top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
大阪
>
ミナミ(道頓堀、難波、心斎橋)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
4. 八百屋とごはん おおくら(旧店名:八百屋とごはん しみず)
心斎橋には海鮮を取り扱うお店を中心に、和食料理の名店が揃います。
サラリーマンのサクッとランチに便利なお店から、個室完備のお昼の会食にも使えそうなお店まで幅広く紹介していきます。
賑やかな街の雰囲気から、ちょっと休憩したくなったらこちら。
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅より徒歩4分、御津八幡宮すぐそばにある「八幡町 ののか」は、木の格子戸が上品な和食のお店です。
若者の街・アメリカ村に突如現れた美しい割烹料理店は、気さくな料理長と美人女将が二人で切り盛りする人気店です。
ランチはお安いお値段でボリュームがあり、近隣のサラリーマンやOLにも定評があります。
店内は1階と2階に分かれており、1階はカウンター席のみ。
男女問わず、おひとりさまや二人でのランチなどにピッタリです。
2階にはテーブルの座敷席があるので、数名でゆっくりしたい場合はこちらがおすすめ。
「鶏胸肉タタキ定食」800円は、柔らかくジューシーな鶏のタタキがメインのランチです。
鶏むね肉1枚分のボリューム満点のタタキに小鉢、出汁巻き、味噌汁とご飯、漬物が付いてきます。
ご飯も大きなお茶碗に大盛ですよね。
サラリーマン人気も頷けます。
また、絶品とその味にファンが多いのが唐揚げ。
「鶏肉唐揚げ定食」800円もぜひ食べていただきたいメニューです。
鶏むね肉の唐揚げは適度な弾力がありジューシーで、衣はサクサク。
鰹や昆布粉末で漬け込むこだわりの味付けは、ニンニク不使用なのでお仕事の昼休み中でも気兼ねなく食べられます。
柚子を絞っていただくと、さわやかな風味が和風の味つけを引き立てます。
日によってやっていないこともあるという、レアメニュー「イカ焼きそば定食」820円。
なんでも剣先イカはコストが高く、仕入れが難しいとのことで、日によってはお休みというこちらのメニュー。
柔らかいイカがこれでもかと言わんばかりに入っている焼きそばは、ソースがしつこくなく、さっぱりした味わい。
さながら大人の焼きそばと言ったところでしょうか。
ご飯に味噌汁と漬物、更に絶品唐揚げまで付いているサービス満点メニューです。
「食べられたらラッキー!」な勢いで、「剣先イカ焼きそばありますか?」と女将さんにアタックしてみてください。
アメ村のど真ん中で食べる、上品な和食。
ほっと落ち着けるランチタイムを「八幡町 ののか」で楽しんでくださいね。
住所 : 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-15
マップ : Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅徒歩5分
電話番号 : 06-6211-1170
定休日 : 日・祝日(開いている場合もあり) ※ランチは土日祝日定休
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000円 [夜] 6,000円
禁煙・喫煙 : 分煙
キャッシュレス決済 : カード可 ※使用可能ブランドは店舗へお問い合わせください
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
TVで紹介されて以来大人気の、知る人ぞ知る穴場ながら超人気店「ぺリーのいくら丼」。
こちらは心斎橋より東側、日本橋方面のお店です。
大阪市営地下鉄堺筋線 日本橋駅より徒歩5分ですが、心斎橋駅からも徒歩圏内で10分程度。
他のお店に比べると遠く感じるかもしれませんが、「行って良かった!」と満足間違いなしのコスパ最高のお店なんです。
ビルの1階奥、黄色い看板がそっと出ているだけなので、お見逃しないようご注意ください。
まさに穴場感たっぷりです。
店内はカウンターのみ。
席数は少ないですが回転率は良いようなので、並ぶ価値アリです。
実際、開店前から並ぶお客さんも多いんだとか。
早い人は開店1時間前から並ぶという猛者もいるようですよ。
安くおひとり様ランチを楽しみたい時にはピッタリのお店でしょう。
こちらはお店の名の通り、いくら丼のお店。
「いくら丼」シングル 1,250円(税込)〜だなんて、とてもお安いですよね。
ご飯をほとんど覆いつくすいくらの量。
しかも粒が大きいのがわかるでしょうか。
いくらは2種類あり、「皮が硬めでプチッとはじける食感」「皮が柔らかめで脂肪の多いねっとり食感」からチョイスするんだそうです。
こちらは「いくら丼ダブル」1,500円(税込)〜。
もうここまでくると、ご飯の存在が完全に見えなくなっています!
