top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
愛知
>
名古屋
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
おしゃれな空間が魅力的!友達やカップル、女子会にもおすすめな居酒屋
色んな種類のビールが飲みたい!ビール好きな人におすすめの居酒屋
2.【名駅四丁目】クラフトビール&ワイン 7DAYS Craft Kitchen
4.【名駅直結】クラフトビール KOYOEN KITTE名古屋店
3.【名駅四丁目】名古屋めしダイニング 眺座 名駅4丁目ミッドランド裏店
名古屋コーチンや三河地鶏など、美味しい地鶏が有名な名古屋は、焼き鳥の名店もたくさんあります。
行列必至の人気店は 栄 に多いですが、名駅周辺にもオススメ店がありますよ。
安く気軽に食べられて、お酒との相性抜群な絶品焼き鳥をご堪能ください。
各線名古屋駅から徒歩5分ほど、コスパ抜群の気軽に入れる系焼き鳥屋が「むさし 名古屋駅前店」です。
地下鉄の1番出口を出て、那古野の交差点方面へまっすぐ進んでいくと迷うことなくたどり着けますよ。
店内は熱気や活気に溢れていて、友人や会社の同僚とのサク飲みで使いたい雰囲気。
お席はカウンター席、座敷席、テーブル席、5名までの個室があります。
お席のおすすめは、臨場感あふれるカウンター席。
串ものを焼き上げるときの香ばしい匂いや、職人さん方の焼き鳥への情熱が、より一層焼き鳥の美味しさを引き立てます。
また、目の前のショーケースには、毎日丁寧に串打ちされた串ものがずらーっと並んでいるので、そちらを見ているだけでもワクワク。
メニュー表ではなく、実物を見ながら注文できるというのもこの席の推しポイントです。
むさしの看板メニューは「鶏皮」で、こちらはなんと1本33円(税込)!
「もはや駄菓子より安いのでは?」と話題になるほどの安さですが、1本1本の皮の量も文句なしのボリュームです。
味は塩かタレを選択できますが、筆者のオススメはタレ味。
甘めでサラッとしたタレは、プリプリの鶏皮と相性抜群で、ビールやハイボールが進みます。
こちらは大人気メニューのため、早い段階で売り切れることもしばしば。
鶏皮を逃したくないという場合は、開店直後から早めの時間帯で席予約をしたうえで来店するのがマストです。
むさしのコスパの良さは鶏皮だけではありません。
「砂肝」88円、「とんやき」99円は言わずもがな、その他の串焼きも132円~(各税込)と良心的な価格で楽しめます。
串焼きの他におすすめなのが串揚げで、中でも「アスパラ」275円(税込)は人気の高い一品です。
アスパラを丸々1本揚げていて、サクサクの衣とホクホクのアスパラは一度食べたら病みつきになることでしょう。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅2-41-1MKビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅より徒歩5分
電話番号 : 052-563-1634
定休日 : 不定休
営業時間 : 17:00~23:30
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 : カード可(JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : 席料 165円(税込)、テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
名古屋コーチン・恵那鶏・淡海地鶏など、愛知県周辺の美味しいブランド鶏を取り扱う居酒屋「かどまつ 名駅店」。
今池にある老舗焼き鳥店の支店で、美味しい串ものを安い価格でいただけます。
店内の1階はカウンター席とテーブル席、2階は32人までの宴会にも使えるお座敷になっています。
また、3~4人向けの半個室もあります。
焼き鳥だけでなくワイン・日本酒へのこだわりもあるため、お酒と焼き鳥の両方を楽しめる居酒屋をお探しの人におすすめです。
紀州備長炭でじっくりと焼き上げた焼き鳥はジューシーな味わい。
人気メニューは定番中の定番「やきとり」165円、「自家製つくね」187円、数量限定の「名古屋コーチンもも串」429円(各税込)です。
「やきとり」は大きめポーションでジューシー、「自家製つくね」は程よい弾力と旨味のある肉汁で、どちらも食べ応え抜群の一品。
「名古屋コーチンもも串」は名古屋コーチンの美味しさを活かして、天然塩でシンプルに仕上げています。
串と合わせて淡海地鶏のお刺身も食べるなら、「大将おまかせ串4本+厳選お造り」1,848円(税込)のセットがお得。
そうというのも、大将おまかせ串には、通常メニューにない「ちょうちん」や「まつば」といった希少部位が含まれるんです。
部位の内容が異なることもありますが、こちらのセットが残っている場合は注文しない手はありませんね♪
なお、鶏刺しが苦手は場合は、刺し盛りを一品料理に変更することも可能です。
「チキン南蛮」580円や「鶏のどて煮」680円(各税込)なども絶品揃いなので、変更したい場合は注文時に店員さんにご確認を。
お酒は「醸し人九平次 純米大吟醸」1,100円や「獺祭」660円(各税込)などの美味しい日本酒が揃っているため、ぜひ焼き鳥やチキン南蛮と一緒に味わってくださいね。
住所 : 名古屋市中村区名駅2-36-6 大原ビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR名古屋駅・1番出口より徒歩3分
電話番号 : 052-564-7660
定休日 : 日曜
営業時間 : 17:00~翌0:00(L.O. 23:30)
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : お通し代 330円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン: : 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
名駅の焼き鳥で最初におすすめしたいのが、 金山 に本店がある焼き鳥の名店「きんざん」の名駅三丁目店です。
名古屋駅から向かう場合はユニモールを国際センター方面へ進み、10番出口から出るとわかりやすいです。
店内にはカウンター席とテーブル席が用意されています。
大人の焼き鳥デートにはカウンター席がおすすめで、焼き鳥が目の前で焼かれる様子は会話のきっかけにもなりますよ。
片側がソファーとなっているテーブル席は、外の景観を楽しめるお席。
少人数のグループ飲みはもちろん、4名用と6名用を繋げて10名までの宴会にも利用が可能です。
また、店内奥には黒を基調としたシックなスペースもあります。
2名、4名、6名用のテーブル席があり、デートや女子会、接待など様々なシーンで使いやすいお席です。
なお、こちらは最大20名まで入る半個室としても利用ができるので、会社の宴会などで使用したい場合は早めの予約をお忘れなく。
きんざんの串ものは、焼き師が一本一本丁寧に打ち、豪快に焼き上げています。
メニューは定番部位の焼き鳥から希少部位の焼き鳥、その他変わり種の串まで多数種類があり、何度行っても飽きないラインナップ。
数量限定の「銀皮」と「心のこり」各198円、「ソリレス」385円(各税込)は、来店時に残っていたらぜひ頼んでみてください。
串物は焼き鳥だけでなく、チーズを使った創作串なども豊富に揃っています。
「自家製醤油漬けモッツァレラチーズの炙り」418円や「ラクレットチーズ」528円(各税込)などは、きんざんならでのメニューではないでしょうか。
また、濃厚な卵黄と甘辛ダレの組み合わせが美味しい「和牛すき焼き」528円(税込)も人気メニューでオススメ。
こちらはワインや日本酒とのマリアージュもたまりません。
名駅周辺には今回紹介した三丁目店の他、ミッドランド裏手あたりに 四丁目店 もあります。
三丁目店へ行ってみて満員だった場合は、四丁目店も覗いてみてくださいね。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅3-18-21 セカンドKHビル4F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 052-433-1806
定休日 : 無休
営業時間 :
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : お通し代 330円(税込)テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
焼き鳥はもちろん、ジビエも一緒に楽しめるのが「焼き鳥 ポロ助」。
名駅からはユニモールを通ってユニモール6番出口まで行き、地上に出たらジュンク堂書店を右手に見ながら直進していくのがわかりやすいです。
打ちっぱなしコンクリートの壁や、厚みのある木のテーブルなど、店内は無機質さとナチュラルさの組み合わせがお洒落な雰囲気です。
レイアウト自由なテーブル席とカウンター席があり、女子会や気軽な居酒屋デートなどで過ごしている人が多く見受けられます。
なお、ポロ助から徒歩1分のところにある「 ポロ次郎 」は、ポロ助の姉妹店。
藁焼きをメインにした割烹居酒屋で、おしゃれ×海鮮のお店を探している場合はこちらもオススメです。
ポロ助のメイン、焼き鳥に使用しているのはブランド鶏の「錦爽鶏」。
引き締まって弾力があり、旨味とコクが絶品の銘柄で、ポロ助の焼き鳥でもその良さが存分に引き出されています。
焼き鳥は1本176円(税込)からで、ハツや皮、ぼんじり、せせり、つくねなど定番は一通り揃っています。
「ちょうちん」253円や「心のこり」198円(各税込)といった希少部位は数量限定なので、食べたい方は早めの時間の予約が吉です。
せっかくポロ助に行くなら焼き鳥だけではなく「ジビエ串」869~1,078円(税込)にもぜひ挑戦を。
仕入れによっては提供のない種類もありますが、鹿、猪、ホロホロ鳥、キジ、鴨、仔羊、兎とそのラインナップはかなり豊富です。
ジビエというと少々臭みが気になるものですが、ポロ助ではいずれのお肉も臭みがないと評判です。
ポロ助は焼き鳥やその他おつまみもありジビエ専門店ではないので、ジビエデビューしてみたいかも?という場合にもぜひ訪れてみてください。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅3-11-14 D&Mビル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅より徒歩3分
電話番号 : 052-589-3390
定休日 : 年中無休
営業時間 : 17:00~翌1:00(L.O.翌0:00)
予算 : 4,000~6,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
駅西で焼き鳥を食べるなら、ぜひ足を運んでいただきたいのが「串たつ 名古屋駅西口店」です。
