top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
宮城
>
仙台
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
仙台駅周辺は、PARCOやS-PALなど商業施設が充実していて、観光客や地元民で賑わっています。
仙台観光の拠点としてはもちろん、仙台朝市や三瀧山不動院、青葉通りなど徒歩圏内にも観光スポットが揃っています。
特にターミナル駅である仙台駅周辺は、立ち食いやサクッと気軽に本格的な寿司が食べられるお店が多いのも特徴の一つです。
その中でも特にリピーターの多い人気店をピックアップしました。
仙台駅の3階にある「寿司通り」の中にある立ち食いスタイルの寿司屋です。
この1階が新幹線の改札ということもあり、新幹線のチケットを買って出発を待つ間にサクッと寿司を楽しむ方も多いそう。
以前は「北辰鮨 仙台駅3階店」という店名で、北辰鮨の頃からのファンも多く、たくさんの食通が通っています。
漁港の近い仙台だからこその新鮮なネタをお手頃な価格で楽しめます。
カウンターには新鮮なネタが並びます。
シャリのサイズを選ぶことができるので、お酒を飲む方や女性は特に嬉しいですね。
ビール片手に一人で寿司を楽しむ方も多く、カジュアルな雰囲気の中で美味しいお寿司を堪能できます。
食通には半身まるごと使った真イワシのにぎり「真イワシ 一貫 」が人気。
イワシは傷みやすいので、新鮮なうちに味わえる仙台ならではの楽しみです。
脂の乗ったイワシは、とろりと口の中で溶けて甘みが広がります。
変わり種としてぜひ試していただきたいのは「カワハギ肝のせ 」と本マグロの「マグロ頭肉 」各550円(税込)。
リピーターも多い人気の握りで、初めて食べる方は「うまい!」と思わず声が漏れてしまう一貫です。
住所 : 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1- 仙台駅内 3F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR仙台駅 改札外(西口3階すし通り)
電話番号 : 022-214-6180
定休日 : 無休
営業時間 : 11:00~21:00(L.O.20:30)
予算 : 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
仙台駅と直結している駅ビル「エスパル」の地下1階にあり、アクセス良好です。
三陸の近海で獲れる魚介類をメインに、天然本マグロなど季節に合わせたこだわりのネタを楽しめます。
小ぶりなシャリも「塩釜 すし哲」の特徴です。
ランチ時には、オープンから30分で満席になってしまうほどの人気店ですが、それだけの価値があることは間違いありません。
こだわりの本マグロは、ほろりと脂のとろける霜降りの大トロと噛みごたえのある蛇腹側の大トロを2種類楽しめます。
お好みに合わせて一貫ずつ注文することもできますが、人気のにぎりがセットになった各種コースがおすすめです。
何を食べようかと目移りしてしまう時は、本マグロをはじめ三陸の "美味しい" を凝縮した「すし哲物語」4,580円(税込)が一押しです。
1皿に盛られた寿司は目にも鮮やかで、どれから食べようか迷ってしまうひとときも楽しいですよね。
「とにかくマグロが大好き!」というマグロ通の方に嬉しいメニューも揃っています。
近海で獲れる極上のトロをたっぷりと乗せた「極上とろ丼 」9,880円や、上質な中トロ・トロ・赤身を贅沢に堪能できる「まぐろづくし丼 」7,580円(各税込)。
マグロの赤身の旨味が楽しめる「まぐろ丼」 2,880円(各税込)など、にぎりだけでなく丼ぶりも楽しむことができます。
住所 : 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 仙台エスパル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR仙台駅より徒歩1分
電話番号 : 022-716-1075
定休日 : 年2回(施設に準ずる)
営業時間 : 11:00〜23:00(LO 22:30)
