top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
銀座/有楽町/日比谷/築地
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
【エスニック】2. KHANHのベトナムキッチン 銀座999
【エスニック】3. バンゲラズ キッチン(Bangera's Kitchen)
【エスニック】5. シンガポール・シーフード・リパブリック 銀座(Singapore Seafood Republic)
大事な仕事が終わり、ほっと一息。
自分へのご褒美をしたい!そんなあなたにおすすめしたいプチ贅沢ランチが楽しめるお店がこちらです。
創業はなんと大正10年、伝統ある焼き鳥の専門店です。
ディナーでの利用はかなり価格帯が高めに設定されていますが、ランチならより気軽に楽しめます。
店内はテーブル席だけでなく、カウンターもあるのでお1人でも気軽に利用できます。
職人が備長炭でじっくり焼き鳥を焼き上げる様子を間近で見ることもでき、臨場感たっぷりです。
まずご紹介するのは「そぼろ重」で、お値段は1,080円(税込)です。
こちらのお店の嬉しいポイントが、焼き鳥を追加で載せてもらうことが可能できること。
つまり、食べたいものだけを詰め込んだあなただけの重箱を作ることができるんです。
追加の焼き鳥は一本320円(税込)。
皮、もも、つくねといった定番どころはしっかり揃っていますよ。
おすすめはささ身のわさび乗せです。
塩加減とわさびのバランスが抜群で、お重に乗せると味のアクセントにもなります。
もうひとつ人気なのが「焼き鳥重」。
こちらもお値段は同じく1,080円(税込)、焼き鳥は追加や交換が可能です。
ご飯の量は焼き鳥とのバランスが考えられているのかやや少なめなので、お腹が空いている方は大盛りもおすすめです。
老舗店の味をしっかり味わうことができるのに、コスパは抜群。
つい誰かに教えたくなってしまうお店です。
住所:東京都中央区京橋1-4-9 ※移転後の住所
マップ: Googleマップ
アクセス:
東京メトロ有楽町駅 徒歩10分
東京メトロ京橋駅 徒歩3分
JR東京駅 徒歩5分
電話番号:03-3281-5864
定休日:日・祝
営業時間:
【月~金】11:30~14:00/16:30~21:00(L.O 20:30)
【土】11:30~14:00/16:30~20:30(L.O 20:00)
予算:
[昼] 1,000 ~ 1,999円
[夜] 6,000 ~ 7,999円
禁煙・喫煙:完全禁煙
クレジットカードカード利用:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
空間・設備:掘りごたつあり
サービス:焼酎メニューあり、子供可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ
忙しいビジネスマンはついつい食事の栄養も偏りがちで、ワンボウルや麺類のみでランチを済ませてしまうこともあるのではないでしょうか。
ほっと落ち着ける定食が食べたい時におすすめなのが、こちら「銀座 さかなさま」。
バランスよく食事を摂りたい方にもおすすめしたいお店です。
店内はジャズの流れる落ち着いた空間。
インテリアはダークな色調で、モダンな大人の雰囲気です。
ベンチシートになっているので、荷物も置きやすく、営業周りの方にもゆったりと座ってお食事が食べられる点でもポイントが高いですよね。
テーブル席の帆か、半個室や完全個室もあるので、同僚とのランチや打ち合わせランチにも利用できる、使い勝手の良いお店です。
こちらは「北陸お刺身定食」1,254円(税込)。
新鮮なお刺身が4種ほど、ご飯にお味噌汁、小鉢にサラダ、香の物がついてきます。
小鉢は10種類の中から好きなものを選ぶことができるのも良いですね。
プリッとしたお刺身にご飯、お味噌汁の組み合わせは日本人の心に沁みわたり、午後からの活力となることでしょう。
その他、「あら煮定食」979円(税込)は大ぶりの身があら煮以上のボリュームで、上品な味付けが人気です。
ガッツリいきたい方におすすめしたいのは「ミックスフライ定食」1,089円(税抜)。
アジ、海老、鮭、インゲンのフライの盛り合わせを、ソースとタルタルソースでいただきます。
ご飯の大盛りは無料、+110円(税込)でおかわりもOKなので、お腹がペコペコの男性でも大満足間違いなし。
住所 : 東京都中央区銀座1-5-10 銀座ファーストファイブビル 5F
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR山手線 有楽町駅京橋口より徒歩3分
東京メトロ有楽町線 有楽町駅より徒歩3分
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 C6番出口より徒歩1分
東京メトロ銀座線 銀座駅 C2番出口より徒歩3分
電話番号 : 050-5869-3885
定休日 : 年中無休
営業時間 :
【月~金】
[昼] 11:45~15:00(L.O.14:00)
[夜] 17:00~23:45
【土・日・祝】
[昼] 12:00~15:00(L.O.14:00)
[夜] 17:00~23:45(料理L.O.22:30/ドリンクL.O..23:00)
【日・祝】
[昼] 12:00~15:00(L.O.14:00)
[夜] 17:00~ 23:00(料理L.O.22:00/ドリンクL.O.22:30)
予算 :
[昼] ~999円
[夜] 3,000~3,999円
禁煙・喫煙 :
クレジットカード利用 : 可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
チャージ:550円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
メディアに取り上げられたり、料理本が出たりと今や大人気の「タニタ食堂」。
その本店とも言える場所が有楽町にあるんです!
話題のスポットに、あなたもぜひ一度足を運んでみませんか?