こちらはいくらの量がダブルということで、ご飯は普通盛り。
食べても食べてもいくらがなくならない…なんて贅沢なんでしょうか。
ダブルに限り、2種類のいくらをハーフ&ハーフにすることが可能なので、食べ比べも楽しそうですね。
また、タイミング次第ではウニやホタテが入荷しており、イクラとハーフにしたり、トッピングができます。
ウニは春先から夏頃まで提供していることが多いです。
お店は不定休なので、「行ったらお休みだった!」ということのないよう事前に電話で確認すると良いでしょう。
営業する場合は11時頃には電話に出られるそうです。
なお、 公式Twitter で営業状況を発信されているので、ぜひチェックしてください。
住所 : 大阪府大阪市中央区東心斎橋2-2-7 タワーエステイトビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 06-6211-1123
定休日 : 不定休
営業時間 : 12:00~21:30 ※売り切れ次第終了
予算 : 1,000円〜2,000円
キャッシュレス決済 : カード不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅より徒歩4分。
炭火で焼く、こだわりの焼き鳥が自慢の「心斎橋 今井本店」をご紹介します。
比内地鶏を中心とした国内ブランド地鶏を使用した焼き鳥のお店で、ぜひとも訪れてほしい絶品ランチがいただけるんです。
木の看板が高級感を感じさせてくれるモダンな和風の外観で、おしゃれな雰囲気ですね。
店内は暗めの照明で、これまたおしゃれでムードがあります。
間接照明によって作り出された幻想的かつ高級感の漂う空間で、ランチタイムもリッチな気分に。
おひとり様に嬉しいカウンター席のほか、デートやご家族で使いやすいテーブル席にお座敷席もあります。
また、14名まで利用できる半個室も完備していますよ。
「比内地鶏の親子丼御膳」1,000円(税込)は、焼き鳥店ならではの調理法が施された親子丼がいただけます。
備長炭で炙った比内地鶏を使用した親子丼は、炭火の香ばしさが食欲をそそります。
ふわふわ、とろとろの玉子とのハーモニーは絶品で、「究極」の名にふさわしい味わいです。
親子丼としては若干お高めの金額設定ですが、お小鉢と味噌汁、漬物も付いてくることと、親子丼のクオリティの高さを考えると安いと言えるでしょう。
「比内地鶏の塩親子丼御膳」1,000円(税込)も、スタンダードな親子丼とはまた違った味わいで人気のランチメニューです。
塩親子丼は白濁の鶏がらスープをベースにした繊細な味わいが魅力。
地鶏の旨みと卵の濃厚さをより感じられるでしょう。
ゆず胡椒と塩昆布の風味が上質な具材と絶妙にマッチします。
通常の親子丼と同じく、小鉢・味噌汁・漬物付きで1,000円(税込)とお安いのが嬉しいですね。
おしゃれで高級感たっぷりのお店でいただくこだわりの鶏料理ランチ。
比内地鶏の魅力を余すことなく堪能してください。
住所 : 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-17-26
マップ : Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅徒歩4分
電話番号 : 06-4963-9088
定休日 : 無し ※年末年始の営業状況については店舗へお問い合わせください
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 6,000~7,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、DC、Diners、AMEX、JCB、MUFG)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
忙しい毎日、不規則な食生活や栄養不足が気になる人もいるのではないでしょうか。
そんな人におすすめしたいのが「八百屋とごはん おおくら」です。
大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅より徒歩1分のこちらのお店。
カロリーはもちろん、栄養バランスまで完璧に考え抜かれたヘルシーメニューが、健康志向の人や単身者に人気です。
全て定食スタイルでお野菜もたっぷり摂れ、ホッと落ち着く味がいただけます。
店内は、木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気。
比較的女性客が多く、おひとりでの利用はもちろん、ちょっとした女子会やラフなデートに利用される方も多いようです。
定食は全部で4種類。
「元気定食」1,100円(税込)は、若鶏の唐揚げがメインの定食です。
衣がカリッと揚がった唐揚げはジューシーで柔らかく、香味ソースがかかっていてサッパリといただけます。
こちらにしらすと4種類の野菜のサラダ、きのこの味噌汁、きんぴらごぼうに生卵、漬物のついたボリュームたっぷり定食です。
ご飯は胚芽米を使用し、生卵は化学物質不使用の資料で育てた鶏のブランド卵・蘭王卵を使用するこだわりっぷり。
ヘルシーさも考慮しつつこれだけの内容で1,000円ほどとはお安いですよね。
「回復定食」1,155円(税込)は、疲労回復にピッタリのメニュー。
塩麴入りの豚の生姜焼きに胚芽米、サラダ、ほうれん草のおひたし、とろろ、キノコの味噌汁に漬物。
