top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
兵庫
>
神戸/三宮
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
神戸牛が美味しいお店をご紹介する前に、まずは神戸牛の定義や特徴について解説します。
実は神戸牛とは兵庫県産の但馬牛の中でも、一定の品質基準を満たした「牛肉」に与えられる称号なんです。
さらに、正式名称は「神戸ビーフ」もしくは「神戸肉」なので、神戸牛とは通称のようなポジションになります。
ここでは、神戸ビーフの名前で解説をしますが、お店の紹介では、お店側が使用する神戸牛の名前を使用します。
昭和58年(1983年)に設立された「神戸肉流通推進協議会」が定めた、厳しい基準をクリアした牛肉のみ神戸ビーフの称号が与えられます。
具体的な数字でいうと、兵庫県内で年間に生産される約7,000頭の牛の中から、A〜B等級の高級黒毛和牛が但馬牛と呼ばれます。
その中から選び抜かれた約3,000頭ほどからとれる肉のみ神戸ビーフと認定されるというのが、おおよその計算になります。
神戸ビーフの美味しさのポイントは、サシと呼ばれる霜降りにあります。
筋肉の中に脂肪が細かく入り、これが鮮紅色の筋繊維に混じり合い、くっきりと鮮やかなサシになります。
このサシが入った霜降り肉に熱を加えると、サシが溶けてそのまわりの筋肉を解きほぐし、とろけるような柔らかさと独特の舌触りを生み出します。
赤身は肉繊維がきめ細かく、上品な甘みがあるので、口の中に入れると赤身とサシの絶妙なハーモニーを楽しめる、これが神戸ビーフの美味しさの特徴と言えるでしょう。
人肌で溶けるほど融点の低いサシの入った神戸ビーフ。
神戸ビーフの特徴を知り尽くした料理人の手による、ステーキや鉄板焼きはまさに絶品です。
神戸牛の一番美味しい食べ方は、ステーキや鉄板焼きだと言われています。
口の中でとろけるような食感と、広がる甘味と旨味は、神戸牛ステーキの醍醐味。
神戸には、そんなステーキや鉄板焼きの名店と呼ばれる店がいくつもあり、それぞれこだわりを持って自慢の神戸牛を提供しています。
全てのお客様に味覚だけではなく、五感で味わって欲しいとの思いから、全席カウンターというこだわり。
目の前でシェフが腕をふるう姿を見ながら食事を楽しめます。
30ヵ月以上飼われた雌牛をさらに熟成させることにより、余分な水分が抜けてアミノ酸が十分に引き出されます。
熟成により牛脂が柔らかくなり、融解温度が低くなるためレアでも中が温かく、旨味が凝縮されます。
美味しいステーキは焼き方が重要です。
霜降りが多いほど火の通りが遅くなるため、鉄板の隅に置いてじっくりと火を通すなど火加減を見ながら焼く技術と経験。
「雪月花」では10年以上の経験があるシェフだけが調理にあたり、表面はサクッと芳ばしく中はトロっとしたステーキを完成させます。
神戸ビーフのコースは「福のコース」20,900円、「録のコース」25,300円、「寿のコース」29,700円、部位が選べる「すずらんのコース」17,600円、「なでしこのコース」24,200円(各税込)などが用意されています。
シェフおすすめの「録のコース」の内容は下記の通りです。
前菜、活あわび又は活伊勢海老、フォアグラ又は、本日のお魚のワイン蒸し、季節の焼野菜、サーロインステーキ130g又はフィレステーキ100g、季節のサラダ、ガーリックライス又はちりめん御飯、味噌椀、香の物、フルーツ、コーヒー。
6年連続ミシュラン1つ星獲得という経歴を持つ「雪月花」。
記念日やお祝いのサプライズとして、ケーキと花束の演出もできるので(要事前予約)とっておきのディナータイムにいかがでしょうか。
住所 : 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-9-3 レインボープラザ 8F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 078-333-7080
定休日 : 不定休
営業時間 : 17:30〜21:30 ※土日祝は17:00開店
予算 : 20,000~30,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 分煙 ※喫煙室あり
備考 : サービス料 10%
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
神戸らしいおしゃれな店内は全席カウンター席。
目の前で焼き上げる厳選食材を五感で味わって欲しいというオーナーの思いが込められています。
最高の食材を調理するのにふさわしい厚さ30ミリの鉄板を用い、加熱ムラの少ない遠赤外線ヒーターを熱源に使用しています。