店内には体脂肪計や筋肉量計など、タニタの機器が設置されており、自由に測定することが可能です。
また専門のアドバイザーも常駐しており、健康相談も受けられます。
「日替わり定食」は930円(税込)。
500kcal前後、塩分3g以下、野菜の量は200gに計算されています。
メインにサラダ、小鉢2種とお味噌汁、ごはんとボリュームのある定食なのにローカロリー。
野菜だけでなく海藻類・豆類もふんだんに使われていて、おいしいのに体にやさしい定食です。
メニューは日替わりと週替わりの2種類。
もともとはタニタの社員食堂で出されていたものなので、品数自体は少なめです。
券売機で食券を購入し、ご飯は自分でよそうシステムとなっています。
お椀の内側には目盛が入っているので、食べ過ぎ防止にも役立ちます。
さすが、細かなところまでしっかりカロリー計算できるようになっていますね。
テーブルの上に置かれているタイマー。
これ、実は早食い防止のために置かれているものなんです。
目安は20分。
よく噛んで食べることで、満腹中枢を刺激してくれます。
定食に含まれている野菜類は、あえて芯が少し残った硬めの仕上がりとなっていることがあります。
この工夫も、食感を残すことでよく噛んで食べるためのものなんだそう。
忙しさに追われ、ついつい食事がおろそかになってしまっている方、ダイエット中の方にはぜひおすすめしたいランチスポットです。
健康チェックもできるのでかなり充実したランチタイムになると思います。
住所:東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビルヂング B1階
マップ: Googleマップ
アクセス:
JR山手線 有楽町駅より徒歩3分
東京メトロ千代田線・日比谷線/都営地下鉄三田線 日比谷駅より徒歩1分
電話番号:非公開
定休日:日曜
営業時間:
【月~金】
[昼] 11:00~15:00
[カフェ] 14:00~16:00
[夜] 17:30~22:00(21:00L.O)
【土・祝】
11:00~15:00(14:00L.O)
予算:~999円(税込)
禁煙・喫煙:全席禁煙
クレジットカード利用:不可
空間・設備:貸切不可
サービス:健康・美容メニューあり、子供可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
新鮮な海の幸をランチでいただける「能登輪島」。
店名の通り、能登半島は石川県直送の鮮魚が堪能できるお店で、有楽町駅・新橋駅・銀座駅より徒歩5分という好アクセスなところも魅力ですよ。
日替わり定食もあるので、足しげく通っても飽きがこないところも昼休みのランチにはピッタリなのではないでしょうか。
高級感のある店内は、テーブル席もパーテーションで仕切ってあり個室気分が味わえます。
板前の包丁さばきを見ることができるカウンター席、掘りごたつの個室もあるのでおひとり様でも同僚と一緒でも利用できます。
暗めの照明で雰囲気が良いので、お休みの日のデートにもおすすめです。
「能登ランチ」は905円(税込)。
新鮮なお造りに炉端焼き、サラダに小鉢とご飯、お味噌汁、香の物の定食です。
炉端焼きは魚だけでなく肉が提供されることもあり、お魚もお肉も食べられるなんて贅沢ですよね。
その他「自慢のお造り定食」1,100円(税込)は数種類のお刺身にご飯とお新香、味噌汁、小鉢付き。
定食の小鉢は数種類ある中からお好きなものをチョイスできます。
特におぼろ豆腐はその食感と柔らかさが人気の小鉢です。
食後のデザートが食べたい方には+110円(税込)でアイスクリームをつけることもできます。
住所 : 東京都中央区銀座7-2-8 東建ビル 3F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR山手線 有楽町駅/新橋駅/東京メトロ銀座線銀座駅より徒歩5分
電話番号 : 050-5868-2442
定休日 :日曜日 ※営業時間外のご宴会応相談
営業時間 :
【月~金】
[昼] 11:30~14:30(L.O.14:00)
[夜] 17:00~23:30(L.O.22:30)
【土・祝】
17:00~23:30(L.O.22:30)
予算 :
[昼] ~999円
[夜] 5,000~5,999円
禁煙・喫煙 :分煙
クレジットカード利用 : 可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
お通し:660円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
今日はなんだか揚げ物の気分!という時には「あけぼの」はいかがでしょうか。
東京都内にあるとんかつ専門店の中でも有名なお店で、ランチタイムには多くのお客さんで賑わいます。
とんかつの他にもフライやコロッケなどメニューが豊富で、リーズナブルなこともあり、普段使いのランチにおすすめですよ。
店内は昔ながらの定食屋さんのような、どこかほっと落ち着く雰囲気。
店員さんの接客も丁寧で、ゆったりとしたランチタイムを過ごせます。
ただ、座席はカウンターが11席のみなので、並びたくない場合には早めの来店推奨です。
どれを選んでも美味しいですが、頼む方が多い人気のメニューが「カツ丼」1,000円(税込)です。
注文を受けてから揚げ始めるため、卵とじにしてもカツの端っこはサクサクのまま。
出汁がしっかり効いた甘めのバランスも丁度良く、ご飯がどんどん進みます。
ちなみに「あけぼの」のカツ丼は、卵にしっかり火が通っているタイプです。
他にはいろいろな揚げ物を楽しめる「サービス定食」1,100円(税込)もおすすめ。
一口ヒレカツ、海老フライ、アジフライ or カニクリームコロッケと、思わず選びたくなってしまうラインナップです。
+200円(税込)で4種盛りにすることができるので、がっつり食べたい方はそちらを是非どうぞ。
具材がたっぷり入った自家製タルタルをたっぷりつけていただきます。
また、ご飯は昔ながらのお釜で炊いた、粒がふっくらと立ったもの。
お味噌汁は純にぼしを使用した、出汁の旨味が際立つ美味しさに。
フライやとんかつに添えられたキャベツはすべて手切りなど、開店当初から続くこだわりもお店の魅力です。
住所 :東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F
マップ: Googleマップ
アクセス:東京メトロ有楽町線 有楽町駅 D8出口直結
電話番号 :03-3211-3934
定休日 :土曜(不定休)・日曜・祝日
営業時間 :
【月・火・木・金】
11:00~15:00 17:30~20:00
【水】
11:00~15:00
予算 :1,000~1,999円
禁煙・喫煙 :
全席禁煙
※店外すぐに喫煙スペースあり
クレジットカード利用:不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
食品から美容室、ドラッグストアと、かなり様々なサービスを扱っている「銀座インズ3」の1階にある「ジャポネ」。
付近にインズ1と2もあるので、間違わないよう注意です!
この付近は駅と駅の間の距離も短いので、有楽町駅ユーザーの方はもちろん、銀座一丁目駅からもアクセスが楽々。
「ジャポネ」はパスタのお店ですが、しかし、普通のイタリアンとはちょっと違うんです。
店内はカウンター席のみ、そして頭上にあるメニュー。
まるで立ち食い蕎麦屋のような雰囲気!
忙しいときでもすぐに食事が可能です。
定番はお店の名前でもある「ジャポネ」、なんとそのお値段は衝撃の550円(税込)。
しょうゆ味をベースに、肉、しいたけ、コマツナ、たまねぎが入っています。
麺が太いので、見た目は焼きうどんに近いかも?
太麺なうえに量も多いので、普通盛りでもかなりのボリューム。
あらかじめ茹でたパスタを具材と炒めて作るので提供スピードも早く、しかも美味しいとくれば人気が出ないわけがありません。
特にササッと済ませたい昼休み中のビジネスマンの利用が多いです。
こちらは「ジャリコ」。
同じく醤油味ですが、エビやトマト、しその葉など具材がよりバラエティに富んでいます。
アレルギーや苦手なものがあれば抜いてくれるので安心。
そしてお値段は600円(税込)とは、やっぱりコスパが凄すぎる!