こちらは名駅二丁目にある 串たつ名古屋駅本店 の2店舗目で、本店よりも座席数が多いので、比較的入店しやすいのが嬉しいポイントです。
お店は太閤通り口を出て、代々木ゼミナールのある十字路で右折、そのまま直進し2本目の通りを左に曲がると辿り着けますよ。
店内は気軽にワイワイ飲める大衆居酒屋系の雰囲気がありつつ、落ち着きのある色味のインテリア。
カウンター席、テーブル席、掘りごたつ席があり、掘りごたつ席座敷は最大40名で貸し切り宴会も可能です。
掘りごたつ席は広間の他に、個室仕様のお席もあります。
1室7名までの個室は、仕切りを外せば25名まで利用が可能で、部署飲みや同窓会などでも使いやすいのではないでしょうか。
串たつでいただける焼き鳥は、朝挽きの新鮮な国産鶏です。
1本1本丁寧に仕込み、熟練の職人が備長炭で旨みを凝縮しながら絶妙な火入れで焼き上げます。
定番以外でオススメしたいメニューは、「したごころ」143円や「しそせせり」176円(各税込)。
したごころは山椒の、しそせせりは大葉の爽やかさがあり、どちらもさっぱりと食べられますよ。
なお、串たつで味を選べる焼き鳥を食べるなら、創業以来ずっと継ぎ足しされている「秘伝のタレ」がおすすめです。
中でも自慢のタレと卵の組み合わせがたまらない「手作り月見つくね」176円(税込)は絶品です。
リピート率の高い人気メニューなので、ぜひご賞味ください。
住所 : 愛知県名古屋市中村区則武1-4-2
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅 新幹線口より徒歩3分
電話番号 : 052-454-0072
定休日 : なし
営業時間 : 17:00~0:00
予算 : 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
「居酒屋で美味しいお酒を飲みながら、楽しいひと時を過ごしたい!」
でも、デートや女子会では、赤提灯の並ぶ居酒屋や大衆系居酒屋はちょっと…という時もありますよね。
ここでは、料理やお酒だけでなく、おしゃれな雰囲気も楽しめる、名古屋駅周辺のおすすめ居酒屋をご紹介します。
カフェのような居心地の良いお店や、洗練された和モダン空間がほっこり落ち着くお店まで幅広くピックアップしました。
地下鉄桜通線 国際センター駅からほど近くに位置するのが「青木商店」。
名古屋駅と国際センター駅は、地下街ユニモールで繋がっているので、雨の日もほとんど濡れる心配がない好立地です。
青木商店の店内は1階と2階で雰囲気が異なります。
1階は木のぬくもりが温かい和モダンなつくり、2階はバーカウンターもあるちょっと洋風でお洒落な造りです。
どちらの階にも個室はありますが、デートや女子会での利用には2階の雰囲気がオススメ。
座り心地の良い椅子と落ち着いた空間、加えて美味しい料理とお酒で、会話が弾むことでしょう。
予約の際には、2階席の空きがあるかも合わせて尋ねてみてくださいね。
お料理は、SNS映えするようなメニューから、どこかほっこりする優しい味の一品料理まで並ぶのが青木商店の魅力。
なかでも1階カウンターに並ぶ「おばんざい」はどれも絶品です。
「おばんざい3品盛り合わせ」1,200円(税込)はそんな人気おばんざいメニューから好みのものを3品を選べるお得な一品。
季節によって内容が変わるので、旬の食材のうまみがぎゅっとつまったおばんざいは、お酒との相性も抜群ですよ。
名物の「牛すじの塩煮込み」680円(税込)は常時置いてあるメニューで、絶妙な塩気と、味のしみ込んだ牛すじと大根がたまりません。
お酒のオススメは「自家製サングリア」650円(税込)。
赤ワイン、白ワイン、日本酒の3種類があり、どれもフルーティーで飲みやすく、女子会にオススメのドリンクです。
青木商店では全日OKな2時間制の「単品飲み放題」1,680円(税込)も用意されています。
コース料理もありますが、少人数で飲む際には、単品飲み放題と一品料理を数品頼むという組み合わせが筆者のオススメです。
飲み放題もビール、チューハイ、焼酎、カクテル、梅酒、ウイスキー、グラスワイン、ソフトドリンクと種類豊富なので充実度が高いですよ。
落ち着いた雰囲気で、ついつい長居してしまいそうな居心地がいい居酒屋です。
デートや女子会、気心知れた職場の同僚との飲み会などで使ってみてください。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅3-18-11 新明ビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 050-5831-0247
定休日 : 不定休
営業時間 : 17:00~翌0:00 (L.O. 23:30)
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : 席料 400円
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
落ち着いた和空間が魅力のお洒落なお店なら「猪口猪口」が外せません。
大人の居酒屋デートにぴったりの掘りごたつカウンターや、接待・会食などに使える個室など、雰囲気も重視したい様々なシーンで活躍してくれるお店です。
猪口猪口があるのは大名古屋ビルヂングの裏手側、名駅三丁目の人気居酒屋がひしめき合っているエリア。
ユニモール4番・6番出口から徒歩1分なので、名古屋駅から向かうのであれば、ユニモールを通り抜けてくる方がわかりやすいですよ。
少し落とされた照明や、古民家の風合いを生かしたレトロさの中に見え隠れするお洒落感は、まさに”通な大人のための居酒屋"という感じ。
江戸時代の蕎麦屋を再現したという、どこか懐かしさもある落ち着きの店内で、食・酒・雰囲気に酔いしれましょう。
季節の旬の食材や、産地や生産方法にこだわった食材を使用したメニューは、どれも絶品ばかり。
グルメ通も唸るその味を求めて、なかなか予約が取れないながらも足繁く通う人も多いんです。
猪口猪口自慢のメニューのひとつ「あいち鴨のたたき」1,190円(税込)は、日本酒と合わせて食べたい逸品です。
一口含んで噛みしめれば、特別な風味と旨味がまろやかにふわっと広がり、口福を味わえます。
猪口猪口にきたら食べずに帰れないのが「お蕎麦」です。
味も香りも素晴らしい信州蕎麦を、喉越しを楽しむ「せいろ」630円や食べ応えある「田舎せいろ」720円(各税込)などでいただけます。
また、お蕎麦の風味はお酒でも堪能できます。
「佐久の花」590円や「蕎麦和尚」720円(各税込)などの蕎麦焼酎も、ぜひ一度お試しください♪
なお、接待や会食で使いやすいコースは、2時間飲み放題付で4,980円(税込)から。
特におすすめなのは、〆にせいろ蕎麦がつく「蕎麦屋のいいとこどりコース」で、こちらは料理9品、2時間飲み放題付きで5,980円(税込)です。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅3-26-1
マップ : Googleマップ
アクセス : 名駅ユニモール地下街4番・6番出口から各徒歩1分
電話番号 : 052-533-3003
定休日 : 日曜・祝日
営業時間 :
予算 : 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : お通し代 440円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
カキを中心としたシーフード料理が食べられるオシャレな居酒屋・ダイニングバーが「メリケンサカナ」です。
メリケンサカナは、「シンフォニー豊田ビル」の地下1階「メグルメガーデン」という飲食店エリアの中に店舗を構えています。
「シンフォニー豊田ビル」は名古屋駅から地下で直結しているので、雨の日も傘をさすことなくお店へ向かうことができますよ。
NYの地下鉄をイメージして作られた店内は、コンクリート打ちっぱなしの壁や遊び心のあるインテリアがお洒落な印象。
個室はないのでプライベート空間重視ではありませんが、ワイワイ会話を楽しむシーンにはもってこいのお店です。
お店の一角には立ち飲み用のスタンド席もあるので、「仕事帰りにぷらっと立ち寄って一杯」や0次会にもオススメです。
メリケンサカナにきたらぜひ食べていただきたい一品が「生牡蠣」605円(税込)です。
美味しさに特化した牡蠣を国内外から一年中仕入れているので、季節を問わず美味しく新鮮な牡蠣が食べられます。
また、仕事帰りのサク飲みには「生牡蠣食べ比べセット」1,650円(税込)もおすすめ。
こちらは産地の異なる3種類の生牡蠣とビール、ハイボール、グラスワイン、ソフトドリンクの中から1ドリンクが選べるセットです。
ぷりぷりで濃厚な生牡蠣と、キリリと喉に染み渡るビール、ハイボールの組み合わせは最高ですよ。
少し腹持ちの良いものも食べたいというときには、フランス版の薄焼きピザ「タルトフランベ」もオススメです。
タルトフランベは全部で6種類あり、中でも「マルゲリータ」759円(税込)は女性人気が抜群。
トマトソース・チーズ・ジュノベーゼソースの鉄板な組み合わせと、こんがり焼き上げられたサクもち食感の自家製生地と生地はとても相性が良いですよ。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅4-11-17 シンフォニー豊田ビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 052-462-1220
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:00~14:30/17:00~23:00(L.O. 22:00)
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュカード決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : 席料 330円(税込)、テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
イタリアン経験とソムリエ資格を活かした居酒屋「天ぷらとワイン 小島 本店」。
行列ができるほどの人気店で、お安いランチメニューからコース料理まで揃っています。
柳橋中央市場内にあるため、旬の新鮮な食材をいただくことが可能です。
また、ワインがウリの居酒屋ではありますが、ビールと天ぷらの相性も抜群。
「まずはビールで乾杯して、ソムリエこだわりのワインを…」などの楽しみ方をしている人も多いようです。
「いくらカナッペ」209円(税込)はこちらの居酒屋の“看板娘”とのこと。
海苔の天ぷらをクラッカーに見立てて、その上にいくらとワサビを乗せた逸品です。
イタリアンのテイストの入った他にない発想ですね。
サクサク触感のノリとトロッとした濃厚ないくらは、絶妙な組み合わせと言えます。
小島を語る上では、お得なランチの存在も欠かせないので紹介です!
