top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
岐阜
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
高山駅から徒歩約9分の場所にある「麺屋しらかわ」。
2012年にオープンして以来、連日多くの人が訪れ、お昼時には行列ができる人気店です。
『ミシュランガイド愛知・岐阜・三重 2019 特別版』では、ミシュランの基準をクリアした「ミシュランプレート」の店としても掲載されています。
メニューのラインナップは、「中華そば(並)」1,000円、「中華そば(大)」1,400円、「味付け玉子」150円(各税込)のみ。
中華そば一筋の潔さを感じますね。
「麺屋しらかわ」の中華そばは、鶏と魚介のWスープと細めのちぢれ麺が特徴。
10時間煮込んだスープはあっさりした味わいで、ピリッと辛いブラックペッパーがアクセントに。
香ばしい炙りチャーシューや、絶妙な半熟加減の煮卵など、具材にもこだわりが詰まっています。
店主の気さくな人柄や、スタッフさんの丁寧な接客も評判です。
温かな雰囲気の店内で、懐かしく味わい深い一杯を召し上がれ。
住所 : 岐阜県高山市相生町56-2
マップ : Googleマップ
アクセス : JR高山線・高山駅より徒歩9分
電話番号 : 0577-77-9289
定休日 : 毎週火曜日
営業時間 : 11:00〜14:30
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
昭和13年創業の老舗「まさごそば」。
屋台から始まり、高山ラーメンの元祖といわれている店です。
メニューは「中華そば」のみと、中華そば一本で勝負しています。
こちらの店も『ミシュランガイド愛知・岐阜・三重 2019 特別版』にて、ミシュランの基準をクリアした「ミシュランプレート」の店として掲載されています。
「中華そば」小 450円、並 900円、大 1,350円(各税込)。
中華そばが着丼すると、濃い黒色の醤油スープに驚くかもしれません。
しかし、見た目に反して味わいは意外とあっさりしています。
具材はチャーシュー、メンマ、ネギだけと非常にシンプルです。
高山ラーメンは途中で酢を入れて食べるのも定番で、テーブルにも置かれています。
半分ほど食べ進めたら、お好みでスープに酢をかけてみてください。
さっぱりまろやかさが増し、味の変化を楽しめますよ。
住所 : 岐阜県高山市有楽町31-3
マップ : Googleマップ
アクセス : 高山駅から徒歩7分
電話番号 : 0577-32-2327
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:00~15:00
予算 : ~1,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
高山駅から徒歩約8分の「つづみそば」は、昭和31年の創業から味を守り続けている老舗。
高山ラーメンの代表格ともいえる店で、観光客にも人気です。
お昼時には行列ができることもあります。
醤油をベースに、豚骨や野菜からダシをとったスープは昔ながらの懐かしい味で、スープを飲み干してしまう人も多数。
細打ちのちぢれ麺がスープに絡み、最後まで飽きずにぺろりと食べられます。
定番の「中華そば」800円のほか、メニューには「チャーシュー麺」1,200円や「ワンタン麺」1,100円(各税込)も揃えられています。
どれも大盛りにすることもできますよ。
チャーシュー麺では厚切りの大きめなチャーシューをトッピングしてくれます。
皮がしっかりしていながらも、つるっと食べられるワンタンも人気です。
優しくホッとするような、「つづみそば」ならではの高山ラーメンを食べに訪れてみてはいかがでしょうか。
住所 : 岐阜県高山市朝日町52
マップ : Googleマップ
アクセス : 高山駅から徒歩8分
電話番号 : 0577-32-0299
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:30~14:00/17:00~21:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
名古屋市の金山にも店舗がある「豆天狗」の本店です。
昭和23年に創業し、昭和42年頃に現在の場所へと移転。
平成16年に新装オープンし、二代目の店主が先代の味を伝え続けています。
また、令和2年には八軒町から安川通りへ移転し、現在に至ります。
歴史あるお店として、地元民からも観光客からも愛されていることが美味しさの証です。
