logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 秋田

秋田駅周辺のおすすめラーメン10選!秋田で有名な老舗 "末廣ラーメン" をはじめ人気店を紹介




きりたんぽや稲庭うどんをはじめ、多くの名物グルメがあることでも知られる秋田は、独自のラーメン文化を育む地域としても知られています。

酒好きな県民性のせいか、夜遅い時間まで営業しているラーメン店や、「朝ラー」文化に代表されるように朝から食べられるあっさりとしたラーメン店など、探すとたくさんのお店が存在します。

本記事では、秋田県民である筆者が秋田駅周辺でも特におすすめのラーメン店をご紹介します。
ぜひビジネスや観光・旅行で秋田駅周辺を訪れた時の参考にしてくださいね。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】秋田駅周辺のおすすめラーメン10選!秋田で有名な老舗 "末廣ラーメン" をはじめ人気店を紹介

 

<秋田駅西口のおすすめラーメン>

1. 支那そば 伊藤 

2. 麺屋 朋

3. 親鶏らぁ麺 いし川

4. ぶたにぼし

5. 末廣ラーメン本舗 秋田駅前分店 

6. 南秋ラーメン

7. 麺喰うがっ!?

<秋田駅東口のおすすめラーメン>

1. 室蘭ラーメンの店 八屋 本店

2. ラゥメン大地

3. 東一(あずまいち)

 

 

<秋田駅西口のおすすめラーメン>

 

秋田駅_西口_ターミナル

 

まず最初に、秋田駅西口からのアクセスが良いお店をご紹介します。

 

秋田駅西口前には、東北では珍しい綺麗な芝生広場があり、イベントにも使用されています。

秋田杉を使った木造のバスターミナルからは、秋田空港をはじめ、市内各地へのバスが発着。

 

アーケードがある商店街「秋田駅前大屋根通り」もあり、様々なお店が軒を連ねています。

 

1. 支那そば 伊藤  

 

 

秋田駅から徒歩3分、市民市場内にある中華そばのお店が「支那そば伊藤」です。

 

こちらのラーメンは、地元住民の方であればどこかで食べたことのある味だと思うかもしれません。

それもそのはず、こちらの店主は横手市のご当地ラーメンである「十文字ラーメン」の名店にて修行をした方です。

 

 

「中華そば」並 1,000円、中 1,100円、大 1,200円(各税込)。

 

麺はかんすいを全く使わずに天然塩を素材にして練り上げ、じっくりと熟成した手もみの細い縮れ麺を使用しています。

透き通ったスープは見た目通り繊細で、あっさりとしていながらも深いコクが感じられます。

 

正統派の十文字ラーメンを丁寧に作り上げるこちらの店舗は、老若男女問わずにおすすめしたいお店です。

いくらでも食べられるほどにあっさりしているため、学生さんにはぜひ大盛りにチャレンジしてもらいたいですね。

 

支那そば 伊藤


住所 : 秋田県秋田市中通4-7-35

マップ : Googleマップ

アクセス : JR秋田駅から徒歩3分

電話番号 : 018-833-0866

定休日 : なし

営業時間 :

【月〜土】10:00~16:00
【日】11:00~15:00

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

2. 麺屋 朋

 

 

秋田市民市場の南側すぐにある「麺屋 朋」は、朝7時から営業している「朝ラー」が楽しめるお店です。

 

朝ラーは7:00から9:00までの提供で、醤油、味噌、塩、しょっつるのラーメンのハーフサイズににライスが付いて500円(税込)。

朝でも通常メニューもオーダーできるので、がっつり行きたい人もご安心ください。

 

 

一番人気は「炙り醤油ラーメン」700円(税込)。

 

濃い口醤油の色と、表面に浮いている脂で脂っこいのかと思いきや、あっさりとしていて香ばしく、醤油ダレの旨味を生かした味わい。

脂のおかげで冷めにくいので、熱々が楽しめます。

 

軽く炙ったチャーシュー、シャキシャキのメンマ、白髪ネギ、海苔がトッピングされています。

 

パンチが欲しい方は、別トッピングの「バクダン(激辛肉味噌)」はいかがでしょうか。

秋田のソウルフードで、スーパーフードとして注目されている海藻「ぎばさ」もおすすめです。

 

