top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
大阪
>
ミナミ(道頓堀、難波、心斎橋)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
今回は心斎橋でオススメのランチスポットをご紹介。
行列のできるお店に歴史を感じさせる老舗、ニューオープンしたフレッシュなお店などをまとめています。
和洋中にエスニックと、どんな気分の時も行きたいお店が見つかりますよ!
【各国料理】3. 神戸アールティー アメリカ村心斎橋ビッグステップ店
【カフェ】3. Fun Space Cafe(ファンスペースカフェ)
賑やかな街の雰囲気から、ちょっと休憩したくなったらこちら。
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅より徒歩4分、御津八幡宮すぐそばにある「八幡町 ののか」は木の格子戸が上品な和食のお店です。
若者の街・アメリカ村に突如現れた美しい割烹料理店は、気さくな料理長と美人女将が二人で切り盛りする人気店です。
ランチはリーズナブルなお値段でボリュームがあり、近隣のサラリーマンやOLにも定評があります。
店内は1階と2階に分かれており、1階はカウンター席のみ。
おひとりさまや、二人でのランチなどにピッタリです。
2階にはテーブルの座敷席があるので、数名で訪れる場合はこちらがオススメ。
「鶏胸肉タタキ定食」800円は柔らかくジューシーな鶏のタタキがメインのランチ。
鶏むね肉1枚分のボリューム満点のタタキに小鉢、出汁巻き、味噌汁とご飯、漬物がついてきます。
ご飯も大きなお茶碗に大盛ですよね。
サラリーマン人気もうなずけます。
絶品!と、その味にファンが多いのが、唐揚げ。
「鶏肉唐揚げ定食」800円もぜひ食べてみていただきたいメニューです。
鶏むね肉の唐揚げは適度な弾力がありジューシーで、衣はサクサク。
鰹や昆布粉末で漬け込むこだわりの味付けは、ニンニク不使用なのでお仕事の昼休み中でも気兼ねなく食べられます。
柚子をしぼっていただくと、さわやかな風味が和風の味つけを引き立てます。
日によってやっていないこともあるという、レアメニュー「イカ焼きそば定食」820円。
なんでも剣先イカはコストが高く、仕入れが難しいとのことで日によってはお休みだというこちらのメニュー。
柔らかいイカがこれでもかと言わんばかりに入っている焼きそばは、ソースがしつこくなく、さっぱりした味わい。
さながら大人の焼きそばと言ったところでしょうか。
ご飯に味噌汁と漬物、更に絶品唐揚げまでついているサービス満点メニューです。
「食べられたらラッキー!」な勢いで、「剣先イカ焼きそばありますか?」と女将さんにアタックしてみてください。
アメリカ村のど真ん中で食べる、上品な和食。
ほっと落ち着けるランチタイムを「八幡町 ののか」で楽しんでくださいね。
住所 : 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-15
マップ: Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅徒歩5分
電話番号 : 06-6211-1170
定休日 : 日曜日
営業時間 :
[昼] 12:00~14:00
[夜] 18:00~22:30(L.O.22:00)
予算 :
[昼] 1,000円
[夜] 6,000円
禁煙・喫煙 : 分煙
カード利用 : 可
TVで紹介されて以来大人気の、知る人ぞ知る穴場ながら超人気店「ぺリーのいくら丼」。
こちらは心斎橋より東側、日本橋方面のお店です。
大阪市営地下鉄堺筋線 日本橋駅より徒歩5分ですが、心斎橋駅からも徒歩圏内で10分程度。
他のお店に比べると遠く感じるかもしれませんが、「行って良かった!」と満足間違いなしのコスパ最高のお店なんです。
ビルの1階奥、黄色い看板がそっと出ているだけなので、お見逃しないよう。
まさに穴場感たっぷりです。
店内はカウンターのみ。
席数は少ない出すが回転率は良いようなので、並ぶ価値アリです。
実際開店前から並ぶお客さんも多いんだとか。
早い人は開店1時間前から並ぶという猛者もいるようですよ。
こちらはお店の名の通り、いくら丼のお店。
期間限定メニューを除き、いくら丼一本で勝負しているこだわりのお店です。
「いくら丼」シングル 968円(税込)〜だなんて、信じられないお値打ち価格ですよね!
ご飯をほとんど覆いつくすいくらの量。
しかも粒が大きいのがお分かりですか?
いくらは2種類あり、「皮が硬めでプチッとはじける食感」「皮が柔らかめで脂肪の多いねっとり食感」からチョイスするんだそうです。
こちらは「いくら丼ダブル」1,298円(税込)。
もうここまでくると、ご飯の存在が完全に見えなくなっています!
こちらはいくらの量がダブルということで、ご飯は普通盛り。
食べても食べてもいくらがなくならない……、なんて贅沢なんでしょうか。
ダブルに限り、2種類のいくらをハーフ&ハーフにすることが可能なので、食べ比べも楽しそうですね。
いくら丼のお供に、「かに汁」220円(税込)もいかがでしょうか?
かにの脚入りで、シッカリとかにのエキスが出た味噌汁は極上のひと品!
ほっとするお味に癒されます。
お店は不定休なので、「行ったらお休みだった!」ということのないよう事前に電話で確認すると良いかもしれません。
営業する場合は11時頃には電話に出られるそうです。
並んでも食べる価値はあります!
ぜひ1度食べてみてくださいね。
住所 : 大阪府大阪市中央区東心斎橋2-2-7 タワーエステイトビル 1F
マップ: Googleマップ
アクセス :
大阪市営地下鉄堺筋線 日本橋駅徒歩5分
大阪市営地下鉄堺筋線 長堀橋駅徒歩10分
近鉄線 日本橋駅徒歩7分
電話番号 : 06-6211-1123
定休日 : 不定休
営業時間 : 12:00~21:30 ※売り切れ次第終了
予算 : 1,000円
カード利用 : 不可
こちらは打って変わって和食のお店。
「黒門 まぐろのエン時 心斎橋店」は大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 長堀橋駅より徒歩3分。
その名の通り、日本橋にある黒門市場から届く新鮮なまぐろがいただけるお店です。
夜はまぐろ料理専門店、お昼はまぐろ丼専門店として営業しています。
白木をふんだんに使用した店内は清潔感がありますね。
テーブル席、カウンター席とあるのでグループでも、おひとりさまでも利用しやすいお店です。
カウンター席前にはネタケースがあり、黒門市場直送の新鮮なまぐろの切り身が並んでいます。
コスパ抜群の「まかない丼」1,078円(税込)。
丼物はすべて赤出汁つきです。
赤身に中トロ、すき身炙り、中トロすき身と、1,000円ほどでこのボリューム!
赤身はまぐろの旨味が詰まっており、中トロは程よい脂感。
厚焼き玉子が乗っているのもまた嬉しいですね。
「特選本まぐろ丼」2,068円(税込)も人気のメニュー。
本まぐろの赤身、大トロ、大トロ炙り、ねぎとろが乗っていてボリューム満点。
大トロは口に入れた瞬間にとろけ、甘味と旨味が感じられます。
ねぎとろはモチモチとした食感で、ネギの風味とも相性抜群。
別皿で温玉がついてくるので、最初から割り入れるもよし、途中で味変アイテムとして使うのも良し。
「黒門 まぐろのエン時」のまぐろ丼は、酢飯を使用しており、さっぱりといただけますよ。
醤油は甘みのある自家製醤油と刺身醤油の2種類があるので、お好みでかけて食べてくださいね。
黒門市場直送だからこそ実現する、コスパ抜群の新鮮なまぐろ丼。
まぐろの旨味を存分に堪能できる、大注目のお店です!