ランチメニューは3種類あり、中でも「お好み天定食」790円(税込)がおすすめ。
海老・イカ・白身・カボチャ・ナス・玉葱をいただけ、とてもお安い内容と言えるでしょう。
ランチタイムとはいえワインやビールを楽しんでいる人が多く、昼飲みにうってつけの居酒屋です。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅4-15-2 マルナカ食品センター 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅より徒歩10分
電話番号 : 052-561-2666
定休日 : 不定休
営業時間 : 9:00~22:00(L.O. 21:30) ※日祝は11:00開店
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙(近くに喫煙コーナーあり)
備考 : テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
友人や職場の同僚と飲みに行く時は、気軽にいける居酒屋でワイワイ楽しく飲みたいですよね。
また、大人数の宴会で居酒屋を利用する際には、コスパ良く、お酒の種類も豊富なお店だと嬉しいものです。
ここでは、忘年会や新年会、歓送迎会など、飲み会が多くなるシーズンにも利用しやすい名駅と栄の居酒屋をご紹介します。
名古屋駅東口から徒歩1分に位置する居酒屋が「豚焼き 田(DEN)」です。
こちらは店名の通り、豚肉料理にこだわっているお店で、国内外の美味しい豚を取り揃えています。
3階まである店内には、一人でも寄りやすいカウンター席、友達同士で気軽に入れるテーブル席など全部で150席が用意されています。
駅近で席数も多いお店なので、急に幹事を頼まれてしまったというときにも安心な、覚えておくと何かと役に立ってくれるお店です。
忘年会や新年会、歓送迎会、同窓会など、大人数で使用したいときにも「田(DEN)」はおすすめです。
3階にある掘り炬燵の席は、30名から最大50名まで入ることができ、30名からフロアの貸切も可能になります。
貸切日でなければ5~20名で掘り炬燵の利用も可能で、その際には簾を使って仕切ってもらえますよ。
おいしい豚肉が食べられる田では、こだわりの豚肉料理のオンパレードです。
中でも名物の「鉄板味噌トンテキ」 1,030円(税込)は、ジューシーな豚肉に愛知県ではポピュラーな赤味噌を使ったタレが癖になるおいしさ。
1度食べたら忘れられない、何度もリピートしたくなる味とはまさにこのことか…!と思うほどの絶品です。
トンテキは愛知県のお隣、三重県四日市市のご当地グルメなので、観光で訪れた方は三重グルメも一緒に堪能できますよ。
また、通こそ注文する隠れた名物は「スタミナもつ3種盛り合わせ」1,089円(税込)。
「豚ミミガー」、「豚コブクロ」、「酢もつ」の3点セットで、どれもお酒が進んでしまう美味しさです。
焼酎や日本酒、カクテルなどアルコールの種類がとっても豊富なのも「豚焼き 田」の魅力のひとつです。
コース料理の飲み放題でお酒を堪能するのも良しですが、お安く手っ取り早く酔いたい…という方にはハッピーアワーがオススメ。
なんと19時までの来店で、ハイボールとレモンサワーが何杯飲んでも1杯200円で楽しめるんです。
早く退社できる日や、大学の授業が早く終わる日などは、豚焼き田へぜひ足を運んでみてください。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅3-16-13
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅より徒歩1分
電話番号 : 052-533-6277
定休日 : 年中無休
営業時間 :
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : お通し代 330円、テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
駅近でせんべろと言えば「大衆居酒屋 やまと」を忘れてはいけません。
こちらはTHE激安系大衆酒場!といった雰囲気で、仕事帰りやサークル飲みなどワイワイしたいときに重宝するお店です。
場所は大名古屋ビルヂングの裏手側、1階にHUB、最上階に叙々苑が入っている飲食店が集まったビルの2階。
居酒屋激戦区の名駅三丁目エリアにあるので、0次会や2次会としての利用にももってこいです。
フードメニューの最安が132円、ドリンクの最安が330円(各税込)と、やまとは本当に安い…!
それでいて、激安酒場にありがちな「ボリュームがない」や「料理が冷めてる…」というようなこともないため、満足度の高さが光っています。
写真の「ジャンボ味噌串カツ(2本)」も、1本1本手打ちされている&しっかりとしたボリューム感と食べ応えで330円(税込)なんです。
その他、一度も冷凍していない生の鶏むね肉をタレ漬けした「唐揚げ(6ヶ)」330円(税込)も、コスパが良いと評判です。
安いのは単品メニューだけではありません。
食べ飲み放題コースも破格のお値段で、「スタンダード食べ飲み放題」3,278円と「プレミアム食べ飲み放題」3,850円(各税込)の2種類があります。
おすすめは「プレミアム食べ飲み放題」で、こちらはなんと全メニューが食べ放題の対象になるんです。
席は120分制、ラストオーダーは90分前と、時間もそこまで慌ただしさはないので、駅近で食べ飲み放題を満喫したい方は必見ですよ。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅3-15-11 M三ダイニングビル 2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅より徒歩3分
電話番号 : 052-756-2955
定休日 : 不定休(12/31と1/1は休み)
営業時間 :
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : お通しなし
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
席の配置がユニークで、雰囲気もいいと評判の居酒屋が「樞(くるる)名駅店」。
名古屋駅から国際センター方面へ徒歩5分、名古屋コーチンが食べられる名店としても有名です。
カップルや友人同士でも利用しやすいロフト席やソファー席の他、カウンター席や個室など座席の種類がとにかく豊富。
2名から6名の完全個室は、部屋ごとに空調を管理でき、履物のままと利用ができる掘り炬燵式の席になっています。
暖かな木目調の落ち着いた空間は、記念日デートや接待といった大切なシーンでの利用にオススメです。
20名から最大30名まで貸し切りができる座敷の宴会個室もあります。
お座敷席ですが、テーブルとイスが導入されているので、気になる居心地も安心です。
会社の忘年会や歓送迎会、同窓会といった宴会利用でも活躍してくれますよ。
名古屋コーチンや名古屋名物料理が豊富に食べられる「樞(くるる)」では、どれを食べてもおいしいと評判です。
一番の売れ筋は、名古屋コーチンの滑らかな舌触りと濃厚なコクが味わえる「 極上鶏刺5種盛り合わせ」2,980円(税込)。
お値段は張りますが、食べた人が口々にそれだけの価値があるという看板メニューです。
また、時期によっては冷製蒸しではなく、生のお刺身をいただくこともできます。
お刺身や冷製蒸しは新鮮なコーチンを扱っているからこそ提供できるメニューなので、ぜひご賞味くださいね。
生ものはちょっと苦手...という方には、知られざる名古屋ご当地グルメ「ひきずり鍋」2,190円(税込)をオススメします。
ひきずり鍋とは鶏肉のすき焼きのことで、樞では甘辛い味付けで煮込んだお肉を濃厚なコーチンの卵にくぐらせていただきます。
「樞」の「ひきずり鍋」は、テレビや雑誌の取材で度々取り上げられるほどの人気メニュー。
お鍋が美味しい秋冬はもちろん、空調の効いた夏にハフハフ食べるのも格別なので、オールシーズンいつでも食べちゃいましょう♪
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅4-3-11
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 052-541-7772
定休日 : 無休
営業時間 : 17:00~23:30(L.O. 23:00)
予算 : 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙 ※店外に喫煙スペースあり
備考 : お通し代 420円(税込)、テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
名古屋を代表する名物の食べ物と言える手羽先。
ここで紹介する居酒屋は、今や名古屋ではもちろんのこと、全国的にも知らない人はいないであろう「世界の山ちゃん」です。
同じく手羽先の名店として名高い「風来坊」と共に、名古屋手羽先の二大巨頭として根強い人気を誇っています。
「世界の山ちゃん」は今や愛知県だけでなく、国内外に店舗が多くあります。
そして名駅周辺だけでテイクアウト専門店も含めるとなんと10店舗もあります。
ここでは、新幹線口側で最大級の大きさを誇る「世界の山ちゃん 駅西4号店」をご紹介します。
また、徒歩1~2分圏内に「 名古屋駅西店 」「 則武店 」があるので、名古屋駅で「山ちゃん」へ行く場合は駅西に向かうと飛び込みでも入りやすいですよ。
駅西4号店の1階はテーブル席、座敷、カウンター席があり、2階は大広間の座敷があります。
出張先での一人飲みや、友人とのサク飲みはもちろん、大人数の宴会などシーンを選ばず利用ができます。
大広間の座敷は最大50名まで入れるので、会社の忘年会や久々に集まる大規模な同窓会にもオススメです。
そして、世界の山ちゃんで食べたいものと言えばやはり「手羽先」528円(税込)ですよね。
二度揚げされた手羽先は、外はパリっと、お肉はふっくらしていてその食感が絶妙です。
名古屋手羽先の二大勢力のひとつ「風来坊」との違いはスパイシーさにあります。
辛さの中に甘みがあってしっとりしている風来坊の手羽先と比べると、山ちゃんの手羽先はコショウが効いて皮のパリっと感が強いです。
後引く辛さがたまらない山ちゃんの手羽先は、ビールとの相性もバッチリ。
