top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
渋谷
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
1. シーシャ&バー C.STAND DARTS+(シースタンドダーツ)渋谷宇田川町・センター街2号店
3. 1496 shisha cafe&bar shibuya
4. NORTH VILLAGE(ノースビレッジ)渋谷駅前店
9. The Hookah Library(ザ フーカライブラリー)
渋谷駅から徒歩3分とアクセス抜群で、気軽に立ち寄りやすい「シーシャ&バー C.STAND DARTS+(シースタンドダーツ)渋谷宇田川町・センター街2号店」。
こちらのお店は、シーシャとダーツ投げ放題をリーズナブルな価格で楽しめるのが魅力です。
営業時間は13時から翌朝6時までと、お昼の作業チルにも終電後のまったりタイムにも様々なシーンで利用することができます。
コンセントや無料Wi-Fiが完備されていて、時間や充電の残量を気にせず過ごせるのも嬉しいですね。
店内はダーツバーらしく暗めの雰囲気ですが、内装に遊び心のあるデザインが施されていたり、音楽や照明によってパーティー感が演出されていたりと、渋谷ならではの活気も感じられますよ。
シーシャのシステムは、チャージ料金(19:00までの入店で1,000円、それ以降は1,500円)+シーシャ基本料(レギュラー1,800円、ショート1,200円、スペシャル2,200円)+ドリンク料+オプション料(各税込)という設定です。
※チャージ料金にはダーツ投げ放題が含まれていて、1時間ごとではなく入店したタイミングの金額のみが加算されます。
肝心のシーシャは、短時間でサクッと気分転換したい時向けのショート、濃厚な味わいに調合されたシーシャでさらなる満足感を得られるスペシャルなど、その日の気分に合ったメニューを選べる点に注目です。
また、オプションメニューが豊富で、煙が滑らかになり清涼感が増す「アイスホース」への変更はなんと無料!
シーシャに慣れてきて上級者向けのアレンジも楽しみたいという時には、ボトルの水を白ワインやウイスキーに変更して味わいに変化をつけるのがおすすめです。
シーシャのお供に欠かせないドリンクメニューは、思わず驚いてしまうようなリーズナブルな値段で提供されています。
アサヒのプレミアム生ビール「熟撰」が220円、カシスオレンジをはじめとした人気のカクテルが140円〜(各税込)という高コスパで、たっぷり飲みつつ予算は抑えたい…!という日に最適です。
さらに「余市」や「宮城峡」などのプレミアムウイスキーも750円~(税込)と、渋谷きっての安さで楽しめます。
これに加えてフードは持ち込み可能と、とことん太っ腹なサービス精神が嬉しいですね。
主役のフレーバーは、ジューシーなフルーツ系から初心者でも吸いやすいスイーツ系、玄人さんにおすすめのスパイス系まで豊富なラインナップです。
フレーバーは専用の保管庫で18℃にキープし保管されているので、味のばらつきがなく、いつでも美味しいシーシャが楽しめますよ♪
安い値段でハイクオリティなシーシャとお酒を楽しみたい日には、ぜひ「シーシャ&バー C.STAND DARTS+ 渋谷宇田川町・センター街2号店」を訪れてみてくださいね。
また、近くには「 シーシャ×バー C.STAND 渋谷センター街店 」と「 C.STAND 渋谷マークシティ横店 」があり、こちらでもおしゃれな空間でチルできるので渋谷に足を運んだ際には要チェックです。
住所 : 東京都渋谷区宇田川町32-15 ヒューリック渋谷センター街 5F
マップ : Googleマップ
アクセス : 渋谷駅から徒歩3分
電話番号 : 070-1461-3420
定休日 : なし
営業時間 : 13:00~翌6:00
予算 : 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
公式サイト : シーシャ&バー C.STAND DARTS+(シースタンドダーツ)渋谷宇田川町・センター街2号店
提供 : シーシャ&バー C.STAND DARTS+(シースタンドダーツ)渋谷宇田川町・センター街2号店
渋谷駅から徒歩2分と、アクセスな良好な「煙間 渋谷店」。
こちらのお店は、まるでホテルのラウンジのような贅沢空間でシーシャを堪能できるお店です。
バブルネオンが煌びやかな店内は高級感たっぷりで、おしゃれに過ごしたい渋谷の夜デートにもおすすめ◎
清潔さ溢れる白を基調に瑞々しいグリーンを取り入れたインテリアが、シーシャの煙と共に癒しを演出してくれます。
席は身体を包み込むふかふかのソファタイプで、長時間の滞在でもリラックスしてシーシャを楽しむことができますよ。
シーシャの料金システムは、チャージ料金(19:00までの入店で770円、それ以降は1,100円)+シーシャ基本料(レギュラー2,200円、スペシャル2,750円)+ドリンク・おつまみ料+オプション料(各税込)となっています。
※チャージ料金は、1時間ごとではなく入店したタイミングの金額のみが加算される方式です。
シーシャの質も店内の雰囲気に見合ったレベルの高さで、初心者のみならずシーシャファンも満足できること間違いなし!
