top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
岡山
>
倉敷
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
現在の倉敷市は1967年に旧倉敷市・旧玉島市・旧児島市の3市が対等合併してできたもの。
さらに水島工業地帯が開発されて新開地が発達しました。
そのため、現在の倉敷市は「倉敷」「水島」「玉島」「児島」の大きな4つの地域に分かれています。
観光地として有名な倉敷美観地区があるのは倉敷の中心部。
また、あまり知られていませんが、玉島の中心部、児島南部の下津井地区にも町並み保存地区があります。
各地域は元々違った市だったので、それぞれ異なる特色を持っていて、名物や特産品も各地域ごとにあります。
新鮮な海の幸からおしゃれな洋食、麺類までバラエティにとんだグルメが楽しめるのが倉敷の魅力。
そこで今回は、倉敷の地域ごとにそれぞれの特色を踏まえたおすすめのランチスポットをご紹介します。
倉敷は、観光客やビジネス客の多い倉敷美観地区・中心市街地周辺とそれ以外の郊外とに分けました。
なお、美観地区・中心市街地周辺は徒歩で行ける範囲ですが、それ以外の場所は自動車での移動を想定しています。
※倉敷の関連記事: 倉敷旅行の際に外せない観光地20選! おすすめの名物グルメやお土産もご紹介!
倉敷駅周辺の中心市街地と倉敷美観地区周辺のランチスポットをご紹介します。
この地域内は徒歩で回れる範囲です。
美観地区は倉敷駅から南へ700mほどのところにあります。
倉敷駅から美観地区の間は商店街でつながっています。
周辺には企業も多く、この地域は飲食店が密集しています。
ラーメンやうどんから和食、フレンチ、イタリアンまで様々なジャンルのランチが選べるのが魅力です。
古い商業地なので老舗も多く、その一方で美観地区周辺には古民家を改装したお洒落なお店もあるのは、倉敷ならではの光景です。
倉敷は名物グルメとして「ぶっかけうどん」が有名です。
全国的によく食べられているぶっかけうどんと少し特徴がちがっているので、倉敷観光の際にはぜひ召し上がってみてください。
倉敷を代表する名物料理として「ぶっかけうどん」があります。
そのぶっかけうどんを倉敷名物として有名にしたのが、このふるいちというお店。
今では市内外に数店舗営業していますが、発祥となっているのがこの仲店です。
場所は倉敷駅前商店街、アーケード通りに入ってすぐのところです。
他の店舗はセルフ形式ですが、この仲店だけはセルフを導入していません。
ぶっかけうどんのメニューは数種類あります。
倉敷のぶっかけうどんは具材のバリエーションの豊富さと、そばつゆのようなダシのきいた甘い汁が特徴です。
またふるいちのうどんは麺にコシもあって食べ応え十分です!
ふるいちは2013、2016、2017年に「うどん日本一決定選手権 U-1グランプリ」で優勝しています。だからその味は本物です!
ちなみにうどんはぶっかけうどん以外にもざるうどんやかけうどんもあります。
住所 : 岡山県倉敷市阿知2-3-23
マップ: Googleマップ
アクセス : JR山陽本線倉敷駅より徒歩約5分
電話番号 : 086-422-2389
定休日 : 年中無休
営業時間 : 7:00~21:00
予算 : 【夜】~¥999 【昼】~¥999
禁煙・喫煙 : 禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
店名の第2というのが気になりますよね。
実は又一という老舗ラーメン店からのれん分けしたお店なので第2又一という店名なのです。
とはいっても昭和40年代前半に創業していますので、こちらの第2又一も老舗です!
又一は倉敷市内に数店ののれん分け店がありますが、それぞれメニューも味もちがっています。
第2又一の場所は倉敷駅前。倉敷駅から東へ倉敷中央病院方面に歩いて行く途中。
「倉敷デパート」という老舗のいろんなお店が集まったビルの一角です。
昭和の時代を感じさせる外観をした店舗の壁に大きく店名が書かれてあります。
メニューですが中華そばは醤油味のスープ1種類のみ。あとはトッピングや量の違いで5種類ほど用意されています。
スープはやや濃いめの茶色。基本の具はネギ、チャーシュー、モヤシ、かまぼこ。、さらにゆでたまごと豪華です。
チャーシューは厚めのバラ肉で食べ応え十分!