ビールやハイボールをグイグイ飲みたい呑兵衛さんには、世界の山ちゃんの手羽先がオススメです。
山ちゃんは手羽先以外にも、名古屋グルメをはじめ、オーソドックスな居酒屋メニューまで豊富にあります。
中でもオススメは、定番幻の手羽先と濃厚ソース味の黒手羽が食べ比べできる「手羽手羽充実コース」4,000円(税込)。
3時間飲み放題付きのコースで、手羽先2種の他にお刺身や揚げ物、炒め物、箸休め、デザートなどが付いてきます。
お酒の種類も豊富に選びたい宴会などの場合は、そこに+500円で全種飲み放題がつく4,500円(税込)もオススメですよ。
観光客にも地元民にも人気の「世界の山ちゃん」。
夜は混むことが多いので、事前に予約してからお店へ向かいましょう。
なお、 「世界の山ちゃん」の本店 は、名古屋駅から地下鉄東山線で2駅でいける 栄 にあります。
東急ホテルの裏手にあるため、観光で東急ホテルを利用した際にもすぐに行くことができますよ。
住所 : 愛知県名古屋市中村区則武1-1-21
マップ : Googleマップ
アクセス : 名古屋駅太閤通り口より徒歩6分
電話番号 : 052-452-2820
定休日 : 年末年始
営業時間 :
予算 : 2,000~4,000円
キャッシュレス決済可 :
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
気の置けない仲間内でワイワイと盛り上がりたい時におすすめしたいのが「NEO大衆酒場 オモイダマ」。
昔懐かしい大衆酒場の風情を残しつつも、モダンさをプラスした店内はまさに「NEO大衆酒場」。
老若男女問わず居心地よく過ごせるお店です。
席のメインはテーブル席で、テーブルを動かすことで様々な人数に対応してもらえます。
なお、カウンター席も5席あるため、さくっと一人飲みしたい人でも気軽に立ち寄れますよ。
「奥三河鶏のももたたき」715円(税込)は、地元産のブランド鶏・奥三河鶏の美味しさが味わえる逸品です。
皮の部分を炙り、パリッとした食感と炙りの香ばしさ、身の弾力と旨味が口の中に広がり、噛めば噛むほど美味しさを感じられることでしょう。
また、トッピングのネギの香りがより食欲をそそります。
お好みでおろしにんにくをつけていただくと、さらに風味豊かにいただけます。
こちらは、オモイダマ名物の「漁々盛り」大 2,178円(税込)。
地元愛知県産の海の幸をたっぷりと盛り込んだ、まさに海の宝石箱です。
ひと回り小さい中サイズ1,408円のほか、「三種盛り」858円(各税込)も選べます。
その他、お店でひとつひとつ丁寧に包んで作られる「肉汁餃子」418円や、数量限定で目の前で炙ってから提供する「その場で炙りユッケ」748円(各税込)など、目で見て楽しい、食べて美味しいメニューが盛り沢山です。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅南1-5-22 金森ビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 050-5597-1447
定休日 : 月曜
営業時間 : 17:00~翌0:00
予算 : 3,000~3,999円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : お通し代 330円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
居酒屋に行く際には、ビールの銘柄にもこだわりたいという方もいらっしゃることでしょう。
第3次クラフトビールブームが来ていることもあり、近年ビールに特化しているお店も増えてきています。
ここでは、クラフトビールや世界のビールなど、こだわりのビールが飲める居酒屋をご紹介します。
「ワイマーケット ブルーイングキッチン」は、名古屋駅から国際センター方面へ徒歩8分、国際センター駅4番出口から徒歩2分のところにあります。
名古屋駅から徒歩8分といえど、駅直結の地下街「ユニモール」を通っていけばあっという間にたどり着けますよ。
こちらは名古屋唯一の都市型マイクロブルワリーで、なんと店舗の1階がビール醸造所なんです。
1階の醸造所で作られた出来立てのクラフトビールを2階の店舗フロアですぐにいただけるというのは、ビール好きにはたまらないですよね。
店内は打ちっぱなしコンクリートの天井と、ウッディーに統一されたインテリアがお洒落な雰囲気。
カウンター席、テーブル席、壁付ソファーのテーブル席があり、しっぽり飲むというよりはワイワイ楽しむのに向いています。
個室はありませんが、店内奥に少し奥まったコの字型ローテーブル席があるので、グループ利用ではそちらの席がオススメです。
また、着席は40名から65名、立食は80名までで貸し切りも可能ですよ。
こちらのオススメは言わずもがな、お店で醸造している絶品ビールたち 330ml 880円(税込)~です。
「柳橋ピルスナー」や「くつろぎペールエール」「彩りケルシュ」など種類も個性も様々。
ビールのラインナップは季節によって異なるので、詳しいメニューは店内の黒板をチェックしてくださいね。
自家製クラフトビールをたくさん飲みたい…という方には、「180分飲み放題コース」6,500円(税込)がオススメ。
こちらはビールに合う全5品のお料理に、クラフトビール全種類とワイン、焼酎、カクテル、ソフトドリンクの2時間飲み放題が付いたコースです。
クラフトビールが全種類飲み放題でこのお値段はかなりお得なので、利用の際は2日前までの予約をお忘れなく。
フードのおすすめは、人気ナンバーワンメニューの「ロティサリーチキン」1,848円(税込)です。
ロティサリーチキン専用のオーブンで低温でじっくりと炙り焼かれたチキンは、外はパリッと中はジューシー。
少人数で丸々1羽分は食べきれないという方のために、ハーフサイズ 1,078円、クオーターサイズ748円(各税込)も用意されていますよ。
その他「牛すじの自家製 ビールどて煮」638円や「デビルポテトサラダ」605円(各税込)など、気軽につまめる料理も充実しています。
ワイマーケット ブルーイングキッチンは、名古屋在住のビール好きさんにも、観光で名古屋に来た方にもおすすめのお店です。
お仕事を頑張った日や、名古屋を訪れた記念の日には、醸造されたばかりの出来立て地ビールで乾杯しましょう。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅4-17-6 2F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 052-533-5151
定休日 : 年中無休
営業時間
: 15:00~23:00 ※土日は11:30開店
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 分煙 ※店外に喫煙スペースあり
備考 : テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
「7DAYS Craft Kitchen」は、0次会や2次会、デートや女子会などで使いやすいお洒落ビアバー。
ミッドランドスクエアからほど近く、名古屋駅から徒歩3分という好立地にあります。
THE CUPS MEIEKIや大きなコインパーキング(リパーク名古屋駅前第2)のはす向かいにあるので、それらを目指していくとわかりやすいです。
独立型の3階建てのお店で、一歩足を踏み入れればお洒落な空間が広がります。
ひとり飲みも歓迎のカウンター席がある1階、クラフトビールを気軽に楽しめるテーブル席の2階、広々ゆったりできる3階。
階によって過ごし方を変えられるので、気軽にさくっと飲みたい日も、のんびりお酒を楽しみたい日にも立ち寄りやすいですよ。
7DAYS Craft Kitchenでは、国内外の美味しい生樽クラフトビールを日替わりで常時10種類用意しています。
ビールはどれも大手メーカーのクラフトビールではなく、一般的にまだまだ知られていないものばかり。
「リストを見てもよく分からない」という場合も専任のビアマスター達が丁寧に説明してくれます。
樽生クラフトビールは3サイズから注文でき、Sサイズ(237ml)は650~800円前後で楽しめます。
どれを注文していいか悩んでしまう方には「Tasting Set(3種試飲セット)」1,100円(税込)がオススメ。
気になるものを3種類ちょい飲みできるので、最初に注文してお気に入りを見つけるのも良いでしょう。
ビールに合うおつまみが揃っている中でも注目なのが「本日の鮮魚と季節野菜のフリット」930円(税込)~。
旬の新鮮な魚と野菜を使ったサクサクな揚げ物は、程よい苦みのあるクラフトビールと相性抜群です。
複数人でシェアをするなら、四角い形が特徴的なピザもおすすめ。
セミドライトマトとリコッタチーズの組み合わせが美味な「マルゲリータ」1,000円(税込)が特に人気です。
7DAYS Craft Kitchenはクラフトビールの他にも、添加物を使用していない自然派ワインの取り扱いも豊富です。
自然農法の葡萄と畑の天然酵母だけで醸造しているワインが並ぶので、ビール好きさんだけでなくワイン好きさんにも嬉しいお店ですよ。
ワインのお供には「ハムの盛り合わせ」1,500円(税込)がオススメ。
鴨の生ハム、スペイン産生ハム、イベリコサラミなど日によって内容の変わる豪華盛り合わせです。
もちろんビールのおつまみにも最適なので、おつまみに悩んだらとりあえずの1品として注文してみてください。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-21
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅より徒歩3分
電話番号 : 052-581-8844
定休日 : 不定休
営業時間 :
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
名古屋にいながら世界を旅しているような気持ちにさせてくれるおすすめの居酒屋ビアホールが、「世界のビール博物館 大名古屋ビルヂング店」です。
大名古屋ビルヂングは、名古屋駅から大名古屋ビル連絡通路(ダイナード)が直結しているので、雨の日でも傘いらずでたどり着けます。
ビール博物館というだけあって、こちらは世界40か国のクラフトビールが揃っています。
その数はなんと160種類!