住所 : 大阪府大阪市中央区南船場2-12-4
マップ: Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅・ 堺筋線 長堀橋駅徒歩3分
電話番号 : 050-5594-7635
定休日 : 無休
営業時間 :
[昼] 11:00~14:00、
[夜] 17:00~23:00
※日祝 ランチのみ
予算 :
[昼] 2,000円
[夜] 4,000円
禁煙・喫煙 :
分煙
※ディナー時のみ2階喫煙可
カード利用 : 可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅より徒歩4分。
炭火で焼く、こだわりの焼き鳥が自慢の「心斎橋 今井本店」をご紹介します。
比内地鶏を中心とした国内ブランド地鶏を使用した焼き鳥のお店で、ランチは土日のみですが、ぜひとも訪れてほしい絶品ランチがいただけるんです。
木の看板が高級感を感じさせてくれる、モダンな和風の外観が雰囲気抜群ですね。
店内は暗めの照明で、これまたムードあります。
間接照明によって作り出された幻想的かつ高級感の漂う空間は、ランチタイムもリッチな気分に。
カウンター席のほか、テーブル席にお座敷席もあります。
「究極の親子丼」1,000円(税込)は、焼き鳥店ならではの調理法がほどこされています。
備長炭で炙った比内地鶏を使用した親子丼は、炭火の香ばしさが食欲をそそります。
ふわふわ、とろとろの玉子とのハーモニーは絶品で、「究極」の名にふさわしい味わいです。
親子丼としては若干お高めの金額設定ですが、お味噌汁と香の物、デザートもついてくることと親子丼のクオリティの高さを考えるとコスパ良しと言えるでしょう。
「焼き鳥重」1,800円(税込)も人気のランチメニューです。
こちらも備長炭で焼き上げた比内地鶏の焼き鳥が乗っています。
ししとうに温玉も乗っていて、見た目にも鮮やかですね。
温玉はお肉同様、比内地鶏のものを使用。
とろ~りと流れ出る黄身を焼き鳥にからめてご飯と一緒にいただけば、それぞれが一体化して口の中に旨味が広がります。
特製のタレが素材とご飯をうまくまとめてくれますよ。
こちらは比内地鶏の鶏ガラからとったスープに小鉢、香の物、デザートがついて、お味だけでなくボリューム的にも満点です!
高級感たっぷりのお店でいただくこだわりの鶏料理ランチ。
比内地鶏の魅力を余すことなく堪能してくださいね。
住所 : 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-17-26
マップ: Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅徒歩4分
電話番号 : 050-5890-1634
定休日 : 年末年始
営業時間 :
17:00~24:00(LO.23:00)
[土・日曜日のみランチ営業]
11:30~14:30(LO.14:00)
予算 :
[昼] 2,000円
[夜] 6,000円
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
カード利用 : 可(VISA、JCB、AMEX、MASTER、Diners)
忙しい毎日、不規則な食生活や栄養不足が気になる人もいるのではないでしょうか。
そんな人にオススメしたいのが「八百屋とごはん しみず」です。
大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅より徒歩1分のこちらのお店は、2017年9月にオープンしました。
カロリーはもちろん、栄養バランスまで完璧に考え抜かれたメニューが、健康志向の人や単身者に人気のお店です。
全て定食スタイルで、お野菜もたっぷりとれる、ホッと落ち着く味がいただけます。
定食は全部で4種類。
「元気定食」1,100円(税込)は、若鶏の唐揚げがメインの定食です。
衣がカリッと揚がった唐揚げはジューシーで柔らかく、香味ソースがかかっていてサッパリといただけます。
こちらにしらすと4種類の野菜のサラダ、きのこの味噌汁、きんぴらごぼうに生卵、漬物のついたボリュームたっぷり定食です。
ご飯は胚芽米を使用し、生卵は化学物質不使用の資料で育てた鶏のブランド卵・蘭王卵を使用するこだわりっぷり。
「回復定食」1,155円(税込)は疲労回復にピッタリのメニュー。
塩麴入りの豚の生姜焼きに胚芽米、サラダ、ほうれん草のおひたし、とろろ、キノコの味噌汁に漬物。
豚肉は塩麹を使うことで、柔らかく仕上がり、疲労回復の効果もアップ。
色々と考えられていますね。
お魚気分の人、集中力を高めたい人にはぜひこちらを。
「満点定食」1,155円(税込)は鯖の煮つけがメインの定食です。
鯖の煮つけに胚芽米、サラダ、さつまいもの煮物、田楽、味噌汁と漬物というラインナップ。
ご飯はいずれも大盛無料なので、栄養満点、お腹も満腹です!
各定食の詳しい栄養価はメニューにも記載されている親切さも嬉しいですね。
愛情たっぷり、サービス満点の「八百屋とごはん しみず」。
ニューオープンながら既に近隣のサラリーマンの定番ランチスポットとなりつつあるようです。
定食ご飯でほっと落ち着きたい人、健康ランチが食べたい人は必訪ですよ!
住所 : 大阪府大阪市西区北堀江1-4-14 H20ビル1F
マップ: Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄四つ橋線 四つ橋駅徒歩1分
電話番号 : 06-6532-3381
定休日 : 無休
営業時間 : 11:30~23:00(L.O.22:30)
予算 : 1,000円
禁煙・喫煙 : 分煙
カード利用 : 不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
心斎橋と周辺エリアのオススメランチスポットも、最後のお店のご紹介となりました。
2017年9月にオープンした「焼肉 牛魔(うま)」。
大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅5番出口を出て左、徒歩10秒というのだから超駅近です!
厳選された黒毛和牛を使用した焼肉と、全室完全個室というのが当店のオススメポイント。
個室ながらいろんなタイプのお部屋があるので、デート、家族連れ、お友達とワイワイとしたランチなど、シーンに合わせて使えます。
排気口が焼き網の上まで近づいているので、煙が洋服や髪につきにくくしてくれるのも嬉しいですね。
こちらは「豆腐チゲ定食」858円(税込)。
コクと旨味のあるチゲスープは、チゲだけで食べる派も、ライス投入派も大満足。
石鍋に入って提供されるので、アツアツが長続きするのも嬉しいですね。
熱い!辛い!でもうまい!なチゲが堪能できます。
サラダがついてくるので野菜不足も解消。
こちらは「石焼ビビンバ定食」968円(税込)。
こちらはスープにサラダ付き。
ビビンバは彩りよく盛り付けられたナムル数種類とご飯、卵黄をよ~く混ぜていただきます。
石焼なので、底にできるおこげもまたおいしいんですよね。
お肉もお野菜も摂れて、汁ものもついている、バランス定食です。
焼肉を食べたい人には「焼肉定食」1,496円や「ホルモン定食」1,078円(各税込)もあり。
黒毛和牛をこの価格でいただけるのはお値打ちですよね。
完全個室のゆったり空間で、焼肉や韓国ランチを楽しみたいなら「焼肉 牛魔」。
大満足のランチタイムになること間違いなしです。
住所 : 大阪府大阪市西区北堀江1-2-16 ツリガネビルH 2F
マップ: Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅徒歩10秒
電話番号 : 050-5594-4699
定休日 : 無休
営業時間 :
[昼] 11:00~15:00(L.O.15:00)
[夜] 15:00~26:00(L.O.25:00)
予算 :
[昼] 1,000円
[夜] 4,000円
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
カード利用 : 可(VISA、MASTER、AMEX、Diners)
1996年に開業して、梅田と心斎橋に4店舗。
安くて旨くてボリューム満点をモットーにしている「じねん」は、人気の寿司・創作割烹のお店です。
五島列島、鳥取漁港などから毎朝仕入れる新鮮で豊富なネタ。
特にランチメニューは、茶わん蒸し、小鉢、椀物がついて600円~と驚きの価格で大人気です。
こちら、ランチ「にぎり1.半人前」900円。
小鉢、茶わん蒸し、赤だしに12貫+鉄火巻きでこのお値段はお得ですよね。
上にぎりになると、1人前1,200円、1.半人前1,800円になります。
他にも「ちらし」600円、「鉄火丼」700円などお得メニューがいっぱい。
ランチタイムは11:00~14:00で、行列が出来る事もありますが、意外に回転が速いので頑張って並んでくださいね。
テレビで紹介されて以来、じねんの名物にぎりになったのがこちらの「鰻バター」550円(税込)
白焼きのうなぎを軽く炙って、その上に細切りのバターをのせて焼き海苔でロール。
あっさりめでフワフワっとした鰻が口の中でほどけた後に、バターの濃厚さが来る、これが意外にいけると評判です。
住所 : 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-8-26
マップ: Googleマップ
アクセス : 長堀橋駅から徒歩3分
電話番号 :06-6244-4111
定休日 :月曜日
営業時間 :11:00~翌4:00(休憩 15:00~17:00)
予算 :
[昼] 1,000円~2,000円
[夜] 4,000円~5,000円
禁煙・喫煙 : 喫煙可
カード利用 : カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ぐるなび ホットペッパーグルメ
美味しい魚料理をランチに食べたい!そんな気分の時は迷わず「魚匠 銀平」へ行きましょう。
和歌山の箕島漁港や四国の室戸岬から直送される旬の魚介類は鮮度抜群!
人気のお魚は即売り切れる事もあるので、開店と同時に行くのがねらい目です。
ランチメニューは「お造り定食」「焼き魚定食」「煮魚定食」「天ぷら定食」「海鮮丼」「穴子丼」が1,100円(税込)!