リッチな空間とサービスながら、値段はカジュアルというのが「煙間」の特徴かつおすすめポイントです。
シーシャだけでなく、ドリンクメニューもおすすめできるものばかりなのが「煙間」の強み。
プレミアム生ビールの「熟撰」748円や、プレミアムウイスキーの「余市」980円が高いコスパで飲めるだけでなく、自家製ジャスミン焼酎を使った「お茶割」748円や、お口直しにぴったりな「自家製・店内仕込み1日10杯限定の季節の生フルーツティー」858円、「バブルスムージー」858円(各税込)など、こだわりの1杯も楽しめます。
ドリンクに合うフードも、定番のおつまみ系のほか、「塩キャラメルクロッフル〜バニラアイス添え〜」などバラエティに富んでいるので、どんどんおかわりが進みますね。
また、匂いの強いものでなければフードは持ち込みも可能となっています。
メインとなるフレーバーも、甘い香りに癒されるスイーツ系、後味爽やかなフルーツ系、気分転換にちょうど良いミント系など40種類以上が用意されています。
普段たばこを吸わない方は、ニコチンフリーのフレーバーが挑戦しやすいですよ。
また、よりチルを楽しめると流行っているCBDシーシャも体験できます。
フレーバーの組み合わせ、オプションも含めると、シーシャの楽しみ方は無限大ですね♪
「煙間 渋谷街店」には、お得なLINEポイントサービスもあります。
利用初日から特典が受け取れるうえに、オプションが無料、レギュラーシーシャが半額になるなど嬉しい特典ばかりです。
来店した際には、ぜひLINEポイントを貯めてお得に楽しんでください。
住所 : 東京都渋谷区宇田川町17-3 5階
マップ : Googleマップ
アクセス : 渋谷駅から徒歩2分
電話番号 : 03-6416-5285
定休日 : 年始
営業時間 : 14:00〜翌5:00
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 喫煙可(一部禁煙席もあり)
予約サイト・口コミ・クーポン : 楽天ぐるなび
提供 : 煙間 渋谷店
渋谷駅からわずか徒歩1分程度、道玄坂に佇む隠れ家シーシャ店が「1496」。
ピンクを基調とした内装はどこを切り取っても絵になるほどおしゃれで、シーシャ好き女子が渋谷以外からも駆けつけるお店です。
シーシャ店では珍しい、ゆったりしたR&BのBGMがムードの良さを押し上げています。
昼には光がたっぷり差し込むイマドキカフェとして、夜には暗い照明がデートにぴったりなバーとして、1日を通して楽しめる場所です。
少人数向けの席がメインなので、1~2人程度だとスムーズに利用できそうです。
女性のひとりシーシャにもおすすめなお店です。
シーシャの料金は、チャージ料金550円(22時~+10%)+シーシャ基本料3,000円〜+ドリンク料550円〜(各税込)です。
さらに1,200円(税込)のシェアチャージ料がかかりますが、シーシャ1台につき2名までシェアが可能となっています。
「1496」では、果実とシーシャを組み合わせる「フルーツトップオプション」2,000円〜(税込)が写真映えすると話題!