麺は中細のストレート麺で、スープとの相性もバッチリ。
店内はあまり広くない上に人気店なのですぐ席が埋まってしまいます。
時間をずらしての来店がおすすめです!
住所 : 岡山県倉敷市鶴形1-638-51
マップ: Googleマップ
アクセス : JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
電話番号 : 086-425-6107
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:30~22:00
予算 : 【夜】~¥999 【昼】~¥999
禁煙・喫煙 : 喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
倉敷駅前商店街を美観地区方面に向かって進んでいくと「かっぱ」というとんかつ屋さんがあります。
昭和39年創業の老舗で、地元で根強い人気を誇るとんかつ屋さんです。
ここの店は開店前から行列ができるほどの人気ぶりで、お昼のピークを過ぎたあともお客さんが絶えません。
かっぱの特徴はそのボリュームです。
メニューには「ミニとんてい」というのがありますが、これは「ミニとんかつ定食」っていうことです。
でも「ミニ」といいてもあなどるなかれ!なんと普通サイズのとんかつが出てくるのです!
といいうことは、普通のとんかつ定食にあたる「名代とんてい」を頼むと…とっても大きく分厚いとんかつがでてきます!
小食の方は注意してくださいね。
かっぱはとんかつにオリジナルのデミグラスソースをたっぷりとかけてあるのが特徴。
このデミグラスソースのほどよい甘みがとんかつのサクサクの衣とからみあって、とてもごはんがすすみますよ!
ちなみにかっぱは基本は洋食屋さん。お客さんはみなさん看板のとんかつばかり注文されますが、エビフライ、コロッケ、ハンバーグ、ステーキなどもあって、そちらもおいしいですよ。
住所 : 岡山県倉敷市阿知2-17-2
マップ: Googleマップ
アクセス : JR山陽本線倉敷駅じゃら徒歩15分
電話番号 : 086-422-0440
定休日 : 月曜日(祝日の場合は営業し、翌日が休業)
営業時間 :
11:20~15:00(L.O.14:30)
17:00~20:00(L.O.19:50)
予算 : 【夜】¥1,000~¥1,999 【昼】¥1,000~¥1,999
禁煙・喫煙 : 分煙(昼は禁煙)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
三宅商店は倉敷美観地区内にあるお店です。
倉敷で昔日用雑貨・荒物屋として営業していた三宅商店の建物をそのまま利用してカフェに生まれ変わりました。
店名も以前の屋号をそのまま使っています。
目の前を通っても昔ながらのたたずまいでカフェとは思えないほど。
三宅商店の人気ランチメニューはカレーです!季節の野菜をたっぷりと使っているヘルシーなカレーで、その名も「三宅カレー」です。
季節によって内容が変わるのも楽しみですね!
またパフェも人気メニュー。
こちらも季節のフルーツをたくさん使っているので、時期によってメニューが変わります。
デザートに「フルーツ王国」といわれる岡山の四季の果実を味わってみてはいかがでしょうか?
住所 : 岡山県倉敷市本町3-11
マップ: Googleマップ
アクセス : JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
電話番号 : 086-426-4600
定休日 :
月~金 11:30~17:30
土曜 11:00~20:00
日曜 8:00~17:30
※時期により変更あり
営業時間 :
年中無休
※時期により変更あり
予算 : 【夜】¥1,000~¥1,999 【昼】~¥999
禁煙・喫煙 : 分煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
有鄰庵(ゆうりんあん)は倉敷美観地区内で古民家を改装したゲストハウスです。
そしてゲストハウスだけでなくカフェもやっています。
有鄰庵ではランチにたまごかけごはんが食べられます。
地元産の玉子と岡山有名お米ブランド「朝日米」を使っています。それに岡山特産の黄ニラを使った醤油をかけていただきます。しかもおかわりし放題です!
ほかにもジビエ料理の「猪肉のしゃぶしゃぶ丼」もあります。
有鄰庵の前にはいつも行列ができています。
お目当ては「しあわせプリン」と「パンナコッタ」。
どちらも上に顔が描かれてあって、それが「かわいい!」「インスタ映えする!」とうわさになって人気が出ました。
しかも顔はひとつひとつちがった表情をしているんですよ!