看板メニューは「中華そば」並 700円、大盛 900円(税込)。
中華そばのスープは、とんこつ、鶏がら、野菜、削り節、煮干をじっくり炊き出した和風ダシに、代々継ぎ足している秘伝のタレで味付け。
高山ラーメンに合う小麦粉をブレンドしてつくるオリジナルの麺は、つるっとしていてコシがあります。
自家製の太麺を使った「つけ麺」も、中華そばに引けを取らず人気です。
煮干しと鰹節の魚介醤油味で、麺の量は1.5玉でも2玉でも同じ値段で食べられます。
お腹に余裕のある人は、餃子やごはんもぜひどうぞ。
住所 : 岐阜県高山市下一之町3番地3
マップ : Googleマップ
アクセス : 高山駅から徒歩13分
電話番号 : 0577-33-5177
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:00~16:00
予算 : ~1,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
高山駅から徒歩約5分という便利な立地にある「甚五郎らーめん 本店」。
醤油ベースのスープに細ちぢれ麺がよく合う、王道の高山ラーメンが食べられます。
ランチタイムには、ラーメン類を注文するとごはんと漬物がサービスで付いてきます。
月曜〜金曜・土曜には20:00~2:00の深夜営業もしています。
夜にはラーメンのほか、串カツやもつ煮などおつまみのメニューもたくさんあるので、お酒好きにもぴったりの店です。
メニューは「甚五郎らーめん」並 900円、大盛 1,200円、「チャーシュー麺」並 1,300円、大盛 1,600円(各税込)のみ。
ランチタイム(~15時)には、ご飯1杯が無料サービスされます。
中華そばの具材は、チャーシュー、ネギ、メンマで、厚めにカットされたチャーシューは柔らかく、とろとろとした食感が特徴です。
自慢のチャーシューをもっと食べたいという人には、チャーシュー麺の注文をおすすめします。
持ち帰り用のラーメンも販売しているので、お土産にいかがでしょうか。
美味しさはそのまま、自宅でも店の味を楽しめます。
住所 : 岐阜県高山市西之一色町2-132-1
マップ : Googleマップ
アクセス : 高山駅 西口から徒歩6分
電話番号 : 0577-34-5565
定休日 : なし
営業時間 :
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
昭和35年創業、レトロな佇まいの「ちとせ」。
のれんに大きく書かれているように焼そばが有名な店なのですが、メニューにはもちろん中華そばもあります。
ラーメン屋というよりは大衆食堂のような雰囲気で、地元民が足繁く通うB級グルメの名店です。
「中華そば」は単品 750円、定食 900円(各税込)とリーズナブルな値段も魅力のひとつ。
あっさりした醤油ベースのスープですが、他店の高山ラーメンよりは少し濃口な印象。
自家製の中華麺や柔らかなチャーシューもスープと相性が良く、バランスのとれた一杯です。
高山市民のソウルフードを味わってみたいなら、焼きそばも絶品でおすすめ。
焼きそばは「肉焼そば」690円、「玉子焼そば」690円(各税込)などバリエーション豊富で、なんと16種類もあります。
おすすめは、肉と玉子がのったボリューム満点の「肉玉子焼そば」780円(税込)。
見た目も味もいたってベーシックなのですが、どこか懐かしさを感じさせてくれます。
焼きそばはテイクアウトすることもできますよ。
住所 : 岐阜県高山市花里町6-19
マップ : Googleマップ
アクセス : 高山駅から徒歩3分
電話番号 : 0577-32-1056
定休日 : 火曜
営業時間 : 11:00~14:00/17:00~19:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
一見、ラーメン屋とは思えないような和風の外観が目印の「高砂」。
店があるのは、高山駅から車で南へ移動した国道41号線沿いです。
店内はテーブル席も多く、ゆったりした空間。
壁には有名人のサイン色紙がたくさん飾られていて、多くのテレビ番組で取り上げられていることが分かります。
『ミシュランガイド愛知・岐阜・三重 2019 特別版』では、ミシュランの基準をクリアした「ミシュランプレート」の店として掲載されていることから、その味は折り紙付き。
メニューは「中華そば」並 700円、大盛 800円(各税込)の1本勝負。
鶏がらや豚骨から旨味を抽出して2種類の醤油を加えたタレと、北海道日高産昆布や日本海産煮干しからとったダシ。
その2つが相まった中華そばのスープは透明感があり、あっさりしていながらも深いコク感じられます。