ほかにも、ケチャップ味が懐かしい「ナポリタン」550円(税込)などの定番メニューから、梅の風味がよく香る「梅のり」600円(税込)、カレー味の「インディアン」550円(税込)まで盛りだくさん。
1回訪れてしまったら、全メニュー制覇したくなってしまうかもしれません。
写真は全て通常サイズですが、+150円(税込)で大盛り、+250円(税込)で特盛りにすることもできます。
かなりの量なので、食べ過ぎて午後眠くなってしまわないよう注意です。
住所:東京都中央区銀座西2‐2先 インズ3 1階
マップ: Googleマップ
アクセス:
JR山手線 有楽町駅より徒歩2分
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅より徒歩2分
電話番号:03-3567-4749
定休日:日曜・祝日
営業時間:
【月~金】
10:30~20:00
【土】
10:30~16:00
予算:~999円
禁煙・喫煙:全席禁煙
クレジットカード利用:不可
空間・設備:カウンター席あり
サービス:子供可、テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ
※ジャポネの関連記事: 行列ができる銀座の「ジャポネ」を徹底解説!「ロメスパ」発祥のスパゲティ専門店
次にご紹介するのは、有楽町と日比谷のちょうど真ん中あたりにある「はまの屋パーラー」。
1966年にオープンし、2011年に一度お店を畳んだものの、2代目店主が味や技術を引き継ぎ再スタートさせました。
昔ながらの喫茶店の雰囲気もまるごと楽しめるランチスポットです。
レトロな雰囲気漂う店内は昭和世代には懐かしく、平成生まれには斬新。
ノスタルジックな雰囲気が好きな方にはたまらない、ついつい長居したくなるお店です。
お店の名物は、開店当時から変わらぬ味を守り続けているサンドイッチです。
「玉子・サンドウィッチ」670円(税込)は一番人気のメニュー。
サンドイッチの卵といえば、ゆで卵を潰したものを思い浮かべる方が多いと思います。
しかし、こちらのお店のサンドイッチの卵は厚焼き玉子!ボリュームがすごいですね。
テレビでも多数紹介されている人気メニューです!
その他「ツナ・サンドウィッチ」に「チーズ・サンドウィッチ」、「野菜・サンドウィッチ」各670円(税込)といった定番から、「フルーツ・サンドウィッチ」670円(税込)などスイーツ系のものも充実しています。
どれにしようか決めかねてしまう…そんな時にはハーフ&ハーフがおすすめ。
「玉子・サンドウィッチ」と「ハム・サンドウィッチ」のハーフ&ハーフといったように、同じ値段の2種類のサンドイッチを半分ずつにして注文することができます。
なお、プラス30円(税込)でパンをトーストしたサンドイッチに変更もできるけど、サックリ食感が好きな人はカスタマイズを。
美味しいサンドイッチのお供にコーヒーがあれば、言うことなしの優雅なランチの完成です。
サンドイッチに+250円(税込)で飲み物をつけることができます。
甘いものが好きな方には「ホットケーキ」550円(税込)のほか「ラムレーズンホットケーキ」780円(税込)、「季節のホットケーキ」(税込)など、スイーツランチもおすすめです。
またランチタイムは禁煙となっているので、タバコの煙が苦手な方にとってはゆったりくつろげる場所です。
住所:東京都千代田区有楽町1‐12‐1
マップ: Googleマップ
アクセス:
JR山手線 有楽町駅より徒歩1分
東京メトロ千代田線・日比谷線/都営地下鉄三田線 日比谷駅より徒歩2分
電話番号:03-3212-7447
定休日:祝日・年末年始
営業時間:
【月~土】
9:00~18:00
【日】
10:00~17:00
予算:~999円
禁煙・喫煙:分煙 ※11:30 ~ 13:30のランチタイムは全面禁煙
クレジットカード利用:不可
空間・設備:カップルシートあり、ソファー席あり
サービス:子供可(ベビーカーは畳んで店外に置くよう案内される場合あり)
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
忙しかった午前中の仕事が終わり、とにかく腹ペコ!がっつり食べたい気分!
そんな時におすすめなのがこちらの「キッチン大正軒」です。
ハンバーグ、カツ、エビフライといった、子供の頃誰もがテンションの上がったメニューが並ぶ洋食屋さんです!
オープンしたのは1966年。
創業から今も変わらぬ味が親しまれています。
店内はカウンターとテーブル席、合わせて13席と席数が少なめなので、お昼時は少し行列が出来ることも。
しかしながら並んでいるときに注文を聞いてくれるので、比較的回転は速く、スムーズに入店できます!
定食には全てご飯とお味噌汁がついてきます。
分量は、店員さんに伝えれば調節も可能です!
おすすめはやはり、3種類の味が楽しめる「ミックスA~C定食」1,050円(税込)~。
写真は「ミックスA定食」1,050円です。
メンチカツ、エビフライ、アジフライといった、揚げ物メインのメニュー。
揚げ物の油は植物性のものを使用しているので、健康に気を使っている方でも安心です。
「ミックスB定食」1,100円(税込)は豚生姜焼き、「ミックスC定食」は煮込みハンバーグに、それぞれエビフライとアジフライがついています・
先ほどのメニューを見ても分かるとおり、これだけ種類があればどれにしようか迷ってしまいますよね。
実は「しょうが焼き」と「煮込みハンバーグ」には、あともう一品を自分で決められる「組み合わせ定食」というメニューも存在します!
チョイスするメニューによってお値段が変わりますが、どれも1,050円〜1,100円です。
から揚げやささ身フライなど、A~C定食にはないものもあるので、自分の食べたいものをチョイスしたい方はぜひこちらを。
昔食べたお子様ランチを髣髴とさせるこの洋食のオンパレード!