神戸牛はA5ランクおよび最高位の受賞牛のみ、コースには野菜ソムリエの資格を持つオーナーが厳選した旬の野菜や果物がふんだんに使われているので、身体が喜ぶ美味しさ。
濃厚なポタージュや彩鮮やかなサラダ、香ばしく焼き上げた焼き野菜に旬の果物のジェラートなど、野菜の美味しさに驚く人も多いというメニューです。
おすすめはリーズナブルなランチコース。
「厳選神戸牛ステーキ」Aコース80g 5,500円、 160g 9,240円、Bコースは+1,000円(各税込)。
A5ランクの神戸牛から切り出した主にランプ、マルシンなどの部位。
「神戸牛希少部位ステーキ」80g 7,040円、 160g 11,880円、Bコースは+1,000円(各税込)。
1頭からわずかしか取れないイチボ、ヒウチなどの部位は牛肉の大トロとも呼ばれています。
Aコースには、季節野菜のポタージュ、彩サラダ、季節の焼き野菜、ライス又はパン、コーヒー又はパン。
Bコースには、Aコース内容にプラスオードブルとデザートが付きます。
お肉に絶対の自信があるため、ソース類は置かず、アンデスの岩塩と、高知県宿毛市の特産品で、幻の柑橘と言われる直七(なおしち)の果汁を使ったポン酢のみでシンプルにいただきます。
住所 : 兵庫県神戸市中央区下山手通3-1-9 コスモビル B1F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 078-331-5638
定休日 : なし
営業時間 : 11:30~15:00/17:00~23:00
予算 : [昼] 3,000~4,000円 [夜] 15,000~20,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ 一休.comレストラン
カジュアルに神戸牛を楽しみたい方におすすめなのが「神戸プロペラ」。
こぢんまりと可愛らしい店内にはアンティークが並び、雰囲気が良いのでデートにもぴったりです。
神戸牛ではないですが、和牛カットステーキの「プロペラランチ」1,800円や、「ハンバーグランチ」1,480円、「和牛ステーキランチ」2,500円(各税込)などリーズナブルにお肉を味わえる人気店です。
ランチ、ディナー共通メニューで人気なのが、「神戸二種食べ比べコース」8,700円(税込)。
イチボ(霜降り)と、ラムシン(赤身)の2種類の神戸牛を焼き上げ、ボリビア産岩塩、自家製オニオンソース、オリジナルピーナッツソースの3種ソースでいただきます。
コース内容は、前菜5種盛り合わせ、本日のスープ、特選神戸牛ステーキ 80g、特選神戸牛ロースステーキ 80g、ライス 又は ドンクのフランスパン、デザート、食後のドリンク。
他にも「特選神戸コース」5,400円、オマール海老もついている「特選神戸贅沢コース」7,300円(各税込)など、リーズナブルなメニューが揃っています。
乾杯ドリンクや、メッセージ付きのホールケーキなど全7品の「贅沢アニバーサリーコース」7,300円(税込)も記念日におすすめです。
住所 : 兵庫県神戸市中央区磯上通8-1-14
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 078-862-3972
定休日 : なし
営業時間 : 11:00~15:30/17:00~22:30
予算 : [昼] 3,000~4,000円 [夜] 8,000~10,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
明治18年(1885年)、精肉店として創業した「モーリヤ本店」。
レンガ造りのレトロ感あふれる外観が印象的な本店は、神戸のシンボル的な存在です。
1階から3階まで全50席あり、会食、接待、記念日のお食事など様々なシーンで長きに渡り愛され続けてきた老舗。
各階にカウンター席があるので、目の前でシェフの技を見ながら食事を楽しみたい方におすすめです。
精肉店として神戸牛を知り尽くしたモーリヤが考え出したのが6面焼き。
肉の断面全てに蓋をして徹底的に肉の旨味と肉汁を閉じ込める方法で、この焼き方によって肉汁と赤味の食感、香ばしさとほんのり感じる甘味が絶妙のバランスで仕上がります。
お得なランチメニューは、スープ、サラダ、焼き野菜、パン又はライス、コーヒー又は紅茶付き。
内もも、ランプ、リブロース、極上リブロース、サーロイン、極上サーロイン、フィレ、極上フィレと部位によって値段は様々。
「内ももステーキ」120g 8,020円~「極上フィレステーキ」120g 28,300円(各税込)といった価格帯です。
住所 : 兵庫県神戸市中央区下山手通2-1-17
マップ : Googleマップ
アクセス : JR三宮駅西口から徒歩3分