全ての定食には、付出し(しらすおろし、寄せ豆腐)漬物、ご飯、みそ汁がついてきます。
ほんのり温かいお豆腐には、カラシ醤油をつけていただきます。
ご飯、漬物、みそ汁はおかわり自由なのが嬉しいですね。
煮魚定食と焼き魚定食は、その日の入荷から好みの魚を選ぶ事ができます。
特に水と醤油のみで作る煮魚は銀平自慢の逸品です。
銀平の魚料理は注文が入ってから調理するので、少々時間がかかりますが、美味しい物の為なら我慢。
ちょっと奮発して、銀平自慢の「お昼の鯛めしコース」3,850円(税込)はいかがですか?
付き出し三種盛り、お造り、煮魚または焼き魚、小鉢、天ぷら、鯛めし、汁、漬物、デザートと盛りだくさん。
新鮮な真鯛を昆布と塩のシンプルな出汁で土鍋で炊き上げる鯛めしは、銀平の顔とも言える逸品。
食べきれない場合は鯛めしおにぎりにして持ち帰る事もできます。
住所 : 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-15-15 ファルコン心斎橋ビル B1F
マップ: Googleマップ
アクセス : 地下鉄御堂筋線心斎橋駅 徒歩5分
電話番号 :050-5593-7619
定休日 :日曜日
営業時間 :
11:30~14:00
17:00~23:00
予算 :[昼] 1000円~2000円 [夜]6000円~7000円
禁煙・喫煙 : 喫煙可
カード利用 : カード可(VISA、AMEX、MASTER、JCB、Diners)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
しっとりした和食店のお次は、ラグジュアリーな洋食のお店のご紹介です。
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅・なんば駅、四ツ橋線 四ツ橋駅各駅から徒歩5分と、どのルートでも駅近な好立地の「Meat INN」は、リーズナブルにハイクオリティな鉄板焼きがいただけるお店。
レンガ造りの「壁に黒のガラス張りドアがリッチな雰囲気を醸し出していますね。
リッチな雰囲気はもちろん入口だけではありません!
天井から釣り下がったシャンデリアが美しい店内は、有名デザイナーがデザインを手がけたという空間。
1階から3階まであり、各フロア違った雰囲気が楽しめます。
1階は鉄板を目の前にお料理が楽しめるカウンター、2階はナチュラルな色味を基調とした落ち着いた雰囲気のテーブル席、3階はウッディなインテリアとイエローのゴシック風モダンなフロアになっています。
「国産牛ステーキランチ」1980円(税抜)は、職人が鉄板で丁寧に焼いたお肉やお野菜が食べられるコース仕立て。
牛ステーキは柔らかくジューシー。
一口サイズに切って提供してくれるので、食べやすいのも嬉しいですね。
ポン酢、塩、ステーキソース、ガーリック醤油からお好きなもので食べてください。
ステーキを乗せるトーストは、バターまたはガーリックからチョイスできます。
ステーキの肉汁が染みたトーストも、また絶品ですよ。
焼き野菜は、旬の野菜などをじっくりと鉄板で焼き上げました。
お野菜の他こんにゃくや豆腐などもあり、おいしいのにヘルシー。
その他本日のスープにサラダ、デザート、食後のドリンクまでついてこのお値段はお値打ちですよ!
「自家製黒毛和牛ハンバーグコース」1.380円(税抜)も人気のコース。
こちらにもスープにサラダ、焼き野菜とライス、デザートと食後のドリンクまでついて、リーズナブルなのに品数も多く大満足。
しかもライスはお代わり自由なんだそうですよ!
デザートはいずれも2階に移動して、雰囲気を変えていただくそうで、それもまたリッチな雰囲気ですね。
ラグジュアリー空間でいただく鉄板焼きは、日ごろの忙しさを忘れるほどゆったりとしたひと時。
豪華なランチがリーズナブルにいただける「Meat INN」、行かなきゃ損です!
住所 : 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-37 1F~3F
マップ: Googleマップ
アクセス :
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅徒歩5分
大阪市営地下鉄御堂筋線 難波駅徒歩5分
大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅徒歩5分
電話番号 : 050-5868-2953
定休日 : 無休
営業時間 :
11:00~15:00(L.O.14:00)
17:00~23:30(L.O.22:00)
予算 :
[昼] 2,000円
[夜] 5,000円
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
公式URL : 可(VISA、MASTER、JCB、AMEX)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
古き良き昭和の洋食は、いつの時代も私たちの憧れの味。
そんな洋食がいただけるお店が心斎橋にもあります。
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅から5分。
心斎橋筋を東へ歩いたところにある「グリル ばらの木」は創業50年ほどの老舗洋食店。
2013年に1度は閉店したようですが、リニューアルオープンして今もその洋食の味を守り抜いています。
カウンターのみの店内は、重厚な昭和レトロの渋いインテリアがそのまま。
昔懐かしい雰囲気が異空間とも言えます。
シェフが目の前で作る様子を見るのも、また楽しみのひとつですね。
当店の自慢は約50年間、変わらぬ製法で作り続けているデミグラスソース。
洋食の要とも言えるデミグラスソースは、他店もその味を真似するほどの美味しさです。
そんなデミグラスソースが味わえるランチがこちら「ハンバーグと鯛クリームコロッケ」1,500円。
驚くほどふんわりとしたハンバーグは軽い口当たりで、お箸でスッと切れてしまうほど。
粗挽きの肉からは肉汁があふれ出します。
デミグラスソースは深い味わいで、苦みと酸味、甘味が絶妙にマッチしたコクのある濃厚ソース。
他店ではあまりお目にかかれない鯛クリームコロッケは、ベシャメルソースの中にほぐした鯛の身が混ぜ込まれています。
ベシャメルソースのコクと鯛の風味がベストマッチのひと品。
特製ポタージュスープとライスがついてきます。
洋食の定番と言えばもうひとつ、ビーフカツ。
「ビーフカツランチ」2,500円も、「ばらの木」自慢の味です。
薄めにつけられた衣はカラッと揚がっており、食感はサクサク。
ビーフはミディアムレアでピンク色の断面も美しく、柔らかく仕上がっています。
デミグラスソースとの相性は言わずもがな。
ビフカツにたっぷりとソースを絡めて食べてくださいね。
こちらにもスープとライスがついてきます。
ライスはお代わり無料というのも嬉しいサービスです。
「グリル ばらの木」で、昭和にタイムスリップしてランチタイム。
日本人が好きな味の洋食をお腹一杯食べられる、懐かしおいしいお店です。
住所 : 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-16-14 ばらの木ビル 1F
マップ: Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅徒歩5分
電話番号 : 06-6271-7417
定休日 :
月曜日
※月曜祝日の場合営業・翌火曜日休業
営業時間 :
[昼] 11:30~14:45
[夜] 18:00~21:45
予算 :
[昼] 2,000円
[夜] 4,000円
禁煙・喫煙 : 分煙 ※ランチタイム禁煙
カード利用 : 可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅より徒歩3分。
カレー&スパイス創作料理「ラヴィリンス」は、テレビや雑誌でも紹介され、今や全国的にも名が知れつつある人気店。
スパイス業界では有名な存在だという店主は通称「炎の浪速男」。
カレー店ではなく、あくまでもスパイス創作料理店だ!というのが店主のこだわりです。
店内はカウンターのみ。
人気店ゆえ、開店からすぐ、全席埋まります。
意を決して行列に並んでみるべし。
カレーはあくまでも当店のスパイス創作料理の一部という概念ですが、このカレーがまた大人気。
「海老のドライキーマカレー」1,320円(税込)はエビのミンチ使用で、肉は一切使っていないんです。
エビの味、風味、旨味が口の中に広がる、エビ好きにはたまらないひと品。
自家製の醤(ジャン)を使用し数十種類のスパイスを使用した、唯一無二のカレーです。
自家製マヨネーズを混ぜて食べるとスパイシーなエビマヨ風に大変身。
レタス+120円(税込)で包んで食べるのも店主オススメの食べ方です。
ただ、こちら前日までの予約が必要なので、気になる方は事前にお問い合わせくださいね。
こちらも大人気メニュー「ネギまみれの肉キーマカレー」990円(税込)。
アガリクス茸のスープで炊いた挽き肉の旨味とネギの風味、シャキシャキ感が絶妙。
上からスパイスがかけてあるので、全体をよく混ぜていただきます。
食べた瞬間は辛味を感じないものの、あとからジワジワとスパイスが効いてくるという、スパイスの力を感じるひと品。
辛いのがお好きな人は、スパイス多めで注文すると良いですよ。
こちらにニンニクの芽が入った「ネギまみれの肉キーマカレースペシャル」1,100円(税込)はニンニクの芽の風味のパンチが効いて更にインパクト大!