ぜひ、童心に返って楽しみましょう♪
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1階
マップ: Googleマップ
アクセス:JR山手線 有楽町駅より徒歩1分
電話番号:03-3201-0147
定休日:日・祝
営業時間:
【月・火・木・金】
[昼] 11:00~14:30
[夜] 17:30~20:30
【水】
17:30~20:00
【土】
11:00~15:00
予算:~999円
禁煙・喫煙:全席喫煙可
クレジットカード利用:不可
空間・設備:カウンター席あり
サービス:貨し切りは土日祝のみ、応相談
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
ギリシャ料理がメインになった、絶品地中海料理を楽しめる「THE APOLLO」。
ランチタイムでも予約必須な、シドニー発のモダンギリシャレストランです。
店内は一面ガラス張りで、どこの席に座っても銀座の街並みを楽しむことができます。
雰囲気もおしゃれで清潔感があり、お祝いや、大切な人と食事を楽しみたい時にもぴったりです。
個室や半個室も用意されているため、周りを気にせずゆっくりくつろぐことができますよ。
メインとなるギリシャ料理は、数人でシェアをしていただくのがスタンダード。
そのため、どのメニューもしっかりボリュームがあります。
アラカルトで頼むこともできますが、ランチでお得なのは「THE APOLLO」3,278円(税込)。
前菜、メイン、サイドディッシュ1種に、デザートと食後のコーヒーがついています。
前菜は滑らかクリーミーなエンドウ豆のディップと、スパイスが香るピタブレッド。
別々でいただくのはもちろん、ディップをピタブレッドに塗っていただくのも絶品です。
メインは「豚肩ロースのグリル」 または「ひな鶏のBBQ グリークスタイル」からチョイスできるほか、王ラス1,050円(税込)で「オーストラリアンビーフの炭火焼 ランプ、プラス1,450円(税込)で「オーストラリアンビーフの炭火焼 サーロインなどもいただけますよ。
一見すると、砕かれたビスケットの上に、香ばしく焦げ目がついたふわふわのメレンゲが乗せられた謎のデザートですが、ビスケットの下には爽やかなレモンクリームが敷き詰められています。
デザートにはお店の名物「レモンパイ」をどうぞ。
食べてみると口の中にバターと甘酸っぱいレモンの香りが広がり、食後のデザートにぴったり。
お腹いっぱいでも別腹で楽しめるおすすめの一皿です。
住所:東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 11F
マップ: Googleマップ
アクセス:東京メトロ 有楽町線 有楽町駅より徒歩2分
電話番号:050-5590-7378
定休日:東急プラザ銀座に準ずる
営業時間 :11:00~23:00(ランチL.O.15:30/ディナーL.O. 22:00)
予算:
[昼] 3,000~3,999円
[夜] 8,000~9,999円
禁煙・喫煙:全席禁煙
空間・設備:カウンター席あり
サービス:ソムリエがいる
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
日本には数多くのカレーの名店がありますが、「東京カレー屋名店会」ではその様々な味を一度に楽しむことができるんです!
「お互いにライバル関係でにらみ合うより、一致団結して日本のカレーを多くの人に楽しんで頂きたい。」
そのような思いから、この夢のようなコラボ店が生まれたそうです。
加盟店は、神保町にある「エチオピア」や「共栄堂」、銀座に本店を構える「ドン・ピエール」といったいずれも有名店ばかり。
それらのお店の味を楽しむことはもちろん、お店独自のカレーも頂くことができます!
名店の味か、ここでしか食べられないオリジナルメニューか、悩み始めたら止まらないかも!?
1種類のカレーを「1店盛り」と呼び、「インドカレー カーマ」の「キーマカリー」970円(税込)、「湯島デリー」の「カシミールカレー」1,010円(税込)など。
またお店の味を2種類組み合わせて注文する「2店盛り」もおすすめです。
写真は、「エチオピア」のカレーと「デリー」のカレーを組み合わせたもの。
見た目はもちろん味の違いも顕著に分かり、カレーの新たな魅力に気付くかも…?
食べ比べを楽しむことができるのも、このメニューの魅力ですね。
気になるメニューが複数あったら、この注文方法をおすすめします。
トッピングも可能で、「チーズ」+210円(税込)、「揚げなす」「半熟たまご」各+110円(税込)など、お好きなトッピングで自分だけのカレーを作り上げるのもおすすめです。
忙しい方には嬉しいテイクアウトもあります。
容器に入ったカレーもワンコインから楽しむことができ、手軽なランチにぴったり!
テイクアウトして社内で頂くそれは、究極の飯テロにもなりうる恐ろしい逸品でもあります。
また、より手軽に頂けるということで「カレーパン」230円(税込)も大人気です♪
ぜひできたてのうちに召し上がれ。
スパイスの風味はシッカリと感じられつつ、辛さはそこまで強くないので、辛いものがあまり得意でない方も美味しく召し上がれますよ。
住所:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア B1階
マップ: Googleマップ
アクセス:JR山手線/東京メトロ有楽町線 有楽町駅より徒歩2分
電話番号:03-3211-0616
定休日:
不定休
※有楽町イトシアに準ずる
営業時間:11:00~23:00
予算:1,000~1,999円
禁煙・喫煙:全席禁煙
クレジットカード利用:可(VISA、MASTER)
空間・設備:カウンター席あり、バリアフリー
サービス:子供可、テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ
ヨーロッパのレトロな雰囲気の中で、絶品の洋食を食べたいと思ったら「APPARTEMENT 301 (アパルトマンサンマルイチ)」のランチがおすすめです。
「APPARTEMENT 301」 は、フランス田舎町のアパルトマンをイメージしたカフェ。
レトロな内装や家具で日常を忘れてしまうような空間を作り出しています。
美しい柄の壁紙に重厚感のあるソファーやチェア、棚に置かれた小物など、細部にまでこだわったインテリアはまさに異空間。
あちこちと覗いて回りたくなってしまいそう。
ソファーでゆったりと過ごすランチタイムは、忙しい一日の中でも贅沢な時間となるでしょう。
料理はエスニックとイタリアンをフュージョンしたもので絶品。