りんごにパイン、ドラゴンフルーツなど、くり抜いたフルーツを器にしてフレーバーの葉を入れることでよりジューシーな風味を味わえます。
時間の経過と共にどんどん果実とフレーバーの風味が馴染んでいき、味の変化も感じられる人気メニューです。
おしゃれでかわいい内装にオリジナリティの高いシーシャとくれば、ドリンクの内容も気になるところ。
「1496」では、こだわりレシピで作られた「クラフトコーラ」880円や「自家製チャイ」990円(各税込)など、オリジナルのドリンクがユニークでおいしいと好評です。
スパイスの配合は「1496」が得意とするシーシャのフレーバー調合にも通ずる絶妙な塩梅で、このドリンクの味を目当てに通いたくなってしまいそう…!
フルーツを浮かべたデキャンタの「サングリアオレンジ」1,900円(税込)など、華やかなアルコールメニューもぜひチェックしてみてくださいね。
フレーバーは王道人気のフルーツ系のほか、ローズガーデンやミントウィズクリームといったフローラル系が充実しています。
そんなフレーバーはお店の看板メニューであるフルーツトップでいただくほか、スタンダードなシーシャに「フルーツ入り」や「ジュース入り」各1,000円(税込)のボトルオプションを組み合わせて楽しむのもおすすめです。
カスタムに迷ったら、おすすめフレーバーにフルーツ、ハーブなどを組み合わせて出してくれる「パッケージシーシャ」4,500円(税込)をお試しください。
また、 公式Instagram には不定期でお得な情報がアップされていることもあるため、こちらも要チェックです♪
月〜土曜日は28時まで営業しているので、朝までゆっくりシーシャを楽しめますよ。
住所 : 東京都渋谷区道玄坂1-5-9 レンガビル 4F
マップ : Googleマップ
アクセス : 渋谷駅から徒歩1分
電話番号 : 03-6455-1935
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 4,000〜5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 加熱式たばこのみ喫煙可
備考 : 22:00以降はナイトチャージ+10%
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
井の頭線渋谷駅、西口改札から徒歩数十秒と抜群のロケーションを誇る「ノースビレッジ 渋谷駅前店」。
渋谷が賑わいを見せる金土祝前日には、始発までのオープンと、終電以降の朝までのはしご先としても活躍してくれるお店です。
昼間は大きな窓から陽が差し込み明るい印象、夜はちょっぴりアングラな雰囲気になってデートにもぴったり♪
大人の秘密基地を思わせる、おしゃれな店内には本がずらりと並びシーシャ×読書にぴったりの空間。
また、無料Wi-Fiと充電も完備されており、シーシャに癒されながらのんびりと作業ができますよ。
シーシャの料金システムは、シーシャ基本料金3,520円〜+ドリンク料660円〜(税込)です。
シーシャの基本料は4,950円(税込)にアップグレードすることで、SNS映えも抜群な「BUCKS」といった機材も試せます。
そして、「ノースビレッジ」のシーシャの特徴として挙げられるのが煙の量。
レシピによっては煙が多いとむせてしまう…というようなケースもありますが、「ノースビレッジ」ではスタッフ全員にお店独自のシーシャ作りのノウハウが浸透しているため、いつでも安定した煙を味わえるのがポイントです。
ドリンクメニューにも力を入れているのが「ノースビレッジ」のポイントです。
フルーティーな「イエローシークワーサーモヒート」1,000円や、酸味が爽やかな「ココナッツパッションミルク」1,000円(各税込)など、おしゃれなアルコールメニューはチルい雰囲気でゆったり味わうのにぴったり。
店内で作るスムージーをはじめとしたノンアルドリンクも多いので、2軒目でお酒をセーブしたいという時にも最適◎
また、ニンニクなどフレーバーの香りに影響しない匂いのものなら軽食の持ち込みが可能です。
渋谷駅前でテイクアウトして、そのまま「ノースビレッジ」に向かう常連さんも多くいらっしゃるのだとか。
「ノースビレッジ」を訪れたら、和の素材を使ったユニークなフレーバーにぜひ挑戦してみてください。
とくに桜の花びらを使った「チェリーブロッサム」は、ふわっと広がる桜の優しい香りと日本らしい繊細な味わいがクセになる人気メニュー。
なお、こちらは「BUCKS」での提供となるのでメニュー料金は4,950円(税込)となります。