全種類、カレーにはルイボスティーと淡路産玉ねぎ使用の自家製ピクルスがついてきます。
一度食べると誰もが病みつきになるという、スパイスの力が最大限に発揮された「ラヴィリンス」のカレー。
店主のスパイス愛が一心に注がれた、創作料理としてのカレーは他ではいただけないお味です。
噂のカレー、一度食べたらもうやめられません!
住所 : 大阪府大阪市西区新町1-20-1
マップ: Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄地下鉄四ツ線 四ツ橋駅徒歩3分
電話番号 : 06-6578-0015
定休日 :不定休
営業時間 :
[昼] 11:30~14:00 (LO)
※昼は予約不可・先着順、売切れ早期終了もあり。
[夜] 18:00~21:00
※夜は完全予約制・1日3組限定
予算 :
[昼] 2,000円
[夜] 8,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
カード利用 : 不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
ゴージャスな雰囲気の中、リーズナブルに楽しめるビュッフェをご紹介します。
大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅より徒歩3分「8G Horie River Terrace」は、ウェディングパーティーも行えるということもありラグジュアリーな空間が魅力のお店。
道頓堀川沿いにあり、ロケーションも抜群です。
大きな窓からは太陽光が思いっきり入るので、室内でも解放感が感じられます。
モダンながら気取りすぎない雰囲気で、大人カジュアルといったところでしょうか。
テラス席は海外のオープンカフェのような雰囲気です。
道頓堀がすぐ近くに臨め、景色を楽しみながらお食事がいただけますよ。
ランチはビュッフェ2種類でのご用意。
「ランチビュッフェ」2,365円(税込)は、とってもリーズナブルなのに豊富な種類のお料理が楽しめます。
肉料理に魚料理、サラダ、パンにデザートなど88種類のお料理がいただけるんです。
サラダはなんと30種類の野菜を用意しているんだとか。
パンは人気店「宝塚パンネル」の食パン、フォカッチャや白パン、メロンパンなど、パンだけでも種類豊富。
それぞれ+500円で日替わりパスタ、玉ねぎポタージュもつけられますよ。
「シュラスコビュッフェ」は2,980円(税抜)。
シュラスコとはブラジルのバーベキューのことで、肉の塊を串に刺し、じっくりと焼き上げていく肉料理です。
肉塊を切り分けていくのが、なんとも豪快なんですよね。
イチボ、ミスジ、カイノミ、豚肩ロースなど10種類の肉のシュラスコが食べ放題。
ソースも赤ワインソース、スパイシージンジャー、バーベキューソースなど5種類もあるのでお好きな部位をお好きなソースでお好きなだけ食べられる、なんとも贅沢すぎるコースです。
もちろんこちらにも野菜やパン、デザートのビュッフェ付きです。
デザートビュッフェは見た目にもかわいいので大注目!
イチゴを使用したスイーツが豊富で、クッキーにスコーン、ケーキ、パンナコッタなどなど、女子はテンションが上がりますね!
ドーナツを木の板にかけた「ドーナツウォール」などもあり、SNS映え間違いなしです。
道頓堀のすぐそばで、ラグジュアリーなのにリーズナブルな、絶品ビュッフェ。
「8G Horie River Terrace」で大満足ビュッフェを心ゆくまで堪能してください。
住所 : 大阪府大阪市西区南堀江1-5-17 キャナルテラス堀江 西棟1F
マップ: Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄御堂筋線 なんば駅徒歩3分
電話番号 : 050-5590-3805
定休日 : 火曜日・年末年始
営業時間 :
[昼] 11:30~15:30 (L.O 14:30)
[夜] 18:00~22:00 (L.O 20:00)
予算 :
[昼] 2,000円
[夜] 4,000円
禁煙・喫煙 : 分煙 ※テラス席喫煙可
カード利用 :
可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
※ただしランチタイムはカード利用不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
心斎橋の人気洋食店「洋食katsui」の姉妹店がこちらの「御堂筋ロッヂ」です。(洋食katsuiは2017年4月、奈良県天理市に移転し、洋食katsui山野辺の道として営業中です)
その名の通り山小屋風の内装で、イマドキのモダンなカフェやレストランとはひと味違った独特の雰囲気。
なんとターゲットは45歳以上だそうで、大人がランチにディナーに落ち着いて楽しめるお店です。
ランチメニューの一番人気は、数量限定の「洋食弁当」1500円です。
サラダ、スープ、ご飯(バゲット)に、日替わりでローストビーフ、ビーフシチュー、エビフライやカニクリームコロッケなどのフライ物というラインナップ。
一つ一つ丁寧に作られたお料理は重すぎない上品な味わいです。
トロトロに煮込まれていてお箸でちぎれるビーフシチュー、プリっとしたエビフライにたっぷりのタルタルソースなど、まさに洋食屋さんの味。
食後のドリンクも付いていて大満足!数量限定なのでお早めに。
住所 : 大阪市中央区南船場4-3-11 大阪豊田ビルディング B1F
マップ: Googleマップ
アクセス : 地下鉄御堂筋線 心斎橋駅 徒歩5分
電話番号 :06-6251-5064
定休日 :月曜日
営業時間 :
火曜日~金曜日 [昼] 11:00~15:00(L.O 14:30)[夜] 17:00~22:30(L.O 21:30)
土曜日・日曜日 通し営業 11:00~22:00
予算 :
[昼] 1000円~1999円
[夜] 6000円~8000円 夜はチャージ500円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
カード利用 : カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、MASTER)
心斎橋駅から徒歩5分、カウンター席とテーブル2卓のみという小さなオムライス専門店「ムグニ」
口コミで人気が広がり、お店が小さい事もありいつも行列ができています。
11:30のオープン前に行けば、1巡目に入店できるかも?
多くのお客さんのお目当ては「ゴルゴンゾーラドルチェチーズソースのオムライス」1,320円(税込)です。
濃厚なゴルゴンゾーラチーズはクセがなく上品な味わい、バターライスとの相性も抜群です。
人気はハーフ&ハーフオムライスで、ゴルゴンゾーラドルチェチーズソースは固定、もう一種類はハヤシソース、フルーツトマトソース、カレーソースからのチョイスになります。
もっとチーズを!という方には+200円でチーズトッピングもあり。
さらにさらに、リピーターの中で人気を誇るのは、「鴨のせオムライス」1,430円(税込)です。
ちょっとレアに仕上げた鴨のカツがたっぷりのっているという贅沢な逸品。
ジューシーな鴨肉と濃厚チーズソース、フルーティーなトマトソースのコラボがたまりません。
こちらは限定なのでお早めに!
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-5 日宝三ツ寺会館1F
マップ: Googleマップ
アクセス : 地下鉄心斎橋駅徒歩5分
電話番号 :06-6212-5068
定休日 :不定休
営業時間 :11:30~21:30 (L.O.20:30)
予算 :1000円~2000円
禁煙・喫煙 : 喫煙可
カード利用 : カード可(JCB、AMEX、Diners)
女子でも入りやすい中華のお店を探している人に朗報ですよ!
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅から徒歩3分。
ビルの地下1階にあるのが、「中華旬菜 森本」です。
地下へと導くシンプルな入口が新鮮でかえって目を引きますね。
こちらは本場香港や中国広州で修業したのち、堂島ホテルの中華料理店「瑞兆」に勤めていた森本シェフを迎え、リニューアルオープンしたお店。
中華料理の基本は忠実に守りつつ、現代風にアレンジして新しい風を吹き込んだ中華料理が自慢です。
カジュアルに楽しめるオシャレな中華は女性にも大人気。
点心も本場・香港の味を楽しむことができるんです。
シックでモダンな店内は中華屋さんというよりチャイニーズレストランという言葉の方がピッタリくる雰囲気です。
カウンター席もあるほか大きなテーブル席もあるので、大人数の女子会やランチ会などにも使えます。
ソファーのあるテーブル席では、ゆったりくつろぎながらランチがいただけそうですね。
こちらは森本名物「よだれ鶏ランチ」1,320円(税込)。
しっとりと柔らかく蒸しあがった上質な鶏肉に、特製ソースがかかっています。
ソースは花椒の痺れる辛さとラー油の辛さがダブルに刺激的で胡麻も香ばしく、酸味と甘味、塩味のバランスも抜群。
ソースをたっぷりつけた蒸し鶏を、上に乗ったパクチーと一緒に食べてくださいね。
そのほかサラダ、ライス、スープにデザートもついてきます。
「麻婆豆腐ランチ」1,210円(税込)も人気のランチメニューです。
自家製豆板ラー油を使用した麻婆豆腐はあとからジワジワとくる辛さ。
花椒のしびれる辛さも料理の味を殺さず、風味をアップさせる程度にとどめているので非常に上品な味わいです。
粗挽きミンチが旨味を存分にはっきしていて、ご飯を食べる手が止まりません!