豚肉は塩麹を使うことで、柔らかく仕上がり、疲労回復の効果もアップ。
色々と考えられています。
お魚気分の人、集中力を高めたい人にはぜひこちらを。
「満点定食」1,155円(税込)は鯖の煮つけがメインの定食です。
鯖の煮つけに胚芽米、サラダ、さつまいもの煮物、田楽、味噌汁と漬物というラインナップ。
ご飯はいずれも大盛無料なので、栄養満点、お腹も満腹です。
各定食の詳しい栄養価はメニューにも記載されている親切さも嬉しいですね。
愛情たっぷり、サービス満点の「八百屋とごはん しみず」。
近隣のサラリーマンの手頃な定番ランチスポットでもあるようです。
定食ご飯でほっと落ち着きたい人や、健康ランチが食べたい人は必訪ですよ。
住所 : 大阪府大阪市西区北堀江1-4-14 H20ビル1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄四つ橋線 四つ橋駅徒歩1分
電話番号 : 06-6532-3381
定休日 : 無休
営業時間 : 11:00〜23:00(L.O.22:30)
予算 : 1,000〜1,999円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
キャッシュレス決済 : 不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
1996年に開業して、梅田と心斎橋に2店舗構える「じねん」。
安くて旨くてボリューム満点をモットーにしている、人気の寿司・創作割烹のお店です。
店の中に入ると、職人が寿司を握る様子が見られるカウンター席がズラリと並びます。
おひとり様でも立ち寄りやすい雰囲気です。
五島列島、鳥取漁港などから毎朝仕入れる新鮮で豊富なネタ。
特にランチメニューは、茶わん蒸し、小鉢、椀物がついて600円~と驚きの安さで大人気です。
こちらは、ランチの「にぎり1.半人前」900円(税込)。
小鉢、茶わん蒸し、赤だしに12貫+鉄火巻きでこのお値段はお得ですよね。
上にぎりだと、1人前1,200円、1.半人前1,800円(各税込)になります。
他にも「ちらし」600円、「てっか」700円などお得メニューがいっぱい。
ランチタイムは11:00~14:00で、行列が出来る事もありますが、意外に回転が速いので頑張って並んでくださいね。
テレビで紹介されて以来、じねんの名物にぎりになったのがこちらの「鰻バター」550円(税込)。
白焼きのうなぎを軽く炙って、その上に細切りのバターをのせて焼き海苔でロール。
あっさりめでフワフワっとした鰻が口の中でほどけた後に、バターの濃厚さが合わさって、これが意外にいけると評判です。
他にも、「合鴨とカマンベール」385円(税込)など創作寿司が充実しています。
美味しくてお安い寿司ランチをお探しの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
住所 : 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-8-26
マップ : Googleマップ
アクセス : 長堀橋駅から徒歩3分、心斎橋駅より徒歩5分
電話番号 : 06-6244-4111
定休日 : 月曜日 ※祝日の場合は翌火曜日休業
営業時間 : 11:00~24:00
予算 : [昼] 1,000円~2,000円 [夜] 4,000円~5,000円
禁煙・喫煙 : 喫煙可
カード利用 :
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
美味しい魚料理をランチに食べたい!そんな気分の時は迷わず人気の和食屋「魚匠 銀平」へ行きましょう。
和歌山の箕島漁港や四国の室戸岬から直送される旬の魚介類は鮮度抜群!
人気のお魚は即売り切れることもあるので、開店と同時に行くのが狙い目です。
店内は落ち着いた和モダンな空間で、ゆっくりランチをしたい時にうってつけ。
広々としたカウンターやテーブル席の他、4名からを目安に利用できる個室も完備しています。
ランチメニューは「お造り定食」「焼き魚定食」「煮魚定食」「天ぷら定食」「海鮮丼」「穴子丼」が1,650円(税込)。
全ての定食には、自家製豆腐と小鉢、漬物とご飯、みそ汁が付いてきます。
ほんのり温かいお豆腐には、カラシ醤油をつけていただきましょう。
ご飯、漬物、みそ汁はおかわり自由なのが嬉しいですね。
「煮魚定食」と「焼き魚定食」は、その日の入荷から好みの魚を選ぶことができます。
特に水と醤油のみで作る煮魚は銀平自慢の逸品です。
銀平の魚料理は注文が入ってから調理するので、少々時間がかかりますが、美味しい物のためなら我慢。
手間暇かけたシンプル、かつ旨みたっぷりの煮魚をお安くランチ価格で楽しみましょう。
ちょっと奮発して、銀平自慢の「お昼の鯛めしコース」3,850円(税込)はいかがでしょうか。
付き出し三種盛り、お造り、煮魚または焼き魚、小鉢、天ぷら、鯛めし、汁、漬物、デザートと盛り沢山。
新鮮な真鯛を昆布と塩のシンプルな出汁で土鍋で炊き上げる鯛めしは、銀平の顔とも言える逸品。
食べきれない場合は鯛めしおにぎりにして持ち帰ることもできます。
住所 : 大阪市中央区東心斎橋1-15-15 ファルコン心斎橋ビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 06-6120-5553
定休日 : 日曜・祝日・お盆・年末年始