スマホで撮影してInstagramに投稿して倉敷の旅を友達に自慢してみてはいかがですか?
数量限定ですのでご注意ください。桃のジュースもオススメですよ!
住所 : 岡山県倉敷市本町2-15
マップ: Googleマップ
アクセス : JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
電話番号 : 086-426-1180
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:00~17:00頃(商品がなくなりしだい営業終了)
予算 : 【昼】¥1,000~¥1,999
禁煙・喫煙 : 禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
倉敷美観地区で古くから和食料理店として営業している大正亭。
建物も倉敷らしい古民家となっています。
そんな大正亭は岡山県の郷土料理が味わえるお店です。
ばら寿司は岡山県の代表的な家庭料理です。
江戸時代に倹約令が出たときに庶民がそれに反発して考え出したものといわれています。
岡山のばら寿司は具材がとても豪華なのが特徴。
海の幸・山の幸がこれでもかというほどのせてあります!
ばら寿司は基本的に家庭料理ですので、提供しているお店は少ないのです。美観地区でランチにばら寿司が食べられる店はとても貴重!
※なお大正亭ではばら寿司を祭り寿司という名前で出しています。
ほかにも岡山の郷土の食材として有名な魚、ままかりや鰆、しゃこなどを使った料理も食べられます。
おすすめはままかり寿司とさわら寿司です。
住所 : 岡山県倉敷市本町2-14
マップ: Googleマップ
アクセス : JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
電話番号 : 086-422-8100
定休日 : 不定日曜日
営業時間 : 11:00~22:00
予算 : 【夜】6,000~¥7,999 【昼】¥1,000~¥1,999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
倉敷美観地区の東よりにある古民家を改装したイタリア料理店です。
主に南イタリアの料理を出されています。
使っている食材には地元産の食材もたくさん使われていますよ!
店内は趣ある外観とは想像できないくらいおしゃれな空間となっています。
ランチは「月替わりパスタランチ」「はしまやランチ」「スペシャルランチ」の3種類です。
ランチにはすべて自家製のパンがつくのですが、これがおかわり自由!
季節に応じた瀬戸内の海産物、契約農家が栽培した野菜など食材にも強いこだわりがあるお店です。
倉敷観光に来たついでにちょっとおしゃれな料理を食べてみたいって方にはおすすめのお店ですよ!
住所 : 岡山県倉敷市東町2-4
マップ: Googleマップ
アクセス : JR山陽本線倉敷駅から徒歩25分
電話番号 : 086-697-5767
定休日 : 火曜日
営業時間 :
11:30~13:30(L.O.)
18:00~21:30(L.O.)
予算 : 【夜】¥6,000~¥7,999 【昼】¥2,000~¥2,999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
江戸時代の寛政8年(1796年)に築造された重要文化財である「大橋家」。
その米蔵をおしゃれなフレンチレストランに改装されたのが八間蔵。
店名も蔵の名前が由来です。
八間蔵は隣接するホテルが運営しています。
外観はまさに蔵そのもの。でも中はとてもおしゃれなレストランでとてもビックリ!
八間蔵では瀬戸内の四季の海の幸・山の幸を取り入れたフランス料理が楽しめます。
倉敷らしい空間でちょっとおしゃれな料理を手軽に楽しみたいって方にはぜひおすすめできるお店です。
ランチだと1500〜3800円でコース料理を楽しめますよ!
住所 : 岡山県倉敷市阿知3-21-19 倉敷ロイヤルアートホテル 1F 別館
マップ: Googleマップ
アクセス : JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
電話番号 : 050-5571-8171
定休日 : 年中無休
営業時間 :
11:30~14:30 (L.O. 13:30)
17:30~21:30 (L.O. 20:30)
予算 : 【夜】¥6,000~¥7,999 【昼】¥2,000~¥2,999
禁煙・喫煙 : 禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
倉敷の郊外一帯と旧庄村、旧茶屋町周辺です。
倉敷は自動車社会で、郊外型の都市です。
これらの地区は幹線道路がいくつか通っていて、大部分が平野部ですので住宅も多く、道沿いには路面店がたくさんあります。
東部の中庄・庄周辺には大きな大学があるので、学生向けの安くておしゃれなお店も多いです。
72 cafe(ナツ カフェ)は倉敷市の中心市街地から南の方の郊外にあるカフェです。
建築デザイナーがプロデュースをしたとてもおしゃれな外観と内装のお店。白を基調とした落ち着いた雰囲気となっています。
しかもシェフはイタリア料理とフランス料理の2名が常駐していて、イタリアンとフレンチの両方が楽しめるのが特徴です!
