅から徒歩3分
電話番号 : 03-5608-0636
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~14:30/16:00~19:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
築地駅より徒歩5分、「築地虎杖 魚河岸千両」は、気軽に入れるカジュアルなお寿司屋さん。
築地の一大勢力である、「築地虎杖」の中の一店舗で、大きな海鮮ひつまぶしが名物です。
高級店にありがちな堅苦しさを感じないデザインなので、誰にでも入りやすく、海外からの観光客を含め多くの人に愛されています。
グループで訪れる方にはダウンライトが落ち着くテーブル席、お1人様やカップルには職人技を目の前で体験できる特等席のカウンター席がおすすめです。
人気メニューは「元祖 海鮮ひつまぶし」4,200円(税込)。
まぐろ、白身、いくら、いか、甘海老など12種類の魚介がたっぷり入っています。
有名グルメリポーターも、この海鮮ひつまぶしを宝石箱と例え、築地の宝石箱と称されるようになりました。
まさに魚介がキラキラと散りばめられ、宝石箱のようで、魚介好きにはたまらない逸品。
ひつまぶしという事で、1食で3度美味しいのが特徴です。
お店おすすめの食べ方は、1膳目はウニを避けて海鮮丼として食し、2膳目にはウニと甘煮3種を混ぜてうに混ぜご飯に、3膳目は熱い出汁をかけて海鮮だし茶漬けとしていただくというもの。
味の変化が楽しめるとあって、飽きることなく食べ進める事ができます。
特に、最後の出汁茶漬けは、魚介の旨味と出汁の旨味が相まって、とても美味しいと評判です。
住所 : 東京都中央区築地4-9-7 中富水産ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 築地駅、築地市場駅から徒歩5分
電話番号 : 03-6278-8577
定休日 : 不定休
営業時間 : 10:00~15:00
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙(店外に喫煙スペースあり)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新宿駅から徒歩5分の場所に位置する海鮮居酒屋「鷹丸鮮魚店4号店」。
鮮魚店の名の通り、お店の軒先では新鮮な海鮮が販売されています。
扉の向こうは活気溢れる市場のようで、元気な笑顔のスタッフがいつでも気持ちよく出迎えてくれます。
仕事の同僚やプライベートの友達との宴会などシーンを選ばず気軽に通えて、手軽に新鮮な海鮮料理を楽しむことができます。
鮮魚店ならではの最高鮮度の新鮮な海鮮が揃っているため、何を食べても美味しいと評判です。
海鮮丼を目当てに行くなら、「名代タカマルの三桶セット」3,278円(税込)は必食です。
タカマル定番の「まぐろぶっかけさしみ桶」「蟹と帆立ぶっかけサラダ桶」「雲丹といくらぶっかけすし桶」の三桶がセットになったお得なメニューです。
それぞれの桶には溢れるほどのネタが盛られ、1つでお腹いっぱいになってしまう人もいるほどのボリュームがあります。
異なるメニューを少しずついただけるので、気持ち的にもお得感が満載のメニューです。
ランチの場合は「スペシャルセット」1,780円(税込)がおすすめ。
ボリュームたっぷりの海鮮丼に、煮付けや焼き魚などの1品、小鉢と味噌汁がついたメニューで、コスパ良く満足度が高いと評判です。
また、ランチタイムが11:00~16:00と長いので、新宿で遅めのランチができるお店としても活躍してくれますよ。
住所 : 東京都新宿区西新宿7-7-24 GSプラザ 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-5937-4650
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~23:00
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
物価高騰の影響や、インバウンド人気もあり、海鮮丼のお値段はどんどん上がる一方。
普段のランチやディナーには、ちょっと手が出にくいメニューになってきていますよね。
それでも、リーズナブルで良心的な価格設定のお店もたくさんあります。
インスタ映えも大盛りも要らない、安くて気軽に海鮮丼を食べたいという方におすすめしたいお店をご紹介します。
芝公園駅から徒歩5分、昔ながらのお寿司屋さんといった風情の「寿司芳」。
実は知る人ぞ知る、海鮮丼が安くて美味しいお店です。
ランチタイムは予約でほぼ一杯なので、実質予約制のようなもの。
開店直後なら予約なしで入れる可能性もありますが、確実に入りたければ前日までに予約をいれておきましょう。
平日のランチ限定「ちらし寿司」並1,500円(税込)は、とにかくコスパが良いと評判の人気メニュー。
ネタは厚めにカットされているので、食べ応えがあります。
ネタはまぐろ、トロ、サーモン、かんぱち、鯛、たらこ、数の子、すじこ、きびなご、長芋、シャコ、海老、たこ、岩海苔、きびなご、れんこん、ほたて、玉子、とびっこ、かまぼこなどで、季節によってしらすなども登場しますよ。
お店は店主のワンオペなので、提供まで少し時間がかかります。
ただし、基本的に予約客分しかネタが用意されていないので、次々お客さんが入ってくる事はなく、ゆっくりと食事が楽しめます。
苦手なネタはないか聞いてくれたり、ほっこり温かい感じの接客が魅力。
気軽に魚介類をたっぷり食べたい気分の時におすすめのお店です。
住所 : 東京都港区芝2-16-4
マップ : Googleマップ
アクセス : 芝公園駅から徒歩4分
電話番号 : 03-3451-3026
定休日 : 土日祝
営業時間 : 11:30~13:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
ウニの食べ比べができる寿司食べ放題で有名な「みこ寿司」の系列店「みこ食堂」。