ドイツ、チェコ、ベルギーなどのビール大国をはじめ、イギリスやアメリカなどのビールも味わえるのだからビール好きにはたまりません。
店内は、広々とした大型ビアホールのテーブル席、半個室、ビールカウンターがあります。
4か所あるビールカウンターは各国のバーカウンターを再現しており、それぞれがとてもお洒落な造りになっています。
みんなでワイワイ楽しむホールのテーブル席も良いですが、デートの際には雰囲気の良いビールカウンターがおすすめですよ。
また、半個室は18名まで利用可能なので、会社のちょっとした宴会でも利用しやすいです。
種類豊富なビールの数で、どれを飲もうか迷ってしまうあなたにおすすめなのが「世界の樽生ビール5種飲み比べセット」2,680円(税込)。
ドイツ最高級小麦ビールであるヴァイスビアをはじめ、アメリカ、イギリス、ベルギーなど各国のおすすめビールが200mlのグラスで提供されます。
初回の来店では飲み比べでお気に入りのビールを見つけ、2回目以降の来店で好きな系統のビールを楽しむのも良いですね。
世界のビール博物館は、ビールだけでなく料理もおいしいと評判です。
メニューには生ハムやソーセージ、フィッシュ&チップス、カプレーゼなど、ビールに合う各国のおいしい料理の数々が並びます。
中でもおすすめは「トリプルグリルソーセージ」2,398円(税込)。
本場ドイツさながらのソーセージで、味のアクセントとなるハーブやスパイスがたまりません。
口に含んだ瞬間に広がるジューシーな肉の旨みに、ほろ苦くのど越しの良いビールを飲まずにはいられなくなってしまう逸品です。
世界のビール博物館では、季節によってビールの祭典「オクトーバーフェスト」コースがあったり、飲み放題付きのコースも多数あります。
グループや宴会にも最適なので、幹事さんに任命された方は必見のお店ですよ。
住所 : 名古屋市中村区名駅3丁目28-12 大名古屋ビルヂング3階
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅寄り徒歩3分
電話番号 : 052-589-8788
定休日 : 年中無休
営業時間 :
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙 ※館内に喫煙スペースあり
備考 : チャージ料 550円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ 一休.comレストラン
名古屋のビアガーデン・ビアホールの代名詞といえば、昭和6年から親しまれているという老舗「浩養園(こうようえん)」が挙げられます。
「クラフトビール KOYOEN」は、そんな老舗の浩養園がビアバーとして名駅に出店したお店です。
こちらは名古屋駅直結のKITTE名古屋の中にあるので、少しアクセスしにくい「浩養園」よりも気軽に訪れることができますよ。
店内は暗めの照明がお洒落で落ち着いた雰囲気を出しており、ワイワイ楽しむビアホールというよりはバー要素が強め。
ホールのテーブル席やカウンター席は、ビール好きカップルさんのデートや、仲の良い友人や同僚と少人数で楽しむのにとってもオススメです。
店内奥には8名から12名での利用が可能な個室があります。
筆者は女子会と職場の飲み会でこの個室を利用したことがありますが、扉も締まる完全個室なので周りを気にせず、話に花を咲かせられました。
ただ、こちらは店内唯一の個室なので、当日利用はまず難しいです。
利用を考えている場合は、早めの予約がマストですよ。
こちらでのオススメはやはり、老舗「浩養園」のクラフトビール。
「浩養園」のクラフトビールは3種類あり、写真左から「浩養園ゴールデンエール」「浩養園ダークヴァイツェン」「浩養園ヴァイツェン」です。
サイズはどれも2サイズで、ミニブーツグラスは572円、写真の大きさのものは869円(各税込)でいただけます。
どれもそれぞれ美味しさが異なりますが、筆者のおすすめは「浩養園ヴァイツェン」。
フルーティーな香りと苦みの少なさが飲みやすく、女子会での注文率も高かったです。
ビールはもちろんですが、こちらで注目していただきたいのが肉料理です。
数あるお肉料理の中でもよく注文されているのがラム肉で、ラムチョップ、ロースト、フライドラムなど調理法も豊富です。
特に「ラムチョップグリル」1本880円(税込)は、ソルト&ペッパー、アボカドわさび、マスタードと味付けを3種類から選べるのが人気の秘訣です。
その他、四日市のご当地グルメ「KOYOEN鉄板トンテキ」1,210円や、「松阪牛の生ハム」1,210円(各税込)もオススメですよ。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE名古屋BF1
マップ : Googleマップ
アクセス : 地下鉄名古屋駅地下直結、名古屋駅より徒歩4分
電話番号 : 050-5283-5417
定休日 : KITTE定休日に準ずる
営業時間 : 11:00~23:00 (L.O. 22:30)
予算 : 4,000~5,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
クレジットカード利用 : 可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー利用 : 可(交通系電子マネー(Suicaなど)、QUICPay)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
名古屋駅から徒歩8分という立地で、工場直送のスーパードライが味わえる居酒屋レストランがあります。
その名も「アサヒスーパードライ名古屋」。
広い店内では工場直送のおいしいスーパードライが味わえるだけでなく、ドイツやベルギーなど世界のビールの種類も豊富なんです!
ビール好きなら一度は訪れてみたい、そして呑んべえにはたまらない居酒屋レストランです。
店内入ってすぐにある大ホールは、圧迫感のない広々とした空間が広がります。
テーブルのレイアウト次第で柔軟な人数に対応してくれるのも嬉しいポイントです。
王道「アサヒスーパードライ」はミニジョッキ380円からMEGAジョッキ1,280円(各税込)まで全5サイズ用意されています。
小ジョッキよりも小さなミニジョッキは、色々飲み比べをしたい人や、あまり飲めないけどお酒が好きという人にも嬉しい配慮ですよね。
なお、1~4名組まで利用する場合は「120分飲み放題(単品)」2,800円(税込)の予約が可能です。
ドリンクの対象は、アサヒスーパードライ、プレミアム生ビール 熟撰、アサヒ生ビール 黒生、ゴールデンエールなど全8種ビール!