電話番号 : 050-5593-0635
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:00~15:00/15:00~22:00(L.O.21:00)
予算 : 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
阪急電鉄の王子公園駅から約10分、商店街を抜けると「大栄」の看板が見えてきます。
店構えだけを見ると、居酒屋さんか下町のお好み焼き屋さんといった風情。
店内に入ると紙に書いたメニューが壁に貼られていたり、芸能人やスポーツ選手のサインがあったりと雑多な雰囲気です。
地元の家族連れから、口コミで聞いて訪れたという一見さんまでいつも賑わっていて、予約が取りにくい神戸ビーフの名店がここにあります。
実は店主はニューオータニから依頼を受けてシェフに肉の焼き方の指導をしたり、ホテルとのコラボイベントで腕をふるったりする一流シェフ。
常連さんのお目当ては「神戸ビーフステーキ」200g 12,000円~(税込)。
焼き野菜付きで、1人前100g~200gが目安です。
最初に前菜として「自家製ローストビーフ」3,000円や、「特製ローストビーフサラダ」2,000円を、神戸ビーフステーキとともに「ガーリックライス」1,200円(各税込)を。
〆には「お好み焼」1,200円(税込)~を頼んでお箸で気楽に食べるのが大栄のスタイルです。
上質な神戸牛を絶妙な火加減で焼いたステーキを食べると他では食べられなくなると評判で、本当にお肉の好きな人が集まる場所になっています。
予約の電話は14:00~17:00がベストで、営業中にはつながりにくくなります。
住所 : 兵庫県神戸市中央区下山手通2-1-17
マップ : Googleマップ
アクセス : JR三宮駅 西口から徒歩3分
電話番号 : 078-391-4603
定休日 : 不定休
営業時間 :
予算 : [昼] 15,000~20,000円 [夜] 20,000~30,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
ステーキや鉄板焼きよりも、もっとさっぱりと神戸牛を味わいたい方におすすめなのが、しゃぶしゃぶやすき焼き、せいろ蒸しなど。
神戸牛をしゃぶしゃぶやすき焼きで提供するお店はそう多くはありませんが、しっかりした仕入れルートを持つ名店でいただく上質のしゃぶしゃぶやすき焼きは格別です。
神戸におけるしゃぶしゃぶの元祖と言われているのが、創業昭和37年(1962年)の老舗「とけいや」です。
地下には名物となっているレトロモダンな明治座敷があり、全席掘りごたつなのでゆったりとお食事が楽しめます。
名物しゃぶしゃぶ、すき焼きの他にもステーキや会席料理、鍋料理、一品料理も豊富なので、様々なシーンで利用できるお店です。
特に「とけいや」のすき焼きはファンが多く、子供の頃に家族や親せきと食べた味が忘れられないと大人になって再訪する人も。
神戸におけるしゃぶしゃぶの元祖といわれる、「とけいや」のしゃぶしゃぶ。
特に神戸牛のしゃぶしゃぶは絶品です。
さっと出汁にくぐらせてほんのりとピンク色に変わったところで、特製ごまダレやポン酢につけていただきます。
神戸牛のしゃぶしゃぶメニューは「神戸牛しゃぶしゃぶ」9,900円、「特選神戸牛しゃぶしゃぶ」12,100円、「神戸牛しゃぶしゃぶセット」12,100円、「特選神戸牛しゃぶしゃぶセット」14,300円(各税込)などが用意されています。
セットメニューには付きだし4種盛と、お造り3種盛りが付きます。
「とけいや」のすき焼きは関西風ながら、割り下を使うのでやや関東風な部分もあり。
それもそのはず、創業時に大阪、三重、東京を周ってすき焼きを研究し、独自の味付けを生み出したそうです。
1枚目のお肉は牛脂をひいた鉄鍋でじゅ〜っと焼いて、溶き卵に付けていただきます。
口の中に甘味が広がりあっという間に溶けてしまうのが神戸牛のすき焼きの特徴です。
そのあと、つゆと出汁を1対1の割合で入れ、野菜と残りのお肉を入れてお好みに煮たてていただきます。
しゃぶしゃぶもすき焼きも大きめのお肉が3枚と一見少ないように感じますが、しっかり脂がのった大きめのお肉は食べ応えあり。
神戸牛のすきやきメニューは、「神戸牛すきやき」9,900円、「特選神戸牛すきやき」12,100円、「神戸牛すきやきセット」12,100円、「特選神戸牛すきやきセット」14,300円(各税込)などが用意されています。
セットメニューには付きだし4種盛と、お造り3種盛りが付きます。
住所 : 兵庫県神戸市中央区加納町4-7-23
マップ : Googleマップ
アクセス : 三宮駅から徒歩2~3分
