top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
埼玉
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
「ジャンクガレッジ」は、埼玉県下で幅広く営業展開する二郎系インスパイア・六厘舎系列のラーメンチェーン。
「埼玉のソウルフード」として県民に広く定着し、「ジャンク」や「ジャンガレ」の愛称で親しまれている存在です。
こちらの「東大宮店」は、JR東大宮駅から徒歩10分程度の場所に店舗を構える同チェーンの総本山。
二郎系の期待を裏切らない、ニンニク・具材マシマシ、ガッツリ系の超デカ盛りラーメンを心ゆくまで満喫することができます。
ニンニクを含めたトッピングサービスが「トリプル」まで無料で、自分らしいアレンジが可能です。
有料となりますが、チャーシューは10枚までトッピング可能というから圧巻ですね。
もうひとつの看板メニュー「まぜそば」も大人気で、こちらも多彩なトッピングアレンジに対応していますよ。
定番の「ラーメン」790円(税込)、「味噌ラーメン」890円(税込)はやはり見逃せないメニュー。
激辛好きの人のために、火を噴く辛さの「炎獄ラーメン」940円(税込)も用意されています。
豚骨・背脂・野菜などをじっくり煮込んだ旨味濃厚スープに、がっつり太麺、分厚いチャーシューが特徴で、ガツンと胃袋を満たすオトコのラーメンのイメージにぴったり!
並盛でもボリューム満点ですが、トッピングの野菜をトリプル(約1,2kg)で注文したら、聳え立つ山盛りに麺もスープも見えないほどの神々しさです。
お腹いっぱい食べれられるだけでなく、野菜もしっかり取れて大満足の一杯となっています。
「まぜそば」790円(税込)もぜひ味わっておきたい逸品。
「埼玉のB級グルメの極致」と称するほどの自信作で、タレと旨味を凝縮した特製スープに、特注の極太面・各種トッピングを混ぜ合わせて味わう新感覚の汁なし麺です。
ラーメン同様、ニンニク・野菜・アブラのほか、ベビースターやエビマヨなど多彩なトッピング増量に対応していますよ。
住所
: 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-47-4
マップ : Googleマップ
アクセス : 東大宮駅 西口から徒歩7分
電話番号 : 048-662-0036
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : ~1,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「玄海寿司」は、JR東大宮駅から徒歩10程度の場所にある老舗寿司店。
地元密着の本格寿司店として親しまれていますが、実は埼玉を代表するデカ盛りグルメのお店として、テレビ番組など各種メディアでも紹介されているお店なんです。
ランチメニューは充実しており、新鮮な魚介をふんだんに使った定食や丼物、握り寿司など多数用意されていて、味もボリュームも折り紙付き!
特に丼物のラインナップは大盛やメガ盛りに対応しているので、デカ盛りグルメ愛好家の人にとってはたまらない必食メニューとなっています。
丼物メニューは、「鮪のづけ丼」や「海鮮ちらし丼」各1,650円、特選北海丼2,200円(各税込)など7種類。
ランチタイムには小鉢と茶わん蒸し、お新香、味噌汁がセットで提供されるという充実ぶりです。
さらに+220円で大盛(ご飯2合)、+440円でメガ盛り(ご飯4合)にすることができるというから嬉しい限りですね。
なかでもおすすめなのが、ご飯だけでなくヅケもデカ盛りの「ばらちらし丼(メガ盛り)」1,870円(税込)。
器からはみ出すほど山盛りになった丼の高さは16cm、重さは約2.5kgにも及ぶ圧巻のちらし丼です。
ヅケに使用される魚は、季節や入荷状況によっても変動しますが、マグロやヒラメ、タイやスズキなどの高級魚も混ざる豪華版!