ランチはコースが中心となっています。
フレンチとイタリアンそれぞれのコースがあります。
ほかにお値段おさえめのカジュアルコースや、こだわりのブランド牛の東伯和牛のコースなど、数種類のコースが用意されています。
72 cafeは「コーヒー1杯からフルコースまでこだわりの空間でランチ・ディナーを」をキャッチフレーズにしているそうです。
細部にまでこだわった空間と料理は女子会にピッタリではないでしょうか?
住所 : 岡山県倉敷市新田3219-3
マップ: Googleマップ
アクセス : JR山陽本線倉敷駅より車で15分
電話番号 : 050-5571-1578
定休日 : 木曜日
営業時間 :
ランチタイム 11:30~(L.O. 15:30)
カフェタイム 15:30~LAST(L.O. 21:00)
ディナータイム 17:30~LAST(L.O. 21:00)
予算 : 【夜】¥3,000~¥3,999 【昼】¥1,000~¥1,999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
岡山県内を中心に数店舗展開している老舗のカレー専門店の本店です。
中心市街地から南西の郊外にあります。
独特のカレーは地元では根強いファンを持っています。
ナッシュカリーのカレールーは辛さは控えめなのが特徴です。
そのぶん、しっかりとしたコクあるルーが楽しめます。
そしてオリジナルトッピングをのせたカレーメニューがユニークです。
中でもチーズといっしょに香ばしく焼かれたチキンがのった「チーズ焼きチキンカリー」は一番人気!
ほかにも季節によって限定のメニューがあるのもお楽しみのひとつです!
ライスは黄色いサフランライスで、全品サラダ付きとなっています。
住所 : 岡山県倉敷市西中新田78-2
マップ: Googleマップ
アクセス : JR山陽本線倉敷駅から車で15分
電話番号 : 086-427-4574
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:00~22:30
予算 : 【夜】¥1,000~¥1,999 【昼】¥1,000~¥1,999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
いわ栄は岡山市にある有名な和食店「岩手川」が運営する回転寿司店です。
倉敷市東部郊外の幹線道路沿いにお店を構えています。
数店舗あるのですが、ここが本店となります。
回転寿司というと自動化されたイメージがありますが、ここいわ栄はちゃんと寿司職人がお寿司を握ります!
ネタも新鮮なのは当然で、いわ栄では地元の食材、倉敷らしさ、瀬戸内らしさを感じる食材を使うというこだわりある回転寿司です。
まさに和食店直営ならでは!
郊外なので車でないと行きにくいですが、倉敷に観光に来た方にはぜひ足を運んでいただきたいお店といえます。
住所 : 岡山県倉敷市中庄46-1
マップ: Googleマップ
アクセス : JR山陽本線中庄駅から車で10分
電話番号 : 086-435-7005
定休日 : 年中無休(元旦をのぞく)
営業時間 : 11:00~21:30
予算 : 【夜】¥1,000~¥1,999 【昼】¥1,000~¥1,999
禁煙・喫煙 : 禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
にんにく屋は倉敷市東部の郊外、JR中庄駅の北側の幹線道路沿いにある小さな洋食屋さん。
ランチは「キマグレランチ」「パスタランチ」「オリエンタルセット」「シチューセット」の4種類あって、内容はそれぞれ日替わりになります。
どのランチメニューにもサラダ、スープ、パンかライス、ドリンクが付いています!