電話番号 : 078-321-0555
定休日 : 日曜
営業時間 :
予算 : [昼] 3,000~4,000円 [夜] 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
石田屋グループは、神戸市内に9店舗を展開する神戸牛の専門店。
しゃぶしゃぶ、すき焼きで紹介しますが、支店の中には鉄板焼きステーキ、焼肉の専門店もあります。
精肉店直営なので、高品質かつ希少価値の高い部位までリーズナブルに提供できるのが強みです。
神戸牛は『神戸肉流通推進協議会指定店』で 兵庫3内3か所の契約牧場より厳選した神戸牛のみを提供しています。
おすすめはカジュアルに楽しめる「神戸牛すき焼きセット」6,050円(税込)。
内容は、先付け、神戸牛(もも、肩)140g、野菜盛り。
上質な神戸牛が140gでこのお値段なのは、精肉店直営ならではですね。
石田屋特製の割下でさっとくぐらせ、玉子またはとろろと絡ませていただきます。
厳重な審査を通った神戸牛のサシは融点が低く、常温でもとろけていく柔らかさを楽しみましょう。
ランチタイムには、「神戸牛ローストビーフ丼」1,628円、「神戸牛すき焼き丼」1,738円(各税込)などのお得なメニューがずらりと並びます。
住所 : 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-20-13 北野坂壱番館 3F
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 078-381-9960
定休日 : 月曜日
営業時間 :
予算 : [昼] 2,000~3,000円 [夜] 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
初・神戸牛ならステーキや鉄板焼きがおすすめですが、焼肉好きなら、焼肉でも食べてみたいと思うはず。
神戸牛の焼肉なんて聞いただけでも美味しそうで、ちょっと贅沢な感じですよね。
神戸牛を焼く時は、さっと炙る程度が良いそうで、煙が出るまで焼くと焼き過ぎなのだそう。
「神戸牛焼肉仔牛屋 三宮本店」は、全席完全個室という、まるで大人の隠れ家のような焼肉店。
ゆったりした席で周りを気にせず食事を楽しめるので、お祝い、接待、デートにもぴったりです。
仔牛屋では、美味しいお肉は当たり前だとし、兵庫の神戸牛、黒毛和牛を中心に、宮崎や鹿児島などから信頼できるお肉だけを仕入れています。
写真は、2~3名用の「神戸牛セット」11,000円(税込)。
セット内容は、厚切り上タン、神戸牛とろロース、神戸牛とろカルピ、黒毛和牛本日の赤身肉、国産牛ヘレ、焼き野菜盛り。
お店のおすすめは、「神戸牛コース」16,000円~(税込)。
キムチ盛り合わせ、季節のサラダ、和牛特製つきだし、焼き野菜、厚切り上タン、厳選神戸牛とろロース、厳選神戸牛とろカルピ、黒毛和牛本日の赤身、本日の厳選焼き物、ごはん又は玉子かけごはん、季節のデザートという贅沢な内容。
思い切り神戸牛を楽しみたいという時におすすめなコースです。
住所 : 兵庫県神戸市中央区中山手通1-25-6 ラドルレイ神戸三宮 3F
マップ : Googleマップ
アクセス : 各 三宮駅から徒歩7分
電話番号 : 078-222-1529
定休日 : 日曜日
営業時間 : 17:00~翌1:00
予算 : 10,000~15,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 分煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ 一休.comレストラン
優秀賞受賞の神戸牛を一頭買いで仕入れて、肉をさばき盛り付けるという肉に関することを全てマスター自らが行うことで、常に最高の一品を提供するというこだわり。
コスパにもこだわり、どこのお店よりもリーズナブルに神戸牛の焼肉を味わえるお店を目指しているという人気店です。
2019年8月にリニューアルし、席数も80席と大きくなり完全個室も備えました。
ランチタイムの人気メニューは「神戸牛サーロイン丼」1,980円(税込)。
極上の神戸牛サーロイン肉を丼一面に敷き詰めた究極の丼。
軽く炙ったレア状態のサーロインはまさに極みです。
また、特上ロース、ミスジ、上カルビの3種合わせて120gと、スープ、サラダ、ライスが付いた「神戸牛ランチ」2,580円(税込)も人気です。
人気メニューの一品、「神戸牛ミスジ」2,948円(税込)は、一頭からわずかしか取れない希少部位。
キメが細かく上質な霜降りは一度食べたら忘れられない味わいです。
神戸牛ミスジの他に「特上ミスジ」2,530円(税込)もあるので、ミスジを2種類食べ比べてみるのも楽しいですよ。