予算 : [昼] 5,000~6,000円 [夜] 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
こちらのお店は、JR仙台駅西口から徒歩10分の文化横丁の中にあります。
青葉通一番町駅からは徒歩1分の距離です。
仙台一の名店とも評される「小判寿司」は、仙台のガイドブックや寿司特集では必ず掲載される有名店。
カウンターはすぐに埋まってしまうので、大事な予定の際は予約をするのがおすすめです。
「小判寿司」の特徴はというと、なんといっても赤酢を使用したシャリです。
ほんのり甘く、ほろりと解ける珍しい赤酢のシャリにハマる方が多いそう。
地元のお客様にも愛される小判寿司では、ぜひカウンターに座りたいですね。
熟練の板前さんが気さくに話しかけてくれるので、おすすめを聞くなど会話も楽しめます。
メニューは寿司と巻物がセットになったコースがメインですが、お酒に合う季節の一品料理やつまみと寿司のセットなど、お酒好きにも嬉しいメニューが揃っています。
平日ランチ限定の、寿司6貫と巻物の「晩翠」2,750円や、寿司10貫の「政宗 」7,700円(各税込)が人気。
「政宗」は、旬のお魚を中心に、中トロ、こはだ、のどぐろ、鯵、ウニ、などこれだけ食べれば未練なしの10貫が揃います。
住所 : 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-41 文化横丁
マップ : Googleマップ
アクセス : JR仙台駅西口から徒歩10分
電話番号 : 022-222-0354
定休日 : 日・祝
営業時間 : 11:30~13:00/17:00~21:00
予算 : [昼] 3,000~4,000円 [夜] 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 分煙(1階は禁煙)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
仙台駅直結の駅ビル「エスパル」の東館2階、伊達のこみち内にある「塩竈 しらはた」。
"近海マグロ水揚げ高日本一" と言われる塩釜に本店があり、マグロはもちろん季節を問わず魚種の多さが自慢です。
その他、米や海苔、わさびなどの食材も地元宮城のものをこだわって使用しています。
少々敷居の高い本店の味を、立ち食いスタイルで気軽に楽しむことができます。
迷った時は、旬の厳選されたネタを使った寿司9貫を楽しめる「特上にぎりすし」3,950円や、仕入れ状況によって内容が変わる「七貫にぎり」2,700円(各税込)がおすすめです。
バランスよく人気のネタと旬のものを楽しむことができ、満足度の高い一皿。
季節のものでは、夏には岩牡蠣、秋には秋刀魚のにぎりが人気です。
平日11:00〜15:00までの限定ランチセットは、寿司8貫とエビのお頭のお吸い物付きで1,550円(税込)とお得に楽しめます。
また、地元宮城の地酒も各種揃っており、マスの中におちょこを入れてなみなみ一合、溢れんばかりに注いでくれます。
魚の脂味や甘みと絡み合いながら後味をすっきり流してくれる日本酒は、寿司と最高の組み合わせ。
ぜひ地元の地酒と魚のコラボレーションを堪能してください。
住所 : 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 仙台エスパル東館2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR仙台駅から徒歩1分
電話番号 : 022-369-3403
定休日 : 無休
営業時間 : 11:00~21:00
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
仙台駅構内3階のすし通りにある「すし三陸前」は、三陸沖であがった新鮮な魚介をお寿司とお刺身、一品料理でいただけるお店です。
江戸前寿司と和食店を経営する「寿司田」のグループ店。
駅構内ということもあり、さっと食べていけるようにと提供が速いので、時間がない方でも安心です。
ランチタイム(11:00~15:00)には、通常ランチメニューの他に、お得な数量限定ランチが登場します。