シャリ飯はササニシキとコシヒカリをブレンドしたものを使っているというから、味も絶品なことはいうまでもありません。
こちらのメガ盛りばらちらし丼、原則1日5食限定となっているので、気になる人は前もって予約しておくことをおすすめします。
ただし、時間制限があるうえ、食べ残したら厳しい罰金刑が待っているので、完食する自信のない人の注文はくれぐれも注意してください。
フードロス削減の御時世、冷やかしで注文するのはもちろん厳禁です。
住所 : 埼玉県さいたま市見沼区東大宮2-51-2
マップ : Googleマップ
アクセス : 東大宮駅 西口から徒歩10分
電話番号 : 048-666-6090
定休日 : 水曜日、第3火曜日
営業時間 : 11:00~14:00/17:00~21:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
メガ盛りならぬテラ盛!
常軌を逸した超デカ盛りを求めて、屈強のフードファイターがこぞって参戦する、埼玉最強のデカ盛り有名店「二代目蝦夷」。
川越市の北西部、どちらかといえば鶴ヶ島市寄りの場所に店舗を構える中華料理店です。
各種ラーメンなど通常メニューも豊富に用意されていますが、やっぱりお目当ては名物の「やりすぎ!デカ盛りメニュー」。
なかでも一番のデカ盛りは約8kg!
今まで完食できた人はほとんどいないというから気になりますね。
「二代目蝦夷」は最寄りの東武東上線・鶴ヶ島駅駅から徒歩20分程度とアクセスはやや不便。
専用駐車場は設置してありますが、駐車スペースも少ないのが難点です。
それでも、こちらの味と量を求めて開店前から行列ができることも少なくありません。
席はカウンター・テーブル、座敷合わせて25席用意されており、ひとりでもグループでも入りやすい雰囲気があります。
通常メニューの各種ラーメンや定食も、大盛~超テンコ盛りも対応しており、すべてのメニューが「デカ盛り」対応といっても過言ではありません。
やりすぎデカ盛りメニューの「からあげ定食(トリプル)」3,820円や「焼肉丼(トリプル)」3,670円(各税込)もそびえ立つデカ盛りぶりに言葉を失います。
フードファイターのロシアン佐藤さん命名の「男気からあげ山脈定食」6,820円や、総重量8kgにも及ぶ「からあげ焼肉丼」7,320円(各税込)は完全な規格外!
完食できた人はほとんどいないそうですが、シェア注文も可能なそうなので、気になる人はグループで挑戦してみてください。
住所 : 埼玉県川越市小堤15-152
マップ : Googleマップ
アクセス : 鶴ヶ島駅から徒歩19分
電話番号 : 049-234-2166
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:00~15:00/18:00~21:45
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
古民家風の外観が特徴的な上尾の和食料理店「高半」。
最寄のJR北上尾駅から3km以上も離れた場所にあり、アクセスは北上尾駅から40分以上歩くか、上尾駅からバスに乗るか、マイカーを利用するかということになります。
そんな不便な場所にあるにも関わらず、連日大行列ができるほどの人気店で、こちらの味を求めて遠方から訪れる人も多いんだとか。
肉系も魚介系もある豊富な定食・丼物メニューを提供していますが、特に海鮮丼と天丼がデカ盛りで楽しめるお店として知られています。
外観だけでなく、店舗内も100年以上昔にタイムスリップしたかのような異空間。
囲炉裏や農具、民芸品などに囲まれたノスタルジックな空間に、心が和みながらの食事を楽しめます。
情緒ある座敷席のほか、カウンター席も用意されているので、ひとりの訪問でも安心ですよ。
人気の天丼と海鮮丼はいずれも「小サイズ」800円から「特大サイズ」1,700円(各税込)まで4つのサイズが用意されていて、デカ盛の「特大」は並の3倍以上!
マグロやイカ、ブリやタコなどネタは季節や入荷状況によっても変動しますが、分厚くカットされたネタでご飯が見えないほどのテンコ盛です。
大きな海老天や野菜天、かきあげ天などがたっぷり載った天丼もインパクト抜群。
気になる価格はリーズナブルに設定されているのも嬉しいところです。
お店自慢の海鮮丼と天丼、どちらを注文しようか迷った場合は、両方の味を楽しめる「海鮮丼と天丼のセット」1,550円(税込)もおすすめです。
両方とも小サイズでの提供となりますが、小サイズのわりにはボリュームがあり、天丼には海老天、海鮮丼にもトロやサーモンが入っている豪華版!