麺屋 朋


住所 : 秋田県秋田市中通6-9-10

マップ : Googleマップ

アクセス : JR秋田駅(西口)から徒歩6分

電話番号 : 018-836-0290

営業時間 : 7:00〜19:00

予算 : ~1,000円

定休日 : 火曜日

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 喫煙可

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

3. 親鶏らぁ麺 いし川

 

 

「 親鶏らぁ麺 いし川」の店主は、秋田県由利本荘市出身。

店名の通り、地元で良く食べられている「親鶏」でスープをとったラーメン店です。

 

天井が高く清潔感のある店内は、女性一人でも入りやすい雰囲気。

 

親鶏は若鶏より肉質は固めですが、風味やコクは濃厚。

親鶏のガラと水というシンプルなスープを追求し、コクとあっさりさを兼ね備えた、飽きが来ないラーメンを提供しています。

 

 

メニューは、1番人気のこだわりの太ちぢれ麺を使った「金の親鶏らぁめん」950円に、「親鶏らぁめん」800円、「親鶏油そば」800円(各税込)の3種類。

初めての方には、細麺を使った「親鶏らぁめん」がおすすめです。

 

トッピングには、豚チャーシューではなくて、親鶏の煮込み。

歯ごたえがあり、噛めば噛むほど味が出る親鶏は癖になる味わいです。

 

朝ラーメンは、「親鶏らぁめん」のみの提供で、700円(税込)で楽しめます。

 

朝は店主ワンオペにつき、すべてセルフサービスとなっています。

秋田市内ではおそらくこちらのお店だけという、親鶏スープのラーメンをぜひ味わってみてください。

 

親鶏らぁ麺 いし川


住所 : 秋田県秋田市中通2-1-48

マップ : Googleマップ

アクセス : 秋田駅から徒歩7分

電話番号 : 018-874-8830

定休日 : 火曜日

営業時間 : 7:00~10:00(L.O.9:45)/11:00~15:00

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

4. ぶたにぼし

 

 

秋田駅西口から徒歩約2分、「ぶたにぼし」は、その名の通り豚と煮干しで取ったスープで作るラーメン店です。

 

化学調味料不使用にこだわり、国産の豚と国産の煮干し3種類でとったスープは、豚の臭みなどは全くなく、煮干しのコクと醤油の風味が口いっぱいに広がります。

 

毎日食べても安心で身体に優しい無化調スープ。

背脂が散らされることで一層コクが加わり、しっかりとした旨味のある味わいに仕上がっています。

 

 

こちらは名物「チャーシュー麺」1,000円(税込)。

綺麗に並んだ豚バラチャーシューはしっとりと柔らかく、薄めなので麺と一緒に食べるのがおすすめ。

 

麺は大潟村産の小麦が配合された、手揉みちぢれ麺。

プリプリの歯ごたえで、むちっと感もあり、スープとの相性も抜群です。

 

シンプルだからこそ飽きが来ない、そんなこだわりの一杯をぜひ味わってみてください。

 

ぶたにぼし


住所 : 秋田県秋田市中通2-7-4 コセキビル

マップ : Googleマップ

アクセス : 秋田駅から徒歩3分

電話番号 : 非公開

定休日 : 木曜日

営業時間 : 11:00~19:00

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

5. 末廣ラーメン本舗 秋田駅前分店 

 

 

秋田出身で日本を代表する女優となった佐々木希さんが絶賛する、地元のラーメン店が末廣ラーメンです。

末廣ラーメンの歴史は長く、その元は京都の新福菜館だとされています。

 

末廣ラーメンは東京都内では高田馬場に支店がありますが、彼女によると秋田と東京では味が違うとのこと。

 

こちらの秋田駅前分店は、秋田駅から徒歩3分ほどの立地にあります。

 

 

中華そば、あさり醤油など、醤油をベースにしたラーメンがメインです。

 

特におすすめしたいのが、やはり「中華そば」並900円(税込)。

煮干しの匂いが食欲をくすぐる醤油スープはコクがあり、適度な油分が満足感を与えてくれます。

 

色こそ黒く、味も濃いようなイメージが湧きますが、その点はイメージを覆すあっさり加減。

それであっても満足感を感じるのは、バランス感覚に優れているからと言えます。

 

