top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
愛媛
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
山と海に囲まれた豊かな自然で獲れるおいしい食材に恵まれた松山。
そんな松山市内には、ご当地グルメである「鯛めし」や、地元民に愛される下町グルメが豊富にあります。
ランチ利用できるお店も多数あり、お昼時には街が多くの人々で賑わいを見せています。
ここからは、松山市の中心地で多くの人に親しまれるお店をご紹介します。
松山市内を走る路面電車の伊予鉄道 大街道駅を下車して徒歩1分ほどでアクセスできる「かどや 大街道店」。
愛媛名物の鯛めしの中でも、”宇和島鯛めし”をいただけるお店です。
地下にある店内は暗めの照明で照らされていて、落ち着いた雰囲気の空間が広がっています。
カウンター席とテーブル席が合わせて72席ほどあり、思っている以上に広々としているんです。
テーブル席は半個室になっているので、周りを気にせずに食事を楽しむことができますよ◎
ランチ時の店内は賑わっていますが、席数があるので待たずに入れることが多いです。
こちらのお店で是非いただきたいのが、愛媛グルメの「宇和島鯛めし」1,600円(税込)です。
新鮮な鯛の刺身と卵黄の入ったタレ、出汁とご飯、お吸い物、香の物がセットになっています。
新鮮な鯛の刺身はプリプリで、甘辛い卵黄のタレとの相性は抜群!
刺身一切れでご飯が何杯も食べられそうなほどのおいしさですよ◎
”宇和島鯛めし”の食べ方は店員さんが丁寧に教えてくれるので、愛媛グルメを心から堪能することができます!
松山を訪れた際に一度は食べたいご当地グルメですね。
また、”宇和島さつまめし”も人気メニューの1つです。
さつまめしとは、焼いた鯛のほぐし身と焼き麦味噌をとろろに混ぜたものを、ご飯にかけて食べる宇和島の郷土料理です。
出汁をかけていただく優しい味わいが特徴の愛媛名物。
こちらのお店では、宇和島鯛めしとさつまめしを両方楽しめる「宇和島鯛めしさつま御膳」2,300円(税込)が用意されています。
一度に両方の愛媛グルメを楽しめるセットは、ちょっと贅沢なランチにもぴったりです。
住所 : 愛媛県松山市大街道3-1-1 いよてつ会館ビル B1F
マップ: Googleマップ
アクセス : 伊予鉄道1系統(環状線)大街道駅から徒歩1分
電話番号 : 089-947-4600
定休日 : 無休(年末年始を除く)
営業時間 :
【ランチ】11:00~14:30(L.O.14:00)
【ディナー】17:00~22:00(L.O.21:30)
予算 :
【ランチ】¥1,000~¥2,000
【ディナー】¥2,000~¥3,000
支払い方法 : 現金、クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
戦後間もない、昭和22年に創業した老舗のうどん店「鍋焼うどん アサヒ」。
こちらのお店も伊予鉄道 大街道駅を下車して、徒歩7分ほどでアクセスすることができます。
現在は4代目店主がお店を切り盛りしていて、地元民なら誰でも知っているほどの有名店です。
店内には座敷とテーブル席があり、昭和レトロな雰囲気を感じる空間が広がっています。
73年もの歴史を重ねたお店は、常に幅広い年代のお客さんで賑わいを見せています。
こちらのお店にはメニューが3種類しかありません。
「鍋焼うどん」600円(税込)、「鍋焼玉子うどん」650円(税込)、「いなりずし 1皿」260円(税込)です。
その他にはソフトドリンクのメニューしかありません。
お店の唯一無二のメニュー「鍋焼うどん」は、誰からも愛される優しい味わいが特徴です。
肉、かまぼこ、さつまあげ、ちくわなどがトッピングされています。