厳選小麦100%使用の特注ちぢれ麺がスープとよく絡み、飽きがこない安定した味の一杯。
表面に焼き目をつけて余分な脂を落とした自家製チャーシューは、柔らかく美味しいと評判です。
住所 : 岐阜県高山市石浦町2-383
マップ : Googleマップ
アクセス : 高山駅から車で10分
電話番号 : 0577-33-3661
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~18:00 ※土日祝は18:00まで
予算 : ~1,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
1996年に「新横浜ラーメン博物館」に出店し、高山ラーメンを全国区に知らしめたのが「やよいそば」。
創業は昭和23年という老舗で、世代を超えて愛され続けている名店です。
宮川沿いに位置し、斜め向かいには「やよいそば角店」があります。
「中華そば」のスープは色が濃いめに見えますが、あっさりしていて素朴な味わい。
飛騨高山の大地が育んだ水と地元産の野菜を使用し、創業時から変わらないおいしさを守り続けています。
また、麺は温度や湿度に合わせて加水率を調節しています。
一番人気の「中華そば」並 900円のほか、「チャーシューめん」1,200円、「焼きねぎ入り」1,050円、「煮たまご入り」1,050円(各税込)など、トッピング入りのメニューも充実しています。
住所 : 岐阜県高山市七日町1-1
マップ : Googleマップ
アクセス : 高山駅から徒歩16分
電話番号 : 0577-32-2088
定休日 : 火曜日
営業時間 : 11:00~15:00
予算 : ~1,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
高山駅から徒歩約10分の路地裏に佇む「桔梗屋」。
穴場的な立地にありながら、行列ができることもしばしば。
65年以上も昔から変わらぬ味を守り続けてきた老舗として、地元民の舌を満足させています。
定番の「中華そば」750円(税込)は、10時間以上煮込んだスープが自慢。
煮干し出汁が効いていて、優しくあっさりした味わいです。
「チャーシュー麺」1,100円や「ワンタン麺」1,100円(各税込)も人気。
さらに、夏季には冷やし中華も登場します。
何度でも訪れたくなるおいしさから、リピーターも多数。
老舗ならではのノスタルジックな雰囲気の店内で、歴史を感じる味に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか。
住所 : 岐阜県高山市本町3-58
マップ : Googleマップ
アクセス : 高山駅から徒歩10分
電話番号 : 0577-32-2130
定休日 : 木曜日
営業時間 : 11:00~15:00/17:00~20:00
予算 : ~1,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 店舗へお問い合わせください
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
これがラーメン屋?と疑ってしまうほどオシャレな外観の「中華そば専門店 M」。
実は、高山市内にあるフレンチレストラン「LE MIDI(ル・ミディ)」の姉妹店なんです。
「LE MIDI」は、旅行サイト大手のトリップアドバイザーにて「トラベラーズチョイス 日本のベストレストラン」を4年連続受賞。
日本のレストラン部門で4位を受賞したこともある人気店です。
そんなレストランの姉妹店だけあってラーメンに対するこだわりも強く、他店とは一線を画す独創的なメニューが揃います。
ラーメンはすべて、化学調味料を使わず厳選した食材のみを使用。
「飛騨高山中華そば」850円(税込)は、高山ラーメンらしくベーシックな味わいですが、醤油のスッキリとしたコクと魚介ダシの風味が効いています。
単品で注文できるのはもちろん、飛騨牛の串焼きや2本付いてくる「牛串セット」1,700円(税込)もありますよ。
飛騨高山の名物グルメを一度に2品味わえるなんて贅沢ですよね。
飛騨牛の大きな肉がトッピングされた「A5飛騨牛とび肉塩そば」1,700円(税込)も一押しのメニュー。
柔らかくとろける飛騨牛からは、肉本来の旨味をしっかり感じられます。
スープはあっさりといた塩味で、レモンスライスの酸味が程良いアクセントに。
フレンチ用と同じブイヨンをスープに使用しているのも美味しさの秘訣です。
その他にも、季節限定の「飛騨(いのしし)ジビエラーメン」1,600円など、フレンチのテクニックを駆使したラーメンがいっぱい!