辛さは調節してもらえるそうなので、辛いものが苦手な方は注文時に相談してみてくださいね。
また、ランチにプラスひと品できるミニおかずがあるのも嬉しいところ。
「ミニ麻婆豆腐」350円、「ミニよだれ鶏」550円、「職人手作り点心4種」650円(各税込)と、「あれもこれも食べたいけどどうしよう!?」というお悩みを解消してくれますよ。
オシャレなのに本格的な中華料理がいただける「中華旬菜 森本」。
女子おひとりさまでも、ロマンチックなデートランチにも使える極上中華のお店です!
住所 :大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-14 燕京ビル B1F
マップ: Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄御堂筋線心斎橋駅徒歩3分
電話番号 : 050-5589-2665
定休日 : 不定休
営業時間 :
[昼] 11:30~15:00(LO14:30)
[夜] 18:00~22:00(LO21:30)
予算 :
[昼] 2,000円
[夜] 6,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
公式URL : 可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
白い外壁にナチュラルな木のガラス戸。
店内のあたたかなライトが外からも見える、ほっとする外観の「イタリア料理店 TAMANEGI」。
イタリア北西部・ピエモンテの郷土料理をベースとして、日本の食材をいたるところに使用したこだわりのイタリアンが自慢のお店です。
ご夫婦で切り盛りされており、ご主人はソムリエ、奥様がシェフをされています。
カウンターはかわいらしいタイル張りが印象的。
よくよく見ると、ペンダントライトが玉ねぎの形をしています!
壁にはいたるところに小窓があり、外からの光が差し込むようになっていて明るい店内に。
インテリアの細部までオーナー夫妻のこだわりが感じられます。
ランチはシンプルに2種類。
3,080円のコースと4,950円のコース(いずれも税込)です。
3,080円のコースは前菜にパスタ、食後のエスプレッソ(小菓子つき)。
4,950円のコースは前菜にパスタ、メイン、食後のエスプレッソ(小菓子つき)。
どちらのコースにもついてくる前菜も日替わりですが、前菜という名以上のボリューム感あるお料理ばかり。
魚のソテーやカツレツ、テリーヌなどが前菜として登場するというのですから豪華ですよね。
土佐あかうしや熊本馬肉、マナガツオなどの日本の食材をうまくイタリアンに取り入れ、丁寧に作られたお料理ばかりです。
パスタはそれぞれのコースで種類が違い、4,950円のコースは手打ちパスタであることも多いのだとか。
こちらは「イカ墨のタリアテッレ」です。
食後のエスプレッソはアメリカーノにも変えていただけるそうなので、薄めのコーヒーがお好みの方も安心。
小菓子としてビスコッティが添えられてるので、コーヒーに浸して食べてくださいね。
なお、土・日・祝日はランチコースはなく、アラカルト料理オンリーなのでご注意を。
女性シェフが作る繊細で優しい、丁寧なイタリアンのお店「TAMANEGI」。
明るく爽やかな、オーナー夫妻こだわりの空間とお料理で、極上のひと時を味わってください。
住所 : 大阪府大阪市西区新町1-20-15
マップ: Googleマップ
アクセス :
大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅徒歩5分
大阪市営地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅徒歩8分
電話番号 : 06-6536-0085
定休日 : 火曜日
営業時間 :
[昼] 11:30~14:00
[夜] 18:00~24:00
予算 :
[昼] 2,000円
[夜] 10,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
カード利用 : 不可
じんわり辛いスパイスの味が無性に恋しくなる時がありませんか?
そんな時にはぜひこちら「神戸アールティー 心斎橋アメリカ村ビッグステップ店」へどうぞ。
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅、四ツ橋線 四ツ橋駅より3分のところにある、アメリカ村のランドマーク「心斎橋ビッグステップ」3階。
インド人シェフが丁寧に作る本格インドカレーが好評のお店です。
店内に入るとインドの神様・ガネシャがお出迎え。
象をモチーフとした神様で、鼻を触ると幸せになれるんだとか。
とりあえず触っておきましょう。
インドから輸入したインテリアをふんだんに使用した店内。
白を基調とした清潔感の中に、鮮やかなオレンジが映えます。
インドの小物や装飾品もいたるとことに飾られ、インドの楽器・シタールなどの現物も見ることができるんですよ。
カウンター席のほか、2名掛けのテーブル席もあります。
ひと口にカレーと言っても、その種類は豊富。
こちらは「アールティーズタリCセット」1,250円(税抜)です。
カレーはお好きなものを3種類選べるというのが嬉しいですね。
チョイスも豊富で、チキンカレー、キーマカレー、ダール(豆)ほうれん草カレー、ベジタブルカレーなどなど、3種類も選べるのに悩んでしまいそう。
骨なしタンドリーチキン・チキンティッカにじゃがいもを包んだ揚げ餃子のようなサモサ、インドのおせんべい的な存在のパパドとデザートつき、しかもナンとライスはお代わり自由というのだからサービス良すぎです!
これはお腹ペコペコ状態で来訪するのがベターですね。
「そんなに食べられないけれどインドカレーが食べたい」「今日はライスオンリーな気分」な人にはこちらなどいかがでしょう。
「バターチキンカレーライス」780円(税抜)です。
バターチキンカレーはアールティーの中でも人気No.1メニューなんだそう。
甘味と辛味のバランスが抜群で、濃厚なチキンの旨味とバターの風味に病みつきになる人続出です。
辛さが選べるので、辛いものが苦手な人も、激辛好きさんも自分好みのカレーが食べられますよ。
インド旅行気分で本場の味を堪能できる「神戸アールティー 心斎橋アメリカ村ビッグステップ店」で、お買い物中のランチタイムにしてはいかがでしょうか?
住所 : 大阪市中央区西心斎橋1丁目6番14号 心斎橋 ビッグステップ (BIG STEP) 3F
マップ: Googleマップ
アクセス :
大阪市営地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅徒歩3分
大阪市営地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅徒歩3分
電話番号 : 06-6241-8567
定休日 :
不定休
※アメリカ村心斎橋ビッグステップに準じる
営業時間 : 11:00~22:00
予算 :
[昼] 1,000円
[夜] 3,000円
禁煙・喫煙 : 分煙
カード利用 : 可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび ホットペッパーグルメ
夏は唐辛子で汗をかき、冬は唐辛子で温まる……ヘルシーで美味しい韓国料理ランチのご紹介です。
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅から歩いて3分、「なんばオリエンタルホテル」内のグルメ&ショップフロア「ダ・オーレ」1階にある「コリアンダイニング 李朝園」。
こだわりの素材で丁寧に作る韓国料理に定評のあるお店です。
明るく清潔感のある店内は赤が差し色になっています。
テーブル席はレイアウトも自由なので、大人数でのランチにも対応してくれるのが嬉しいですね。
カウンター席でおひとりさまランチも、もちろんOK。
「ミニサムゲタン+ミニビビンバ」1,280円(税抜)です。
韓国の薬膳料理として有名なサムゲタンは、高麗ニンジンやなつめ、ニンニクなどと一緒に鶏肉をじっくり煮込んだ料理。
滋養強壮にも良いので、お疲れの時や風邪気味など、韓国では食べる薬として愛されています。
そんな手の込んだサムゲタンと韓国料理の定番・ビビンバがセットになった、なんともお得なメニューです。
こちらもヘルシーなランチセット「おからキムチチゲ+ハーフビビンバ」880円(税抜)です。
食物繊維豊富で栄養価抜群のおからを、特製のキムチチゲに入れました。
おからがチゲスープを吸って、旨味たっぷりになったところを食べてみてくださいね。
美肌にも効果がある、女子には嬉しいメニューです。
いずれも食べ放題の白菜キムチがついてくるというサービスの良さ。
本場韓国仕込みのキムチで、果物や甲殻類で旨味と深みを出し、昆布だしや鰹節を混ぜることで日本人の口にも合う本場韓国キムチに仕上げました。
おいしいのにヘルシーなランチで、心も体も元気になれそうですね。
「コリアンダイニング 李朝園」の韓国ランチ、必訪の価値ありですよ!