出汁は甘めに仕上がっていて、イリコの旨みが引き立ちます。
柔らかめのうどんは喉越しもよく、全体的に食べれば食べるほどほっとするような味わいです。
アルミ鍋で提供される点も昔から変わりませんが、熱々なので火傷には気を付けてください。
また、「いなりずし」をセットに注文する方がほとんどだそう。
少し大きめのいなりずしは甘めに煮たお揚げがジューシーで、出汁の香りがフワッと香ります。
ほんのりと味付けがされたご飯が包み込まれていて、あっさりとした味わいなのでペロリと完食できますよ。
素朴ないなりずしも昔から変わらない優しい味で、老若男女に愛されています。
人気店ということもあり、平日・休日問わず閉店前に売り切れてしまうこともしばしば。
ランチ時には行列になることが多いそうですが、並んででも一度は食べたい老舗の鍋焼うどんです。
住所 : 愛媛県松山市湊町3-10-11
マップ: Googleマップ
アクセス : 伊予鉄道1系統(環状線)大街道駅から徒歩7分
電話番号 : 089-921-6470
定休日 : 毎週水曜日、第2・4火曜日
営業時間 : 10:00~18:00(売りきれ次第閉店)
予算 : 〜¥1,000
支払い方法 : 現金
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
伊予鉄道 大街道駅と県庁前駅から徒歩7分の場所にある日本料理店「みよし」です。
お店こだわり出汁で作られる割烹料理がおいしいと、松山市内では人気の和食屋さん。
大通りに面していますが、外観はとても上品で大人の隠れ家のような佇まい。
一見入りにくそうですが、暖簾から一歩店内に踏み入れるとそこには落ち着いた空間が広がっています。
雰囲気がよく、デートや大人の女子会、また仕事の接待にも使えそうなお店です◎
ディナーは少し高めの値段設定ですが、ランチはとてもリーズナブルにお店こだわりの和食御膳をいただけます。
ランチをゆっくりと楽しみたい際にはぴったりのお店です。
こちらのお店のランチは、2週間で献立が変わる「今月の点心」1,500円(税抜)と、「天ぷら定食」1,000円(税抜)です。
「今月の点心」には、お造りをはじめとする魚料理や野菜の煮物、サラダや出汁巻き玉子などが付いてきます。
ご飯と汁物を合わせて10品ほど付いてくる、とてもお得なランチセットです。
出汁にはとてもこだわっていて、料理によって使い分けているほど。
上品な味わいを楽しめる一品一品の料理からは、料理人の丁寧さが伝わってきます。
旬の食材にもこだわり、季節によって変わる献立は、何度行っても違う味を楽しめそうですね。
少し贅沢をして和食ランチを楽しみたい方にはおすすめのお店です。
住所 : 愛媛県松山市千舟町3-4-2 西岡ビル 1F
マップ: Googleマップ
アクセス :
伊予鉄道1系統(環状線)大街道駅から徒歩7分
伊予鉄道1系統(環状線)県庁前駅から徒歩7分
電話番号 : 089-932-1320
定休日 : 毎週日曜日(連休の場合は連休の最終日が休み)
営業時間 :
【ランチ】11:30〜14:00
【ディナー】18:00〜23:00
予算 :
【ランチ】¥1,000~¥2,000
【ディナー】¥6,000~¥8,000
支払い方法 : 現金、クレジットカード
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
「レディスグリル オルガン」は、路面電車の伊予鉄道 大街道口から徒歩1分の場所にある老舗の洋食屋さんです。
こちらのお店には特殊なルールがあるそうで、男性のみの入店は禁止されています。
女性同伴、もしくは10歳以下の男の子であれば入店できるので、男性の方は注意してくださいね◎
店内はいつも多くの女性のお客さんで賑わっています。