次回のデカ盛りチャレンジの予習として注文してみるのも良いですね。
住所 : 埼玉県上尾市畔吉1331-12
マップ : Googleマップ
アクセス : 上尾駅、北上尾駅から車で10分ほど
電話番号 : 048-725-5755
定休日 : 水・木
営業時間 : 11:30~14:00/17:30~20:30
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 店舗にお問い合わせください
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
本格手打ちの武蔵野うどんを提供する「本手打ちうどん 庄司」は、埼玉のB級グルメの大会で優勝したこともある名店です。
関東を中心に幅広く暖簾分けをしている「庄司グループ」の総本山でもあります。
圏央道の川島ICから2分程度と程近く、車だけでなく、川越駅から容易にアクセスすることができます。
さっぱり冷たいおうどんも、味が染み込んだ煮込みうどんも楽しむことができます。
また、川島町の郷土料理である「すったて」や「かわじま呉汁」といった珍しいグルメを季節限定で味わうことも可能です。
店内にはテーブル席やカウンター席のほかお座敷もあるので、小さいお子様づれやお年寄りも過ごしやすいですよ。
大食い自慢の人にぜひとも挑戦してもらいたいのが、1日2名限定の「デカ盛りチャレンジ」。
約6.5kgの超デカ盛りうどんを、40分以内に完食しなければならないチャレンジコースです。
「味噌煮込み」9,000円と「肉うどん」7,500円(各税込)の2コースあり、時間内に完食すれば無料になるうえ報酬までもらえるとのこと。
テレビ番組の企画で、あのギャル曽根さんもチャレンジしましたが、惜しくもリタイアしてしまった過酷なコース。
前日までの事前予約が必要なので、我こそはと思った猛者はお腹を空かせて連絡しておきましょう。
一人前の「鍋焼き味噌煮込みうどん」がよそられるのは、本来ならみんなで囲んで食べる大きなお鍋です。
もちろん、出来立てほやほやの熱々な状態で提供されていますが、それが完食を遠ざける最初の壁でもあるようです。
なかなか勢いよく食べ始めることができず、時間の経過とともに満腹中枢が高まります。
猫舌の方で挑戦したいという方は、より一層の覚悟が必要となりそうです。
住所 : 埼玉県比企郡川島町上伊草743-9
マップ : Googleマップ
アクセス : 川島ICから車で5分
電話番号 : 049-297-7703
定休日 : 不定休
営業時間 : 10:30~14:30
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
入間市の定食屋さん「古都」は、うどんをはじめ、お蕎麦や丼もの、各種定食が楽しめる地元の有名店。
西武池袋線に乗ればあとは駅に着くのを待つだけ、東京の中心部からも一路線でアクセスすることができます。
入間駅からは徒歩15~20分と少し距離がありますが、それでも連日行列が出来るほどの人気ぶりです。
お店がデカ盛りグルメを名乗っている訳ではないのですが、どれもボリューム満点なメニューばかり。
「大盛」および「特盛」には対応してもらえますが、全員が一品オーダーすることなど、お店独自のルールが細かく定められているので予習しておきましょう。
原則としてすべて一人で完食することが大前提となっており、大盛を注文して複数人での取り分けは認められないとのことです。
メニューだけを見ると、一見普通のお店となんら変わりません。
「スタミナ定食」1,220円(税込)をはじめとした定番の定食メニューに、おいしそうな丼もののラインナップ、つるっといただきたいおうどんやお蕎麦が並びます。
人気のスタミナ定食は、豚肉と玉ねぎ、ニラとニンニクをふんだんに使った文字通りスタミナたっぷりの炒め物(大容量)に、2合以上もある大盛ライス、小鉢に味噌汁、小うどんのほか、食後のデザートやドリンクまで付いてくる充実ぶり。
これで普通盛にも関わらず、間違って大盛りを頼んでしまったかと思うほどのボリュームに圧倒されます。
メニューに「ミニ」と付いていても、それは一般的なミニではありません…!