ランチでは「特製ハンバーグ」1,273円(税込)がおすすめです。
コロンとした見た目がかわいらしいハンバーグはボリュームもたっぷり。
トッピングされたトマトとチーズの彩りも美しく、SNS映えも間違いなしです。
肉感たっぷりのハンバーグにとろ~りとろけたチーズを絡めてトマトとともにいただきましょう。
一口噛めば口いっぱいに肉のうまみや肉汁が広がります。
特製ハンバーグの他にも、カレーやパスタ、サンドウィッチなど、週替わりでメニューが用意されています。
住所:東京都中央区銀座3-4-5 銀三ビル 3F
マップ: Googleマップ
アクセス:
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅より2分
東京メトロ銀座線 銀座駅より徒歩3分
電話番号:03-3561-0620
定休日:年中無休
営業時間:11:30~23:30(L.O.23:00)
予算:
[昼] 1,000~1,999円
[夜] 5,000~5,999円
禁煙・喫煙:分煙
クレジットカード利用:カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー利用:可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
チャージ:ディナータイムのみ550円(税込)
空間・設備:オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、ソファー席あり
サービス:2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ペット可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
有楽町駅より徒歩1分、「有楽町ビル」の地下1階にある洋食店「丸の内ディンドン」。
ランチ激戦区のオフィス街であるこの有楽町で長年愛されてきたお店で、スタンダードな洋食メニューがいただけます。
店内はちょっぴり昭和の香りがする、懐かしさのある洋食店の雰囲気。
ボックス席に片側ソファーのテーブル席、完全個室と様々なお席があるので、お昼休みのサクッとランチから、プライベート空間で楽しみたいランチ会など、色んなシーンで利用することができます。
「洋食屋さんのハンバーグ」1,056円(税込)は熱々の鉄板に乗って提供される、「丸の内ディンドン」の人気メニューです。
ふわふわの柔らかいハンバーグはビーフ100%で、ナイフを入れると肉汁がジュワー。
たっぷりとかかったデミグラスソースは甘みが抑えらえたコクのある濃厚さが魅力です。
トッピングの目玉焼きを割って、とろりとした黄身を絡めて食べるとまたまろやかな味わいが楽しめます。
ライス付きで、大盛り・おかわり無料というサービスも嬉しいですね。
その他、ハンバーグメニューは種類が豊富です。
「ハンバーグステーキ」1,056円(税込)はホワイトチーズクリーム、和風おろしソース、トマトソースの3種類。
また「ハンバーグステーキ&エビフライ」1,067円(税込)のように、ハンバーグと洋食メニューが楽しめるお得感満載のコンボもあります。
洋食の鉄板と言えば、オムライスという人も多いのではないでしょうか。
「オムライス&カニクリームコロッケ」1,056円(税込)は特に女性に人気のメニューです。
ふわとろ玉子オムライスはデミグラスソースがたっぷりとかかっており、サクサク衣のカニクリームコロッケはトマトソース、タルタルソースともに相性も抜群。
「大人のお子様ランチ」1,280円(税込)はデミグラスとトマトソースの2種類のソースでいただくオムライスにハンバーグステーキ、カニクリームコロッケがワンプレートになった夢のようなひと皿。
サラダとポテトフライもついてきて、幼い頃レストランで食べたお子様ランチが思い出される、夢のようなメニューです。
住所 : 東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル B1F
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR有楽町駅/東京メトロ日比谷線 日比谷駅より徒歩1分
東京メトロ銀座線 銀座駅より徒歩3分
電話番号 : 050-5596-0573
定休日 : 日曜
営業時間:
【月~金】
[昼] 11:00~15:00(L.O.14:30)
[夜] 17:00~22:30(料理L.O.21:30/ドリンクL.O.22:00)
【土】
11:00~15:00(L.O.14:30)
※20名以上のコース料理・パーティプラン利用で最大22時まで延長営業可
【祝】
11:00~15:00(L.O.14:30)
予算 :
[昼] 1,000~1,999円
[夜] 4,000~4,999円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
クレジットカード利用 : 可(VISA、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー利用:可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
有楽町駅前、交通会館の地下1階にあるこちらの「交通飯店」をご紹介します。
京橋口を出てすぐのところにあるので、ふらっと立ち寄りやすいのがポイント。
中華が食べたい気分の時にはうってつけのランチスポットです!
あのメジャーリーグのイチロー選手も、「交通飯店」の大ファンなんだとか。
店内には、このようにサイン色紙や写真が置いてあります。
自分が座ったその席、もしかしたら過去にイチローも座っていたかも…?
そんなことを考えるだけでワクワクしてしまいますね。
「交通飯店」の看板メニューはこちらの「チャーハン」中・750円(税込)です。
ひと皿ひと皿、丁寧に作るチャーハンはどこか懐かしさを感じる味付け。
量はかなり大盛りですが、昔ながらのシンプルなお味はしつこさがなく、ペロッと完食してしまいます。
シンプルでオーソドックスなチャーハンながら、そのおいしさの噂を聞きつけて訪れては大絶賛するお客さんが後を絶ちません。
なお、ミニ・中・大とありますが、ミニでも多い量なので注文の際はご注意を。
中華料理屋さんには美味しい餃子も欠かせませんよね。
野菜もお肉もたっぷり詰まっていながらニンニクは控えめなので、午後のお仕事にも支障なしです。
単品で注文すると6個入りで450円(税込)です。
夜はこれをおつまみにビールで乾杯したいところ。
初めて来店される方、とにかくお腹が空いた!という方におすすめなのが、お店の二大人気のチャーハン、餃子をセットで楽しめるランチ!
