logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 東京

東京で台湾まぜそばが食べられるお店8選!名古屋発祥の台湾まぜそばを都内で堪能しよう




台湾まぜそばは、名古屋の「麺屋はなび」が発祥の人気グルメです。

具材の台湾ミンチが汁に合わなかったため思い切って汁なしにしたところ、これがバカ受け。
ニンニクが効いたがつんとパンチがある一杯は、「台湾まぜそば」として名古屋を中心に全国に広がりました。

今回は、東京でも気軽に台湾まぜそばが食べられるお店を厳選してご紹介します。
混ぜるごとに味の変化を楽しめて、ボリューム満点の台湾まぜそばで、お腹も心も満たしましょう。

まだ台湾まぜそばは未体験という方は、本記事を参考にしてぜひ一度味わってみてください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】東京で台湾まぜそばが食べられるお店8選!名古屋発祥の台湾まぜそばを都内で堪能しよう

 

1. 麵屋はるか 秋葉原店

2. まぜはる

3. 神田ラーメン わいず

4. 天雷軒

5. 麺 酒 やまの

7. 麺 やまらぁ

8. 麺屋こころ 高田馬場店

9. まぜそば三ツ星

 

 

1.  麵屋はるか 秋葉原店

 

 

「麺屋はるか」は、名古屋にある「麺屋はなび」の味を引き継いで営業している言わば "元祖の味" が食べられるお店。

麺屋はなびで誕生した台湾まぜそばの味をそのまま受け継ぎ、秋葉原のど真ん中に店を構えています。

 

JR秋葉原駅(電気街口)から徒歩5分、東京メトロ末広町駅からは徒歩1分という便利な立地です。

 

メニューの写真

 

お店に入ると「いらっしゃいませ!」という活気ある声がお出迎え。

向かって右手にある食券機で、お好みの台湾まぜそばを注文していきましょう。

 

今回は、1番人気の「台湾まぜそば」980円(税込)を注文しました。

 

店員さんに食券を渡すと、「にんにくをお入れしてもよろしいですか?」と聞かれます。

女性の方や、匂いが気になる方はにんにく抜きにもできるので、お好みで店員さんに伝えてくださいね。

 

10分ほど待つと、カウンターにお待ちかねの台湾まぜそばが登場。

卵黄がつやっとしていて、ひき肉、唐辛子、鯖粉など、さまざまな具材がこれでもか!というボリュームでトッピングされています。

 

食べ方の手順が書かれている写真

 

カウンター席に貼られていた食べ方の手順の通り、まずは卵黄が馴染むまでまぜまぜ。

混ぜていると、食欲をそそるにんにくの香りが漂ってきて早く食べたくなってしまいます…

 

台湾まぜそばの写真

 

期待に胸を膨らませながらひと口食べてみると、最初に感じられたのは意外にも和風の味わい。

鯖粉がよく効いていて、予想よりもマイルドな味わいが楽しめました。

 

2口、3口と食べ進めていくと、飲み込んだ後にじわじわと唐辛子の辛さが唇や喉を刺激してきます。

 

ただ、「辛くて食べられない!」というほどの辛さではないので、女性や辛さが苦手な方でも食べやすいかもしれません。

 

台湾まぜそばの写真

 

麺を半分ほど食べ終え、続いては「自家製昆布酢」をひと回しして食べていきます。

 

先程まではにんにくや唐辛子の味わいが特徴的でしたが、昆布酢を加えることによりマイルドさがアップ。

ほんのりと甘みが増し、さっぱりとした口当たりを感じることができました。

1つのグルメで味変が楽しめるので、最後まで飽きることなく食べることができますね。

 

麺を完食した後は、追加で追い飯を注文することもできます。

麺はもちもちしていますが、予想以上に軽く食べられるので、「これだけじゃ足りない!」という方はぜひ追い飯で〆てみてください。

 

他にも「カレー台湾まぜそば」「トロ肉まぜそば」「DX台湾まぜそば」などの個性あふれるメニューが揃っています。

店員さんおすすめのトッピングもあるので、興味のある方は店員さんに話しかけてみると良いでしょう。

 

麵屋はるか 秋葉原店


住所 : 東京都千代田区外神田4-6-7 カンダエイトビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 秋葉原駅から徒歩6分、末広町駅から徒歩1分

電話番号 : 03-5294-2311

定休日 : なし

営業時間 :

【月〜金・祝】11:00〜23:00
【土・日】10:00〜22:00

予算 : 〜1,000円

キャッシュレス決済 : 電子マネー可(交通系IC、nanaco、WAON)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

2.  まぜはる

 

 

「まぜはる」は、浅草橋と秋葉原駅のちょうど真ん中あたりにあります。

浅草橋からは徒歩6分、秋葉原からは徒歩8分ほどで到着するので、観光ついでに訪れてみると良いでしょう。

 