営業時間 : 11:30〜14:00/17:00〜23:00(LO.22:00)
予算 : [昼] 1,000円~2,000円 [夜] 6,000円~7,000円
禁煙・喫煙 : 分煙
キャッシュレス決済 :
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
大阪ではうどんを食べないわけにはいきません。
エキナカでも街中でもよく目にする「うどん」の文字と鼻をくすぐる出汁の香り。
明治26年創業「うさみ亭マツバヤ」は、大阪を代表する老舗のうどん屋さんで、きつねうどんの発祥の店なんです。
店前にはいつも数台の自転車があり、観光客だけではなく、常連さんにも愛されているお店だというのがうかがえます。
こちらが人気の「元祖きつねうどん」600円です。
先代が、うどんと一緒に稲荷寿司のお揚げを一緒に出したところ、お客さんがうどんにお揚げを乗せて食べたのがきっかけなんだそう。
マツバヤのうどん出汁は、関西にしては色が濃いめなのが特徴です。
昆布、宗田節、かつお節、サバ節でとった出汁に、薄口醤油、酒、みりん、砂糖、塩、そして花崗岩を入れた壺でまろやかにした水を使った出汁。
二番だしを使って時間をかけてふっくらと煮込まれた甘じょっぱくてジューシーなお揚げ。
うどんはむっちりといった表現がぴったりで、固すぎず柔らかすぎず絶妙で、お揚げとの相性も抜群です。
もう一つの名物は、うどんとおじやのコラボレーション「おじやうどん」820円です。
うどんとかやくご飯や、おにぎり、稲荷ずしというセットは、関西ではごく普通の組み合わせ。
でも、うどんとおじやが同じ鍋でグツグツ煮えているのは、関西でもちょっと珍しいんですよ。
うどんの上には焼き穴子に味のしみ込んだ椎茸、かまぼこ、刻みネギに紅ショウガ。
中には鶏肉も入っていて生卵も落としてあり、栄養満点です。
お味はというと…うどんとおじや、そのままですが、少々の風邪だったらすぐに治りそうなくらい熱々。
寒い日のオーダーは、おじやうどんに決まりですね。
住所 : 大阪府大阪市中央区3-8-1
マップ : Googleマップ
アクセス : 大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅1.2出口より徒歩7分
電話番号 : 06-6251-3339
定休日 : 日・祝
営業時間 : 11:00~18:00
予算 : 1,000円
キャッシュレス決済 : 使用不可
禁煙・喫煙 : 分煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
洋食はどこか昔懐かしく、無性に食べたくなる時がありますよね。
実は心斎橋には、昭和レトロな老舗の洋食屋さんが多いんです。
ここでは、子連れやラフなデートなどにも利用したい洋食の名店をピックアップしました。
昭和元年創業の老舗中の老舗の洋食屋「明治軒」。
創業以来レシピが変わらないつやつや卵のオムライスや薄皮の串カツなど、その親しみやすい味わいで長年愛されてきたお店です。
「親の代から明治軒のファン」という方も多くいらっしゃるんですよ。
人気店のためお昼時にはどうしても列ができてしまうことがあります。
あまり待ちたくない場合は、11時の開店と同時に入店すると良いでしょう。
店内はどことなく年季が入っており、老舗の風格を漂わせています。
もちろん清潔感があるので、デートや女子会、子連れでも利用できるでしょう。
テーブルが大きく、席間もしっかり取られているので周りを気にせず、ゆっくりと食事ができそうです。
なお、カウンター席もあるので、サラリーマンのサクッとランチやおひとり様でのご利用も歓迎です。
「明治軒」に初めて行く方におすすめしたいランチは、やはり「オムライス」単品(中)710円です。
流行りのフワトロ系オムライスではなく、しっかり目に焼かれた卵が薄く乗せられています。
明治軒のオムライスのこだわりは、牛肉ミンチや玉ねぎ、その他の具材をペースト状にしてライスに混ぜていること。
そうすることで、しっとりとした滑らかなご飯に仕上がるんだそう。
手間暇かけることで、食材の旨みも存分に感じられます。
ソースも特徴的で、酸味が効いたサラッとしたデミ風。
旨みたっぷりのご飯によく合います。
幸福感満点なのに、お安いのが嬉しいですね。
実際は、もう一つの看板メニューである串カツとセットのランチを注文される方が多いです。
おすすめは人気メニューを一気に食べられる「オムライスと牛串カツ5本セット」1,210円。
薄く叩いた牛ヒレ肉に衣をつけて揚げた後、特製ソースに潜らせて作られています。
油が重たくないので、サクッとスナックのような感覚で食べられますよ。
お肉にしっかりと染みたソースが食欲を刺激し、いくらでも入りそうです。
串カツだけ食べたい方は、牛串5本+ライスがセットになった「串定食」680円もおすすめ。
また、オムライス以外にもエビフライからチキンカツ、ハヤシライスまで幅広い洋食を取り揃えているので、何回訪れても飽きが来ず楽しめます。
財布に優しいお安い価格で、ほっこり洋食ランチをいただきましょう。
住所 : 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-5-32
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 06-6271-6761
定休日 : 水曜日 ※ただし祝日の場合は営業、翌日休業日