その他、定番のレモンの代わりに柚子、チョコレートの甘さに代えて小豆と、新鮮もありつつ親しみやすい和フレーバーのシーシャは自然と心を和ませてくれます。
住所 : 東京都渋谷区道玄坂2-8-9 市橋ビル 3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 井の頭線渋谷駅西口改札から徒歩すぐ
電話番号 : 03-6455-3421
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 : カード可(店舗にお問い合わせください)
禁煙・喫煙 : 喫煙可
公式サイト : NORTH VILLAGE 渋谷駅前店
渋谷駅から徒歩9分、神泉駅から徒歩3分ほど。
雑居ビルの奥の奥にある、まさに隠れ家シーシャカフェ「BUTTER tokyo」。
お店の中央には焚き火が設置されていて、ゆらゆらと揺れる火を眺めながらシーシャを楽しめる新感覚のスポットです。
"生産性のない時間を肯定する" というコンセプトの通り、「BUTTER tokyo」ではゆったりとした時間が流れていて、友人と話したり読書をしたり、PCでのんびり作業をしたりと思い思いの過ごし方ができます。
火を囲んでソファ席が配置された店内は15名ほどが座れる規模感で、こじんまりとした絶妙なサイズ感に心が落ち着きます。
昼なら一人利用もしやすそうですし、カップルシートのように区切られている席なので夜は大人なデートにもってこいです。
シーシャの料金システムは、チャージ料(19:00までの入店で600円、19時以降800円、21時以降1,000円)+シーシャ基本料2,500円〜+ドリンク料600円〜(各税込)となっています。
都内ではまだまだ珍しい高級ブランド「オーディン」を使用しているのもポイントで、煙の滑らかさはもちろん、思わず写真に収めたくなるおしゃれなデザインにも注目したいところ。
フレーバーはおすすめのMIXがたくさん用意されているのが特徴で、初心者さんでも選びやすいですし、少し行き慣れた方も新鮮なシーシャに出会えるチャンスでしょう。
ドリンクは、アルコールのほか、ほうじ茶や和紅茶、チャイなどノンアルコールメニューにこだわっています。
こちらは鮮やかなコバルトブルーが美しいカクテル「DEEP BREATH」1,200円(税込)。
「ため息ではなく前向きな深呼吸を」というコンセプトで作られたカクテルで、こちらのお店を体現したそんな一杯です。
風がフワッと通り抜けるようなレモンが鼻をくすぐる、爽やかでフルーティーなお味。
お昼の時間帯にカフェへふらりと立ち寄るような感覚で利用するのもおすすめです。
住所 : 東京都渋谷区円山町28-8 第18宮庭マンション 104
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 03-4616-4018
定休日 : なし
営業時間 : 17:00~翌2:00 ※土日は15:00~
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
公式SNS : X(旧Twitter) Instagram
渋谷駅から徒歩7分、駅前の喧騒から離れた別世界で、極上のチル体験ができるのが「チラックス」です。
渋谷のカルチャーを反映したおしゃれな内装の店内には、人数に応じたさまざまな席がありグループでも入りやすいのがポイント。
テーブル席のほかに開放感抜群のテラス席があり、5階という高さから渋谷の景色を眺めながらシーシャを味わえる爽快感溢れるシーシャ屋さんです。
テラス席では音楽が流せるので、音楽好きの仲間やデート相手と音に揺られながら特別なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
シーシャの料金は、1名用とグループ用でシステムが異なります。
ひとりの場合は、チャージ料金500円+シーシャ基本料金2,500円+ドリンク料金500円〜(各税込)。
グループの場合は、チャージ料金900円+シーシャ基本料金2,500円+ドリンク料金500円〜(各税込)となり、シーシャ1台につき3人まで、ひとりあたりシェアチャージ1,200円(税込)で共有が可能です。
また、「Starbuzz Carbine-」をはじめとしたレア機材も取り扱いながら、どの装置でも値段の変更がないというのは「チラックス」ならではと言えます。
ドリンクはソフトドリンク500円、アルコール700円(税込)と平均的な価格です。