食事よりもお酒がメインというメンバーのときにぜひご利用ください。
ビールに合うスペアリブやソーセージなど料理のお酒にぴったりな料理も多いので食事も十分楽しめます。
フードメニューの1番人気は「ビアホールの若鶏から揚げ(骨付き)」680円(税込)。
じっくりと漬けこんだチキンはとてもジューシーで、サクサクの食感がビールとの相性抜群です。
変わり種メニューをお望みの場合は「オムレツ・モンサン・ミッシェル」レギュラー 2,040円、スモール 1,280円(各税込)を。
モンサンミッシェル名物のふんわりとしたあのオムレツが、実はここでも味わえるんですよ♪
〆までしっかり食べたいという方には「具たくさん焼きラーメン」830円(税込)がおすすめです。
食欲が増進する塩系の味付けで、〆メニューの人気上位に君臨している一品です。
つまみになる料理が多いので、本当についついビールが進みます。
その他、土日限定のお得なコースや飲み放題プランもあるので、ぜひ予約サイトでチェックしてみてください。
住所 : 名古屋市中村区名駅南1-17-23 ニッタビルB1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅より徒歩8分
電話番号 : 052-566-2001
定休日 : 日曜・祝日
営業時間 : 11:30~14:00/17:00~22:00
予算 : 3,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可 ※ランチタイム分煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
ビールやワインも飲めるけど、やっぱり好きなお酒は日本酒という方もいらっしゃることでしょう。
最近では、貴重な日本酒も楽しめる日本酒バーや、飲むだけでなくお料理に日本酒をふんだんに使っているお店も増えてきています。
ここでは、気軽で居心地の良い居酒屋が好きな方におすすめの居酒屋から、接待に使えるお洒落なお店まで幅広くご紹介します。
名古屋駅や国際センター駅からも徒歩で行ける立地に、日本酒好きにはたまらない日本酒天国が!
ここでご紹介する居酒屋は「日本酒天国 おにたいじ 酒と肴と男と女」。
一度聞いたら忘れられないインパクトが強い店名が印象的ですね。
店名のごとく、日本酒愛に溢れた店主のこだわりの日本酒が常時80種以上並んでいるというので、日本酒好きならぜひ一度は足を運んでみたい居酒屋です。
店内は1階と2階があり、カウンター席とテーブル席が用意されています。
インパクトのある店名を見ると渋い内装かと思いきや、お店の中はモダンで落ちついた雰囲気です。
2階には、8名から12名で利用ができる店内唯一の個室があります。
黒革のソファーシートがシックなVIP空間は、宴会や女子会、お子様連れの飲み会でも利用しやすいですよ。
「おにたいじ」では、普段なかなか飲むことができない珍しい日本酒を多く楽しめるのが魅力的です。
そんな貴重な日本酒を味わいつくせるのが「日本酒セルフ飲み放題」1時間1,650円(税込)です。
こちらは、冷蔵庫に入っている50種類以上の日本酒から、好きなものを選んで自分で注ぐというシステム。
60分制なので少々短くはありますが、日本酒大好きな呑兵衛さんたちからの口コミで非常に人気が高いメニューです。
上記の「日本酒セルフ飲み放題」に合わせて注文したいのが「本日のあて盛り合わせ」968円(税込)です。
旬の魚や野菜を使った肴は、日替わりで内容が変わるので、いつ行っても飽きがこないのも嬉しいポイント。
こちらをつまみにどんどん日本酒が進みますよ。
もうひとつ食べていただきたい筆者のおすすめが「飛騨牛すじのどて煮」748円(税込)です。
飛騨牛の牛すじを使用したどて煮は、贅沢の極み。
甘辛い特製の味噌に、牛の脂のやわらかい甘みと旨みが溶け込んで、これまたお酒が進んでしまう逸品です。
「おにたいじ」は、居心地がよく一人でもぷらりと立ち寄れるような雰囲気なのも魅力。
セルフ飲み放題以外にも、お料理のついた飲み放題コースもあるので、日本酒好きな仲間たちとぜひ立ち寄ってみてくださいね。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅4-23-10
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 052-561-2244
定休日 : 不定休
営業時間 : 15:00~翌1:00(L.O.翌0:30)
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
名古屋駅から徒歩5分ほど、東海地方の台所である「柳橋中央市場」の周辺には、グルメな名店が集まっています。
その中でも、日本酒と美味しい料理を堪能するなら外せないのが「小料理バル ドメ」です。
本格和食を味わえる店内は、格式高い雰囲気ではなく、ハイスツールやカウンターのあるバル風の和モダンな内装。
洗練されたお洒落空間でありながらも、気軽に入りやすい雰囲気です。
ドメでは、ドメスティック&ローカルをテーマに、愛知近郊の地産の物や有機にこだわった食材を使用しています。
店内の黒板には、その日のおすすめメニューが書かれているので、注文に迷ったらまずはここをチェックです。
数々の日本酒が揃うドメは、季節ごとの銘酒の入荷にもこだわりを感じられます。
メニュー表にはのっていない日本酒裏メニューも、黒板をチェックして注文してみてくださいね。
旬のものを使ったメニューが多いので、季節ごとにおすすめが変わる「ドメ」。
「ドメ」へ訪れたらぜひ旬の一品を食べていただきたいのですが、グランドメニューにもおすすめがあるので紹介します。
グランドメニューのおすすめは、職人さんが揚げたてを提供してくれる「串揚げ」120円(税込)~です。
ほくほくの北あかりポテトや、ながーいアスパラ、最高級の車えび・やわら海老など種類も豊富。
素材にこだわった串揚げはどれも絶品なので、注文に悩んだら「おまかせ五品盛り」750円(税込)を頼めば間違いなしです。
グランドメニューのおすすめ2品目は「ポテトサラダ」720円(税込)。
ぷちぷちのいくらがのったポテトサラダの中には燻製たまごが入っていて、ほのかに香るスモーキーさが絶妙な味わい。
1度食べたらクセになる味わいで、筆者も来店した際にはいつも注文している逸品です。
お酒を楽しむのはもちろん、料理にも妥協したくないという方におすすめのお店です。
予約必須の人気店なので、予約をしてからの来店か、開店直後を狙ってみてくださいね。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅4-21-6
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅より徒歩5分
電話番号 : 052-485-7888
定休日 : 日・祝日
営業時間 : 17:00~翌0:00(L.O.23:00)※金・土・祝前日は翌1:00閉店
予算 : 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
金沢・志摩・北海道のとれたて鮮魚を直送で仕入れている、柳橋市場内の居酒屋「魚河岸割烹 鮮」。
魚に合わせた自然派ワインや厳選地酒も取り揃えており、食事もお酒も存分に楽しめる居酒屋です。
ヒノキを使ったモダンな雰囲気の店内は、清潔感があってとてもおしゃれ。
少人数向けのカウンター席では調理姿を間近に見ることができ、6人掛けのテーブル席もあります。
夜間の飲食はもちろん、海鮮・天ぷらを中心としたランチメニューも好評です。
こちらの居酒屋のおすすめは「魚屋直営・鮮度抜群!おまかせコース」5,500円(税込)。
その日入った厳選食材を使うことで、高品質かつ食材ロスを最小限にしたメニューです。
120分飲み放題が付いて、前菜の三種盛り合せ・お造りの五種盛り合わせ・天ぷらの七種盛り合わせなど、盛り沢山な品揃えです。
また、「魚河岸割烹 鮮」はお酒のメニューが魅力的な居酒屋です。
有機農法で栽培した果実感のあるヴェルデホ100%の「白ワイン」500円、香り豊かなテンプラニーリョ100%の「赤ワイン」500円(各税込)。
さらに、日本酒は宮城県の「日高見 純米辛口」750円、福島県の「寫楽 純愛仕込み 純米」790円、長野県の「澄 純米吟醸 生一本」800円(各税込)など、全国各地の地酒が並んでいます。
もちろん、ワイン・日本酒だけでなくビールも人気。
どれも魚やお米の味を引き立てる、厳選されたものばかりですよ。
住所 : 名古屋市中村区名駅4-15-2 丸中食品センター 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅より徒歩5分(柳橋市場内)
電話番号 : 050-5225-4095
定休日 : 不定休
営業時間 :
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
立ち飲みも座り飲みもできる、日本酒を豊富に取り揃えた居酒屋「ばっかす おお島」。
