logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 東京 > 三軒茶屋

三軒茶屋のおすすめラーメン9選!百名店のあっさりラーメンからこってり家系まで


渋谷から2駅、おしゃれなアパレルショップや雑貨屋さんが多く、週末のお出かけスポットとしても人気の高い「三軒茶屋」。
ブランチやランチにぴったりの飲食店も立ち並んでいますが、ちょっとした呑みや飲み会の締めにぴったりのラーメン店もたくさんあります。

今回は、三軒茶屋駅から徒歩圏内にあるラーメン屋さんを厳選してご紹介します。
なかには、東京ラーメンオブザイヤーを受賞した人気店や食べログ百名点に選ばれたお店も…!

三軒茶屋でラーメンが食べたい気分の時は、ぜひ本記事を参考に絶品ラーメンを堪能してみてください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】三軒茶屋のおすすめラーメン9選!百名店のあっさりラーメンからこってり家系まで

 

1. 正統派の淡麗系!黄金色の一杯「AFURI 三軒茶屋店」

2. フレンチ出身シェフが作る鶏白湯「藤しろ 三軒茶屋店」

3. 大勝軒の流れを組む煮干しスープ「めん 和正(わしょう)」

4. 鶏白湯部門一位に輝く一杯を「臥龍(がりゅう)」

5. あっさり食べやすい家系ラーメン「らーめん 佐とう」

6. 大きなワンタンと肉厚チャーシューが秀逸「ラーメン茂木」

7. リーズナブルな家系らーめん「せい家 三軒茶屋店」

8. 三軒茶屋No.1のボリューム「野郎ラーメン 三軒茶屋店」

9. 大人気の本格家系らーめん「横浜らーめん 大塚家」

 

 

1. 正統派の淡麗系!黄金色の一杯「AFURI 三軒茶屋店」

 

 

三軒茶屋駅より徒歩すぐのスタイリッシュなラーメン屋「AFURI 三軒茶屋店」。

 

高級和食店に見間違えてしまうような外観で、店内はシックな木を基調としたカウンター席でラーメン屋ならぬ高級感を演出。

金曜、土曜、祝前日は朝の5時まで営業しているので、深夜に締めのラーメンを食べに来るサラリーマンも多くいます。

 

都内に10店舗以上展開しているため、お近くの店舗を探してみるのもおすすめです。

 

なお、AFURI全店舗で完全キャッシュレス決済を採用しているのでご注意ください。

 

 

某コンビニともコラボしている人気メニュー「柚子塩ラーメン」1,080円(税込)。

 

黄金に輝く魚介ベースの塩スープは、神奈川の阿夫利山から流れ出る天然水が使用されており、透き通る味わい。

化学調味料を一切使わずに作られたラーメンは、非常に健康的で女性からも人気があります。

 

しっかりとコシのある麺は、食べ応えがあり満足度を抜群。

盛り付けも綺麗なので、SNSに投稿したくなるような一杯です。

 

 

さっぱりとした塩スープとよく合う刺激的な一杯「柚子辣湯麺」1,380円(税込)。

 

真っ赤に染まった赤いスープは、見た目以上に辛くはなく、繊細な味が特徴。

生の唐辛子が使用されており、刺激も十分に感じられます。

 

こってりした味の多い辣湯麺にはとても珍しく、柚子の酸味と生唐辛子の辛さがさっぱりとした味わいを演出してくれて、隠れ人気メニューでもあります。

 

AFURI 三軒茶屋店


住所 : 東京都世田谷区三軒茶屋2-12-11

マップ : Googleマップ

アクセス : 三軒茶屋駅から徒歩2分

電話番号 : 03-3414-3800

定休日 : なし

営業時間 : 11:00~23:00 ※金土は翌5:00まで

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系IC、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

2. フレンチ出身シェフが作る鶏白湯「藤しろ 三軒茶屋店」

 

藤しろ_店舗外観_三軒茶屋_ラーメン屋

 

フレンチを感じることができるラーメン屋「藤しろ 三軒茶屋店」。

三軒茶屋駅より徒歩1分と非常にアクセスが良く、ディナー時には仕事終わりのサラリーマンで賑わいます。

 