第9回全国丼グランプリで、「つじ半」や函館の「うにむらかみ」などと並び、海鮮丼部門の金賞を受賞した実力店です。
立ち食いスタイルなので、気軽に海鮮丼が楽しめます。
店内は仕切りのあるカウンター7席のみですが、立ち食いという事もあり、回転が速いので、混んでいても少し待てば大丈夫。
注文を終えたら、セルフのお茶とお味噌汁をセットして待ちましょう。
「日替わりみこ丼」並1,900円(税込)。
このお値段でもしっかりウニが入っているのは、さすがウニで有名なグループ店。
嬉しいご飯(酢飯)大盛り無料です。
セルフのお味噌汁は魚出汁で、あおさがたっぷりで格別な味わい。
おかわり自由なので、遠慮せずにたっぷりいただきましょう。
「日替わりみこ丼」大2,800円(税込)は、丼からはみ出るほどの海鮮がたっぷりはいった大サイズ。
築地だと倍の値段はしそうな豪華版の海鮮丼です。
他にも、「雲丹いくら丼」1,900円や、「まぐろ中落丼」1,500円、「サーモン丼」1,200円(各税込)などメニュー豊富。
お店は写真撮影大歓迎との事で、ウニ箱と一緒に撮影したい方はお店の方に声をかければ出してきてくれますよ。
住所 : 東京都港区東新橋2-5-11 メトロ沖山ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR新橋駅 烏森口から徒歩6分
電話番号 : 非公開
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~15:30/18:00~21:30
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(d払い)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
最後にご紹介するのは、デートでも使えるような、落ちついた雰囲気の中で海鮮丼が味わえるお店。
いくらおしゃれでも、美味しくないと話にならないので、雰囲気が良くて美味しいお店を厳選しました。
大人な雰囲気の中で絶品の海鮮丼を味わい、最高のデートを締めくくりましょう。
銀座一丁目駅から徒歩1分、銀座二丁目ビルの8階に佇む「SHARI THE TOKYO SUSHI BAR」。
新鮮魚介、ワイン、日本酒が楽しめる、和モダンなカジュアルダイニングから、世界のWASHOKUを発信しています。
彩り鮮やかなロール寿司を心に、創作和食のモダンキュイジーヌを堪能できる大人の為の隠れ家です。
こちらでは、平日ランチ限定でカジュアルに新鮮な魚介を楽しめる海鮮丼が提供されています。
「SHARI特製丼」2,300円、「サーモン丼」1,420円、「バラちらし丼」1,420円、「マグロ葱トロ丼」1,630円、「鮭とイクラの親子丼」3,520円(各税込)など。
丼には、小鉢、味噌汁、香の物が付いています。
おすすめは宝石のように輝く「SHARI特製丼」2,300円(税込)。
マグロ、ブリ、海老、いくら、カンパチ、サーモンなど(仕入れによって変わります)がたっぷり入っています。
調理を目の前で楽しめるカウンター席、テーブル席、ゆったりとしたソファ席など、様々なタイプの座席があり、デートや誕生日、接待や顔合わせなど、大切なシーンで使い勝手が良いのも特徴。
外国人の方も多く利用しているので、いつもと違った雰囲気の中で食事を楽しみたい方におすすめのお店です。
住所 : 東京都中央区銀座2-4-18 アルボーレ銀座ビル8F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-6853-8989
定休日 : 月曜
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
麻布十番の閑静な路地に佇む和風レストラン「十番 右京」。
控えめにつけられた照明とカウンター席があるので、女性おひとりでも安心の上品な雰囲気です。
入り口にはテラス席が12席あり、気候の良い日は外で風を感じながらお食事を楽しめます。
奥には雰囲気抜群の和の襖があり、非日常の空間でゆっくり過ごすことができます。
このお店でいただける海鮮丼は、いくら・うに・キャビアの小さな丼。
「いくらおちょこ丼」1,188円、「うにおちょこ丼」1,738円、「キャビアおちょこ丼」2,772円(各税込)。
麻布十番らしい上品なメニューですが、満足感がしっかりあります。
特にキャビアはお酒とも相性が良いので、意外なコンビネーションを試しながら楽しむのもおすすめです。
また、うにといくらがたっぷりのった「海のたまごかけご飯」3,278円(税込)はぜひ食べていただきたい一品です。
隠し味がついているので、醤油をかけずにそのままどうぞ。
さらに、お酒は約250種類の珍しいお酒が取り揃られている充実ぶりです。
小さめのグラスでも注文可能なので、飲んだことのないお酒も気軽に試すことができます。
住所 : 東京都港区麻布十番2-8-8 ミレニアムタワー B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 麻布十番駅から徒歩3分
電話番号 : 03-6804-6646
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 8,000~10,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
海鮮丼と言っても、カジュアルなものから高級なもの、そして洋風なものまで様々です。
中でも東京は、ハイレベルで幅広いジャンルの海鮮丼が集まっています。
エリアによってお店の雰囲気が異なり、インテリアをはじめビジュアルでも楽しませてくれるお店が多いので、いくつか訪れて食べ比べしてみるのも楽しいですよ。
▼東京の海鮮グルメ関連記事
・ 東京都内のおすすめふぐ料理店9選!デートや接待に使えるお店や一人でも入りやすいお店など
最終更新日 : 2025/05/15
公開日 : 2019/04/22