お値段は900円なので、単品で注文するよりかなりお得に楽しめます。
「塩ラーメン+ミニチャーハン」1,150円(税込)、「ギョーザ+チャーハン」1,000円(税込)など、王道の組み合わせをランチでも楽しんでください。
店内はカウンター席なので回転は速め。
それでも並ぶことも多い人気店なので、時間には注意して行きましょう。
住所:東京都千代田区有楽町2‐10‐1 東京交通会館
マップ: Googleマップ
アクセス:
東京メトロ有楽町線 有楽町駅より徒歩2分
JR山手線/東京メトロ有楽町線 有楽町駅より徒歩3分
電話番号:03-3214-5558
定休日:土・日・祝日
営業時間
【月~金】
[昼] 11:00~15:30(L.O.15:00)
[夜] 17:00~21:00(L.O.20:30)
予算:~999円
禁煙・喫煙 :全席喫煙可
クレジットカード利用:不可
空間・設備:カウンター席あり
サービス:子供可、テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ
「百菜百味」は本場四川料理がカジュアルにいただけるお店です。
店名となっている「百菜百味」は四川の格言で、百の料理には百の風味があり、それぞれに特徴と様々な味があるという意味なんだとか。
その格言通り、どれも特徴的でこだわりが伺えるお料理ばかりです。
「百菜百味」の店内の中でもひときわ目立つのが、まるでダイニングバーのようなカウンター席。
真っ白なテーブルがとってもおしゃれです。
テーブル席は打って変わって、ブラウンを基調としたシックな雰囲気。
モダンなインテリアには、高級感が感じられます。
ランチメニューは1,000円程度で食べられる本格四川料理が豊富。
「麻婆豆腐」」1,100円(税込)は山椒のしびれる辛味と唐辛子の辛味が効いた、本場四川の味。
香辛料は効いていますが辛すぎず、たっぷりのひき肉が旨味をアップさせています。
ご飯に小鉢、スープ、漬物とデザートまでついてこのお値段はお値打ちですね。
その他ご飯との相性抜群な「ホイコーロー」1,100円(税込)、「豚肉の黒酢酢豚」1,100円(税込)なども。
週替わりの麺、チャーハンにも小鉢と漬物、デザートがついて1,000円以下と、リーズナブルなお値段も人気の秘密です。
住所 : 東京都中央区銀座6-5-15 銀座能楽堂ビル
マップ: Googleマップ
アクセス :
JR山手線有楽町駅・東京メトロ銀座線 銀座駅より徒歩5分
JR山手線他 新橋駅より徒歩6分
東京メトロ日比谷線・千代田線 日比谷駅より徒歩10分
電話番号 : 050-3196-2998
定休日 : 年中無休
営業時間 :
【月~金】
[昼] 11:30~15:30(L.O.15:00)
[夜] 17:00~23:00(L.O.22:00)
【土】
11:30~23:00(L.O.22:00)
【日・祝日】
11:30~22:00(L.O.21:00)
予算 :
[昼] ~999円
[夜] 4,000~4,999円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
クレジットカード利用 : 可(VISA、JCB)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
今日は無性にラーメンが食べたい気分!って時、きっと誰しも経験したことあるのではないでしょうか。
最後にご紹介するのは、有楽町界隈でも行列の絶えない、大人気のラーメン屋さんです。
場所は、東京交通会館地下1階。
すでにご紹介したいくつかのお店も同じ建物内にあるので、ここはランチスポット激戦区と言って良いでしょう。
カウンター6席ほどの小さなお店ですが、その美味しさには定評があります。
おすすめは、爽やかな風味が楽しめる「和風柚子柳麺」760円(税込)です。
スープはあっさり。そこに、ストレートな細麺がよく合います。
そして、ほのかに香る柚子の香りで、最後まで飽きずに食べることができます。
ラーメン屋さんといえば、どちらかといえば男性客が多いイメージですが、こちらのお店ではこのさっぱりとしたラーメンが女性にも大好評!
行列の中には、1人で並ばれている女性のお客様も少なくありません。
気兼ねなく利用できるのでおすすめです。
ラーメンを引き立てるトッピングも評判が高いです。
焼き豚はかなり厚みがあり、ほろっと溶ける贅沢な一品。
この旨味にハマったら、次は「和風柚子焼豚麺」960円(税込)も検討してみましょう。
煮卵はやや薄味でしつこくなく、メンマは歯ごたえが良く、全体のバランスはパーフェクト。
トッピングで追加注文をすることもできます。
「味玉」「のり」「わかめ」「メンマ」各100円税込)です。
「柚子」50円(税込)もあるので、柚子好きには追い柚子もおすすめですよ。
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館地下1階
マップ: Googleマップ
アクセス:JR山手線/東京メトロ有楽町線 有楽町駅より徒歩3分
電話番号:03-3211-6002
定休日:日曜・祝
営業時間:
【月~金】
11:00~20:00
【土】
11:00~19:00
予算:~999円
禁煙・喫煙:全席禁煙
クレジットカード利用:不可
空間・設備:カウンター席あり
サービス:交通会館地下に駐車場あり、子供可
備考:売り切れ次第終了することがあります
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ
四川料理の本格中華のランチが食べたい時には、「四川料理 食為鮮(しょくいせん) 東京店」がおすすめです。
これぞ中華ランチといえる定番メニューが揃っています。
店内はブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気で、気取らないカジュアルな中華料理屋さんです。
ランチタイムはライスお替り自由で、料理大盛は+200円(税込)という満腹システムです。
ほとんどのメニューが850円というリーズナブルな価格設定が嬉しいお店です。
「マーボー豆腐定食」「回鍋肉定食」「エビチリソース炒め定食」「八宝菜定食」「牛肉とピーマンの細切り炒め定食」「スブタ定食」など、これぞ王道という中華ランチが850円とリーズナブル。
ご飯にスープ、漬物、杏仁豆腐のセットです。
その他「石鍋マーボー豆腐定食」850円(税込)は辛さが4段階から選べるので、お好みに合わせてどうぞ。
「日替わりランチ」はメニューによって850~900円(税込)ほどで、4種類。
一品料理や麺類とのセットなど、きっと食べたいものが見つかることでしょう。
お腹一杯中華料理を食べたい時にいきたくなるお店です。
住所:東京都中央区八重洲2-11-7 一新ビル1F
マップ: Googleマップ
アクセス:
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 3番出口/東京メト銀座線 京橋駅 3番出口より徒歩3分
JR各線東京駅 八重洲南口/JR山手線 有楽町駅 京橋口より徒歩5分
電話番号:03-3231-8266
定休日:元日
営業時間:11:00~23:30(L.O.23:00)
予算:~999円
禁煙・喫煙:全席喫煙可
クレジットカード利用:カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、MASTER)
チャージ:220円(税込)
空間・設備:オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり
サービス:時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
宅配注文サイト・口コミ・クーポン: 出前館
中華は中華でも、美味しい点心をメインにたっぷり楽しみたい時におすすめなのが「パラダイス ダイナシティ」です。
こちらはシンガポール発の、新しいスタイルのチャイニーズレストラン。
有楽町駅からは徒歩3分ほどと、立ち寄りやすい立地も魅力的です。
中国とシンガポールの雰囲気が半々で混じった店内は、思わず足を運びたくなるおしゃれ具合。
お店は1階と地下1階に分かれていて、1階はカフェやバー利用も可能です。
地下1階はゆっくり食事をいただきたい時におすすめで、宴会や飲み会、デート、女子会、ママ会などにぴったりです。
ランチメニューは平日と休日で内容が変わります。
平日は「本日の鶏白湯麺」1,026円(税込)、「濃厚担々麺」1,058円(税込)、「酸辣湯麵」1,166円(税込)、「五目炒飯」1,026円(税込)の4種類。
プラス250円(税込)でオリジナル小籠包3個、とデザートをつけることができます。
また、+900円(税込)の追加料金が必要になりますが、ぜひ試してみてほしいのがお店オリジナルの「8色小籠包」。
オリジナル、フォアグラ、黒トリュフ、カニの玉子、高麗人参、チーズ、ガーリック、麻辣の8種類が用意されていて、それぞれの味に合わせて生地の色が異なります。
蒸し器の中にちょこんと納められた8色小籠包は思わず写真に納めたくなるかわいらしさが。
もちろん味の方も抜群で、目でも舌でも楽しめる魅力的なメニューです。
住所 :東京都中央区銀座3-2-15 ギンザ・グラッセ 1F・B1F
マップ: Googleマップ
アクセス:JR有楽町駅より徒歩3分
電話番号 :050-3187-4616
定休日 :年中無休
営業時間 :
【月~土】
11:00~23:00(L.O.22:15)
【日・祝】
11:00~22:30(L.O.21:45)
※ランチタイム11:00~16:00
予算 :
[昼] 1,000~1,999円
[夜] 6,000~7,999円
禁煙・喫煙 :全席禁煙
クレジットカード利用:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
お昼からのもうひと頑張りに備えて、スタミナ満点のランチはいかがでしょうか。
「韓豚屋(ハンテジヤ)はまるで韓国ドラマの舞台に登場するような本場の雰囲気たっぷりのお店で。
もちろんお味も本場仕込み。
本格的な韓国料理を食べることができます。
店内は無造作に丸テーブルと丸椅子が並べられたシンプルな造りで、本場韓国屋台風。
看板にメニューなど、いたるところにハングルが書かれ、ここが日本だなんて思えないほどですね。
韓国の道路を模した床面が、ますます屋台のようです。
「韓豚屋 有楽町店」のランチでは、美味しい韓国料理メニューがリーズナブルに楽しめます。
ドリンクバーとサラダバーが付き、ご飯大盛り無料とサービス満点!