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000円 [夜] 2,000円
禁煙・喫煙 : 喫煙可 ※終日15時までは全席禁煙、2,3Fは終日禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
古き良き昭和の洋食は、いつの時代も私たちの憧れの味。
そんな洋食がいただけるお店が心斎橋にもあります。
大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅から5分。
心斎橋筋を東へ歩いたところにある「グリル ばらの木」は創業50年ほどの老舗洋食店です。
2013年に1度は閉店しましたが、リニューアルオープンして今もその洋食の味を守り抜いています。
カウンターのみの店内は、重厚な昭和レトロの渋いインテリアがそのまま。
昔懐かしい雰囲気が異空間とも言えます。
シェフが目の前で作る様子を見るのも、また楽しみのひとつですね。
おひとり様の方も多く、賑やかというよりは落ち着いた空気感が漂っています。
こちらの自慢は約50年間、変わらぬ製法で作り続けているデミグラスソース。
洋食の要とも言えるデミグラスソースは、他店もその味を真似するほどの美味しさです。
そんなデミグラスソースが味わえるランチが、「ハンバーグと鯛クリームコロッケ」1,700円。
驚くほどふんわりとしたハンバーグは軽い口当たりで、お箸でスッと切れてしまうほど。
粗挽きの肉からは肉汁が溢れ出します。
デミグラスソースは深い味わいで、苦みと酸味、甘味が絶妙にマッチしたコクのある濃厚ソース。
他店ではあまりお目にかかれない鯛クリームコロッケは、ベシャメルソースの中にほぐした鯛の身が混ぜ込まれています。
ベシャメルソースのコクと鯛の風味がベストマッチのひと品。
特製ポタージュスープとライス、サラダが付いてきます。
洋食の定番と言えばもうひとつ、ビーフカツ。
「ビーフカツランチ」2,800円も、「ばらの木」自慢の味です。
薄めにつけられた衣はカラッと揚がっており、食感はサクサク。
ビーフはミディアムレアでピンク色の断面も美しく、柔らかく仕上がっています。
デミグラスソースとの相性は言わずもがな。
ビフカツにたっぷりとソースを絡めて食べてくださいね。
こちらにもスープとライスが付いてきます。
ライスはお代わり無料というのも嬉しいサービスです。
グルメさんなら一度は訪れたい「グリル ばらの木」で、昭和にタイムスリップしてランチタイムを。
日本人が好きな味の洋食をお腹一杯食べられる、懐かし美味しい洋食屋です。
住所 : 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-16-14 ばらの木ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 大阪市営地下鉄地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅徒歩5分
電話番号 : 06-6271-7417
定休日 : 月曜日 ※月曜祝日の場合営業・翌火曜日休業
営業時間 : 12:00〜14:00頃(L.O.)/18:00〜21:30頃(L.O)
予算 : 2,000~3,000円
禁煙・喫煙 : 分煙 ※ランチタイム禁煙
カード利用 : 可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
大阪市営地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅より徒歩3分。
カレー&スパイス創作料理「ラヴィリンス」は、テレビや雑誌でも紹介され、今や全国的にも名が知れつつある人気店です。
スパイス業界では有名な存在だという店主は、通称「炎の浪速男」。
カレー店ではなく、あくまでもスパイス創作料理店というのが店主のこだわりです。
おしゃれな店内にはカウンターのみ。
人気店ゆえ、開店してすぐ全席埋まります。
意を決して行列に並んでみるべし。
複数人で行くよりは、おひとり様やカジュアルなデートに向いているお店でしょう。
カレーはあくまでも当店のスパイス創作料理の一部という概念ですが、このカレーがまた大人気。
「海老のドライキーマカレー」1,320円(税込)はエビのミンチ使用で、肉は一切使っていないんです。
エビの味、風味、旨味が口の中に広がる、エビ好きにはたまらないひと品。
自家製の醤(ジャン)を使用し数十種類のスパイスを使用した、唯一無二のカレーです。
自家製マヨネーズを混ぜて食べるとスパイシーなエビマヨ風に大変身。
レタス+120円(税込)で包んで食べるのも店主オススメの食べ方です。
ただ、こちら前日までの予約が必要なので、気になる方は事前にお問い合わせくださいね。
こちらも大人気メニュー「ネギまみれの肉キーマカレー」990円(税込)。
アガリクス茸のスープで炊いた挽き肉の旨味とネギの風味、シャキシャキ感が絶妙。
上からスパイスがかけてあるので、全体をよく混ぜていただきます。
食べた瞬間は辛味を感じないものの、あとからジワジワとスパイスが効いてくるという、スパイスの力を感じるひと品。
辛いのがお好きな人は、スパイス多めで注文すると良いですよ。
こちらにニンニクの芽が入った「ネギまみれの肉キーマカレースペシャル」1,100円(税込)は、ニンニクの芽の風味のパンチが効いて更にインパクト大!