店外から「チラックス」にお酒を持ち込む場合は、1つにつき700円(税込)がかかります。
なお、フードは無料で持ち込めるため、お気に入りのおつまみを持ち寄ってワイワイ楽しめますよ。
主役のフレーバーは、フルーツ系、スイーツ系、ミント系までジャンル豊かに取り揃えられています。
店員さんがおすすめの組み合わせや自分に合った味を提案してくれるため、シーシャ初心者の方でも最高の体験ができることでしょう。
今話題のCBDオイルを配合したフレーバーにもトライできるので、興味のある方はぜひオーダーしてみてください。
住所 : 東京都渋谷区宇田川町11-2 宇田川柳光ビル 5F
マップ : Googleマップ
アクセス : 渋谷駅から徒歩7分
電話番号 : 03-6416-5442
定休日 : なし
営業時間 : 13:00〜翌1:00 ※金土は翌3:00まで
予算 : 2,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
渋谷駅から徒歩3分、渋谷センター街という娯楽が尽きないエリアで、24時間シーシャを楽しめるのが「チルコレクション」です。
最大の強みはなんといっても24時間営業という点で、昼シーシャに夜シーシャ、始発待ちの早朝シーシャまで、24時間いつ行ってもおいしい煙と落ち着きの空間で出迎えてくれます。
異世界感のある内装は写真映え抜群のかわいい空間で、渋谷のチルいデートや女子会シーンにおすすめです。
席は対面のソファ席が中心で、衝立が所々に置かれているので周りを気にせずリラックスして過ごせるのが高ポイント♪
ソファだけでなく足を伸ばして寝転がれる座席もあって、おしゃれさだけでなく居心地の良さもしっかりと押さえられています。
席料1人1,100円(税込)で、お店奥にあるVIP席を利用することもできますよ。
シーシャの料金システムは、チャージ料800円+シーシャ基本料3,000円+ドリンク料550円〜(各税込)となっています。
デートやグループでの来店には2名から選択可能なセットメニューが人気。
お店おすすめの「チルコレセット」3,500円(税込)は、チャージにドリンク2杯、2人でシェアして楽しめるシーシャ1台がセットになって断然お得と言えます。
アルコール含め20種類以上のドリンクが飲み放題の「飲み放題プラン」1人 2,500円(税込)は朝まで利用したい時などに重宝します。
なお、お店は2時間制になっていて、1時間延長ごとに880円(税込)かかってくるので気を付けてください。
「チルコレクション」では、カフェメニューが充実しているのも見逃せないポイントです。
コーヒーをはじめとした定番の1杯に加え、ヘルシーにお腹を満たせるスムージーなど多様なドリンクでお客さんをおもてなし。
アルコールはカクテル類が豊富で、甘めのお酒を飲みながら過ごしたい女性には嬉しいですね。
フードに関しては「盛岡風青山冷麺」1,200円といった本格的な麺・ご飯ものから軽いスナック、スイーツまで取り揃えています。
食事のお値段も比較的抑えめなのでお腹が空いたときに気兼ねなく食べられそうです。
シーシャだけで終わらない本格的なカフェバーとして、24時間利用できますよ。
メインのシーシャは、フルーツ系、スイーツ系、ドリンク系など、人気の高いフレーバーから通の心をくすぐる銘柄までを揃えています。
とくにフルーツ系はそれだけで30種を取り揃えるラインナップの濃さで、フルーツフレーバー同士でミックスを考えるのも楽しいですよ。
自分でフレーバーのミックスを指定するのはもちろん、アバウトに注文して後は店員さんにお任せしてしまうのも◎
ミルクティーにバニラやハニーを合わせたり、ベリーにチョコやカプチーノを混ぜたりと、人気店ならではのワザを見せてくれます。
また、フルーツ系、スイーツ系、ドリンク系など、系統ごとにスタッフが考案したおすすめのミックスフレーバーがあるので、迷ったら参考にしてみましょう。
住所 : 東京都渋谷区宇田川町13-11 KN1ビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 渋谷駅A2出口から徒歩3分
電話番号 : 03-6416-0890
定休日 : なし
営業時間 : 12:00~翌7:00(シーシャL.O. 翌5:00)
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
渋谷駅から徒歩3分、渋谷・神泉のママと親しまれるオーナーと和やかなスタッフが出迎えてくれるシーシャスポットが「ライラック」です。