住所 : 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-3-13 2F
マップ: Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅徒歩2分
電話番号 : 050-3461-6011
定休日 : 無休
営業時間 : 17:00~翌0:30(L.O.24:00 最終入店23:00)
予算 :
[昼] 1,000円
[夜] 3,000円
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
カード利用 : 可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
ゆったりと流れるベトナムの時間を大阪のど真ん中でも楽しめる、プチ海外旅行に出かけましょう。
「ベトナムカフェレストラン アンゴン」は大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅・四ツ橋線 四ツ橋駅各駅から徒歩4分。
茅ぶきの屋根がベトナムの雰囲気たっぷりな外観のお店です。
メニューの種類が豊富な本場ベトナム料理が頂ける人気てんです。
お店は2階にあるので、まずは階段を上がって店内へ。
店内はベトナムの食堂そのもの。
ベトナムの家具で統一され、お箸のスタンドやコップなど、細部までベトナムのものを使用。
いたる所に飾られた小物も全てベトナムの物で、日本にいるとは思えないほどの現地感です。
大きな窓からは太陽の光が入るので、明るい雰囲気にも癒されます。
「ヘルシーランチセット」2,035円(税込)は、これぞベトナムと言ったお料理がランチになったメニューです。
生春巻きや揚げ春巻き、青パパイヤのサラダ、鶏肉のフォーと、デザートには白玉とタピオカのココナッツぜんざいまで。
ベトナム料理をひと通り楽しみたい人にはピッタリですよ。
鶏肉のフォーは、鶏ガラベースの優しいお味のスープにもっちり、かつ喉ごしの良いフォーがよく合います。
薄味ながら鶏肉の旨味がシッカリとでているので、食べごたえは抜群。
お好みでレモンを絞って食べてくださいね。
「ベトナム麺ランチ」1,100円(税込)は選べる麺とご飯のセット。
麺はフォーなど6種類から、ご飯はエビ塩ご飯または煮豚ご飯からお好みの物をチョイスできます。
卓上にある、パクチーなどの香草類はなんと食べ放題。
ヌクマム(魚醤)などの調味料も置いてあるので、自分好みの味に仕上げて食べてくださいね。
スイーツやドリンクも豊富で、ベトナム風カスタードプリン「バインフラン」495円や、ベトナム発酵茶葉”黒茶”を使った「タピオカミルクティー」600円(各税込)などもあり、ランチを食べ終えたらそのままカフェタイムに突入する人も多いようです。
お味も雰囲気もベトナムの風を感じられる「アンゴン」で、ベトナム旅行気分を味わっちゃいましょう!
住所 : 大阪府大阪市中央区南船場4-11-24 エミービル 2F
マップ: Googleマップ
アクセス :
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅徒歩4分
大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅徒歩4分
電話番号 : 050-5868-4991
定休日 :
営業時間 :
[昼] 11:30〜17:00
[夜] 17:00〜23:00(L.O.22:00)
予算 :
[昼] 1,000円
[夜] 4,000円
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
カード利用 : 可(VISA、MASTER、JCB)
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
豪華な店構えが美しい「R・D レインボードラゴン」は、大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅より徒歩2分。
心斎橋駅からも徒歩5分なので、どのルートからでも来店しやすいお店です。
洗練された空間で上品な中華料理がいただけるということで、女性客にも人気の中華料理店なんですよ。
天王寺区・上本町の人気中華料理店「杯杯天山閣」で27年間総料理長を務めたシェフがオープンさせたとあり、味はお墨付きです。
間接照明のライトが幻想的な雰囲気を醸し出す店内。
2名がけ、4名がけのテーブル席のほか、8名がけの回る円卓もあるので大人数のランチにも使えますね。
こちらは「エビチリ定食」900円(税込)。
豆板醤の効いたエビチリは、プリップリのエビの食感がたまらないひと品。
パリパリの春巻きにカラッと揚がった唐揚げ、とろみあんタイプのスープにサラダと漬物もついて1,000円でお釣りがくるなんてコスパ抜群ですね。
しかもご飯はお代わりまでできるんだそうです。
「豚肉とピーマンの細切り炒めランチ」850円(税込)もボリューム満点ですよ。
シャキシャキのピーマンとジューシーな柔らか豚肉の相性が抜群で、ご飯がどんどん進む味です。
こちらも同様に揚げ物とサラダ、スープ、漬物がついてきて満足感抜群です。
その他「麻婆豆腐ランチ」「日替わりランチ」各850円(税込)など、どれもリーズナブルでボリュームのあるランチメニューが豊富。
「日替わりランチ」は平日のみなので、ご注意くださいね。
一流シェフのランチがリーズナブルに楽しめる、スタイリッシュな中華料理店「R・D レインボードラゴン」。
コスパ良すぎなボリュームランチを食べに、ぜひ訪れてみてください!
住所 : 大阪府大阪市西区北堀江1-9-11 8Rビル 1F
マップ: Googleマップ
アクセス :
大阪市営地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅徒歩2分
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線心斎橋駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線西大橋駅 徒歩5分
電話番号 : 050-5594-2563
定休日 : 火曜日
営業時間 :
[昼]
[平日] 11:30~15:00(L.O.14:30)
[土・日・祝] 12:00~15:00(L.O.14:30)
[夜] 18:00~22:00(L.O.21:30)
予算 :
[昼] 1,000円
[夜] 4,000円
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
カード利用 : 可(VISA、MASTER、JCB)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
イタリアンと聞くと女性が好む料理といったイメージがありませんか?
こちらは男性にも人気の、豪快かつ繊細なイタリアンが人気の「トラットリア・バール・ジョルノ」。
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅より徒歩2分の好アクセスも魅力です。
イタリアの国旗が目印ですよ。
木をふんだんに使用した店内は、シンプルでいてオシャレな雰囲気。
スツールのカウンターがバール感たっぷりです。
漆喰の壁を照らす間接照明も雰囲気を創り出していますね。
奥にはテーブル席もありますよ。
「トラットリア・バール・ジョルノ」のパスタにはオーナーのこだわりが詰まっています。
パスタ発祥の地であるグラニャーノという地で作られたパスタを使用。
当店が得意とする南イタリア・カンパーニャ州のお料理にピッタリと合うパスタばかりで、オーナーが追究する「素朴ながら本当に美味しいパスタ」を実現します。
ランチは全メニュー、前菜とパンがついてきます。
「スパゲッティーニのオイルソース」は880円(税込)~とお値段も良心的!
こちらは「豚ひき肉と玉ねぎのオイルソースパスタ」です。
豚の旨味、玉ねぎの甘みが溶け出したオイルソースにパスタがよく絡んで、シンプルながら深い味わい。
黒コショウと粉チーズが風味をアップさせてくれます。
「ペスカトーレ」はこのボリューム!
あさりやムール貝のほか、エビやカニも使用した贅沢さ。
シーフードの旨味が凝縮されたソースに平打ちのパスタが抜群に合います。
こちらのお店、男性客も多いのにはそのお味だけでなく、ボリュームがあることも理由のひとつ。
味良し、量良し、値段良しと、総合的に見ても満足度の高いお料理ばかりです。
オーナーの、イタリアンへの情熱がダイレクトに感じられるパスタを一度食べれば、虜になること間違いなしです!