全種類、カレーにはルイボスティーと淡路産玉ねぎ使用の自家製ピクルスが付いてきます。
一度食べると誰もが病みつきになるという、スパイスの力が最大限に発揮された「ラヴィリンス」のカレー。
店主のスパイス愛が一心に注がれた、創作料理としてのカレーは他ではいただけないお味です。
噂のカレー、一度食べたらもうやめられません。
住所 : 大阪府大阪市西区新町1-20-1
マップ : Googleマップ
アクセス : 大阪メトロ四ツ橋駅徒歩3分、心斎橋駅徒歩10分
電話番号 : 06-6578-0015
定休日 : 不定休
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 8,000~10,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
キャッシュレス決済 : カード不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
心斎橋の人気洋食店「洋食katsui」の姉妹店がこちらの「御堂筋ロッヂ」です。
※洋食katsuiは2017年4月、奈良県天理市に移転し、洋食katsui山野辺の道として営業中です
その名の通り山小屋風の内装で、イマドキのモダンなカフェやレストランとはひと味違った独特の雰囲気。
なんとターゲットは45歳以上だそうで、大人がランチにディナーに落ち着いて楽しめるお店です。
少し気合を入れたランチデートにも向いている洋食屋さんと言えます。
ランチメニューの一番人気は、平日のみ提供される数量限定の「洋食弁当」1,600円(税込)です。
サラダ、スープ、ご飯(バゲット)に、日替わりでローストビーフ、ビーフシチュー、エビフライやカニクリームコロッケなどのフライ物がついてくるラインナップ。
一つ一つ丁寧に作られたお料理は重すぎない上品な味わいです。
平日・土日問わず提供されている「ハンバーグランチ」1,600円(税込)も注文する方が多い人気メニュー。
箸がスッと入るふわふわバーグに、コクのあるデミグラスソースがたっぷりかかった逸品です。
その他、トロトロに煮込まれていてお箸でちぎれるビーフシチュー、プリっとしたエビフライにたっぷりのタルタルソースなど、どれもまさに老舗の洋食屋さんの味。
大人同士でゆっくりランチを楽しみたい時にうってつけです。
住所 : 大阪市中央区南船場4-3-11 大阪豊田ビルディング B1F
マップ : Googleマップ
アクセス : 大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅徒歩5分
電話番号 : 06-6251-5064
定休日 : 月曜日 ※月曜が祝日の場合は営業、翌営業日が休業となります
営業時間 :
予算 : [昼] 1,000円~1,999円 [夜] 6,000円~8,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
キャッシュレス決済 : カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、MASTER)
備考 : 平日のみ小学生未満のお子様のご利用不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
心斎橋駅から徒歩5分、カウンター席とテーブル2卓のみという小さなオムライス専門店「ムグニ」。
口コミで人気が広がり、お店が小さい事もありいつも行列ができています。
11:30のオープン前に行けば、1巡目に入店できることもあります。
回転は遅めなので、ゆっくり食事ができる時に訪れるのが良いでしょう。
どこかレトロでおしゃれな雰囲気もあるので、女子会やデートを楽しんでいるお客さんもいらっしゃいますよ。
多くのお客さんのお目当ては「ゴルゴンゾーラチーズソースのオムライス」1,430円(税込)です。
インスタ映えも狙えるチーズたっぷりな見栄え。
濃厚なゴルゴンゾーラチーズはクセがなく上品な味わい、バターライスとの相性も抜群です。
人気はハーフ&ハーフオムライスで、ゴルゴンゾーラドルチェチーズソースは固定、もう一種類はビーフハヤシソース、トマトソースからのチョイスになります。
さらにあっさりした味が気分の時は「明太子のせオムライス」1,430円(税込)がおすすめ。
ふんわり卵には上品な白ワインソースがたっぷりとかかっています。
また、中のバターライスにも明太子が仕込まれていて、贅沢気分を味わえますよ。
味付けは「しそのせ」もしくは「たかなのせ」から選べます。
住所 : 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-5 日宝三ツ寺会館 1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 06-6212-5068
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:30~15:00
予算 : 1,000~1,999円
禁煙・喫煙 : 喫煙可
キャッシュレス決済 : カード可(JCB、AMEX、Diners)
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
女子会やデートで利用すると喜ばれるのがおしゃれなイタリアンランチ。
心斎橋には関西きってのイタリアンの名店が揃っています。
お安くランチが楽しめるお店から、コース料理のお店まで取り上げているので、シーンに合わせてお店を選んでください。
白いおしゃれな外壁にナチュラルな木のガラス戸。