「シーシャを吸うなら渋谷界隈、でもまだ自分に合う雰囲気を見つけられていない…」という方に向けて、大人にぴったりの隠れ家を作り出すことをコンセプトとしたお店。
ビジネスマンからクリエイティブな業界で活躍する人まで、さまざまな層から支持を集めています。
昼間はひとりでPC作業している方が多く、夜はデートや友達同士など会話を楽しむ方が多いこちらのお店。
友人と語り合いたい日におすすめのソファ席、1席ずつコンセントがついて作業に没頭できるカウンターと、お客さんそれぞれの用途にあった席が用意されています。
電源ポートは数が充実しているので、PCとスマホを一緒に充電することも可能です。
ウッディでカジュアルな店内にはオーナーが一つ一つ選んだ照明や絵画が揃えられています。
アートなおしゃれ空間はデートシーンにもぴったりです♪
シーシャの料金システムは、チャージ+シーシャ基本料2,600円+ドリンク料500円〜(各税込)と、お安い設定になっています。
上記は2.5h利用する時のお値段で、1.5hの短い利用の利用だと、なんとチャージ+シーシャ基本料2,200円(税込)で利用できます。
また平日のみ、17時までの来店でハッピーアワーが適応され、シーシャ+ドリンク1杯で2,500円(税込)と、さらにお安い値段で楽しめるのが嬉しいところ。
プラス200円すればアルコールに変更可能なので、明るい時間から飲みたい方はぜひチェックしてみてください。
渋谷のシーシャ屋さんの中では特に安いのにサービスが充実しているので、初心者さんも気軽に行きやすいでしょう。
こだわりのサイフォンで丁寧に淹れるコーヒーや紅茶など、ドリンクメニューも評価が高く、特にお茶類のメニューが充実しています。
来店した時はアイスの「アールグレイ」700円(税込)を注文しましたが、保冷タンブラーで提供されるので最後までひんやりおいしい紅茶を楽しめました。
もちろんアルコールメニューも充実していて、お店の名前を冠した「ライラックフィズ」700円(税込)は、透明度の高い紫色が目にも楽しい1杯となっています。
フレーバーの種類は王道フルーツ系から、ハーブ系、スイーツ系などなど、幅広い種類を取り揃えています。
注文する際はスッキリ系か甘い系かなど好きなフレーバーを店員さんに伝えて、おすすめのフレーバーを作ってもらいましょう。
おすすめフレーバーはリアルな香りに圧倒されるジャスミンで、生花に囲まれたかのような濃厚な香りは、一度体験したらきっと忘れられなくなることでしょう。
はらへり編集部が足を運んだ際はジャスミンにレモンフィズを混ぜて作ってもらいましたが、ジャスミンの華やかさにレモンの爽やかさが重なって芳醇な香りを楽しめました。
渋谷・神泉のママたちとシーシャ愛溢れる時間を過ごしてみてください。
住所 : 東京都渋谷区円山町5-14 スタービル 3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 渋谷駅マークシティ出口から徒歩3分
電話番号 : 03-6416-1510
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 2,000〜3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 分煙(仕切りなし) ※加熱式たばこのみ可
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
シーシャデートや女性グループでの来店にもおすすめしたい、かわいい内装が魅力の「The Hookah Library(ザ フーカ ライブラリー)」。
"魔女x図書館" をコンセプトにした幻想的な雰囲気が魅力で、ちょっとした非日常感を味わいながら個性豊かなシーシャを堪能できるスポットです。
イギリスやフランスから仕入れた一点物のインテリアを揃えた空間は、訪れたお客さんから「まるでハリーポッターの世界のよう!」とレビューが寄せられることも。
12時から翌朝5時までオープンしているので、昼にカフェタイムをのんびり過ごすもよし、より雰囲気の増す深夜にミステリアスなシーシャタイムを楽しむのもおすすめです。
始発が動く朝まで、リラックスして過ごせそうですね。
シーシャの利用にかかる値段は、チャージ料1,000円+シーシャ基本料3,000円〜+ドリンク料700円〜+オプション料(各税込)となっています。
基本料がややお高めですが、フレーバーは最低でも15gから25gまでがボウルに詰められ、味が濃厚で長続きするとクチコミで評判です。