 

台湾まぜそばの種類は他店に比べても豊富。

 

ノーマルの「台湾まぜそば」980円をはじめとして、「四川まぜそば」1,100円、「台湾まぜそば(ガッツリ肉入り)」1,370円(各税込)など、個性溢れるまぜそばがメニューを彩っています。

 

 

さらに、たまごが好きな方は嬉しい「台湾まぜそば(卵黄W)」1,050円や、味付け卵がプラスされた「まぜそばスペシャル」1,390円(各税込)も提供しています。

 

卵黄たっぷりのまぜそばは、濃厚でまろやかな風味に。

「まぜそばスペシャル」では、半熟卵のドロッとした黄身を楽しむことができますよ。

 

また、台湾まぜそばやラーメンの大盛りはプラス150円(税込)です。

がっつりと麺だけを堪能したい!という方は、ぜひ追加オーダーしてみてくださいね。

 

まぜはる


住所 : 東京都台東区浅草橋4-4-5

マップ : Googleマップ

アクセス : 浅草橋駅 西口から徒歩3分

電話番号 : 03-3851-3851

定休日 : 日祝

営業時間 :

11:00~14:00/18:00~21:00
※水土は夜営業なし(土曜は14:30まで)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

3. 神田ラーメン わいず

 

わいず_店舗外観_神田ラーメン

 

「神田ラーメン わいず」は、神田駅の西口からすぐのところにお店を構えています。

周辺は飲み屋さんが多く連なっている上、碁盤の目のように道が重なっているので、最初は少しわかりづらいかもしれません。

 

西口から出て「神田駅西口通り」を進んでいくと左手に見えてきますよ。

 

わいず_店の看板_神田ラーメン

 

店頭には「濃厚旨口醤油 わいず」と書かれた看板が立っています。

お店の上には、木製の看板に金色の字で店名が書かれているので目印にしてください。

 

看板と店名にもあるように、同店の看板メニューは醤油ラーメンです。

しかし、同店の台湾まぜそばも侮ってはいけません。

 

 

「わいず流台湾まぜそば」1,050円(税込)。

中太麺×ひき肉のコラボレーションは、台湾まぜそばの専門店と肩を並べるほどの美味しさを演出しています。

 

台湾まぜそばと言えばとも言えるネギ、ニラ、魚粉もボリュームたっぷりに入っているため、大満足の味わいが楽しめます。

お好みでニンニクを追加して、刺激を求めにいっても良さそうですね。

 

店内は入り口が狭く、奥に行くにはカウンターの後ろを通って行かなくてはいけないシステム。

大人数での来店だと席が離れてしまう可能性があるので、少人数での来店が良いかもしれません。

 

神田ラーメン わいず


住所 : 東京都千代田区内神田3-9-6 大熊ビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 神田駅 西口から徒歩2分

電話番号 : 03-5256-0313

定休日 : 日曜

営業時間 :

10:30~翌0:00
※金曜は翌1:00まで、土祝は21:00まで

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

4.  天雷軒

 

「天雷軒」は、神谷町駅の2番出口から歩いてすぐの場所に店を構えています。

元LUNA SEA真矢プロデュースのお店としても知られています。

 

同店の定番メニューは琥珀醤油ラーメンですが、台湾まぜそばも味わうことができます。

 

 

こちらの台湾まぜそばの魅力は、美味しさはもちろんですが、その安さも挙げられます。

 

通常サイズのボリュームに加え、追い飯のサービスが付いて750円(税込)は嬉しい価格!

大盛りにしても900円(税込)で食べられるので、「台湾まぜそばをお腹いっぱい食べたい」という時にはうってつけです。

 

 

同店の台湾まぜそばは、中太麺を使用し、特製の濃厚ダレがしっかりと絡んでくれます。

 

辛さはあまり強めではないので、辛いグルメが苦手な人でも食べやすいかもしれません。

しっかりと具材をかき混ぜて、タレを全体に絡めてから召し上がれ♪

 

卓上にはお酢と胡椒が置いてあるので、自分の好みに合わせてトッピングしてみると味の変化を楽しみながら完食できますよ。

 

また「お酢と胡椒だけでは物足りないかも!」という方は、チーズやハバネロなどが150円(税込)でトッピングできます。

自分だけの特製台湾まぜそばが食べたい方は、こちらも注文してみると良さそうです。

 

天雷軒 神谷町本店


住所 : 東京都港区虎ノ門5-2-7 土井ビル1F

マップ : Googleマップ

アクセス :

神谷町駅から徒歩1分
虎ノ門駅から徒歩9分

電話番号 : 03-6453-0321

定休日 : 日曜

営業時間 : 11:00~23:00 ※土祝は16:00まで

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 :