フランスでの修行経験がある店主が織りなすラーメンは、ワンランク上の上品な味わい。

定評のあるその味は著名人からも愛されいて、お店の壁にはサイン入り色紙がずらりと並んでいます。

 

 

スープには、ラーメンでは珍しい仔牛の骨スジ肉が使われており、フランスらしい味わいを演出。

化学調味料も一切入っておらず健康的です。

 

麺は、つけ麺通なら誰しもが知っている「心の味食品」のものを使用していて、小麦の味を十分に感じることができます。

 

 

看板メニューは「鶏白湯味玉ラーメン」950円(税込)。

 

スープは、鶏と仔牛をベースに魚介の香りがほのかに香る合わせダシ。

ストレート中麺とよく絡み、食べている箸が止まらなくなるほど。

 

味玉は半熟で、チャーシューも低温調理されており、とても柔らかな食感です。

具材、麺、スープのバランスが非常に良く、スープまで飲み干してしまうお客様がほとんどだそう。

 

藤しろ 三軒茶屋店


住所 : 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-1

マップ : Googleマップ

アクセス : 三軒茶屋駅から徒歩1分

電話番号 : 03-3410-5580

定休日 : なし

営業時間 :

11:00~15:00/18:00~23:00
※土日祝は11:00~23:00で通し営業

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

3. 大勝軒の流れを組む煮干しスープ「めん 和正(わしょう)」

 

 

三軒茶屋で不動の人気を誇るラーメン屋「めん 和正」。

駅から少し距離があるにも関わらず、多くの方が足を運んでいる人気っぷりで、ほとんどの時間帯で行列ができています。

 

和風の店内は、カウンター6席とテーブル4席のこぢんまりとした空間。

ゆったりとしたジャズがかかり落ち着いた雰囲気です。

 

メニューは、ラーメンとつけ麺の2種類のみで、こだわり抜かれた一杯を堪能することができます。

店主ワンオペの日も多く、提供に時間がかかるので、時間に余裕を持って出かけましょう。

 

 

「中華麺」並 900円、中盛り1.5玉 950円、大盛り2玉 1,000円(各税込)。

これだけでもかなりの高コスパですが、トッピングの味玉や海苔は50円(税込)といういまどき見ない料金で頑張っています。

 

永福町大勝軒の流れをくむ煮干系のスープは、煮干の風味を出しながらも、動物系のだしをうまく融合させた仕上がり。

厚切りのチャーシューはトロトロに煮込まれていて絶品です。

 

 

こちらは「つけ麺」並 900円、中盛り1.5玉 950円、大盛り2玉 1,000円(各税込)。

 

魚介出汁を前面に押し出したつけ汁は、甘酸っぱい中にも旨味があり、どこか懐かしく優しい味わい。

スープ内にはメンマ、ネギ、豚バラチャーシューがたっぷり入っています。

 

黄色みが強い中太縮れ麺はプリプリっとした食感で、冷水でしっかり水切りされているので、しっかり締まっていて美味。

スープ割りまで美味しくいただけると評判の一杯です。

 

味玉やチャーシューのトッピングをしたければ、麺量が多めなので、並盛りがおすすめです。

 

めん 和正


住所 : 東京都世田谷区太子堂2-6-2

マップ : Googleマップ

アクセス : 三軒茶屋駅から徒歩7分

電話番号 : 非公開

定休日 : 月曜日

営業時間 : 11:30~14:30/18:30~22:00

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

4. 鶏白湯部門一位に輝く一杯を「臥龍(がりゅう)」

 

 

TRYラーメン大賞の名店鶏白湯部門一位に輝くほどの実力派ラーメン屋「臥龍 三軒茶屋」。

 

下町ならではの情緒あふれる店先は、ついつい暖簾をくぐりたくなる雰囲気。

店内は綺麗なカウンター席で清潔感があり、非常に居心地が良いです。

 

三軒茶屋駅から徒歩5分圏内とアクセスが良く、ランチ時や仕事終わりに立ち寄る方も多いそう。

材料がなくなり次第その日の営業は終了してしまうので、早めに来店することをおすすめします。

 

 

こちらは人気の「鶏チャーシュー麺 」1,150円(税込)。

 