神戸牛の焼肉を思う存分食べたい方には、コースがおすすめです。
「大長今会席コース」1名12,100円(税込)。
韓国風チャプチェ、サラダ、有頭海老、韓国風貝柱すみそ風、特上にぎり、神戸牛 焼しゃぶ、上塩タン、神戸牛上カルビ、神戸牛上ロース、神戸牛ミスジ、神戸牛ホルモン盛り合わせ、あわび粥又は冷麺又は石焼ビビンバ又は大長今カレー、デザートという盛り沢山な内容。
神戸牛の様々な部位を味わえるので、お肉好きの間で人気があるコースです。
住所 : 兵庫県神戸市中央区雲井通4-1-18
マップ : Googleマップ
電話番号 : 050-5280-1952
アクセス : JR三ノ宮駅 東口から徒歩3分
営業時間 :
定休日 : 年中無休
予算 : 5,000~6,000円
キャッシュレス決済 :
禁煙・喫煙 : 全席喫煙可
備考 : テイクアウト可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
安くて美味しいの代名詞的なラーメンや牛丼に神戸牛を使ってしまうのは、さすが神戸。
ここまで紹介してきたステーキや鉄板焼きなどからすれば、ぐんとリーズナブルに神戸牛を食べることができます。
全て三ノ宮駅の周辺なので、ちょっと奮発したランチにおすすめです。
神戸牛まるごと一頭買いをしている「(株)八坐和」の直営店だからこそ実現できる、珍しい神戸牛の牛骨でとるスープ。
神戸牛牛骨と、兵庫県産の野菜を16時間かけてコトコトと煮込むことで、他のラーメン店ではまず味わえない旨味タップリの牛骨スープが出来上がります。
一番人気は「神戸牛ラーメン 八坐和セット」1,980円(税込)。
神戸牛ラーメン(塩白湯か醤油)、神戸牛ぼっかけ、ライス、神戸牛ステーキ寿司 2貫。
ラーメンのトッピングは、メンマ、ネギ、煮卵、そしてこちらにも神戸牛のぼっかけがのっています。
ぼっかけは、神戸市長田区のご当地グルメで、牛すじ肉をコンニャクやごぼうを出汁で煮込んだもので、醤油やみりんで甘辛く煮込んだ料理です。
この牛すじ肉も、もちろん神戸牛で、柔らかさは他に類を見ないほど。
セットにも小鉢に用意されていますが、お代わり自由なので、そのままでもラーメンに入れても存分に楽しめます。
住所 : 兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 142-4
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 078-334-0830
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:00~15:00/17:00~23:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
旨い、早い、安いというイメージが強い牛丼ですが、神戸牛の牛丼となると話は別。
「広重」のオーナー、菱井氏はもともとイタリアンのオーナーシェフで、神戸で自分の店を持ち20年近く営業していました。
イタリアンとは全く違う物をと考えて2012年にオープンさせたのは、神戸牛を使った牛丼の店でした。
上質なサシが入った神戸牛の肩ロースを使用。
肉が柔らかく、コクと甘味があるのが神戸牛の特徴です。
メニューは「牛丼並」2,860円と「牛丼大盛」3,080円、「卵、温泉卵」110円(各税込)のみ。
味付けは醤油、酒、みりん、隠し味に発酵調味料のかんずりが使われています。
とろけるような脂がのった柔らかい肉がたっぷり入っています。
オーナーが1つずつ火入れの時間を加減しつつ、丁寧に作り接客もするというワンオペ状態なので提供までには時間がかかることも。
カウンターのみ10席なので、行列はあまり進みませんが、並ぶ価値ありの逸品です。
住所 : 兵庫県神戸市中央区中山手通り1丁目22-21 前川ビル 1F
マップ : Googleマップ
アクセス : JR三ノ宮駅西口改札から徒歩8分
電話番号 : 078-222-6611
定休日 : 不定休
営業時間 : 11:00~15:00/18:00~22:00(売り切れ次第終了)
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
神戸で人気・話題のお店をご紹介しました。
その希少価値度合からどうしても高額になってしまう神戸牛ですが、特別な日や自分へのご褒美、接待など、ここぞという時には間違いのない一品と言えるでしょう。
神戸牛未体験の方は、ぜひ一度食べてみてください。
※神戸グルメの関連記事: 神戸で絶品グルメを堪能しよう!地元民が神戸牛ステーキからB級グルメまで厳選
最終更新日 : 2025/02/21
公開日 : 2020/01/17