トッピングは旨味の詰まったチャーシューのみとシンプルですが、だからこそ味を存分に味わうことができます。

入れ放題のネギをたっぷりと入れて食べるのがおすすめです。

 

 

末廣ラーメン流のチャーハン "ヤキメシ" は芳ばしい香りが特徴的で、ラーメンと並んで人気があります。

ハーフセットもあるので、ぜひお試しください。

 

こちらのお店は長ネギの輪切りが入れ放題なのも特徴で、ラーメンにはもちろんチャーハンにも相性抜群です。

 

ちなみにいくつかの分店があり、こちらの秋田駅前店もその1つ。

本店は秋田山王にあり、分店は高田馬場を除くと山形、青森、宮城など東北のみの展開になっています。

 

末廣ラーメン本舗 秋田駅前分店


住所 : 秋田県秋田市中通4-15-1

マップ : Googleマップ

アクセス : JR秋田駅から徒歩3分

電話番号 : 018-825-1118

定休日 : 月曜(月曜が祝日の場合は翌日)

営業時間 : 10:00~翌2:00

予算 : 〜1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

6. 南秋ラーメン

 

 

昔から県民を支えてきた秋田駅前の多目的商業施設、秋田西武の地下1階に「南秋ラーメン」があります。

 

多くのカウンター席はもちろん、テーブル席も用意されているので、お子様連れなどのファミリー層にも安心できるお店。

お友達や家族とゆったりとくつろげるのは嬉しいポイントです。

 

こちらのラーメンは、南秋田カントリークラブの名物として昭和後期から愛されています。

種類は醤油、味噌、塩、胡麻などがありますが、ぜひおすすめしたいのが醤油ベースの「南秋ラーメン」850円(税込)です。

 

 

スープはあっさりとしていて、油も控えめなバランス。

それにも関わらず、力強いコクや旨味を感じるのは丁寧に取られた鶏ガラや鰹節の出汁のおかげでしょう。

 

飲もうと思えば全て飲干せるほどあっさりとしていて、するすると口に吸い込まれるスープは絶品です。

 

麺は細めの縮れ麺で、強いコシと小麦の風味を感じます。

トッピングのチャーシューやメンマは丁寧に作られていることを感じる繊細な味で、非常に好印象を受けます。

 

総じて、あっさりとした醤油ラーメン好きにはたまらない味です。

今回ご紹介するラーメンの中で、最も秋田県人に親しまれる味とも言えるかもしれません。

 

南秋ラーメン


住所 : 秋田県秋田市中通2-6-1 西武秋田店 B1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 秋田駅 西口から徒歩4分

電話番号 : 018-831-5911

定休日 : 西武秋田店に準ずる

営業時間 : 11:00~21:00

予算 : 〜1,000円

キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、AMEX、DINERS、JCB)

禁煙・喫煙 : 分煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

7. 麺喰うがっ!?

 

 

秋田の酒飲みの聖地、川反の中心に居を構えるこちらのお店は朝6時まで営業する、まさに酒飲みのためのラーメン店です。

 

店名の「麺喰うがっ!?」とは秋田弁で「麺食べますか?」という意味で、字面ほどきついものではなく、おばあちゃんが孫にお菓子をあげるときに使うような言葉です。

 

カウンター席はもちろん、奥には詰めれば20人ほどは入れるテーブル席があるので、ちょっとした宴会にもぴったり。

もちろん、ビールやハイボールは提供されているため、酒飲みの方も安心です。

 

 

肝心のラーメンの味も、もちろん絶品。

種類は味噌、醤油、塩、豚骨、冷やしなどがありますが、特におすすめしたいのが味噌です。

 

その中でも特に人気があるのが、ネギをトッピングした「辛味噌ネギラーメン」950円(税込)。

珍しくレモンがトッピングされていますが、濃いめのスープとの相性が絶妙です。

 

麺は中太の縮れ麺。

これは秋田のラーメンの伝統的なスタイルで、スープとの絡みも良く、するすると食べられると思います。

 

麺喰うがっ!? 