店内のあたたかなライトが外からも見える、ほっとする外観の「イタリア料理店 TAMANEGI」。
イタリア北西部・ピエモンテの郷土料理をベースとして、日本の食材をふんだんに使用したこだわりのイタリアンが自慢のレストランです。
デートや女子会でチョイスすると喜ばれそうな雰囲気ですよ。
ご夫婦で切り盛りされており、ご主人はソムリエ、奥様がシェフをされています。
カウンターはかわいらしいタイル張りが印象的。
よくよく見ると、ペンダントライトが玉ねぎの形をしています。
壁にはいたるところに小窓があり、外からの光が差し込むようになっていて明るい雰囲気に。
インテリアの細部までオーナー夫妻のこだわりが感じられます。
ランチはシンプルに2種類。
3,080円のコースと4,950円のコース(各税込)です。
3,080円のコースは前菜にパスタ、食後のエスプレッソ(小菓子つき)。
4,950円のコースは前菜にパスタ、メイン、食後のエスプレッソ(小菓子つき)。
どちらのコースにも付いてくる前菜も日替わりですが、前菜という名以上のボリューム感あるお料理ばかりです。
魚のソテーやカツレツ、テリーヌなどが前菜として登場するというのですから豪華ですよね。
土佐あかうしや熊本馬肉、マナガツオなどの日本の食材をうまくイタリアンに取り入れ、丁寧に作られたお料理ばかりです。
パスタはそれぞれのコースで種類が違い、4,950円のコースは手打ちパスタであることも多いのだそう。
こちらは「イカ墨のタリアテッレ」です。
食後のエスプレッソはアメリカーノにも変えていただけるそうなので、薄めのコーヒーがお好みの方も安心。
小菓子としてビスコッティが添えられてるので、コーヒーに浸して食べてください。
なお、土・日・祝日はランチコースはなく、アラカルト料理オンリーなのでご注意を。
女性シェフが作る繊細で優しい、丁寧なイタリアンのお店「TAMANEGI」。
明るく爽やかな、オーナー夫妻こだわりの空間とお料理で、極上のひと時を味わってください。
住所 : 大阪府大阪市西区新町1-20-15
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 06-6536-0085
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:30〜14:00/18:00〜22:00
予算 : [昼] 5,000~6000円 [夜] 10,000~15,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
キャッシュレス決済 : カード不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
心斎橋駅6番出口より徒歩2分、大丸心斎橋店のほど近くにある「イルソーレ ロッソ」。
イタリア・ナポリからやってきた薪窯で焼き上げる、本場さながらのピザが自慢のイタリアンレストランです。
イタリア政府更新の「真のナポリピッツァ協会」からの認定を受けています。
こちらのお店の魅力はとにかく本場志向であること。
生地に使う小麦粉からチーズ、トマトソースもイタリア産のものを使用しています。
ただ、価格設定はお安めなので、肩肘張らず美味しいイタリアンをいただけますよ。
店内は自然光が綺麗に入り、明るい印象。
南イタリアを思わせるタイルが壁に貼られたおしゃれな雰囲気で、デートや女子会にもぴったりです。
カウンター席もあるので、おひとり様利用もおすすめ。
人気店で満員になる場合もあるため、少しガヤガヤしていることが多いです。
ランチでは、お安く関西でも指折りのナポリピッツァが味わえます。
「真のナポリピッツァランチ」990〜1,590円(税込)は、メインのピザに新鮮なサラダ・食後の飲み物が付いてくるセット。
ピザは10種類以上ありますが、王道の「マルゲリータ クラシカ」が特に人気です。
もちっとした生地に凝縮されたトマトソースがたっぷりかかった一品。
チーズもミルクの味が感じられる濃厚なもので、オリーブオイルの味が全ての良さを引き立てます。
+200円で、ピザをハーフ&ハーフで注文することも可能。
よりチーズの風味が強い「水牛チーズのマルゲリータ」やポルチーニ茸香る「フンギポルチーニ」など、気になるものはぜひ試してみてください。
ピザで有名なお店ですがパスタにもファンが多く、「パスタランチ」1,050円(税込)を注文されるお客さんも多いのだそう。
パスタも本場ナポリ仕込みの味を10種類以上取り揃えています。
中でも、南イタリア・サンタルチア名物「おぼれダコのトマトソース」は絶品ですよ。
デートなど二人以上で訪れるなら、ピザもパスタも楽しめる「スペシャルペアランチ」1人 1,490円(税込)もおすすめ。
本格志向のイタリアンをカジュアルに楽しみたいときは要チェックのレストランです。
住所 : 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-14 燕京ビル2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 大阪メトロ心斎橋駅6番出口徒歩4分
電話番号 : 06-6251-5132
定休日 : 月曜日定休 ※祝日の場合は火曜日、不定休あり
営業時間 : 11:30~15:30(L.O.14:30)/17:30~22:00(L.O.21:00)
予算 : [昼] 1,000〜1,999円 [夜] 6,000〜6,999円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
キャッシュレス決済 :