トッピングは鶏チャーシュー(むね、もも)、ネギ、メンマ。

チャーシューは香ばしく炙られており、食欲をさらにそそります。

 

ストレートの細麺はレンコンが練り込まれており、喉越しが他の麺と比べて良く、しっかりスープの香りを掴んで離しません。

量もちょうど良く、スープまでしっかり飲み干せる美味しさです。

 

 

こちらは「かけらーめん」900円(税込)。

 

トッピングはネギだけというシンプルな一杯で、特に飲んだあとの〆に人気のメニュー。

軍鶏をベースとした白湯スープはとろみがあり、こってりし過ぎずすっきりとした味わいが特徴なので、女性にも人気があります。

 

臥龍


住所 : 東京都世田谷区三軒茶屋1-35-3 山田体育施設ビル1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 三軒茶屋駅 南口Aから徒歩4分

電話番号 : 080-4918-0023

定休日 : 火曜日

営業時間 :

12:00~14:30/18:00~22:00
※水曜はランチ営業なし(18:00開店)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

5. あっさり食べやすい家系ラーメン「らーめん 佐とう」

 

佐とう_店舗外観_三軒茶屋_ラーメン屋

 

上品な家系ラーメンを提供してくれる人気ラーメン屋「らーめん 佐とう」。

三軒茶屋駅から徒歩1分と好立地です。

大きく佐とうと書かれた看板があり、初めて行く方でも迷わずたどり着けます。

 

店内は、L字のカウンター席とテーブル席が用意されており、広々とした空間が特徴。

深夜5時まで営業しているため、飲み会終わりの締めのラーメンにもぴったりです。

 

 

一番の人気メニュー「ラーメン」800円(税込)。

 

豚の「げんこつ」という骨の部位のみ使用したスープが特徴で、家系ラーメンならではの臭みが一切なく食べやすいです。

まろやかなスープに合うように、麺も中太のストレート麺を使用しています。

 

麺の茹で加減を柔らかめにすると、小麦の香りを存分に楽しむことができるためおすすめです。

 

 

隠れ人気のラーメン「塩ラーメン」800円(税込)。

 

普通の「ラーメン」と違い、家系のこってりさを残しつつ、塩のさっぱり感も加わったダブルで美味しい一杯。

こってりさを求める方が多いのであまり知られていませんが、通の間では人気のあるメニューです。

 

細かくカットされたネギがさらに爽やかさを演出してくれます。

物足りない方は、締めの「半ライス」150円(税込)も一緒にぜひどうぞ。

 

らーめん 佐とう


住所 : 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-14

マップ : Googleマップ

アクセス : 三軒茶屋駅から徒歩1分

電話番号 : 03-5787-8611

定休日 : なし

営業時間 : 11:00~翌5:00 ※日曜は翌4:00まで

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

6. 大きなワンタンと肉厚チャーシューが秀逸「ラーメン茂木」

 

ラーメン茂木_外観_三軒茶屋_ラーメン屋

 

三軒茶屋駅から徒歩5分でアクセスが可能な「ラーメン茂木」は、ワンタンとチャーシューで有名なラーメン屋です。

 

店主は、四谷の老舗ラーメン屋である「こうや」で修行を積んでいて、こうや系列ラーメンを求めて来店される方も多いそう。

老舗感のある店内は比較的広く、ゆったりとラーメンを食べられます。

 

 

人気メニューはこちらの「ワンタン麺」1,100円(税込)。

 

「らーめん茂木」の豚骨スープは、あっさりとした味わいが特徴で非常に食べやすいと評判です。

ごろっとしたワンタンはとても柔らかく、口の中に入れた瞬間にとろけてしまうほど。

 

 

前職が肉屋という店主がこだわったチャーシューは、他のラーメン屋より柔らかくジューシー!