住所 : 秋田県秋田市大町5-1-6 K&Zビル1F

マップ : Googleマップ

アクセス : JR秋田駅から徒歩15分

電話番号 : 018-863-2740

定休日 : 無休

営業時間 : 17:30~翌6:00 (L.O. 翌5:30)

予算 : 1,000〜2,000円

キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

禁煙・喫煙 : 店舗にお問い合わせください

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

 

<秋田駅東口のおすすめラーメン>

 

秋田駅_東口_ターミナル

 

次に、秋田駅東口からのアクセスが良いラーメン店をご紹介します。

 

秋田駅東口にもバスターミナルがあり、仙台や東京方面へ行く高速バスが発着しています。

西口に比べると商業施設が少ないので、やや閑散とした雰囲気ですが、少し歩けば人気店があるのでぜひ足を伸ばしてみてくださいね。

 

1. 室蘭ラーメンの店 八屋 本店

 

 

秋田駅東口から徒歩で10分ほどにある人気店「室蘭ラーメンの店 八屋 本店」。

お昼時には満席になってしまうほど人気なので、もしもゆっくりと料理を楽しみたければ、12時前や14時過ぎなどを狙ってランチタイムは避けましょう。

 

 

ラーメンの種類は多く、正油らーめん、塩ラーメン、油ラーメン、味噌ラーメン、室蘭ラーメンなど。

お店の名前を冠した室蘭ラーメンはもちろん、あえておすすめしたいのが「正油チャーシューメン(4枚)」1,060円(税込)です。

 

豚骨、煮干し、野菜などからとったハイブリッドスープに醤油が合わせられ、ラードを混ぜるとでコクのある味わいに仕上がっています。

麺は自家製の中太の縮れたたまご麺で、つるっとしたコシやプリッとした食感がクセになります。

 

 

厚く切られた自家製のチャーシューはホロリとほどけるような柔らかさで、文字通り絶品です。

そのチャーシューを使ったチャーシューライスは「チャーライ」の名前で親しまれ、非常に人気があります。

 

お腹に余裕があれば、ぜひチャーライも合わせて頼んでみてください。

 

室蘭ラーメンの店 八屋 本店


住所 : 秋田県秋田市東通6-10-16

マップ : Googleマップ

アクセス : JR秋田駅 東口から徒歩8分

電話番号 : 018-837-1388

定休日 : 木曜日

営業時間 : 11:00~15:00/17:00~20:00

予算 : 〜1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ

 

2. ラゥメン大地

 

 

秋田にこれまでなかったラーメンを作りたい!と店主が脱サラして2018年に東通に開業した「ラゥメン大地」。

ハマグリに似た二枚貝「ホンビノス貝」をベースに、キノコなどを合わせた「返し」を使うことで貝の風味を高めたがスープが特徴です。

 

毎朝、千葉県富津市から生きたまま仕入れるというホンビノス貝は、アメリカ東海岸ではクラムチャウダーやバター蒸しなどで食されている貝です。

 

カウンター6席、テーブル2席の全14席は、時間帯によっては行列ができることもあります。

平日は朝9:00から、土日祝は7:00から営業しているので、朝ラーメンが楽しめますよ。

 

朝ラーメンは開店から11:00までの提供で、各種ラーメン(辛味噌を除く)が小盛りになって500円です。

 

 

人気は「貝・塩らうめん」900円(税込)。

貝出汁好きな方は、味が良くわかる塩らうめんか、醤油らうめんがおすすめです。

 

澄んだスープはまろやかであっさりしているので、飲み干せてしまう美味しさ。

低温調理のレアチャーシュー、大きな貝、タケノコなどがトッピングされています。

 

卓上には白胡椒、黒胡椒、リンゴ酢、おろしニンニク、黒胡椒油、花椒油、ブレンド唐辛子といった味変アイテムがずらりと並んでいます。

秋田ではちょっと珍しい貝系ラーメンをぜひ味わってみてください。

 

ラゥメン大地


住所 : 秋田県秋田市東通5-1-35

マップ : Googleマップ

アクセス : 秋田駅 東口から徒歩11分

電話番号 : 非公開

定休日 : 不定休

営業時間 : 9:00〜15:00 ※土日は7:00〜

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

3. 東一(あずまいち)

 

 

秋田駅東側で朝ラーが楽しめる店と言えばここ「東一」。

秋田駅東口から徒歩13分、住宅街にあるためマップでしっかり確認してから足を運んでください。

 