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
東心斎橋にあるコスパ抜群とファンが多いイタリアン「アルバロンガ」。
西梅田にも店舗を構える、関西屈指のイタリアンレストランで、上質な食材を使った料理を味わえます。
心斎橋パルコより程近くにあるので、ぜひショッピングの合間に立ち寄ってみてください。
200種類ほど取り揃えられた自然派ワインも自慢で、大人なディナーデートにも人気のお店ですよ。
店内は2名がけテーブル4卓、カウンター7席と程よい広さ。
内装もおしゃれで清潔感があり、大人の落ち着いた時間を過ごしたい方におすすめです。
ランチ時には広い窓から光が差し込み、朗らかな気分で食事ができるでしょう。
女子会ランチやカジュアルなデートにぜひご利用ください。
なお、人気店なのでランチでも事前に予約しておくことをおすすめします。
こちらではランチはコースのみ提供しています。
1,000円とお安いプランから、4,500円(税込)とランチにしては高級なプランまで幅広い価格設定なのが魅力です。
中でも人気なのが、各予約サイトから予約できる2,500円(税込)のランチ。
前菜・選べるパスタ・選べるメイン(魚or肉)・デザート・コーヒーに、選べるワンドリンクが付いた、コスパ抜群のコースです。
彩り鮮やかで目で見ても楽しめる料理が次々と登場し、思わず心躍ります。
選べるパスタでは牡蠣を使ったパスタが提供されていることもあるのですが、牡蠣に臭みがなくぷりぷり食感がたまらないと好評です。
また、「紅ズワイガニとフルーツトマトの冷製パスタ」はこちらの看板メニュー。
常連のお客さんからも愛される逸品です。
フルーツトマトに負けない量の蟹がたっぷり入っていて、旨味をしっかり感じられます。
トマトの甘酸っぱさが程よいスパイスになっています。
この冷製パスタは、予約サイトから予約できる3,500円(税込)のコースの他、提供されているコースが限定されているので、予約時にお店に確認を取っておくと良いでしょう。
住所 : 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-19-15 UNAGIDANI BLOCK2F
マップ : Googleマップ
アクセス : 大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅徒歩2分
電話番号 : 06-6258-0118
定休日 : 日曜日
営業時間 : 11:30~15:00(L.O.14:00)/17:30~22:00(L.O.22:00)
予算 : [昼] 2,000〜2,999円 [夜] 6,000〜6,999円
禁煙・喫煙 : 分煙
キャッシュレス決済 :
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ 一休.comレストラン
雑誌にも多数取り上げられ、インスタ映えすると話題の「食堂RUTA」。
心斎橋駅から徒歩9分ほどと少し離れますが、歩いてでも訪れる価値があるレストランです。
こじんまりとしたおしゃれ空間で提供される、色鮮やかなイタリアンが自慢です。
季節ごとの新鮮な魚や肉を使用していて、もちろん味も美味しい料理ばかり。
実力派イタリアンで修行を積んだシェフと、パティシエールの奥様が切り盛りされています。
席数が少なくこじんまりとしていて、秘密の隠れ家のような雰囲気があります。
おしゃれで木の温もりが感じられ、ほっと一息つきながら食事が楽しめるでしょう。
女子会やデート、男性同士でも会話をしながらランチをしたいシーンにぴったりです。
なお、席数が少ないこともありランチでも事前に予約しておくことをおすすめします。
公式サイト よりWeb予約も可能なので、チェックしてみてくださいね。
ランチはコースのみの提供です。
一番お安いのは3品で2,530円(税込)のランチコース。
スープ・パン3種・前菜・パスタ・食後の飲み物がセットになっています。
食堂RUTAの中でも特に人気のメニューがこの色鮮やかでおしゃれなスープ。
まるでアートのような野菜のスープに、思わず写真を撮りたくなってしまうでしょう。
画像はサツマイモのスープですが、季節によって使われている野菜が変わり、メインとなるスープの色も変わるので、何度でも訪れる楽しみがあります。
甘いもの好きな方は食後にドルチェが付いたコースが要チェック。
4品 3,300円、5品 4,400円(各税込)の2種類があります。
特におすすめなのが「いちごミルクの皿盛りドルチェ」。
お皿にたっぷりのいちごとミルクアイス、メレンゲが盛られています。
いちごの酸味と優しい甘さのミルクアイス、練乳のコクが口の中に広がり、至福の時を味わえるでしょう。
デートや女子会にぴったりの、インスタ映えだけじゃない愛されイタリアンです。
住所 : 大阪府 大阪市中央区南船場2-2-21-202 Life&Designビル
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 06-6210-4526
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:30~14:00(最終入店13:30)/17:30~21:00(最終入店19:30)
予算 : [昼] 2,000〜3,000円 [夜] 5,000〜6,000円
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
キャッシュレス決済 :
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