電子マネー可(楽天Edy、nanaco、WAON、iD)
QRコード決済可(PayPay、楽天ペイ)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

5. 麺 酒 やまの

 

 

練馬駅南口にお店を構えているのは「麺 酒 やまの」。

 

南口にある「ドトールコーヒー」の角を曲がって、170mほど歩くと左斜め前にお店が見えてきます。

赤い看板と木製の「営業中」と書かれた看板を目印に、地下1階へと降りていきましょう。

 

店内にはカウンター席とテーブル席があるので、お1人様でも複数人でも入店可能です。

昭和の食堂のような空気管が感じられるので、どこか懐かしさも覚えます。

 

 

1番人気のメニューは、もちろん看板メニューの「まぜそば」900円(税込)。

ニンニクとニラは店員さんに言うと抜きにできるので、お好みで選んでくださいね。

 

辛い物が好きな方は「辛いまぜそば」920円(税込)も用意されていますよ。

 

 

また、多くの人がトッピングする「トロ豚」400円(税込)も必見。

予想よりも分厚く、どっしりとした角煮がトッピングされるので、コスパも抜群ですよ。

 

開店前から行列ができていることもあるので、並ばずに入店したい方は早めの時間帯に訪れてみてください。

 

麺 酒 やまの


住所 : 東京都練馬区豊玉北5-23-11 豊玉ビル B1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 練馬駅から徒歩4分

電話番号 : 03-3557-7099

定休日 : なし

営業時間 : 10:00~15:00/18:00~23:00

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

7. 麺 やまらぁ

 

「麺 やまらぁ」は、人形町が最寄り駅。

浜町駅からでも徒歩5分で到着するので、利用しやすい駅から向かってみてくださいね。

 

外観は黒塗りの外壁に、赤い看板というシンプルなつくり。

お店の外にメニューが立てかけてあるので、メニューを決めてから入店すると良いかもしれません。

 

入店すると、まずは券売機で食券を購入するところからスタート。

台湾まぜそばは、券売機に「時間限定」と記載があります。

 

土日祝日と平日の13時以降にしか注文できないので、時間と曜日に注意してください。

 

 

「台湾まぜそば」950円(税込)。

 

トッピングは、卵黄・ひき肉・ネギ・ニラなどベーシックなもの。

これぞ台湾まぜそば!という基本のまぜそばが食べたい方には嬉しいですね。

 

ひき肉はちょっぴり辛みが感じられ、もちもちした麺に良く絡んでくれます。

卵黄もまぜるごとに全体に絡み、マイルドな味わいにしてくれるので、食べながら味の変化が楽しめますよ。

 

 

全部食べ終わった後には、追い飯を追加して具材を残さずいただきましょう。

卓上にある調味料などで味のテイストを変えながら、美味しく召し上がれ♪

 

「麺 やまらぁ」は、都内で初めて台湾まぜそばを提供したお店です。

都内では一番歴史があるお店なので、練馬に立ち寄った際にはぜひその味をご自身の舌で確かめてみてくださいね。

 

麺 やまらぁ


住所 : 東京都中央区日本橋人形町2-29-3

マップ : Googleマップ

アクセス : 人形町駅から徒歩5分

電話番号 : 03-3668-0755

定休日 : なし

営業時間 :

11:00~15:00/17:30~23:00
※祝日は夜営業なし(15:00閉店)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

8. 麺屋こころ 高田馬場店

 

 

「麺屋こころ」は、高田馬場駅と西早稲田駅から徒歩で行ける距離にあります。

西早稲田駅からは歩いて5分ほどで到着するので、路線が近い方は高田馬場よりも西早稲田で降りた方がいいかもしれません。

 

 

「台湾まぜそば」820円(税込)は、ネギ、焼き海苔、ひき肉、卵黄の王道トッピング。

卵黄を崩して、麺に馴染ませてから食べましょう。

 

麺屋こころの麺はかなり太麺。

もっちもちで具材がよく絡むので、軽く混ぜるだけでも唐辛子の辛さと魚粉のうまみが感じられます。

 

麺を咀嚼するごとに小麦の香りと弾力が感じられ、食欲がグングンそそられます。

 

 

同店がおすすめしているのは、にんにくを「これでもか!」と入れて食べる方法。

女性は「たくさんのにんにくはちょっと…」と躊躇してしまうかもしれませんが、ここでは大量のにんにくを思い切って入れてみてください。

 

麺屋こころは、日本人だけでなく海外の方からも支持されています。

ぜひ万国共通の美味しさを麺屋こころで味わってみてはいかがでしょうか。

 

麺屋こころ 高田馬場店


住所 : 東京都新宿区西早稲田2-21-7

マップ : Googleマップ

アクセス : 西早稲田駅から1番出口から徒歩2分

電話番号 : 03-6457-3139

定休日 : 日曜日

営業時間 : 11:00~15:00/17:30~22:30

予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

9.  まぜそば三ツ星

 