ご飯は黒米入り玄米と白米から選べる嬉しいシステムです。
特製ダレが人気の「ピビンパ」は929円(税込と嬉しい価格。
その他「こだわり冷麺」980円(税込)「ユッケジャンラーメン」1,029円(税込)、「元祖純豆腐チゲ定食」929円(税込)など、韓国のオーソドックスなメニューが1,000円以内で食べられるお店です。
ドリンクバーはオレンジジュースにカルピス、アイスコーヒーのほか、ザクロ酢ドリンク、ブルーベリー酢ドリンク、黒ウーロン茶などのヘルシーなドリンクも。
韓国らしくコーン茶はホット・アイスともにあります。
サラダバーは野菜だけでなく、ポテトサラダやチヂミもあるんだとか。
ランチは16:00までやっているので、仕事が立て込んで遅くなったランチにもピッタリ。
有楽町のリトルコリアで、スタミナランチを堪能してください。
住所:東京都千代田区有楽町2-1-5 高架下
マップ: Googleマップ
アクセス:JR山手線/東京メトロ有楽町線 有楽町駅より徒歩10分
電話番号:03-3539-3939
定休日:年中無休
営業時間:
【月~金】
[昼] 11:30~16:30
[夜] 16:30~23:30
【土】
[昼] 11:00~16:30
[夜] 16:30~23:30
【日・祝】
[昼] 11:00~16:30
[夜] 16:30~22:30
日曜営業
予算:~999
禁煙・喫煙:
全席禁煙
※店外に喫煙スペースあり
クレジットカード利用:カード可(VISA、MASTER、JCB、Diners、AMEX)
空間・設備:スポーツ観戦可
サービス:2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ
宅配注文サイト・口コミ・クーポン: 出前館
アジアン料理が食べたいと思った方は、インド、韓国、タイ料理が並ぶ「銀座ファイブ地下1階ストリート」がおすすめです。
中でも「KHANHのベトナムキッチン 銀座999」は、本国ベトナムでも評価の高いカィンシェフ監修レストランで、本格的なベトナム料理を味わうことができます。
店内に入ると、ベトナムムードたっぷりのランタンが目につきます。
あえてチープに、まるでベトナムにいるような印象を醸し出すのが、ビニールクロスをかけたテーブルとプラスチックの椅子です。
観葉植物も東南アジアの雰囲気を盛り上げてくれます。
「KHANHのベトナムキッチン 銀座999」で食べたいランチといえばフォーですね。
エスニック風の食べ物を味わいたい時には、牛肉が入ったレモングラス風味の「牛肉のフォー」900円(税込)がおすすめです。
あっさりしたスープのフォーが食べたいなら、柔らかい蒸し鶏と野菜がたっぷり入った「蒸し鶏のフォー」850円(税込)がいいでしょう。
いろんなベトナム料理にチャレンジしたいならベトナムのおかずとスープがついた、「日替わりランチプレート」980円(税込)がおすすめ。
お腹がペコペコな人はサイドメニューとして「本日のミニミニ丼」200円(税込)をつけて、ボリュームアップも可能です。
また食後には、「ベトナムコーヒー」500円(税込)をつけることもできます。
住所:東京都中央区銀座5-1 GINZA5 B1F
マップ: Googleマップ
アクセス:JR山手線/東京メトロ有楽町線 有楽町駅より徒歩4分
電話番号:03-6228-5465
定休日:
不定休
※銀座ファイブに準ずる
営業時間:
[昼] 11:30~16:30(L.O)
[夜] 17:00~19:30(L.O)
予算:~999円
禁煙・喫煙:
分煙
※11:30~15:00まで全面禁煙
カード利用:カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
空間・設備:オシャレな空間、カウンター席あり、ソファー席あり
サービス:2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
スパイスが効いた料理が食べたくなった時におすすめなのが「バンゲラズ キッチン」です。
南インドの都市である「マンガロール」で主に食べられている料理が中心の絶品インド料理をいただけます。
店内はインドらしいエスニックさと、イタリアンな雰囲気が調和したおしゃれな空間。
座席はカウンター席とテーブル席があわせて28席ほどです。
特にテーブル席は椅子がふかふかで、ゆったりくつろいでお食事を楽しめますよ。
普段のランチ利用はもちろん、デートや女子会にもぴったりです。
ランチメニューはおかずとカレーがセットになったターリ(定食)が4種類、ビリヤニセット、2種類のカレーを楽しめる「クイックカレーセット」1,000円(税込)が用意されています。
中でも人気なのが、カレーをたっぷり2種類楽しめる「パンゲラズ セットターリB」1,375円(税込)です。
内容は今週のカレー2種、チャパティ or ウルドゥドーサ(豆と米のクレープ)、プレーンライス、サラダ、サール、サンバル、ババド、チャットニー、デザートの9品とボリュームたっぷり。
カレーはバターチキンやエッグコルマ(ココナッツ玉子カレー)、チキンジャルフレージ(鶏肉と野菜のスパイシーカレー)などがありますよ。
辛いものがあまり得意でない方でも食べやすい、こってりまろやか系のものも多いのが魅力です。
ちなみにマンガロールは港町ということもあり、魚介を使った料理が美味しいです。
週替わりのカレーに魚系のものがあったら、ぜひ試してみてくださいね。
また、金曜日限定の「ビリヤニセット」1,650円(税込)も外せない美味しさ。
綺麗に盛り付けられたビリヤニを崩していくと、中からスパイシーなチキンがごろごろ出てきます。
夜には魚をたっぷり使ったビリヤニが注文可能になるので、ランチだけでなくディナー利用にもおすすめしたいお店です。
住所 : 東京都中央区銀座西2-2 銀座インズ2 2F
マップ: Googleマップ
アクセス : 東京メトロ有楽町線 有楽町駅D8出口より徒歩1分
電話番号 : 050-5597-5827
定休日 :
1月1日
※その他はビルの休館日に準じる
営業時間 :
11:00~23:00(L.O.22:30)