また、2名まではシェアチャージがかからないのでデート利用ではむしろお安くコスパも申し分ありません◎
そして、ドリンクの品揃えが非常に豊富なのがポイントの「ザ フーカ ライブラリー」は、シーシャスポットとしてはもちろん、おしゃれバーやカフェとしてとっても使い勝手が良いんです。
「ジン」900円〜に「ウイスキー」900円〜、おしゃれな「カクテル」900円(各税込)など、次はどれを飲もうか迷うほどのラインナップで、長時間滞在しても飽きがきません。
カフェメニューはティー類が充実していて、「マリアージュフレール」1,100円といった本格紅茶から、「アップルティー」800円(各税込)のような爽やかなティーまで。
フルーツやスイーツ系フレーバーと一緒に楽しみたいですね。
フレーバーは200種類以上の用意があり、なかには森林浴気分を味わえる杉の香りなど変わり種まで網羅されています。
また、スイーツ系の再現度が高いと好評で、マンゴーチーズケーキやシナモンロールは甘い物好きにぜひ試していただきたいメニューです。
このほかにも新たなフレーバーが頻繁に入荷されていくので、来店の度に新鮮な気持ちで楽しめるのが嬉しいですね。
常連さんやシーシャに詳しい方が集う店なので、シーシャ片手に興味深い話が聞けるかもしれません。
住所 : 東京都道玄坂1-5-9 ザ・レンガビル 5F
マップ : Googleマップ
アクセス : 渋谷駅ハチ公口から徒歩3分
電話番号 : 03-6416-9671
定休日 : なし
営業時間 : 12:00〜翌5:00
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 : カード可(詳細は店舗にお問い合わせください)
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
公式SNS : Instagram
渋谷駅から徒歩5分ほどと抜群のアクセスを誇る「Shipara(シーパラ)」。
居酒屋の脇にある階段を上った2階にあるこちらのお店、扉の奥に進むと「Shipara」と書かれた黄色い照明が出迎えてくれます。
昼でも店内が比較的暗く、シックでムード満点。
ふかふかのソファに腰かけて、ゆっくりひとりシーシャを楽しめます。
アーチ状の入り口でほかの席と仕切られている半個室もあり、おしゃれな雰囲気でムードを高めたいデートはもちろん、シーシャでリラックスしながら語り合う女子会にもぴったりですよ。
シーシャの料金システムは、チャージ料1,000円+シーシャ基本料2,000円+ドリンク料600円(各税込)〜となっています。
シーシャの利用時間は提供から2時間とたっぷりめで、深夜でも3,000円程度のお安い値段で長時間ゆったりできるのが高ポイント。
また、2人で一台のシーシャを共有する場合はシェアチャージとして1,000円(税込)がかかってきます。
さらに、17:00まではチャージ500円(税込)+ワンドリンクオーダーでカフェとして利用することも可能♪
Wi-Fiや延長コードも完備しているので、作業するにもぴったりです。
カフェ利用できるだけあって、ドリンクメニューが充実しています。
ソフトドリンクのおすすめは、濃厚な口当たりで甘みが程よい「限定バナナスムージー」900円(税込)。
爽やかさもある味わいなのでスイーツ系フレーバーのシーシャとあわせても、くどく感じずさっぱりと楽しめます。
アルコールメニューは各種カクテル、ウイスキーなど渋めのラインナップになっていて種類豊富。
シックな大人の雰囲気なので、ちょっとしたミーティングの場にも活用できそうです。
平日は15時、土日祝は13時から翌朝4時半までオープンしているので、昼はカフェとして、夜は本格的なお酒を嗜むバーとしてと、シーンに合わせて使い分けることも可能です。
「シーパラ」ではフレーバーをメーカーから直輸入することにこだわっていて、作りたてならではのフレッシュで爽快感あるシーシャを味わえます。
フレーバーの種類も、爽快感強めのタイプから甘みの強いものまで種類豊富に取り揃えられ、性別年齢問わずに楽しめるんです。
実際にお店を訪れた際、レモンライムにウッド系のフレーバーを混ぜて作ってもらいました。
鼻に抜ける香りが豊かで、お店の雰囲気だけでなくシーシャ自体を楽しみたい方は心から楽しめるでしょう。
+1,200円(税込)でCBDシーシャにすることもできます。
悩んだ際には店員さんが相談に乗ってくれるので、シーシャ初心者さんも安心してトライしてみてください。