学生の方はもちろん、OLの方や子連れのママたちなど、幅広い年齢層から支持されているお店です。
老舗洋食店ならではの落ち着いた雰囲気なので、ゆっくりとお喋りしながらランチを楽しめますよ。
こちらのお店の特徴は、驚くほど種類がたくさんある洋食メニューの数々です。
オムライスをはじめ、ピラフやハンバーグ、コロッケなどの揚げ物やパスタまで、定番の洋食が勢揃いしています。
ランチタイムには、自分で組み合わせられるランチセットや今月のおすすめメニューがあります。
メイン料理のサイズを選ぶこともできるので、豊富なメニューから何を組み合わせようか悩んでしまうほどです。
中でも1番人気のメニューは、「ミートスパのふわオムグラタン Sサイズ」750円(税込)。
ふわふわのオムレツの下には、濃厚なミートソーススパゲッティとまろやかなホワイトソースが入っています。
全ての組み合わせが相性抜群で、濃厚な味わいの中に旨みが隠されたクセになる一品です。
また、食後のデザートとしても楽しめる「プリン」380円(税込)も人気◎
固めでしっかりとした食感のプリンは程よい甘さで、カラメルソースの苦味とよく合います。
素朴な味ですが、手作り感のある昔ながらの懐かしい味わいを堪能できます。
地元の方々に親しまれている老舗の洋食店は、男性のみの入店ができないにも関わらず、店内は常に賑わっています。
何年も通っているという方も多いほど、こちらのお店にはたくさんの魅力が詰まっていますよ◎
住所 : 愛媛県松山市大街道1-4-1 アイビル 2F
マップ: Googleマップ
アクセス :
伊予鉄道(8番線)大街道口から徒歩1分
伊予鉄道(8番線)千舟町二から徒歩3分
電話番号 : 089-945-9138
定休日 : 毎週水曜日
営業時間 : 11:00~22:00(L.O.21:00)
予算 :¥1,000~¥2,000
支払い方法 : 現金、クレジットカード(JCB、AMEX、Diners)、Paypay
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
自然豊かな愛媛・松山市には、日々の疲れを癒せる人気温泉スポット「道後温泉」があります。
中心部から路面電車で10分ほどでアクセスすることもできるので、地元の方だけでなく多くの観光客で賑わっています。
そんな人気温泉スポットには、おしゃれなお店がたくさんあるのをご存知でしょうか。
ここからは「道後温泉」周辺で見つけることのできる、ランチにぴったりなおしゃれカフェを紹介していきます!
道後温泉駅前から程近いハイカラ通りにあるハンバーガーカフェ「道後の町屋」。
口コミサイトでも名店に選出されたこともあるほどの人気店です◎
こちらでは愛媛のおいしい食材をふんだんに使用した料理をいただけます。
こだわりを感じられるメニューはどれも魅力的なので、何度も足を運びたくなることでしょう。
大正時代の古民家をリノベーションして作られた店内では、レトロな雰囲気を感じることができます。
一歩踏み入れるとまるでタイムスリップしたかのような空間には、ゆったりとした時間が流れています。
ランチやカフェタイムでリラックスしたい際にはぴったりのお店です。
こちらのお店で食べたいハンバーガーは、瀬戸内海で獲れる新鮮な鯛を贅沢に使用した「瀬戸内・鯛カツバーガー」1,127円(税込)です。
ランチタイムにはフライドポテトがセットで付いてきます。
カラッと揚った鯛のフライは身が柔らかく、ふわっふわの食感を楽しめます。
お店特製のみかんが入った照り焼きソースと、濃厚なタルタルソースが食欲をそそりますよ◎
レモンを絞るとさっぱりといただけるので、最後までおいしくペロリと食べきることができるでしょう。
ミニサラダとランチセットのフライドポテトが付いてくるのでボリュームも満点!