住所 : 大阪府大阪市西区北堀江1-16-17
マップ: Googleマップ
アクセス :
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅徒歩2分
大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅徒歩4分
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅徒歩8分
電話番号 : 050-5590-0887
定休日 :月曜日
営業時間 :
[火〜土]
[昼] 11:30~13:30(L.O)
[夜] 18:00~22:00(L.O)
[日]
18:00〜22:00
予算 :
[昼] 1,000円
[夜] 5,000円
禁煙・喫煙 :
全席禁煙
※店外に喫煙スペースあり
カード利用 : 不可
創業18年を迎えた「タワンタイ」は、タイ国政府商務省国際貿易振興局が認定したタイ料理レストラン「タイセレクト」の認定を受けた本格タイ料理店です。
シェフがタイ料理のシェフとして訓練、経験がある事、タイ米をはじめ、タイの調味料を使用し、タイの味を再現した質の高い料理を提供しているなどの条件をクリアしたお店のみが選ばれるのがタイセレクト。
つまりはタイ国政府のお墨付き、美味しくないわけがありませんね。
いくつかのランチセットの中で一番人気は、こちらの「日替わりカレーセット」1,000円(税込)です。
日替わりカレー、ライス(1回のみおかわりOK)、スープ、サラダ、揚げ物がついてボリューム満点です。
もちろん丁寧に作られたカレーは絶品、カレー類は日本人用に辛さ控えめにしてあるので安心です。
「ガパオカイダオ」950円(税込)。(鶏ミンチのバジル炒めのせご飯、スープ付き)
カフェ飯としても人気のガパオライスは、鶏肉や豚肉、魚介、キノコなどの食材をバジルで炒めたご飯。
ナンプラーやオイスターソースで味付けをして、目玉焼きが乗っているのが特徴です。
タワンタイのガパオライスはピリ辛で具がたっぷり。
ランチタイムでも、通常メニューのオーダーもできるので、昼飲みしたい方にもピッタリ。
どのお料理もクオリティが高いので、色々と試してみて下さいね。
住所 : 大阪府大阪市中央区南船場2-6-21 グラン・ビルド心斎橋 1F
マップ: Googleマップ
アクセス :地下鉄御堂筋線心斎橋駅から徒歩7分
電話番号 :050-5890-6671
定休日 :日曜日(再開予定あり)
営業時間 :
[昼] 11:30~14:00
[夜] 17:00~23:00
予算 :[昼]~1000円 [夜]~3000円
禁煙・喫煙 : 完全禁煙
カード利用 : カード可(VISA、JCB、AMEX、Diners、MASTER)
大阪ミナミのカフェシーンを語るなら欠かせない「CAFE GARB」は、2018年にオープン20周年を迎えました。
常にその時代の最先端を行くオオバコカフェとして、その人気をキープしているのがすごいですよね。
1階は天井高5mの吹き抜けがあるカフェスペース、2階は木を基調とし、3階はシックに、4階は全席ソファーのサロンバー。
レストランウェディング利用にも人気があります。
ランチタイムは、11:30~15:00まで。
カフェのランチというとちょっと物足りないイメージがあるかも知れませんが、CAFE GARBのランチはがっつり系。
フォカッチャやクロワッサンなどのパンのおかわりも自由なので、男性でもお腹いっぱい間違いなしです。
ランチタイムに間に合わなかったという方も、15:00~16:30までレイトランチメニューがありますよ。
なお、日祝日は平日ランチに+150円~200円になります。
「日替わりランチ」850円(税込)には、スープとパン又はライスがつきます。
「コロッケランチ」880円(税込)は、チーズとキノコとじゃがいもの入った特製ビーフクリームコロッケが美味しいと隠れた人気メニューです。
がっつりステーキランチや、名物牛すじカレーライスランチなど、種類が豊富なのも嬉しいですね。
住所 : 大阪府大阪市中央区博労町4-4-7 1F~4F
マップ: Googleマップ
アクセス : 地下鉄心斎橋3番出口より徒歩7分
電話番号 :050-5890-1234
定休日 :無休
営業時間 :11:30~24:00
予算 :[昼]~1000円 [夜]~3000円
禁煙・喫煙 : 喫煙可
カード利用 : カード可(VISA、JCB、AMEX)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ ぐるなび
季節感を感じられる食材のひとつと言えば、フルーツですよね。
そんな旬のフルーツを厳選し、ベストな状態で提供している「ミキ フルーツカフェ」。
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅より徒歩2分のところにあります。
フルーツを使用したフレッシュジュースやパフェが人気のお店ですが、フルーツだけでなくサンドイッチも人気なんですよ。
店内すぐのフルーツが販売されているエリアの奥に、テーブル席があります。
フルーツの香りに包まれた、幸せな空間が広がっていますよ。
フルーツ好きにはたまらない「フルーツサンドセット」1,100円(税抜)。
ふわふわの食パンにイチゴやバナナ、キウイなどを生クリームと一緒に挟んだフルーツサンドは、当店でも大人気のサンドイッチ。
生クリームは甘すぎず、あくまでも主役はフルーツ。
甘みと酸味のバランスが絶妙です。
こちらにはカットフルーツとフルーツジュースがつくセットとなっています。
フルーツは旬のものがたっぷりで、その味と香りはさすがフルーツカフェといった質の物ばかりです。
おかずサンド派にオススメなのは「鴨ローストサンドセット」1,000円(税抜)。
こちらもカットフルーツとジュースがついてきます。
香ばしく焼いたトーストで、ジューシーな鴨のローストをサンドした贅沢なサンドイッチ。
シャキシャキレタスとフレッシュなトマトともよく合います。
その他、不定期ながら「フルーツビュッフェ」も開催されるそう。
ランチタイム3,300円(税抜)、ディナータイム3,980円(税抜)でフルーツやサンドイッチの他、パスタやピザなども豊富に用意されます。
こちらは完全予約制なので、お店に問い合わせてみてください。
ただし支払いはカード払いのみで、キャンセルはできないそうなので、ご注意を。
旬のフルーツを堪能できる「ミキ フルーツカフェ」。
フルーツ好きにはたまらないフレッシュなフルーツとサンドイッチがふんだんに盛り込まれたランチをいただける、至福の空間です。
大人も子供もみんなで楽しめるランチタイムとなりそうですね!
住所 : 大阪府大阪市西区北堀江2-2-12 アジル北堀江 1F
マップ: Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅徒歩2分
電話番号 : 06-6532-5490
定休日 : 水曜日
営業時間 :
10:00~18:00(L.O.17:30)
※フルーツバイキングはディナータイムあり
予算 :
[昼] 2,000円
※ビュッフェ予算4,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
カード利用 : 可
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅より徒歩7分のところにある「Fun Space Cafe」。
白壁にブルーのドアがナチュラルな雰囲気のこちらのお店は、お料理と一緒にとびきりのスイーツが楽しめるお店です。
隠れ家のような雰囲気に、ワクワク感を感じませんか?
店内はこだわりのインテリアでいっぱい。
それもそのはず、こちらのオーナーは空間プロデューサーでもあり、そのこだわりが随所に見られます。
ソファー席も豊富でゆったりと過ごせる空間。
カウンター席や半地下席、ロフト席とまさに隠れ家気分が味わえます。
「サンドスフレセット」1,580円(税込)~は「Fun Space Cafe」の魅力が詰まったセットメニューです。
お好きなサンドイッチにサラダ、スープとドリンク、デザートにはスフレが。
このスフレが当店イチオシで、注文を受けてから作り始めるこだわりの逸品なんです。
きめ細かいスフレ生地に仕上げるため、スタッフが丁寧に8分間優しく生地を混ぜ続け、ふんだんに空気を含ませるのがコツ。
その後オーブンで焼き上げ、アツアツとのところを提供されます。
ふわふわの食感は口の中に入れるとシュワッと溶けていき、その美味しさに病みつきになる人続出。
すぐにしぼんでしまうため、提供されたらすぐに食べるのが鉄則ですよ。
チーズ、キャラメル、コーヒー、チョコレートなど色んなフレーバーがあるのも魅力です。
月替わりのマンスリーサンドイッチもあります。
例えばこちら、アボカドとチェダーチーズの濃厚な味わいがたまらない「ファンスペースバーガー」900円(税込)。
国産ビーフ100%のパテはもちろん、バンズまで店内手作りというこだわりようです。
その他ローストビーフサンドや照り焼きサンドなど、ボリュームたっぷりのサンドイッチが月替わりで登場するので毎月訪れたくなりますね。
ご飯気分な方には「オムライス」880円(税込)を。
デミグラスソースがたっぷりとかかったオムライスは、ふわとろ卵が乗っているタイプです。
ソースなしの部分を味わうも良し、全体にソースをかけて食べるも良しですよ。
ボリュームたっぷりのサンドイッチやオムライスに、アツアツふわふわのスフレ。
「Fun Space Cafe」の幸せ気分になれるランチで、隠れ家気分をより満喫してください!
住所 : 大阪府大阪市西区新町1-12-19 NCS新町ビル 1F
マップ: Googleマップ
アクセス :
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅
大阪市営地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅・本町駅各駅より徒歩7分
電話番号 : 050-5592-6829
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:00~19:00 (食事L.O. 18:45)(スフレ L.O. 18:30)
予算 : 2,000円
禁煙・喫煙 :
分煙
※手前禁煙・奥喫煙
カード利用 : 不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
モダンで開放感のあるカフェレストラン「PLAUSSIO」をご紹介しましょう。
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅より徒歩5分。
オープンカフェスタイルになっていて、店内の雰囲気もわかりやすいですね。
開放感は店内にも及びます。
大きな窓からは自然光が降りそそぎ、明るく清潔感が感じられます。
広々とした店内なので、ゆったりとお食事が楽しめそうですね。
テーブル席の他に、高めのスツール席もありますよ。
「PLAUSSIO」の自慢は旬のお野菜を常時21種類以上取り揃えたベジタブルバー。
普段目にすることの少ないような珍しい野菜も食べることができます。
どれも近畿圏内産のお野菜で、鮮度は抜群。
単に生野菜だけではなく、ナッツと和えたりベーコンを散らしたりなど、ひと工夫なされているのも嬉しいですね。
豊富なのは野菜の種類だけでなく、ドレッシングも6種類もあるので、色んな味で旬のお野菜が楽しめますよ。
ランチには全てこのベジタブルバー、本日のスープとフリードリンクがついてくるサービス満点な内容。
「パスタランチ」1,180円(税込)は、日替わりパスタと上記のセット内容でコスパ◎です。
カルボナーラは温玉を崩していただくと濃厚な卵の味が楽しめるひと品。
黒コショウのアクセントも効いています。
「パニーニサンドイッチ」980円(税込)にも、もちろんスープとドリンク、ベジタブルバーが。
イタリアのサンドイッチ・パニーニは新鮮な旨味たっぷりの生ハムとトマトが挟まれています。
シンプルなパンに生ハムの塩気とトマトの酸味が合いますよ。
つけ合わせのフライドポテトも厚切りでボリュームたっぷりです。
明るく開放感のある広い店内でいただく、新鮮なお野菜とお料理たち。
心も体も明るくなれる、そんな「PLAUSSIO」でランチをいかがですか?