店内にはシーシャのフレーバーやグッズを揃えた販売コーナーも設けられているので、自宅シーシャのアドバイスが欲しいという方にも最適ですよ。
住所 : 東京都渋谷区道玄坂2-8-5 渋谷DMビル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 渋谷駅ハチ公口から徒歩5分
電話番号 : 050-5447-4098
定休日 : なし
営業時間 : 15:00〜翌4:30 ※土日祝は13:00から
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 喫煙可
公式サイト : Shipara 渋谷店
渋谷駅から徒歩5分とアクセス良好な「コージーハウス」は、感度の高いおしゃれな渋谷ユーザーから支持を集めるお店です。
毎日翌朝5時までオープンしているため平日週末問わず、朝まで飲みたい日の気持ちに応えてくれます。
道玄坂のクラブがあるエリアに近いので、クラブ帰りや飲み会終わりに始発まで友達とワイワイ楽しみたい時にぴったりですよ。
店員さんもお客さんもフレンドリーなので、面白い出会いがあるかもしれません。
20名まで利用可能な店内はこじんまりとした雰囲気で、隠れ家的なシーシャスポットをお探しの方にもってこい♪
天気の良い日には、テラス席で気持ちいい風にあたりながら、おしゃれなシーシャデートをするのもおすすめです。
寒い時期はテラス席にこたつが置かれているので、暖をとりながらゆっくり過ごせます。
シーシャを利用する場合はチャージ料なしと、お安い価格設定が魅力の「COZY HOUSE」。
シーシャの利用にかかる基本料金は、シーシャ基本料2,750円〜+ドリンク料660円(各税込)〜となっています。
お得なセットメニューがあるのも大きな特徴です。
特におすすめなのは、シーシャ+800円以下の飲み物飲み放題+Switch貸出がセットになって4,400円の「おつかれちゃんプラン」4,000円(税込)。
コスパ良くシーシャとお酒を味わうなら、ゆっくり過ごせるこちらのセットプランがおすすめです。
「コージーハウス」はパーティーシーンでの利用にもおすすめなのですが、その理由の一つにショット類のお酒の豊富さが挙げられるでしょう。
定番の「テキーラ」770円(税込)をはじめ、場が盛り上がるメニューが揃っているんです。
ただ、ノンアルコールメニューも充実しているのは見逃せません。
スタンダードなジュース類はもちろんのこと、ちょっとしたスイーツとしていただけるかわいい特製ドリンクも人気ですよ。
今回いただいた「いちごミルク」770円(税込)は、たっぷり入ったホイップといちごミルクの程よい甘さの相性が抜群でした。
フレーバーは、フルーツ系を中心にハーブ系・スパイス系・お菓子系など、幅広く取り揃えています。
迷ったら店員さんにお任せするのも良いですし、メニューに載っているおすすめMIXを試すのも良いでしょう。
来店した際、レシピの中からヒノキ・ジャスミン・グァバのミックスを選びましたが、程よく甘くクセのない味わいでした。
さらに「コージーハウス」では、人気のシーシャ「BUCKS」を導入している点にも注目!
SNSでも話題の流線型のフォルムは、生で見るとその美しさもさらに増し増しですよ♪
ボトル部分が光るようになっていて、インスタ映え間違いなしです。
住所 : 東京都渋谷区道玄坂2-19-1 ファブリック渋谷 5F
マップ : Googleマップ
アクセス : 渋谷駅から徒歩8分
電話番号 : 03-6277-5090
定休日 : 不定休
営業時間 : 18:00~翌5:00 ※土日祝は15:00~
予算 : 3,000〜4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
公式サイト : COZY HOUSE
シーシャ激戦区である渋谷では、おしゃれでユニークなコンセプトで個性をアピールしているお店が多いのも特徴です。
渋谷のカルチャーを反映した、どこかクリエイティブな雰囲気のスポットも多く、あちこち巡るうちに何かインスピレーションを得られるかもしれません。
デートにも一人のリフレッシュタイムにもおすすめのシーシャで、贅沢な時間を過ごしてみてくださいね。
▼東京都内のシーシャ関連記事
・ 東京のおすすめシーシャ店19選!安いのにおしゃれでデートにぴったりなお店や個室完備のお店も
・ 新宿のおすすめシーシャ10選!シーシャもお酒も安い人気店や個室でくつろげるおしゃれなお店を紹介
最終更新日 : 2025/02/18
公開日 : 2024/03/25