男性の方でもお腹いっぱいになれるほどの満足感があります。
また、愛媛の特産物として有名なじゃこ天を使用した「じゃこ天バーガー」982円(税込)も人気メニューです。
こちらではお店オリジナル、本場のじゃこ天を味わうことができます。
じゃこ天は風味がよく、噛めば噛むほどに魚の旨みが溢れ出します。
和風のカツオ照り焼きソースと刻みトマトで仕上げられたさっぱりめのバーガーです。
その他、スイーツメニューも充実していて、オレンジを使用したロールケーキやガトーショコラ、チーズケーキを楽しめます。
古民家風のカフェで、レトロな雰囲気の中ランチやカフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所 : 愛媛県松山市道後湯之町14-26
マップ: Googleマップ
アクセス :
伊予鉄道3系統(市駅線)道後温泉駅から徒歩2分
伊予鉄道3系統(市駅線)道後公園駅から徒歩5分
電話番号 : 089-986-8886
定休日 : 毎週火曜日、第3水曜日
営業時間 : 10:00〜21:00(料理L.O.20:00 ドリンクL.O.20:30)
予算 :¥1,000~¥2,000
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
支払い方法 : 現金、電子マネー、Paypay
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「サムライダイニング 炉 -IRORI-」も、道後温泉駅前にある商店街を入ってすぐの場所にあるお店。
一本路地を入った場所にある、隠れ家風のダイニングです。
こちらのお店のランチメニューでは、愛媛名物の鯛をはじめとしたおいしい魚料理がいただけます。
思わず写真を撮りたくなるような華やかな見た目の料理が魅力的です◎
店内には、囲炉裏を囲んだお座敷と掘りごたつの席が広がっています。
古民家風の落ち着いた空間で、カラフルなステンドガラスがとてもおしゃれ。
照明が薄暗いので、時間がゆっくりと流れているかのように感じます。
デートや女子会にはもちろん、おひとり様でも気兼ねなく過ごせるお店です。
こちらのお店のランチメニューは3種類あり、「イロリの手毬寿司」「サムライダイニングの鯛めし」「サムライダイニングの曲げわっぱ弁当」です。
「イロリの手毬寿司」1,480円(税別)は人気メニューで、注文するお客さんも多いそう。
ボタン海老の手毬寿司が入ったものは1,680円(税別)です。
盛り付けがとてもかわいいと話題で、カラフルな見た目は本物の手毬のよう!
かわいいだけでなく、魚が新鮮で味もおいしいと人気です◎
さっぱりとした酢飯もおいしく、1つ1つ丁寧に作られているのを感じることができます。
五感で食事を楽しめるとして、連日多くのお客さんで賑わっています。
観光で訪れた方はもちろん、地元のお客さんも足を運ぶそうですよ。
また、「サムライダイニングの鯛めし」1,380円(税抜)も、愛媛グルメの1つです。
新鮮な鯛の身はプリプリとしていて、噛めば噛むほど甘みを感じることができます。
お好みの薬味と黄身の入った濃厚な特製タレを混ぜていただくと、ご飯が何杯でも食べられそうなほどのおいしさです。
「サムライダイニングの曲げわっぱ弁当」880円(税別)は限定20食で、鯛の炊き込みご飯が楽しめます。
旬の食材をふんだんに使用したお弁当は、愛媛のおいしいものがギュッと詰まっています。
お弁当1つで愛媛の特産物を堪能できる、とても贅沢な仕上がりですよ。
住所 : 愛媛県松山市道後湯之町12-30
マップ: Googleマップ
アクセス :
伊予鉄道3系統(市駅線)道後温泉駅から徒歩2分
伊予鉄道3系統(市駅線)道後公園駅から徒歩4分
電話番号 : 050-5571-5297
定休日 : 月曜日(祝日・祝前日は営業)
営業時間 :
【ランチ】
11:30~15:00
【ディナー】
日~木:17:00~23:00(L.O22:30)
金・土・祝前日:17:00~24:00(L.O23:30)
予算 :
【ランチ】¥1,000~¥2,000
【ディナー】¥4,000~¥5,000
支払い方法 : 現金
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
道後温泉駅の目の前にある人気の喫茶店「道後 白鷺珈琲」。
店内の窓からは駅を眺められるほど近い場所にあるお店です!