「ランチ華」2,200円(税込)は、大満足の握り13貫にお椀付き。
「ランチ雅」2,640円(税込)は、サーモン裏巻き、いくらのこぼし、カニ、ウニなどが入った9貫にお椀付き。
もう一つのランチメニュー、「ランチ幸」1,600円(税込)はボリュームたっぷりの海鮮丼。
新鮮なネタがたっぷり乗っていてこのお値段はかなりお得なメニューです。
こちらはグランドメニューから、「さんりくの宝石」3,850円(税込)。
中トロ、赤身、三陸の白身、あじ、赤貝、ほっき貝、赤エビ、生うに、ねぎとろ、穴子、三陸の生牡蠣。
その名の通り、三陸の美味しい旬のネタを詰め込んだセットです。
生牡蠣の美味しさはもちろんのこと、中トロはとろける味わい、穴子もふわふわの仕上がりで美味しいと評判です。
魚介類が美味しいのはもちろんですが、仙台では仙台牛を忘れるわけにはいきません。
濃厚な味わいが特徴の仙台牛の握りはいかがでしょうか。
提供の有無は仕入れによるので、お店の方に尋ねてみてください。
住所 : 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
マップ : Googleマップ
アクセス : JR仙台駅直結(3Fすし通り内)
電話番号 : 022-217-3047
定休日 : 無休
営業時間 : 10:00~22:30(L.O.22:00)
予算 : [昼] 1,000~1,999円 [夜] 2,000~2,999円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
家族連れでも気軽にお寿司を楽しめる「すし波奈」。
駅前のパルコ9階にあるので、仙台駅前の景色を眺めながら食事が楽しめます。
お寿司だけではなく、一品メニューや仙台名物のせり鍋(季節限定)、お子様メニューなど、様々な宮城の旬が味わえるので、友達、カップル、家族連れ、仲間の集まりなど各シーンで利用するのに便利。
最大16名までの個室もあるので、宴会、お祝い事、接待にもおすすめです。
ランチタイムのおすすめは「波奈御膳」1,780円(税込)。
にぎり5貫、海老と旬野菜の天婦羅、仙台せりと鶏団子うどん、ミニデザート付き。
他にも、にぎり10貫、茶わん蒸し、ミニデザートが付いた「数量限定10貫握り」1,780円(税込)も人気です。
数量限定というだけあって、かなりのお得感ですよ。
「すし波奈」と言えば、平日限定のすし食べ放題!
握り・巻物・煮物・軍艦・本日のお勧めを含むネタが毎日30種類以上。
中トロ、フカヒレ、うに等などのネタもあり、大満足間違いなしの90分間制です。
料金は大人4,000円、小学生2,000円(各税込)、幼児無料です。
注文を受けてから職人が握るスタイルで、作り置きなどではありません。
天ぷら、お味噌汁もおかわり自由。
人気のプランなので、しっかり予約を入れてから出かけましょう。
住所 : 宮城県仙台市青葉区中央1-2 仙台パルコ9F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR仙台駅西口から徒歩1分
電話番号 : 022-713-6787
定休日 : 不定休日(仙台パルコに準ずる)
営業時間 : 11:00~23:00(L.O.22:00)
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
仙台市青葉区にある国分町は、仙台駅からは徒歩15分ほどの距離です。
賑やかな駅前から離れ落ち着いた雰囲気で、広々とした勾当台公園があります。
この界隈にも寿司屋が多数軒を連ねています。
仙台駅前には立ち食いなどの寿司屋が多いのに比べ、国分町にはしっぽりとカウンターで職人の寿司を楽しむような老舗の寿司屋が多いです。
ここでは「仙台へおいしい寿司を食べに来た!」という方にぜひ訪れて欲しい人気店をご紹介します。
「蓑(みの)」は、勾当台公園駅から徒歩4分のアクセス良好な位置にあります。
過去に宮城ミシュランプレートや「食べログ全国ランキング第一位」を獲得したこともある名店中の名店です。
居心地の良いこぢんまりとした店内は、カウンターと小上がり席があります。
メニューは "大将のおまかせ" のみ。