また「にんにく屋」という店名ですが、にんにくをふんだんにつかっているという訳ではありません!安心してください。
よい意味でいたって普通の洋食屋さんです。
ここのおすすめはパスタセットとオリエンタルセット。
パスタは2種類の中から選ぶことができます。
どんなパスタかはその日のお楽しみですが、にんにく屋のパスタはどれも人気があります。
また、オリエンタルセットは唯一メニューが固定で、骨付きチキンのオリエンタルカレーとなっています。
大きなチキンがゴロンと入っていて、やや粘りのあるルーです。ちなみにお米は岡山県産のあけぼのという品種を使っています。
住所 : 岡山県倉敷市松島1128-5
マップ: Googleマップ
アクセス : JR山陽本線中庄駅から徒歩10分
電話番号 : 086-463-3019
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:30~14:00、17:30~22:00
予算 : 【夜】¥1,000~¥1,999 【昼】 ~¥999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
倉敷市の南部で、水島工業地帯がある地域です。
工業地帯と一緒に土地が開発された地区で、人口密度が高いです。
工場のイメージが強い水島ですが、北部は昔から農業が盛んで、現在もゴボウやレンコン栽培が有名となっています。
なお、工業地帯があるため、ビジネスマン向けの安いお店が多いのが特徴です。
百万両は水島地区の北部、山すその古くからの集落の近くにある老舗のラーメン店です。
ここのお店の一番の特徴は、料金の精算システム。
食べた料金はカウンター上において、お釣りは他の人が置いたお金から自分で計算して取っていくという、とてもユニークなシステムです!
これでも食い逃げや料金のごまかしが発生しないのはお店が地域に愛されているからでしょう。
ラーメンは醤油味。麺は中細のストレート。具材はネギ、チャーシュー、メンマというベーシックなもの。
まさに昔ながらの中華そばという感じです。
この昔から変わらない味が地元で長年愛されている秘密なのでしょう。
住所 : 岡山県倉敷市連島中央5-28-35
マップ: Googleマップ
アクセス : 水島臨海鉄道栄駅から車で10分
電話番号 : 086-446-0113
定休日 : 年中無休
営業時間 :
平日 10:00~19:00
日曜 10:00~16:00
予算 : 【夜】~¥999 【昼】~¥999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
てんとうむしは「体にやさしい」をテーマに食材選びから調理法、空間作りまでこだわりぬいたカフェ&レストランです。
竹や木材をつかった木のぬくもりが感じられる明るい店内。
その中でいただく安心・安全な食材を使った料理は、美容や健康に気を使う女性に人気があります。
また、店内は広くお子様連れのお客様にも評判です。
開店時間も早く、8時からオープン。モーニング、ランチ、ディナーとメニューがあります。
ランチはミニコースとなっていて、地産地消にこだわったちょっと豪華な感じです。
こだわりの食材をぜひ堪能してみてください!
住所 : 岡山県倉敷市広江2-6-1
マップ: Googleマップ
アクセス : 水島臨海鉄道水島駅から車で10分
電話番号 : 086-455-0863
定休日 : 水曜日、第1木曜日
営業時間 :
火・木・金 7:00~17:00
土・日・月 7:00~20:00
予算 : 【夜】¥5,000~¥5,999 【昼】¥1,000~¥1,999
禁煙・喫煙 : 禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
焼肉どんどん亭 倉敷北畝店は、地元の方からも愛されている焼肉屋さんです。
和牛はA4~A5ランクのものを中心に取り揃えており、豊かなお肉の香りや柔らかな食感を楽しむことができます。
子ども用の食器と椅子も用意されており、ご家族での訪問にもぴったり。
お座敷席でゆったりとくつろぐことができますよ。
食後に回せるガチャガチャも準備されているので、小さなお子様もお楽しみがたくさん!
コースメニューやランチメニューの種類も豊富で、どのメニューもリーズナブルに楽しむことができますよ。
お得な価格でスタミナチャージしましょう。
ランチメニューは、よりリーズナブルにジューシーなお肉を楽しむことのできるメニューとなっています。
お肉だけではなく、セットで付いてくるドリンクとご飯はお替り自由!
ご飯は、岡山県産のコシヒカリを使用しています。
ランチメニューの中でも、特におすすめなのがメガランチ。
お肉はたっぷり270gで、はらみ・四元豚のカルビ・国産鶏ももを堪能できます。
焼き野菜・ワカメスープ・キムチまで付いてきてボリューム満点!