店内には大きな窓があり、とても開放感のある空間が広がっています。
どの席でもふわふわのソファに座ることができるので、とても居心地が良く思わず長居したくなるほど。
落ち着いた雰囲気のお店なので、デートにはもちろん、おひとり様で利用している方も多く見受けられます。
こちらのお店は、平日は朝9時から、土日は8時半から営業しています。
11時まではモーニングのメニューも提供していて、厚切りのトーストはとても人気ですよ。
ランチとしていただけるのは、大人のお子様ランチ「ハイカラプレート」1,280円(税抜)と「白鷺あいがけカレー」980円(税抜)です。
「ハイカラプレート」にはステーキライスをはじめ、キッシュやグラタン、サラダ、フライ、ナポリタンなどが少しずつ乗っています。
プレートに乗っているものは全てお店で手作りされていて、仕込みの丁寧さを感じます。
色々なものを少しずつ楽しめる大人のお子様ランチはなんだか嬉しい気持ちになれそう◎
また、カレーはスパイスの効いた欧風カレーと、山椒の効いたキーマカレーの2種類のあいがけです。
プラス350円(税抜)で「チキンカツ」もしくは「とろけるチーズ」をトッピングすることができます。
ボリューム満点のカレーは、男性でもお腹いっぱいになることでしょう。
その他、こちらのお店は季節によって変わるスイーツメニューが人気です。
ワイングラスで提供されるおしゃれなパフェや、愛媛県産のほうじ茶を使用したバスクチーズケーキやティラミスなどがあります。
その季節の旬を味わえるスイーツはとても人気で、これを求めてお店を訪れる人がいるそうです。
「ほうじ茶のティラミス」750円(税抜)は、とても大人な味わい。
一口食べるとほうじ茶の香りがフワッと香り、程よい甘さのクリームと苦めの珈琲スポンジは相性抜群です。
時間によっては、店内の窓から坊ちゃん電車を見ることもできますよ。
ゆったりとしたランチタイムを過ごしたい際におすすめしたいお店です。
住所 : 愛媛県松山市道後湯之町12-1 2F
マップ: Googleマップ
アクセス : 伊予鉄道3系統(市駅線)道後温泉駅から徒歩1分
電話番号 : 090-9550-1388
定休日 : 不定休
営業時間 :
【月〜金】
9:00〜18:00(L.O.17:00)
【土・日・祝日】
8:30〜18:00(L.O.17:00)
予算 :¥1,000~¥2,000
支払い方法 : 現金、電子マネー、Paypay
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
松山市中心部から少し離れた場所にも、愛媛グルメをランチにいただけるお店があります!
郊外にあるにも関わらず、休日は多くの人が集まる人気店もあるそう。
ここからは、松山市郊外にある愛媛の特産物やB級グルメを楽しめるランチを紹介していきます。
伊予鉄道 高浜線の三津駅から徒歩2分の場所にあるお好み焼き店「日の出」。
愛媛のB級グルメである三津浜焼きを楽しめる、地元の方にも大人気の有名店なんです◎
お店は混雑していることが多く、特に休日は夕方までたくさんの人で賑わっています。
店内はこじんまりとしていて、店内にはカウンター席が数席しかありません。
店内で食べていく方はもちろん、テイクアウトもできるのでことから持ち帰るお客さんも多いそう。
カウンター席に座ると、目の前の鉄板で店主の方が自慢の三津浜焼きを焼いてくれます。
忙しい中でも気さくに話しかけてくれる人柄の良さもとても魅力的です。
おすすめメニューにもなっている「そば台付 肉玉油」750円(税込)はボリュームも満点の一品!