店内には様々な雰囲気の空間が用意されており、違ったシチュエーションでお酒を楽しめます。
美味しい料理とお酒を、その日の気分に合わせた場所で味わいましょう。
店主とのやり取りを楽しみながら気軽に立ち飲みできるカウンター席、落ち着いた雰囲気の4~6人向けのテーブル席、大宴会場にもできる4~6人向けの掘りごたつ席があります。
一人で飲みに行きたい時にも、接待の時にも、団体の時にも、あらゆるシーンに使えて便利です。
カウンター席以外はかなり人気なので、事前に予約を取りましょう。
「名駅立呑ばっかす」では、本格的な和食をお安い価格帯でいただけます。
中でもおすすめなのは「刺し盛り」時価と「青竹冷やし豆腐」500円(税込)。
その時期に旬の海鮮を使った素材の旨味を堪能できるお刺身は、日本酒との相性が抜群です。
また、「青竹冷やし豆腐」は器に見立てた青竹から良い香りが漂い、豆腐の味が引き立てられています。
「ばっかす おお島」では日本酒サーバーを導入することにより、日本酒を最も美味しい状態で保管しています。
また、店主自ら厳選した日本酒は、人気なものから希少な銘柄まで様々。
全て一杯(約90ml)480円で統一されており、お客さんが自ら冷蔵庫の中から選べるセルフスタイルが好評です。
日本酒初心者の人も大歓迎の居酒屋なので、「どれを飲めばいいかな」と迷ったら、店主などにその日のおすすめを聞いてみてください。
住所 : 名古屋市中村区名駅4-9-8 センチュリー豊田ビルB1
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅より徒歩2分
電話番号 : 052-551-0773
定休日 : 日曜、不定休
営業時間 : 17:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
予算 : 3,000~4,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
名駅周辺で日本酒×海鮮を楽しむなら「マグロ 光蔵 名古屋店」は外せません。
金山 にある人気店「吟醸マグロ」の系列店で、柳橋中央市場で仕入れたマグロと、とっておきの日本酒を堪能できます。
店内は木の温もりが魅力の和空間となっており、カウンター席とテーブル席が用意されています。
気軽に入りやすい雰囲気なので、カウンター席で仕事終わりのひとりサク飲みという利用にもオススメです。
テーブルは広めで、大きなガラス窓の見える席は特に開放的で窮屈さを感じさせません。
また、20名から最大30名までであれば、一部のテーブル席を宴会個室に切り替えて対応してくれます。
歓送迎会や忘年会、同窓会にも使いやすいため、それぞれのシーズンにはお早目の予約をお忘れなく。
全国各地から集められた日本酒は、常時80~100銘柄がお店に並んでいます。
季節によってもラインナップが変わるので、いつ行っても飲み飽きず、新しい銘柄との出会いが期待できます。
そんな光蔵の看板メニューは、予約なしの当日注文も可能な「セルフ利き酒コース」。
店内に並んでいる数々の日本酒の中から、お好きな日本酒を自分のペースで思う存分楽しめます。
利き酒コースとなっていますが、こちらはなんとビール、ハイボール、焼酎、梅酒、酎ハイ、ソフトドリンクも飲み放題ですよ。
60分のコースで1,760円のほか、90分コース2,310円、120分コース2,860円(各税込)から選べます。
日本酒に合わせてぜひ食べていただきたいのが「鮪刺身盛り合わせ」。
3種2切 1,180円、3種3切 1,770円、3種4切 2,360円(各税込)と、人数によって注文も変えられるのは嬉しいポイントです。
目利きのプロたちが柳橋中央市場で毎朝仕入れるマグロは、良質で鮮度が抜群。
肉厚に切り分けられた刺身にワサビをしっかりとつけて、魚本来の旨みと甘みを堪能しましょう。
刺身の他にも「マグロなめろう」750円、「マグロのカマ焼き」1,200円(各税込)など、様々な調理法でマグロを味わえます。
また、一品料理や揚げ物、おでんなど日本酒に合うメニューが盛り沢山です。
名古屋駅近辺で日本酒×海鮮をお求めの際には、ぜひ足を運んでみてください。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅3-14-6 COLLECT MARK 3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅より徒歩3分
電話番号 : 052-526-3399
定休日 : 年中無休
営業時間 : 17:00~翌0:00(L.O. 23:30)
予算 : 3,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
「天と鮮 なごやみせ」は、名古屋駅太閤通り口から徒歩1分という好アクセスな立地にあります。
大型縦型ビジョンが見えるビルの2階で、河合塾名駅校を目指していくとわかりやすいですよ。
天ぷらと鮮魚、日本酒とワインが味わうことができて、「じゃあ、あとはおまかせで」と店長におまかせを頼めるお店です。
店内は和モダンな落ち着き空間で、メインとなるのはカウンター席です。
目の前で職人料理長が魅せる天ぷらパフォーマンスを楽しむまでがワンセットですよ。
名古屋駅からのアクセスも良く、雰囲気も良いお店なので、できれば接待や打ち合わせにも使いたいですよね。
写真にある掘り炬燵式の席は、6名までの利用が可能な店内に1室のみの個室です。
早めに埋まってしまうことが多いので、利用の際はお店への電話での確認をお忘れなく。
なごやみせでは、全国の人気な銘柄からプレミアムなものまで常時20種類以上の日本酒を取り揃えています。
「獺祭」や「九平次」といった大吟醸から、「菊姫」や「常きげん」などの純米酒まで種類は様々です。
そして、日本酒の原価によって量は異なりますが、日本酒はどれも1杯550円(税込)からというリーズナブルさ。
気軽に飲める価格設定なので、一度は飲んでみたかった銘柄や、お初にお目にかかる銘柄まで、飲み比べも捗りますよ。
メニューを見ながら好きなものを注文するのも良いですが、なごやみせに行くなら店長のおまかせを注文するのがオススメです。
日替わりで内容の変わる「店主のおまかせコース」は全13品 4,000円と全18品 6,600円(各税込)の2種類。
その季節に一番美味しい旬の素材を、シンプルな調理法でいただけます。
先付にお造りのあと、お任せ天ぷら3種、茶わん蒸しを挟んで天ぷらを2種といった風に、天ぷらが続きすぎないよう考えられてメニューの構成で、飽きが来ない工夫が施されています。
最後は季節のフルーツを使用したデザートで〆。
サッパリとお食事を終えることができます。
住所 : 愛知県名古屋市中村区椿町2-3 名駅T-WESTビル2F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR名古屋駅太閤通口より徒歩1分
電話番号 : 052-453-0010
定休日 : 不定休日あり
営業時間 : 16:00~23:00(L.O. 22:30)
予算 : 3,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : お通し代 358円(税込)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
東と西に挟まれ、独自の食文化が発展した名古屋には名物料理が沢山あります。
出張や観光で名古屋にこられた方のために、美味しいお酒を飲みながら名古屋飯を食べられるお店をご紹介します。
名古屋在住の方は、お友達が遊びにきた際に連れていきたいお店の参考にしてみてくださいね。
名古屋駅太閤通り口から河合塾名駅校方面へ徒歩3分のところにあるのが「熱情的名古屋名物居酒屋 わが家」。
「熱情的名古屋名物居酒屋」という名前からもわかるように、名古屋料理を中心にメニューを取り揃えている居酒屋です。
店内は地元の方から、名古屋料理を食べに地方から来たお客さんでいつも賑わっていますよ。
和風な造りの店内は、気軽に立ち寄りやすい雰囲気です。
1階席と2階席があり、1階はテーブル席と座敷席、2階には座敷席と掘りごたつ席があります。
宴会にも向いていて、2階は60名以上でフロア貸し切りの宴会も可能ですよ。
オススメ料理は「飛騨牛すじのどて煮」620円と「手羽先の唐揚げ(4本)」480円(各税込)!
飛騨牛すじのどて煮は、まるや八丁味噌をはじめ3種類の味噌をブレンドしたコクの深い味わいで、名古屋の味噌文化を堪能できる逸品です。
手羽先は一度食べると病み付きになる秘伝の甘だれに、特製スパイスがかかった味付けが絶品。
2度揚げしているため、表面はパリッとしていますが、中のお肉までしっかりと味が染み渡っています。
他にも1日150本以上も注文が入る「八丁味噌串かつ(3本)」480円(税込)も人気商品です。
カリッと揚げられた衣に、名古屋名物の甘みそが染み渡っている串カツは1度食べたら病みつきになります。
わが家は各種宴会コースもオススメです。
全10品のメニューで構成されている「名古屋名物コース」4,480円(税込)は、なんと手羽先と味噌串カツが食べ放題!