メガランチはこれだけのボリュームで1,380円となっています。
その他、カルビランチやハラミランチも用意されています。
住所 : 岡山県倉敷市北畝6-1-58
マップ: Googleマップ
アクセス :
水島臨海鉄道栄駅から徒歩10分
水島臨海鉄道弥生駅2番出口から徒歩10分
電話番号 : 050-5590-7211
定休日 : 水曜日(祝日の場合は営業)
営業時間 :
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~22:30(L.O.21:45)
土日祝日は終日営業
予算 : 【夜】¥2,000~¥2,999 【昼】¥2,000~¥2,999
禁煙・喫煙 : 禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
広い駐車場を完備しているので、車での訪問も安心♪
店内は広くゆったりとくつろぐことができます。
カウンター席とテーブル席にお座敷席も用意されていて、おひとり様からお友達とのランチ、ファミリーでの利用もしやすいです。
お子様メニューも用意されていますよ☆
素材にこだわっているメニューばかりなので、どのお料理を頼んでも満足できると思います♪
鹿児島県産の豚肉を採用したとんかつは、とても柔らかな仕上がり。
硬いお肉は少し苦手という方でも、美味しくいただけますよ!
ロースかつをはじめとしたセットメニューには、ご飯とキャベツとお味噌汁とお漬物が付いてきます。
ご飯は白米と麦飯が用意されていて、お味噌汁はお豆腐のお味噌汁かキャベツのお味噌汁を選択することが可能。
そして、ご飯とキャベツのお替りが自由となっているのも嬉しいポイントです。
ロースカツの他、エビフライや、季節によってはカキフライなども提供していますよ。
住所 : 岡山県倉敷市広江1-1-15
マップ: Googleマップ
アクセス :水島駅から2,759m
電話番号 : 086-456-1711
定休日 : なし
営業時間 :11:00~22:00
予算 : 【夜】¥1,000~¥1,999 【昼】~¥999
禁煙・喫煙 : 記載なし
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
倉敷市の西部にあたる地区で、市内を流れる高梁川から西の地域です。
対等合併の時の旧玉島市と、平成になって倉敷市に編入合併した旧船穂町と旧真備町にあたります。
玉島は山陽新幹線・山陽本線の「新倉敷駅」があるところ。
船穂は玉島の北東に位置していて、マスカットやピオーネなどのブドウや白桃の栽培で有名です。
真備は玉島の北で、タケノコが名産となっています。
玉島南部は海に面していて江戸時代には港町として栄えました。
古い町並みが残り、映画『ALWAYS 三丁目の夕日』のロケ地にもなっています。
現在も漁港があり、昔から練り物製品の製造が盛んでした。
特にカステラのようなみ見た目の「カステラかまぼこ」が有名で、それを入れたおでんが名物として売り出されています。
玉島には江戸時代の僧の良寛が修行した円通寺というお寺があって、そこで食べられていた「しのうどん」という平べったいうどんが有名。
昭和50年代前半にしのうどんの習慣はなくなったのですが、地元の有志により復活しました。
蔵(くら)は昭和49年に創業した老舗のうどん店です。
創業時から受け継がれた手打ち製法と食材にこだわったダシは長年地元の人々に愛され続けてきました。
ただ蔵はそれだけではありません。
玉島の円通寺というお寺は名僧・良寛が修行したことで知られています。
そこで食べられいた「しのうどん」は昭和時代にその風習が途絶えてしまいました。
しかし、地元の有志の手で復活。
この蔵ではその「しのうどん」が食べられる数少ない店のひとつなんです!
また最近は地元特有の具材を使った「玉島おでん」も売っています。
しのうどんは麺がとても平べったいのが特徴。
なんとその幅はおよそ3cmも!
それを鍋焼きうどんやカレーうどん、ぶっかけうどんという独自のアレンジで提供しています!
また玉島おでんは「カステラかまぼこ」という見た目がカステラそっくりなかまぼこが入っているのが特徴です。
玉島は昔から練り物製造が盛んな場所。
そんな土地柄らしい玉島おでんが食べられるお得なお店です。
住所 : 岡山県倉敷市玉島乙島7283-1
マップ: Googleマップ
アクセス :
新倉敷駅からバス
東高地南バス停より徒歩1分
東小高地バス停より徒歩1分
電話番号 : 086-522-7178
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~14:00、17:00~20:00
予算 : 【夜】~¥999 【昼】~¥999
禁煙・喫煙 : 喫煙可能
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
うぶこっこ家は倉敷市玉島地区西部の郊外にあります。
岡山県は養鶏が盛んな地域。このうぶこっこ家は地元の老舗養鶏場の直営のお店なんです!