薄く伸ばして焼いた生地に、焼きそば、キャベツ、牛肉、竹輪、牛脂、魚粉などが入っています。
広島のお好み焼きとも似ていますが、日の出の「三津浜焼き」は焼きそばにもしっかりとソースの味が付いているので、お好み焼き全体の味にまとまりがあります。
中に入っている牛脂もプルプルとした食感で、濃厚な牛肉の甘みを感じることができます。
生地やキャベツにも旨みが浸透していて、一口食べるだけでクセになる味わいを楽しむことができますよ◎
お店に事前に連絡をすることで、予約の時間に注文した品をテイクアウトできるそうです。
店内で食べることが難しそうな時は、事前連絡をしてテイクアウトすることをおすすめします。
住所 : 愛媛県松山市三杉町11-8
マップ: Googleマップ
アクセス : 伊予鉄道(高浜線)三津駅から徒歩2分
電話番号 : 089-952-3676
定休日 : 毎週水曜日
営業時間 :11:00~19:00(店内L.O.18:00前後 お持ち帰りL.O.18:20前後)
予算 : 〜¥1,000
支払い方法 : 現金
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「鯛メシ専門 鯛や」も松山市内の三津浜付近にあり、伊予鉄道 高浜線の港山駅から徒歩7分でアクセスができます。
毎朝市場で仕入れている天然の鯛を使用した、贅沢な鯛めしをいただけるお店です!
鯛めしは事前準備しているそうなので、来店する際は予約しておくことをおすすめします。
こちらのお店の店舗は、有形文化財にも登録されている古民家を使用しています。
趣のある建物の中で鯛めしをいただけるので、愛媛の歴史が垣間見える優雅な時間を過ごすことができるでしょう。
1階には20名の団体の方でも利用できる広めの座敷や、椅子席、2階には半個室の席と洋間があります。
基本的に座敷の席が多いので、畳に座るのが難しい方はお店の方に伝えると良いでしょう。
こちらのお店でいただけるのは、「鯛メシ膳」2,200円(税込)です。
鯛の炊き込み、鯛の刺身、鯛のお吸い物、島ひじき、じゃこ天、漬物、そしてデザートがセットになっています。
鯛は毎朝市場で仕入れてくる天然の鯛を使用しているため、とても新鮮で身はプリッとしています。
噛めば噛むほど甘みを感じることができる贅沢な味わいです。
お吸い物にも鯛が使用されるほど鯛づくしのこちらの御膳は、毎日提供できる数に限りがあるそうなので注意してください!
こちらが、「鯛メシ膳」1人前に1合セットになっている鯛の炊き込みご飯です。
醤油風味の炊き込みご飯は香りがよく、ご飯一粒一粒に鯛の風味が染み渡っています。
鯛の身はふっくらとしていて、刺身ともまた違うおいしさを楽しめます。
おこげの部分が香ばしく、さらに食欲をそそる味わいです。
何杯でも食べたれそうな鯛めしは、冷めてもおいしくいただけますよ◎
住所 : 愛媛県松山市三津1-3-21
マップ: Googleマップ
アクセス : 伊予鉄道(高浜線)港山駅から徒歩7分
電話番号 : 089-951-1061
定休日 : 毎週火・水曜日
営業時間 : 11:30~15:00
予算 :¥2,000~¥3,000
支払い方法:現金、クレジットカード、Paypay
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
松山市内でいただける絶品ランチをご紹介しました!
市内では、 地元民に愛される老舗うどん屋や行列のできる愛媛グルメ”鯛めし”のお店など、様々なジャンルのランチが楽しめます。
人気の温泉スポットや、中心部から少し離れた場所にあるお店など、休日にちょっと出かけてランチしたいお店もたくさんあります◎
松山市内でランチに迷った際は、ぜひ本記事を参考にしてください。
ヨーロッパ(2) |
東南アジア(1) |
南アジア・インド・ネパール(1) |
中近東(1) |
ミクロネシア・ハワイ・グアム(2) |
中南米(1) |
洋菓子(21) |
お手軽レシピ(34) |
ダイエットレシピ(4) |
トレーニングレシピ(2) |
お菓子/スナック(17) |
世界の料理/食事(19) |
お土産/名産品(50) |
百貨店/名店(34) |
通販(26) |
お酒/アルコール(6) |
料理雑貨(6) |
歴史/豆知識(42) |
種類まとめ(15) |
プレゼント/ギフト(27) |
和食(75) |
洋食(46) |
中華/餃子/小籠包(22) |
イタリアン(28) |
フレンチ(8) |
エスニック(20) |
焼肉/肉料理(42) |
海鮮/寿司(19) |
ラーメン/つけ麺/油そば(137) |