 

麺は中細の縮れ麺なので歯ごたえがあり、十分に小麦の香りを楽しむことができます。

細かくカットされた九条ネギが良いアクセントになっていますよ。

 

ラーメン茂木


住所 : 東京都世田谷区太子堂2-13-1

マップ : Googleマップ

アクセス : 三軒茶屋駅から徒歩5分

電話番号 : 03-3421-1769

定休日 : 日祝

営業時間 : 11:30~14:30/18:00~21:30

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

7. リーズナブルな家系らーめん「せい家 三軒茶屋店」

 

せい家_外観_三軒茶屋_ラーメン屋

 

王道の家系ラーメンを提供してくれる「せい家」は、三軒茶屋駅から徒歩2分ほど。

外観はライトアップされているので、初めて訪れる方でも一目でわかるでしょう。

 

看板メニューである「ラーメン」650円(税込)は、リーズナブルなので学生からも非常に人気。

都内には20店舗ほど展開しているため、学校や職場から近い「せい家」を探してみるのもおすすめです。

 

 

一番人気のセットラーメンメニュー「せい家セット」。

通常のラーメンに、長ネギがたっぷり乗せられたご飯と餃子3個が付いてくる贅沢セットです。

 

ラーメンの残り汁をご飯にかけ、ネギと一緒に食べるのがおすすめです。

 

 

三軒茶屋店の限定ラーメン「三茶盛り」。

三茶限定トッピングは、定番のチャーシューと味玉に加え、長ネギと海苔が5枚付いてきます。

 

ボリューム満点で特に男性に人気ですが、それでも物足りない方は「ライス」100円(税込)を注文すると良いでしょう。

 

せい家 三軒茶屋店


住所 : 東京都世田谷区太子堂4-23-15

マップ : Googleマップ

アクセス : 三軒茶屋駅から徒歩2分

電話番号 : 03-6450-8188

定休日 : なし

営業時間 : 11:00~翌2:30

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)
電子マネー可(交通系IC)
QRコード決済可(PayPay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

8. 三軒茶屋No.1のボリューム「野郎ラーメン 三軒茶屋店」

 

野郎ラーメン_外観_三軒茶屋_ラーメン屋

 

三軒茶屋駅北口より徒歩3分、こってりとしたラーメンを楽しめる「野郎ラーメン 三軒茶屋店」。

テレビやメディアで取り上げられるほど有名で、関東圏に三軒茶屋店を含めて10店舗展開しています。

 

全てのラーメンはボリューミーで、学生からサラリーマンまで幅広い層の男性に大人気です。

 

 

看板メニューは「豚骨豚野郎ラーメン」1,380円(税込)。

 

高く積み上げられた野菜と分厚いチャーシューはもはや芸術品!

ニンニクの効いたこってり豚骨醤油スープは、パンチがあり食べ応え満点です。

 

野菜がさっぱり感を演出してくれるので、野郎ラーメンには欠かせません。

分厚いチャーシューは、とても柔らかく口の中でとろけてしまうほど。

 

 

「味噌野郎ラーメン」1,280円(税込)は非常に濃厚で、普通とは一味違う味噌ラーメンを堪能することができます。

野郎ラーメン同様に高く盛られた野菜とお肉がボリューミーな一杯です。

 

チャーシューは2種類入っており、お肉を楽しみたい方も大満足。

 

バターとコーンたっぷりの「味噌バターコーン野郎」1,380円(税込)もおすすめのメニューです。

 

野郎ラーメン 三軒茶屋店


住所 : 東京都世田谷区太子堂4-24-16 伊勢屋ビル 1F

マップ : Googleマップ

アクセス : 三軒茶屋駅 北口から徒歩3分

電話番号 : 03-3411-2286

定休日 : なし

営業時間 :

11:00~翌4:00
※月・火・日は23:00まで

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB)
電子マネー可(交通系IC、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
QRコード決済可(d払い、楽天ペイ、Alipay、WeChat Pay)

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

9. 大人気の本格家系らーめん「横浜らーめん 大塚家」

 

 

2020年7月のオープン以来、絶大な人気を誇る家系らーめん「横浜らーめん 大塚家」。

三軒茶屋駅から徒歩1分ほど、大きな赤い看板が目印です。

 

店主は武蔵家中野本店で修業をしたというから筋金入り。

年中無休、通し営業、夜中の2時まで営業という訪れやすいシチュエーションながら、いつも満席で深夜でも行列ができる日もある人気店です。

 

 

一番人気は「特選らーめん」並1,000円(税込)

海苔5枚、ほうれん草ちょい増し、味玉半分、九条ネギのトッピング付きで、このお値段は今のご時世として破格です。

 