住所 : 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-8-21
マップ: Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅5分
電話番号 : 050-5594-8013
定休日 : 不定休
営業時間 :
[朝] 7:00~9:30 (L.O 9:00)
[昼] 11:30~14:30 (L.O 14:00)
予算 : 1,000円
禁煙・喫煙 :
全席禁煙
※店内に喫煙ルーム有
カード利用 : 可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
スタイリッシュな空間で、生活感を忘れて洗練されたランチタイムのご提案。
「Cafe Mode」は大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅より徒歩3分、堀江公園からほど近いところにあるお店。
都会的な空間の中で神戸牛や無農薬野菜を使用したこだわりのランチがいただけると好評のカフェレストランなんです。
全体的に白が基調となっている店内は、音響空間プロディーサーであるオーナーがショールームを兼ねてデザインした空間。
スタイリッシュなギャラリーのようですが、緑をところどころに配置しているので無機質な雰囲気になることなく、洗練された空間が楽しめます。
大きな窓からは太陽の光が降り注ぎ、堀江公園を見渡すことができるので都会の中の自然を感じることができますよ。
こちらは「神戸牛のステーキアッシェセット」M 1,580円(税込)。
アッシェと言うのはフランス語でミンチ肉、みじん切りの肉のことで、ステーキアッシェとはパリ風ハンバーのこと。
つなぎを一切使わずグリラーで焼き上げたステーキアッシェは、しっかりと肉の味と食感が感じられるお味。
味付けがされているので、ソースなしでいただくことで、肉の旨味を堪能できるひと品です。
無農薬野菜のサラダにスープ、自家製のパンかライスからお好きな方をチョイスしてください。
「京都野崎さんの有機玄米バランス定食」1,280円(税込)は健康志向の人に人気のメニュー。
栄養士監修のもと栄養バランス、カロリー、減塩と考え抜かれたメニューは、有機玄米や無農薬野菜などを私用したオーガニック定食です。
その日のメイン料理に有機野菜の惣菜3種以上、味噌汁はしっかりと出汁を取り、減塩有機味噌を使用しているのだとか。
「有機野菜のおいしいグリーンスムージー」「アサイーボウルミニ」をそれぞれ+300円(税込)でつけることもできます。
雨の日はなんと、「有機野菜のおいしいグリーンスムージー」が1杯サービス!
都会の中のオアシス的なカフェレストラン「Cafe Mode」。
忙しい日々を忘れ、体に優しいお料理とともに洗練された空間でリフレッシュすれば、また明日からも頑張れそうですね。
住所 : 大阪府大阪市西区南堀江1-14-26 中澤唐木ビル3F
マップ: Googleマップ
アクセス :
大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅徒歩3分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅徒歩6分
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅徒歩10分
電話番号 : 050-5284-5987
定休日 :
月曜日
※月曜祝日は営業
営業時間 :
[昼] 11:30~16:00
[夜] 17:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
予算 :
[昼] 2,000円
[夜] 3,500円
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可 ※時間帯により禁煙
カード利用 : 不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「リゾート気分の癒されカフェのランチを楽しみたい!」
そんな人にオススメなのは、大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅から歩いて2分という好立地にあるこちらのお店。
御津八幡宮の真ん前にある「ウミヤ ハワイアンカフェ」です。
レンガと木を使用した外観もかわいらしく、店頭に置かれたメニューボードには豊富なメニューが書かれているので、お店に入る前から食べたいものが決まりそうですね。
店内はハワイ現地のカフェを丸ごと再現したとあって、ハワイアンリゾート一色と言った雰囲気。
サーフボードやアロハシャツが飾られた白い壁は、とっても爽やかな印象で、観葉植物がトロピカルなムードを盛り上げます。
カウンター席のほか、テーブル席やソファー席もあるので、シーンを選ばず利用できるオールマイティーさも魅力です。
ランチセットはボリュームが自慢の4種類。
「Bランチ」1,200円(税抜)は、アボカドビッグバーガーのセットです。
フレッシュな野菜とともに、分厚く切られたアボカドのスライスが何枚も挟まれ、パテはなんと2枚も!
それも大きさは手のひらほどもありそうなビッグサイズなんです。
前菜盛り合わせにスープ、フライドポテト、ドリンク付きでこのお値段はコスパ抜群!
男性でもお腹一杯、大満足ですよ。
「パンよりご飯が食べたい!」という人もご安心を。
ロコモコのランチ「Cセット」1,000円(税抜)もありますよ。
大きなサラダボウルにはたっぷりのお野菜とロコモコ。
ロコモコは大きなハンバーグがドーンと乗って、ご飯を覆い隠してしまっているほどです。
特製のソースに、温玉がとろ~り。
温玉を崩してハンバーグと絡め、ご飯と一緒に口の中に入れると、それはもう至福の味ですよ!
こちらにも豪華な前菜盛りとスープがついてきます。
その他「Aランチ」900円(税抜)は本日のパスタランチ、「Dランチ」1,000円(税抜)はメキシカンタコライスのランチ。
どれも前菜盛りとスープがついてきて、満足度抜群です!
「ハワイアンビュッフェ」は120分で男性3,500円、女性3,000円(税抜)。
ロコモコやコブサラダ、パンケーキなど、50種類のお料理と90種類のドリンクが食べ飲み放題なのでこちらも必食です。
アメ村で人気のハワイアンカフェで、ボリューム満点の満足ランチ。
ハワイに来た気分で癒しのひと時を楽しんでくださいね。
住所 : 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-18 NORIビル2F
マップ: Googleマップ
アクセス :
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅徒歩2分
大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅徒歩5分
大阪市営地下鉄御堂筋線 なんば駅徒歩5分
電話番号 : 050-5590-4321
定休日 : 無休
営業時間 :
[月〜木] 15:00~24:00
[金] 15:00~24:00
[土・日・祝] 12:00~24:00
予算 :
[昼] 1,000円
[夜] 3,000円
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
カード利用 : 不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
※心斎橋 カフェの関連記事: 心斎橋周辺の最新お洒落カフェ14選!穴場から人気店まで
今回は大阪ミナミ・心斎橋とその周辺エリアのランチスポットをご紹介しました。
どれも駅から徒歩圏内、しかもコスパ良しのお店ばかりでしたね。
日によって変わる気分にいつでも対応してくれるラインナップ、これらのランチを全部食べつくしてしまう日もそう遠くないかも!?
▼心斎橋のグルメ関連記事
・ 大阪・心斎橋のおすすめラーメン10選!評判のいい人気店を厳選
・ 心斎橋のおすすめ居酒屋10選!安いのに美味しいコスパ抜群の居酒屋から、インスタ映え間違いなしのおしゃれな居酒屋まで♪
ヨーロッパ(2) |
東南アジア(1) |
南アジア・インド・ネパール(1) |
中近東(1) |
ミクロネシア・ハワイ・グアム(2) |
中南米(1) |
洋菓子(21) |
お手軽レシピ(34) |
ダイエットレシピ(4) |
トレーニングレシピ(2) |
お菓子/スナック(17) |
世界の料理/食事(19) |
お土産/名産品(50) |
百貨店/名店(34) |
通販(26) |
お酒/アルコール(6) |
料理雑貨(6) |
歴史/豆知識(42) |
種類まとめ(15) |
プレゼント/ギフト(27) |
和食(75) |
洋食(46) |
中華/餃子/小籠包(22) |
イタリアン(28) |
フレンチ(8) |
エスニック(20) |
焼肉/肉料理(42) |
海鮮/寿司(19) |
ラーメン/つけ麺/油そば(137) |