多くの食通を虜にする大将の職人技とこだわりの光る料理をいただけます。
大将のおまかせコースは時価によって異なり、15,000円〜20,000円(税込)で楽しむことができます。
コースの流れは、食材の味を生かしたおつまみ10品程度がまず提供されます。
ホタルイカやウニ、赤ナマコ、牡蠣、アワビなど様々な魚介類を堪能できます。
中でも珍しいのが、「コノコ」というナマコの卵巣を乾燥させて炙ったという逸品です。
おつまみのあとは、にぎりを楽しみます。
一貫一貫手の込んだにぎりが16貫ほどテンポよく提供されまます。
「蓑(みの)」では、にぎりのネタに合わせて赤酢と通常のシャリを使い分けています。
特に人気なのは、2週間熟成させているトロ。
舌の上でとろける熟成トロは、生と炙りの2種を楽しめます。
さらに、玉子とデザートのサイド2品が付いているので、コストパフォーマンスも大満足のお店。
名実ともに評価されている名店に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
住所 : 宮城県仙台市青葉区国分町2-12-19
マップ : Googleマップ
アクセス : 勾当台公園駅 南2口から徒歩4分
電話番号 : 022-714-7147
定休日 : 日曜日
営業時間 : 17:30〜22:00頃
予算 : 20,000~30,000円
キャッシュレス決済 : カード可(JCB、AMEX、Diners)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
勾当台公園駅から徒歩5分、広瀬通駅からは徒歩8分の国分町通り沿いにあります。
カウンターとテーブル席があり、常連客や観光客で賑わっています。
店主自ら毎朝市場で仕入れる厳選された魚介を楽しむことができます。
特に "寿司屋の良し悪しはマグロの良し悪しで決まる" と言われる、まぐろの目利きにこだわっていて、「こうや」を訪れたらぜひマグロを堪能したいところ。
「こうや」では、一品料理とにぎりが楽しめる懐石コースも各種用意されていますが、まずは寿司の盛り合わせがおすすめ。
定番のネタに旬のネタを7貫盛り込んだ「親方おまかせ 」4,500円や「政宗 」3,500円(各税込)が人気です。
また、寿司屋では珍しく深夜まで営業しているので、飲んだ後の"締めのラーメンならぬ "締めの寿司" を楽しみに来るお客様が多いそう。
新鮮な魚介が手に入る仙台ならではの、「締めの寿司」を体験してみてはいかがでしょうか。
宮城県を代表する海産物のひとつ「ホヤ」も人気。
ホヤは鮮度が命で、鮮度の高いものは甘みが強く、ファンの多い食材です。
観光客や出張で来たビジネスマンが「ホヤ」を食べずに帰れないということで、駆け込みでホヤを求めてやってくることもあるそうです。
「こうや 国分町店」へ訪れたら、ぜひ地場の味 「ホヤ」も堪能してみてください。
住所 : 宮城県仙台市青葉区国分町2-1-14 第2藤原屋ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 勾当台公園駅から徒歩5分
電話番号 : 022-711-9866
定休日 : 年中無休
営業時間 : 18:00~翌3:00 ※日曜は翌0:00まで
予算 : 8,000~10,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
青葉通一番町駅 北1出口から徒歩5分、JR仙台駅からは15分ほどかかります。
国分町の中心地からは少し離れた静かな場所にあり、カウンター8席のみの隠れ家的な本格寿司屋です。
東京で修行を積んだ店主が、宮城県の新鮮な海産物を技巧の凝らされた江戸前寿司へと作り上げます。
アワビや白子など寿司以外のつまみにも店主のこだわりが随所に散りばめられ、旬の味や地場の味を堪能することができます。
カウンターのみの店内は、木の風合いを活かした温かみのある洗練された空間。
開放的なカウンターから板場がよく見えるので、職人の技を目の前で楽しむことができます。
メニューはなく、こだわりのおつまみ(8品ほど)とにぎり(8貫ほど)が提供される「店主おかませコース」です。
お値段は時価ですが、飲み物を入れて約15,000円~20,000円(税込)程度の心づもりでどうぞ。