(※ランチメニューL.O.16:40)
予算 :
[昼] 1,000~1,999円
[夜] 2,000~2,999円
禁煙・喫煙 :
全席禁煙
※店外に喫煙スペースあり
クレジットカード利用 : 可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
世界三大料理のひとつ言われているトルコ料理。
そんなトルコ南部の家庭料理がいただける「トプカプ」をご紹介します。
「トプカプ」とは首都・イスタンブールにあるトプカプ宮殿から名付けられており、気取らないトルコの家庭の味がカジュアルな雰囲気の中楽しめるお店です。
店内はトルコらしい装飾品がところどころに。
天井から釣り下がったかわいらしいランプも目を引きます。
壁面にはメニューが書かれたブラックボードも飾ってありますよ。
テーブル席だけでなく、カウンター席もあるので、サクッとおひとり様ランチにも利用できます。
人気の日替わりランチは平日のみで、「Aランチ」「Bランチ」「Cランチ」各950円(税込)の3種類があります。
一番人気は「Cランチ」。「Aランチ」と「Bランチ」のメインをハーフ&ハーフで盛ってくれます。
写真はある日の「Cランチ」で、チキンミートボールと野菜のクリーム煮込み「エキシリ・キョフテ」と牛肉を串にさして炙り焼きにした「ドネルケバブ」がメイン。
「エキシリ・キョフテ」はほんのりカレーの風味がなんとも食欲をそそるクリームソースがミートボールとよく合います。
「ドネルケバブ」には、トマトとヨーグルト、バターで作った自家製のソース「イスケンデル」をかけて。
ランチメニューにはいずれもスープ、バターライス、パンが付いてきます。
このスープが特に人気で、濃厚な豆のポタージュ。
メイン料理とも相性の良いお味ですよ。
「ギョレズメ」950円(税込)はトルコのクレープ料理で、オスマン帝国時代よりも前からトルコで食べられてきた伝統料理。
クレープの中にはほうれん草とチーズが入っています。
こちらは数量限定なので、ご注文はお早めに!
ランチタイムは11:40までの注文で100円オフ。
早めのランチが食べられそうな日は、「トプカプ」のトルコランチをどうぞ。
住所 : 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル B1F KUNIGIWA
マップ: Googleマップ
アクセス :
東京メトロ有楽町線 有楽町駅/都営地下鉄三田線 日比谷駅D1出口より徒歩1分
東京メトロ日比谷線D1出口/千代田線日比谷駅/JR有楽町駅より徒歩5分
電話番号 : 050-5590-6173
定休日 :
日・祝日
※GWなど連休は営業の場合もあり
営業時間 :
[月~金]
11:00~14:30(L.O.14:00)
17:00~23:00(L.O.22:00)
[土]
17:00~22:00(L.O.21:00)
予算 :
[昼] ~999円
[夜] 3,000~3,999円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
クレジットカード利用 : 可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
エスニックなシーフード料理をたっぷり食べたい!という時におすすめなのが「シンガポール・シーフード・リパブリック 銀座」。
本場のシンガポール料理をリーズナブルに楽しめる人気店です。
白と黒で統一された店内はおしゃれで、普段使いのランチから特別な日の食事までのどんなシーンにもぴったり。
座席は東京タワーが見える眺めのいい窓際のテーブル席や、周りを気にせずゆっくり足を伸ばせる半個室が用意されています。
特に窓際の席は昼も夜も人気なので、必ずそこに座りたい場合には予約がおすすめです。
ランチタイムは小皿でサーブされるビュッフェスタイル。
1,925円(税込)で前菜から麺や米料理、屋台のメニューが食べ放題なんです。
内容例はガーリックシュリンプやカオマンガイ、ワタリガニの炒め物、シンガポールヌードルの名物であるラクサなどがあります。
気に入った料理はおかわりもできるので、自分の好きなものを自分のペースでゆっくりいただけるのが魅力です。
また、季節によっては食後のデザートの種類も変わります。
マンゴースイーツフェアや苺スイーツフェアを開催していることがあるので、予約サイトや公式サイトは要チェックです。
住所 :東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート 銀座1 11F
マップ: Googleマップ
アクセス:JR 有楽町駅 徒歩3分
電話番号 :050-5571-7702
定休日 :年中無休
営業時間 :
【月~金】
[昼] 11:00~15:00(14:00ご案内終了)
[夜] 17:00~22:00(L.O.)
【土・日・祝】
[昼] 11:00~16:00(15:00ご案内終了)
[夜] 17:00~22:00(L.O.)
予算 :
[昼] 1,000~ 1,999円
[夜] 6,000~ 7,999円
禁煙・喫煙 :全席禁煙
店内・店外に喫煙所あります
クレジットカード利用:カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
備考:テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
主に日夜お仕事を頑張る有楽町近辺のサラリーマンやOLの方に向けておすすめランチをご紹介しました。
美味しいランチは元気の源ですよね。
午後も頑張ろうと思える、お気に入りのスポットが見つかれば嬉しいです。
▼有楽町のグルメ関連記事
・ 高クオリティ高コスパ!有楽町駅周辺のおすすめランチ17選
・ 有楽町カフェで日曜ランチをいただくならここ!おしゃれで美味しい有楽町カフェ10 選
・ 高級ラーメンから居酒屋ラーメンまで!有楽町でおすすめのラーメン店15選
・ ビジネスにも飲み会にも!安くて美味しい有楽町のおすすめ居酒屋15選
・ 有楽町のディナーの店10選!料理のジャンル別に魅力あふれるお店を厳選