麺は固め、普通、柔らかめ、味は濃いめ、普通、薄め、油は多め、普通、少なめから選べます。

大塚家は若干味が薄いとも言われているので、濃いめの味が好きな方は、最初から味濃いめでオーダーしておきましょう。

 

 

ライスは100円(税込)で嬉しい食べ放題、もちろんきゅうりのお漬物付き。

常連さんに人気なのは「アブライス」250円(税込)で、背脂がのったライスが食べ放題になります。

 

スープに浸した海苔をご飯に巻いたり、残ったスープに投入したり…

家系ラーメンにはご飯が必須と言われる所以を感じてみてください。

 

横浜らーめん 大塚家


住所 : 東京都世田谷区三軒茶屋2-13-11

マップ : Googleマップ

アクセス : 三軒茶屋駅から徒歩2分

電話番号 : 非公開

定休日 : なし

営業時間 : 11:00~翌2:00

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

禁煙・喫煙 : 全席禁煙

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

本記事では、三軒茶屋駅周辺にある人気のラーメン店をご紹介しました。

 

化学調味料を一切使わない体に優しい一杯から、こだわりお肉をたっぷりのせたボリューミーな一杯まで、お店によって様々な一杯を楽しむことができます。

なかには深夜営業のお店もあるため、飲み会後の締めの一杯にもおすすめです。

 

ぜひ三軒茶屋でお好みのラーメンを探してみてくださいね。

 

 

▼三軒茶屋のグルメ関連記事

 

・  三軒茶屋のおすすめ居酒屋12選!安い人気店からおしゃれで個室完備の居酒屋まで♪

・  三軒茶屋のおすすめランチ12選!駅近の有名店から女子会向けのおしゃれなお店まで

・  三軒茶屋のおすすめカフェ14選!絶品のこだわりスイーツやフードを楽しもう♪

最終更新日 : 2025/01/14

公開日 : 2020/04/14



フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1612)
北海道・東北(95)
  北海道(43)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(18)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(991)
  埼玉(25)
  千葉(35)
  東京(792)
  神奈川(110)
  茨城(5)
  栃木(13)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(125)
  長野(10)
  新潟(9)
  富山(5)
  石川(14)
  福井(4)
  岐阜(7)
  静岡(28)
  愛知(41)
  三重(7)
近畿(224)
  滋賀(7)
  京都(52)
  大阪(113)
  兵庫(39)
  奈良(8)
  和歌山(5)
中国・四国(52)
  鳥取(5)
  島根(5)
  岡山(16)
  広島(12)
  山口(4)
  徳島(2)
  香川(5)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(84)
  福岡(42)
  佐賀(5)
  長崎(3)
  熊本(7)
  大分(6)
  宮崎(8)
  鹿児島(7)
  沖縄(6)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(4)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)


レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1222)
ディナー/夕食/夜ご飯(1130)
レストラン(690)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(378)
カフェ/喫茶店(565)
スイーツ(349)
ファーストフード(320)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(110)
ぼっち飯/ソロ飯(1053)
ファミリー(1032)
デート(1129)
女子会(917)
記念日/誕生日(285)
夜景/絶景(96)
ヘルシー/オーガニック(132)
安い/格安/リーズナブル(1176)
接待/会食/ビジネス(314)
行列の出来る人気店(319)
ホテルレストラン(51)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(16)
モーニング/朝食/朝ごはん(60)
テイクアウト/宅配/デリバリー(148)
シーシャバー/カフェ(48)
バー(13)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(56)
お手軽レシピ(107)
ダイエットレシピ(11)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(51)
世界の料理/食事(49)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(140)
百貨店/名店(58)
通販(72)
お酒/アルコール(29)
料理雑貨(11)
歴史/豆知識(138)
種類まとめ(48)
プレゼント/ギフト(82)

料理ジャンル

和食(212)
洋食(97)
中華/餃子/小籠包(80)
イタリアン(93)
フレンチ(31)
エスニック(50)
焼肉/肉料理(109)
海鮮/寿司(109)
ラーメン/つけ麺/油そば(198)

SNS系

動画(TikTok/Youtube)で話題(11)
SNS(Instagram/Twitter)で話題(102)
バズりグルメ/映えグルメ(27)