養鶏場でとれた新鮮な卵をつかったたまごかけごはんとオムライスが人気メニュー。
たまごかけごはんは、数種類の専用しょう油で食べます。おかわりは自由!
オムライスはたまごがトロトロです!
ほかにはプリンが大人気。
もちろん養鶏場直送の卵を使用しています。
デザートやお持ち帰りでプリンもおすすめです!
住所 : 岡山県倉敷市玉島勇崎544-1
マップ: Googleマップ
アクセス : JR山陽本線金光駅から車で15分
電話番号 : 086-523-1050
定休日 : 年中無休
営業時間 : 10:00~18:00
予算 : 【昼】~¥999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
新倉敷駅から南方向の郊外にあります。
外観もおしゃれで大きな建物。
店内も広くおしゃれな空間で、席数は60席ほどあります。
お子様連れの方も安心できるお店ですよ。
ランチはワンプレートメニューが数種類となります。
日替わり、オムライス、パスタ、カレー、ハンバーグなど。
特にハンバーグとオムライスが人気があります!
オムライスは半熟のトロトロ系。
マークオーレカフェは大人の女性のお客さんが多く、女子会向けのお店ですね!
住所 : 岡山県倉敷市玉島1952-6
マップ: Googleマップ
アクセス : JR山陽新幹線・山陽本線新倉敷駅から車で10分
電話番号 : 086-523-5366
定休日 : 不定休
営業時間 :
11:00~22:00
日曜日 11:00〜21:00(翌日が祝日の日は月曜日 11:00〜21:00)
予算 : 【夜】¥1,000~¥1,999 【昼】¥1,000~¥1,999
禁煙・喫煙 : 分煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
落ち着きのある店内には、豊かなコーヒーの香りが漂っています。
休日は朝から賑わうおしゃれなカフェでは、こだわりのオリジナルブレンドコーヒーが頂けます。
カウンター席とテーブル席が設けられていて、喫煙席は10席あります。
駐車場もあるため、ドライブの途中のブレイクタイムにも利用できますよ。
種類豊富なコーヒーと相性抜群の軽食やランチ、スイーツなども楽しめます♪
ランチメニューには、丼以外にサラダが付いてきます。
丼もの以外にもドリアやカレーが提供されています。
コーヒーにはパンという方には、ホットサンドやサンドイッチがおすすめ!
厚切りベーコンと卵にとろけるチーズがぎっしりとサンドしてあるサンドイッチランチは、一口頬張ると香ばしいパンの香りに加えて、ベーコンとチーズの適度な塩気とまろやかテイストの卵が絶妙にマッチしていますよ♡
もちろんコーヒーとの相性も抜群。
サラダも付いているので大満足間違いなしです。
サンドイッチは、ホットサンドの他にもサンドイッチパンをこんがり焼いたサンドイッチと、石窯バケットを使用したサンドイッチがあります。
ランチメニューと共にコーヒーを頂いて、ゆったりとしたランチタイムを満喫してください。
住所 : 岡山県倉敷市玉島爪崎981-1
マップ: Googleマップ
アクセス : 新倉敷駅から711m
電話番号 : 086-441-5319
定休日 : なし
営業時間 :7:00~23:00
予算 : 【夜】~\999 【昼】~¥999
禁煙・喫煙 : 分煙(喫煙10席)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
対等合併の時の旧児島市にあたります。
海に面した地区で、瀬戸大橋が架かっているところです。
瀬戸大橋のふもとの下津井地区は古くからの漁港で、今も古い町並みが残っています。
県内でも有数の水揚げ量を誇っていて、特にタコが有名です。
ここで獲れたタコは「下津井タコ」というブランドになっています。
タコをたくさん干している光景が地域の風物詩です。
他に繊維業が盛んで学生服や企業向けユニフォームの生産の他、最近は国産デニムの発祥の地として有名になりました。
また中心部は昔、塩田で栄えていました。近年、塩とタコを生かした新名物「タコ塩焼きそば」が注目されています。
お好美屋は児島駅の東、港沿いにあります。
ここは児島の新名物として売り出されている「たこ塩焼きそば」の発祥の店なんです。
たこは児島エリア南部の港町・下津井(しもつい)の特産。
この新鮮なたこ足をたっぷりと使っています。
プリプリとした食感のたこと香ばしい塩味の焼きそばは絶妙のハーモニーです!