「東一」では、スープはもちろん、鶏チャーシュー、鶏油、メンマ、鶏めし、餃子などすべて自家製手作りにこだわっています。

朝6時から15時までが営業時間ですが、スープがなくなり次第、早じまいするので、あまりギリギリには行かない方が良いでしょう。

 

 

看板メニューは「中華そば」880円(税込)。

豚骨は一切使わず、国産鶏のみで炊きだした純鶏スープは、鶏の旨味が凝縮されています。

 

チャーシューは、しっとり柔らかな胸肉と、コリコリ食感のもも肉の二種類。

麺は、東北小麦ゆめちからとオーション合わせた自家製ストレート細麺で、啜るたびに小麦が香り、弾力があるツルモチ感が楽しめます。

 

 

朝からでも全メニューオーダー可能ですが、お得なのは、11時までの「朝ラーセット」。

 

「Aセット」800円(税込)は、魚介と鶏のダブルスープの「ダシ中華そば」に半ライスと生卵付き。

「Bセット」850円(税込)は、「ダシ中華そば」に半とりめしと生卵が付いています。

 

東一


住所 : 秋田県秋田市東通5-8-12

マップ : Googleマップ

アクセス : 秋田駅 東口から徒歩13分

電話番号 : 018-800-0061

定休日 : 金曜日

営業時間 : 6:00~15:00

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

今回は秋田駅周辺のおすすめラーメン店を厳選してご紹介しました。

 

基本的には鶏ガラを使った醤油ベースの中細麺というのがベーシックなので、初めて秋田を訪れたのであれば、まずはそのスタイルのラーメンを味わってみて頂きたいです。

 

そんな中でも当然お店によって多くの味が存在するので、定番を味わうもよし、また珍しい味噌ベース、豚骨ベースのラーメンを味わうもよし。

ぜひ本記事を参考に秋田で自分好みのラーメンを見つけてみてくださいね。

 

 

▼秋田のグルメ関連記事

 

秋田市のおすすめランチ7選!秋田名物が味わえるお店から、おしゃれな隠れ家レストランまで

・  秋田のおすすめご当地グルメ15選!きりたんぽに稲庭うどんなど、銘米と美人の里は絶品料理の宝庫

・  秋田お土産十選!きりたんぽに稲庭うどんなど地元民が厳選

・  秋田駅周辺のおすすめ居酒屋8選!安くて美味しいお店から予約必須の超人気店まで

最終更新日 : 2024/11/18

公開日 : 2019/03/07



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1615)
北海道・東北(95)
  北海道(43)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(18)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(993)
  埼玉(25)
  千葉(35)
  東京(794)
  神奈川(110)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(125)
  長野(10)
  新潟(9)
  富山(5)
  石川(14)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(28)
  愛知(41)
  三重(7)
近畿(225)
  滋賀(7)
  京都(52)
  大阪(114)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(52)
  鳥取(5)
  島根(5)
  岡山(16)
  広島(12)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(5)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(84)
  福岡(42)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(8)
  鹿児島(7)
  沖縄(6)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1224)
ディナー/夕食/夜ご飯(1132)
レストラン(690)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(378)
カフェ/喫茶店(563)
スイーツ(347)
ファーストフード(320)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(111)
ぼっち飯/ソロ飯(1055)
ファミリー(1031)
デート(1128)
女子会(916)
記念日/誕生日(286)
夜景/絶景(96)
ヘルシー/オーガニック(132)
安い/格安/リーズナブル(1178)
接待/会食/ビジネス(315)
行列の出来る人気店(322)
ホテルレストラン(51)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(61)
テイクアウト/宅配/デリバリー(149)
シーシャバー/カフェ(48)
バー(14)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(57)
お手軽レシピ(107)
ダイエットレシピ(11)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(51)
世界の料理/食事(50)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(140)
百貨店/名店(58)
通販(72)
お酒/アルコール(30)
料理雑貨(11)
歴史/豆知識(138)
種類まとめ(48)
プレゼント/ギフト(82)

料理ジャンル

和食(213)
洋食(97)
中華/餃子/小籠包(82)
イタリアン(93)
フレンチ(31)
エスニック(52)
焼肉/肉料理(110)
海鮮/寿司(109)
ラーメン/つけ麺/油そば(197)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(12)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(106)
バズりグルメ/映えグルメ(30)