コースの中でも通年提供される名物のおつまみは、「南高梅と食す穴子の白焼き」です。
石巻や松島で獲れる脂の乗った穴子だけを使用し、紀州の南高梅を添えて提供されます。
とろける穴子の脂味を、梅干しの心地よい酸味がすっきりとした後味にしてくれます。
様々な魚介の素材をそのまま生で味わうものから、炙りや漬け、熟成など手間をかけたものまで、一貫一貫に江戸前寿司の伝統を守る店主のこだわりが垣間見えます。
こぢんまりとした店内で、店主との会話も楽しみながら特別な時間をお過ごしください。
住所 : 宮城県仙台市青葉区国分町1丁目3-21 エビスヤパークサイド 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 青葉通一番町駅から徒歩5分
電話番号 : 022-215-2844
定休日 : 日曜日、祝日
営業時間 : 17:00〜23:00
予算 : 20,000~30,000円
キャッシュレス決済 : カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
ここまでは、国分町の隠れ家のような高級店が続いたので、最後に気軽に入りやすいお寿司屋さんをご紹介します。
「しゃりきゅう」は、勾当台公園駅より徒歩5分、ふらりと入りやすい雰囲気ながら味は本格的ということで、常連さんが多い地元密着型の人気店です。
一番人気は親方の手仕事を間近で感じられるカウンター席。
気さくな親方との会話も楽しく、初めての方でも気兼ねなく美味しいお寿司や一品料理、お酒を楽しむことができます。
夕方18時から朝の3時まで営業しているので、2軒目、3軒目使いにも最適。
掘りごたつのお座敷席もあり、ゆっくりと食事を楽しめますよ。
三陸の新鮮な魚介類の一品料理の美味しさは天下一品だと評判です。
海鮮割烹の名で呼ばれる所以は、豊富な一品料理の数々。
親方が毎朝石巻から目利きで仕入れているので、鮮度の良さは言うまでもありません。
ある日の「お刺身盛り合わせ」は、赤貝、中トロ、鰹、生さば、生たこ、ほうぼう、そい、こち、いか。
「松島穴子白焼き」800円(税込)は、身がふわふわで日本酒にも良く合うと評判です。
「しゃりきゅう」の味を思う存分堪能したければ、お寿司をはじめとした海鮮メインで、旬の焼き物、揚げ物などもついたコース料理がおすすめです。
「おまかせコース」6,600円(税込)は、三陸の地魚をメインにした料理が楽しめる人気コース。
刺身(中トロ入り)、酢物、焼物(旬の焼き魚)揚物(旬の天ぷら)、寿司(握り6貫・巻物)、椀物というボリュームのある内容です。
接待や会食におすすめの、飲み放題が付いた「お寿司特上プレミアムコース」11,000円(税込)も用意されています。
東北の地酒を中心に、全国的にも珍しい日本酒や焼酎などを豊富に取り揃えています。
料理に合うお酒など、親方に聞けば色々と選んでくれるので、お酒好きにはたまりません。
メニュー以外にも、お客さんの要望にできるだけ応えたいという姿勢、温かみのある接客。
仙台で、地元の人に愛されているお店を選べば間違いありませんね。
住所 : 宮城県仙台市青葉区国分町2-12-4 セブンビレッジビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 広瀬通り駅から徒歩5分
電話番号 : 022-393-4322
定休日 : 日曜日
営業時間 : 18:00~翌3:00
予算 : 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
仙台駅周辺や国分町の地元でも愛されている人気の寿司屋をご紹介しました。
立ち食いで本格寿司を食べられるカジュアルなお店から、コースでいただく老舗の寿司屋まで、様々なスタイルの寿司屋があります。
仙台を訪れた際には、ぜひ新鮮な三陸の魚介を使った寿司を堪能してみてください。
▼仙台のグルメ関連記事
・ 仙台のご当地グルメ11選!定番の牛タンから新名物の仙台づけ丼や麻婆焼きそばまで
・ 仙台の牛タン有名店13選!絶対行くべきおすすめのお店をご紹介
最終更新日 : 2025/01/07
公開日 : 2020/09/03