また店名の通りこのお店はお好み焼き店です。
だからもちろんお好み焼きもおすすめです!
こちらでは関西風のお好み焼きが楽しめます。
住所 : 岡山県倉敷市児島下の町1-12-2
マップ: Googleマップ
アクセス : JR瀬戸大橋線児島駅から徒歩15分
電話番号 : 080-1908-0141
定休日 : 日曜日
営業時間 : 11:00~14:00、17:00~21:00
予算 : 【夜】 ~¥999 【昼】~¥999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
児島エリアの南部にある下津井地区にある和食料理店です。
下津井は港町で漁業が盛ん。その中でもたこは名物となっています。
保乃家(やすのや)では地元でとれた新鮮なたこを使った、たこ料理専門のお店。
出てくるのはたこのみというこだわりです!
郷土料理のたこ飯や定番のお刺身・天ぷらはもちろん、ここでしか食べられない、たこの肝の料理も!
とにかく地元の新鮮なたこのフルコースを堪能できるお店です。
目の前でたこを裁いてくれるのもおもしろいですよ。
住所 : 岡山県倉敷市下津井1-9-33
マップ: Googleマップ
アクセス : JR瀬戸大橋線児島駅から車で20分
電話番号 : 086-479-9127
定休日 : 水曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:00~21:00
予算 : 【夜】¥6,000~¥7,999 【昼】¥5,000~¥5,999
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
仙太鮨(せんたすし)は児島駅から東の郊外に位置。
和井田港という港沿いにあります。
店内には海をながめられる席もあって雰囲気は良好。
晴れていれば見はらしはよく、遠く四国まで見渡せます。
海沿いの漁業が盛んな地域ならではの新鮮なネタがリーズナブルな価格で楽しめるのは、まさに児島ならでは。
瀬戸内らしい最高のロケーションで新鮮なお寿司を楽しめるおすすめのお店です!
住所 : 岡山県倉敷市児島下の町2-1576-73
マップ: Googleマップ
アクセス : JR瀬戸大橋線児島駅から車で10分
電話番号 : 086-473-6396
定休日 : 月曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 12:00~14:00 、17:00~22:00
予算 : 【夜】¥8,000~¥9,999 【昼】¥2,000~¥2,999
禁煙・喫煙 : 禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
黒を基調とした上品で趣深い店内。
個室も用意されており、掘りごたつでゆったりとくつろぐことができますよ。
柔らかな間接照明の光が、お店のムードをより一層高めてくれます。
デートでのランチや接待にも便利です。
1日60食限の定日替り松花堂ランチは、上品かつボリュームのある内容のランチを提供しています。
限定個数がなくなってしまった場合は頂くことができないので、早めのお時間に足を運ぶことをおすすめします。
日替わりメニューとなっているため、内容は毎日変わります。
メニュー内容は、日替わり5品・にぎり7貫・茶碗蒸し・和蕎麦・汁もの。
どれも味わい豊かで、素材は新鮮なものを使用!
その日一番良い素材を使用してますよ♡
住所 : 岡山県倉敷市児島駅前2-10-30
マップ: Googleマップ
アクセス : 児島駅から323m
電話番号 : 086-470-6900
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:30~14:00 、17:30~22:00
予算 : 【夜】¥6,000~¥7,999 【昼】¥1,000~¥1,999
禁煙・喫煙 : 分煙(11:30~14:00は全面禁煙)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
今回は倉敷市内のおすすめランチを地域ごとにご紹介しました。
観光や仕事で倉敷にお越しの際は、ぜひ参考にしてみてください。
市内の各地域それぞれに個性がありますので、地域ごとに食べ比べるのも楽しいですよ!
▼岡山県・倉敷のグルメ関連記事