毎日大食いさんの嬉しい悲鳴が響くお店です。
住所 : 埼玉県入間市宮前町12-11
マップ : Googleマップ
アクセス : 入間市駅 北口から徒歩18分
電話番号 : 04-2965-0045
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:30~14:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 店舗にお問い合わせください
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
「福六十(ふくろくじゅう)」は、JR東飯能駅から徒歩約7分の住宅街のなかにある蕎麦やさんです。
うどんやそば、各種丼物や定食などの定番のほか、ここにしかないユニークなものも含めて常時400種類以上のメニューが用意されており、近隣の学校の学生など地元の人に深く親しまれています。
そんな「福六十」ですが、デカ盛りグルメを楽しめるお店としても知られた存在。
特に規格外ビッグサイズのかき揚げ丼は、その噂を聞いて県外からも多くの訪問客で賑わいます。
人気デカ盛りメニューの「かき揚げ丼セット」1,600円(税込)は、丼の上に高さ25cm超の特大かき揚げが2枚も鎮座するインパクト抜群の逸品!
かき揚げ丼のほかに蕎麦とお新香もセットになっており、ひとりで平らげるには過酷なボリュームです。
かき揚げも大きいだけでなく、たっぷりのエビと玉ねぎをカリっと揚げ、創業以来25年に渡って継ぎ足した、秘伝の甘口タレで調味した絶品の味。
名物料理を作って、地元・飯能に多くの客を呼び込みたいとの「郷土愛」から生まれたんだとか。
この特大かき揚げは、もし店内で食べきれなくても心配無用。
食べ残した分はお持ち帰り用にタッパー(有料)につめてもらうことができます。
これならお店に気兼ねなく注文できますね。
住所 : 埼玉県飯能市緑町11-20
マップ : Googleマップ
アクセス : 東飯能駅から徒歩5分
電話番号 : 042-971-4157
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~14:00/17:00~20:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
創業は昭和40年(1965年)、60年以上に渡って地元で親しまれている老舗寿司店「竹寿司 」。
最寄り駅からは離れていますが、車やバスを利用すれば「東松山市民病院前」と、わかりやすいロケーションです。
広々とした駐車場がお店の前にあり、ファミリー向けの大きな車で行っても安心です。
敷居が高そうな高級寿司店の佇まいですが、アットホームな雰囲気があり気軽に入店できる点も魅力。
和の趣のある落ち着いた店内には、カウンター席、座席、掘りごたつ席、個室など、様々な席が用意されているので、使うシーンごとに使い分けることができます。
お寿司屋さんのデカ盛りといえば海鮮丼。
こちらのお店でいただけるのは、器からはみ出るネタに加えて、高さもあるてんこ盛りな海鮮丼です。
海鮮丼の種類は「鉄火丼」や「三色丼」、白身魚とサーモンの「こうはく丼」など数種類が用意されています。
デカ盛りに関しては、普通のサイズの1.5倍、または2倍という注文の仕方ができます。
基準としては1.5倍は酢飯550g前後(0.8kg)、2倍は酢飯840g前後(1.2kg)の計算となります。
例えば「三色丼」では、1.5倍のサイズで2,300円(税込)とリーズナブルなのに、さすが老舗のお寿司屋さんなだけあってネタは全て本格的です。
また、ネタのみ大盛りも可能なので、ご飯でお腹が満たされてしまうのが心配という方は頼み方を工夫してみてください。
ただし、SDGsが叫ばれている時代、冷やかしでの注文は禁物です。
食べ残した場合には廃棄処分費として別途1,000円が徴収されますので、くれぐれもご注意ください。
住所 : 埼玉県東松山市松山2404-2
マップ : Googleマップ
アクセス : 「市民病院下」バス停から徒歩3分
電話番号 : 0493-22-0846
定休日 : 木曜日
営業時間 :
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
豊かな自然環境に恵まれ、埼玉県下でも人気の高い観光地として知られる県西部の秩父エリア。
そんな秩父を訪れたら、ぜひ立ち寄ってみたいお店が秩父郡横瀬町にあるデカ盛り自慢の町中華食堂「悦楽宛」です。
都心からは電車を乗り継いで約2時間。
アクセスはやや不便ですが、インパクトのあるデカ盛りグルメをリーズナブルな価格で楽しめるとあって、遠方からの来訪者も絶えない人気店となっています。
ラーメンやカレー、カツ丼などの定番町中華メニューが、普通盛りを注文してもボリュームたっぷり!