食べ放題ができる2品以外のメニューも味噌おでん、海老フライ、名古屋コーチンの卵焼き、天むすなど名古屋名物が目白押しです。
その他、豊浜港から直送された新鮮な魚介を使った刺盛りがつき、120分飲み放題なので満足度がとても高いですよ。
住所 : 愛知県名古屋市中村区則武1丁目7-5
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅より徒歩5分
電話番号 : 052-453-8177
定休日 : 年中無休
営業時間 : 17:00~翌1:00(L.O. 翌0:30)
予算 : 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : お通し代 330円(税込)、テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
「あさひ」は名古屋駅から徒歩5分ほどのところにある、知る人ぞ知る居酒屋です。
大衆居酒屋ではなく、路地でひっそり営業しているお店なので、とても落ち着いた感じのお店ですよ。
名駅近くで千ベロができる貴重なお店でもあるので、気軽に立ち寄れる覚えておきたいお店の一つです。
オススメはなんといっても「どて串」110円(税込)。
鍋一杯の味噌の中に豚の腸を串刺したものをグツグツ煮たもので、柔らかい触感がたまりません。
身には甘い味噌が染み込んでおり、噛めば噛むほど甘みが増して病みつきになる一品です。
なお、串物はどれも1本価格ですが、注文は1人前3本からなので、そこはご注意くださいね。
次にオススメなのは「串カツ」で、こちらも110円(税込)です。
身が細いので、見た目のインパクトは大きくはないですが、逆にくどくなく何本も食べられます。
大阪の串カツ同様、ソースの二度漬けは禁止スタイルです。
一緒に提供されるキャベツと串カツとビールがあれば、それだけで満足できます。
おしゃべり大好きな名物女将さんがいるので、ぜひ足を運んでみてください。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目26-3
マップ : Googleマップ
アクセス : 各線名古屋駅より徒歩7分
電話番号 : 052-565-0530
定休日 : 日曜・祝日
営業時間 : 10:30~22:30(L.O.22:00)
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
名古屋駅より徒歩1分と好アクセスな「名古屋めしダイニング 眺座(ちょうざ)名駅四丁目ミッドランド裏店」。
その名の通り複合商業施設「ミッドランドスクエア」裏にある、オシャレな名古屋めし居酒屋です。
和モダンな店内は、夜には美しいライティングが施され、ムードある空間が広がります。
窓際の席からは名古屋駅と桜通りを見渡すことができるので、夜景を観ながらのお食事により雰囲気は盛り上がることでしょう。
眺座では、ほぼすべての名古屋めしを網羅することができるラインナップの豪華さがウリ。
手羽先、味噌カツ、エビフライ、天むす、きしめん、ひつまぶし、味噌煮込みうどんなど、一通りの名古屋グルメを制覇できます。
名古屋めしの中でも、眺座ならではを攻めるのなら「手羽先炙り(2本)」420円(税込)がオススメ。
手羽先と言えば唐揚げが定番ですが、備長炭で炙ることでより一層旨味が増した手羽先も、これまた美味なんです。
呑んだ後のシメには、「名物のひつまぶし」1,900円や「味噌煮込みうどん」800円(各税込)をどうぞ。
特に「味噌煮込みうどん」は、シェアしてもOK、1人で1人前をペロリといってもOKなボリューム感で食べやすいと人気です。
見た目で「少し濃いかな?」と思われがちな赤味噌だしですが、コク・奥深さ・味噌の塩味のバランスが程よくて◎
一度食べたらクセになるこの味わいは、飲酒後の身体に染み渡る美味しさです。
なお、途中で卵の黄身を割って絡めて食べれば、まろやかな味わいへの変化も楽しめますよ。
コースの場合は「城ージョウー」5,000円(税込)を注文すると、名古屋めしの定番どころを抑えられます。
「手羽先炙り」や「和牛すじと根菜のどて煮」、「奥三河鶏の味噌串カツ」、「天むす」に「赤だし」など全8品の内容です。
90分飲み放題付きで、お酒の種類はビールにワイン、カクテルや東海地方の日本酒など。
プラス500円(税込)で更に飲み放題メニューが増える「プレミアム飲み放題」にグレードアップすることもできます。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅4-4-34 タクトビル5F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR名古屋駅より徒歩1分
電話番号 : 052-563-5505
定休日 : 不定休
営業時間 : 17:00~翌0:00(L.O. 23:00) ※土日祝は11:30から営業
予算 : 4,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : お通し代550円(税込) ※コース時は不要
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
手羽先をリーズナブルに食べることができるチェーン店といえば、既にご紹介している世界の山ちゃんが有名です。
しかし、名古屋手羽先の元祖は、実はこれからご紹介する「風来坊」なんです。
風来坊は、風来坊の味を提供できると認められた者だけに出店が許される、「暖簾分け」にこだわっています。
最近では愛知県やその近郊以外でもお店が増えてきましたが、まだまだ全国展開といったところまでは増えていません。
だからこそ、名古屋に来たら食べていただきたいものの一つと言えますね。
ここで紹介する「風来坊 名駅5丁目店」は、名古屋駅、国際センター駅、伏見駅どの駅からも徒歩圏内で行ける便利な立地にあります。
2018年5月にオープンした店舗で、名古屋駅周辺の店舗の中では新しく、清潔感も居心地の良さもばっちりです。
店内はテーブル席オンリーですが、片側ベンチシートの席もあり、ゆったりと過ごせます。
名駅周辺には他に「 エスカ店 」「 センチュリー豊田ビル店 」「 名駅新幹線口店 」「 名駅南店 」がありますよ。
風来坊へ来たら食べるべきはやはり「元祖!手羽先の唐揚げ(1人前5本)」583円(税込)。
タレの辛さの中に甘みがあって少ししっとりしているところと、まぶされているゴマが特徴です。
手羽先は1人前5本〜5人前25本まで取り揃えられているので、お一人様飲みから宴会まで幅広いシーンにもってこい。
他にも、ひな鶏半身を丸揚げした「ターザン焼き」1,078円や、ジューシーな「手羽元の唐揚げ(1人前5本)」605円(各税込)もおすすめですよ。
風来坊は手羽先以外にも様々な料理がありますが、名古屋飯を余すことなく堪能できるコース料理も見逃せません。
「名古屋飯コース」4,500円(税込)は、手羽先、味噌おでん、天むす、味噌串カツ(鶏)など、名古屋飯のオンパレード。
なお、こちらは名古屋めしにとどまらず、飛騨名物の鶏ちゃん焼きまで食べられます。
100分の飲み放題が付いたお得なコースなので、宴会におすすめのお店ですよ。
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅5丁目23-12
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 052-756-2365
定休日 : 日曜日
営業時間 : 17:00~23:00 ※金土祝前日は翌0:00まで
予算 : 3,000~5,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
備考 : 席料 110円(税込)、テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
名古屋駅北のルーセントタワー地下にある居酒屋「名古屋名物 名古屋めし食堂 丸八」。
地下道から直通なので、迷うことなくスムーズにお店へ行くことができます。
こちらのお店の最大の特徴は、なんと名古屋グルメの有名店が一堂に会しているところ。
矢場とんの味噌カツ、鳥開の親子丼、うな匠のひつまぶし、カネ勘の天むすと、各店に足を運ばずともここで網羅できるのは驚きですよね。
フードコートのような形式で各店が並んでいるので、120人分ものテーブル席がある店内は広々とした印象。
同僚や友人との飲みや恋人とのデートで、気軽に入れる名古屋めしの居酒屋をお探しの人におすすめです。
冒頭で紹介した通り、丸八は名古屋めしのデパートのようなところなので、有名店の味をあれもこれも食べられます。
居酒屋使いをする場合に人気なのは、アルコールとの相性も抜群の「矢場とん」。
矢場とんと言えばの「名物わらじとんかつ」や「ロースとんかつ」はもちろん、つまみやすさを重視した「ロース串かつ(5本)」800円(税込)も注文率高めです。
「名古屋コーチンの手羽先唐揚げ」2本500円(税込)は、5本セットを1,210円でお持ち帰りも可能です。
その他「天むす」も5個 550円(税込)でテイクアウトできるので、新幹線に乗る前に購入したり、自宅飲みのアテに買って帰るのもオススメです。
コースにするなら「選べるメイン【名古屋名物づくしコース】飲み放題120分付き」4,000円(税込)に注目!
矢場とんからは「特製どて煮」と「ロース味噌串かつ」、鳥開総本家からは「名古屋コーチン手羽先唐揚げ」と「出汁巻き玉子」などが集まる、全10品のコースです。
一度にこんなにたくさんの名古屋めしをいただけて飲み放題付きなんて、とてもお安いですよね。
気になるメインは「味噌かつ丼」「名古屋コーチン親子丼」「鰻ひつまぶし」「きしめん天むすセット」の4つから好きなものをチョイス。
かなりボリューミーなコースですが、〆のメイン名古屋めしも絶品揃いなので、しっかりと余力を残しておきましょう。
住所 : 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワーB1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 名古屋駅より徒歩5分
電話番号 : 052-564-7581
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~22:00(L.O. 21:30)
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙(ルーセントビル内に喫煙スペース有)
備考 : お通し・チャージ料なし
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
名古屋のおすすめ居酒屋をご紹介しました。
デートや女性同士でも利用しやすいオシャレな居酒屋もあれば、一人でも入りやすい居酒屋や吞べえにも嬉しい居酒屋など多くありますね。
名古屋に観光やビジネスで訪れた際にも利用しやすい居酒屋も多くあるため、ぜひ好みの居酒屋を見つけて楽しい時間を過ごしてください。
▼名古屋のグルメ関連記事
・ どれにしようか迷ってしまう!名古屋のおすすめランチ25選
・ 名古屋はご当地ラーメンが熱い!名古屋でおススメのラーメン店17選
・ 名古屋・金山駅周辺のおすすめ居酒屋11選!がっつりご当地グルメからワンランク上のお店までを厳選
・ 栄駅周辺のおすすめ居酒屋12選!錦・住吉・女子大小路などエリア別に厳選