 

「まぜそば三ツ星」は、恵比寿駅西口の目の前に店を構えています。

 

同店の注意書きに、「当店のまぜそばは、巷の油そばとは異なります。名古屋の台湾系とも異なります。」と書いてあるように、こちらは台湾まぜそばのお店ではありません。

ですが、まぜそばが人気のお店ということで、今回は例外としてこちらも紹介します。

 

外観は、まぜそば屋さんとは思えないポップな印象。

頭にどんぶりを被ったきょとん顔のキャラクターが目印です。

 

 

基本のまぜそばは、牛肉、豚肉、ラム肉、ぶり、ベジタブルからのセレクト可能。

 

人気No.1メニューは「まぜそば牛肉」1,100円(税込)。

トッピングも25種類ほどの中から好きなものを選べますよ。

 

まぜそばは、まぜればまぜるほどに味が変わっていくのが醍醐味。

 

最初はスープが多くて味が薄く感じるかもしれませんが、まぜながら食べることで濃厚なテイストが感じられます。

ラー油の味つけがされた揚げ玉、ピーナッツなど、一般的な台湾まぜそばとはかなり異なっています。

 

 

また、箸ではなくスプーンとフォークで混ぜるので、まぜそばの概念がひっくり返ること間違いなし!

個性的な具材たちは、中太麺にしっかりと絡みついて濃厚且つマイルドな味わいが感じられますよ。

 

卓上には、味変アイテムとして「ちょいゆず酢」「麻辣スパイス」「特製辛過チリ」などの調味料がセットしてあります。

お好みで追加して、味の変化を存分に楽しんでください。

 

まぜそば三ツ星


住所 : 東京都渋谷区恵比寿西1-13-2 サンキビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 恵比寿駅 西口から徒歩3分

電話番号 : 03-6455-0552

定休日 : 不定休

営業時間 :

【月土日祝】11:30~15:30
【火~金】11:30~20:00

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系IC、楽天Edy、nanaco、WAON)
QRコード決済可(PayPay、楽天ペイ、au PAY)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

今回は、東京都内にある台湾まぜそばが食べられるお店を紹介しました。

ほとんどのお店で追い飯が無料で付いてくるサービスを行っているので、麺とお米、どちらもここ心行くまで楽しみたい方は、ぜひお近くのお店に足を運んでみてくださいね。

 

▼東京のラーメン関連記事

 

・  東京の絶品味噌ラーメン9選!「すみれ」の系列店や「ど・みそ」など本当に美味しい味噌ラーメン店を紹介

・  新宿の人気ラーメン33選!超激戦区新宿のおすすめラーメンをエリア別に厳選

・  渋谷ラーメンの名店36選!道玄坂からセンター街までおすすめの渋谷ラーメン店を厳選!

最終更新日 : 2024/12/27

公開日 : 2020/03/11



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1615)
北海道・東北(95)
  北海道(43)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(18)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(993)
  埼玉(25)
  千葉(35)
  東京(794)
  神奈川(110)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(125)
  長野(10)
  新潟(9)
  富山(5)
  石川(14)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(28)
  愛知(41)
  三重(7)
近畿(225)
  滋賀(7)
  京都(52)
  大阪(114)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(52)
  鳥取(5)
  島根(5)
  岡山(16)
  広島(12)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(5)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(84)
  福岡(42)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(8)
  鹿児島(7)
  沖縄(6)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1225)
ディナー/夕食/夜ご飯(1132)
レストラン(690)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(378)
カフェ/喫茶店(563)
スイーツ(347)
ファーストフード(320)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(111)
ぼっち飯/ソロ飯(1055)
ファミリー(1031)
デート(1128)
女子会(916)
記念日/誕生日(286)
夜景/絶景(96)
ヘルシー/オーガニック(132)
安い/格安/リーズナブル(1179)
接待/会食/ビジネス(315)
行列の出来る人気店(322)
ホテルレストラン(51)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(62)
テイクアウト/宅配/デリバリー(149)
シーシャバー/カフェ(48)
バー(14)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(57)
お手軽レシピ(107)
ダイエットレシピ(11)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(51)
世界の料理/食事(50)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(140)
百貨店/名店(58)
通販(72)
お酒/アルコール(30)
料理雑貨(11)
歴史/豆知識(138)
種類まとめ(48)
プレゼント/ギフト(82)

料理ジャンル

和食(214)
洋食(97)
中華/餃子/小籠包(82)
イタリアン(94)
フレンチ(32)
エスニック(52)
焼肉/肉料理(110)
海鮮/寿司(110)
ラーメン/つけ麺/油そば(197)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(12)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(106)
バズりグルメ/映えグルメ(30)