100円増しで大盛に対応していますが、一般的な特盛以上と思われる「超デカ盛り」が登場しますので、注文の際は気を付けてくださいね。
しかも全メニューが1,000円以下での提供と、コストパフォーマンス抜群な点も嬉しいところです。
一番人気は「味噌ラーメン大盛」700円(税込)。
二郎系?それとも霊峰・武甲山?のようなとんでもないモヤシの山に埋もれたデカ盛りラーメンが登場します。
見た目は強烈ですが、スープはあっさり、麺は細麺を使用しており、食べやすい点も魅力的です。
「チャーハン大盛」900円(税込)も、味噌ラーメンと甲乙つけ難い絶品人気メニュー。
見た目も驚愕のテンコ盛りは、何と1.5kgもあるそうなので、注文する際には思いっきりお腹を空かせておきましょう。
これだけのデカ盛りグルメを1,000円以下で味わえるなんて良心的ですね。
住所 : 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬4324-2
マップ : Googleマップ
アクセス : 横瀬駅から徒歩10分
電話番号 : 0494-24-4023
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~14:00
予算 : ~1,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 店舗にお問い合わせください
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
茨城・栃木・群馬の北関東三県と県境を接する、埼玉県北東部の街・加須市。
特産の「こいのぼり」と加須うどんで知られていますが、もうひとつ、人気沸騰のデカ盛りグルメ店の存在を忘れてはなりません。
東武伊勢崎線・加須駅から徒歩5分の場所にある町中華のお店「かし亀」は、数多くの著名やフードファイターがこぞって来店する超人気店です。
見た目もインパクト抜群のデカ盛りグルメを、リーズナブルな価格で楽しむことができます。
昭和の雰囲気たっぷりの素朴でレトロな外観は、地元密着の町中華屋さんといった様子。
開店早々から行列ができるほどの人気ぶりです。
メニューは多く、どのメニューも基本的には一般的な大盛のボリュームで提供されますが、あえて150円増しの「大盛」を注文すれば凄いことに…!
ビジュアルも圧巻のトンデモ「デカ盛り」が降臨することになります。
一番のおすすめは、聳えたつ高さ15cmの山盛りチャーシューが鎮座する「チャーシュー炒飯(大盛)」1,350円(税込)。
弾力のある豚の腕肉を煮込んだ濃厚なチャーシューと、香ばしい炒飯のハーモニーが絶妙な逸品に仕上がっています。
総重量1kgを超えるデカ盛り炒飯ですが、あまりの絶品ぶりに箸が止まりません。
「チャーシュー多い麺(大盛)」1,350円(税込)も大人気メニュー。
その名の通り、厚切りチャーシューが丼表面にぎっしり並べられ、麺の姿が全く見えないほど。
あっさり系の醤油味スープに、ちぢれ平麺もやみつきになる絶品です。
いずれもチャーシューが品切れになった時点で終了となるため、早めの来店がおすすめします。
住所 : 埼玉県加須市中央1-10-8
マップ : Googleマップ
アクセス : 加須駅北口から徒歩5分
電話番号 : 0480-62-1408
定休日 : 日曜日
営業時間 :
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
埼玉県にはデカ盛りグルメを楽しめるお店がたくさん存在します。
しかしながら、そんなデカ盛りグルメはお腹に自信がある人たち向けに作られていることを忘れてはなりません。
もの珍しさだけで注文してしまっては食べきれない原因にもなるので、お腹の調子とよく相談するようにしましょう。
気になる方は、お店によってはシェアできるお店もあるので、友達を誘って行くのもおすすめです。
▼日本国内のデカ盛り関連記事
・ 千葉のおすすめデカ盛りグルメ10選!味もボリュームも抜群の絶品グルメを県下全域から紹介
・ 大阪市内のおすすめデカ盛りグルメ9選!コスパ抜群のランチからチャレンジメニューまで♪
最終更新日 : 2025/01/23
公開日 : 2019/08/16