色々な種類を食べ比べしたくなります。
住所 : 岐阜県高山市本町2-10
マップ : Googleマップ
アクセス : 高山駅から徒歩10分
電話番号 : 0577-35-3566
定休日 : 木・金
営業時間 : 11:00~15:00/17:30~20:30
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
高山市民から “みやちゅう” という愛称で呼ばれ、地元で親しまれている「宮川中華そば」。
2019年にリニューアルし、バリアフリー設計の綺麗な店舗となりました。
メニューには中華そばのほか、つけ麺、焼きそば、焼き飯(チャーハン)、カレーライスなどがあり、選択肢が豊富。
平日限定のランチセットや夜限定のメニューもありますよ。
「中華そば」並850円(税込)。
中華そばのこだわりは、小麦の風味を大切にした自家製麺と、豚・鶏・魚・野菜の旨味が詰まったスープ。
麺はちぢれ麺ではなくストレート麺で適度な弾力があり、スープとの相性抜群です。
平日ランチタイムには、中華そばと焼きめしがセットになった「Aランチ」1,380円、飛騨地鶏の「唐揚げ定食」1,050円(各税込)が用意されています。
店内はゆったり広めで、テーブル席や小上がり席も用意されていて家族連れにも安心。
駐車場もあるので、ドライブがてら立ち寄るのも良いですね。
住所 : 岐阜県高山市下岡本町1360-19
マップ : Googleマップ
アクセス : 高山駅から車で5分
電話番号 : 0577-33-8970
定休日 : 月曜日
営業時間 : 10:30~21:00(L.O. 20:30)
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : QRコード決済可(PayPay)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
あっさり系高山ラーメンといえば「郷里」。
高山駅から徒歩2分、古い街並みに行く途中にある便利な立地を誇ります。
駅周辺のお店は、どこもインバウンド客で賑わいますが、「郷里」は地元の人も多く訪れる地元密着型のお店。
スープの味が濃すぎずあっさりめで、飲み干せてしまう美味しさだと評判です。
また、「郷里」と言えばチャーシュー!と言われるほど、とろとろに柔らかく仕上げられたチャーシューは、他店にないほどの厚みです。
人気なのは定番の「中華そば」並 850円、大 1,000円と、「味付煮卵中華そば」950円(各税込)。
スープの濃いめの色に反して、味はあっさり。
醤油の塩味の奥にしっかりと旨味とコク、ほのかに甘さを感じられます。
+100円(税込)で、ご飯、おかず、漬物が付いた定食にすることができます。
チャーシュー好きなら、ぶ厚いロールチャーシューが4枚入っている「チャーシュー麺」1,400円(税込)がおすすめです。
住所 : 岐阜県高山市花里町5-10
マップ : Googleマップ
アクセス : 高山駅から徒歩2分
電話番号 : 0577-34-7987
定休日 : 木曜日
営業時間 : 10:30~15:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
禁煙・喫煙 : 店舗にお問い合わせください
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
高山ラーメンの人気店をご紹介しました。
ひとくちに「高山ラーメン」といっても、地元に根付く老舗から新たな味を生み出す話題店まで様々な個性があります。
時間に余裕があれば、複数店舗を巡って食べ比べをしてみるのも良いですね。
きっとあなたのお気に入りの一杯と出逢えるはずです。
※岐阜のグルメ関連記事: 岐阜のご当地グルメ12選!話題のB級グルメから飛騨の伝統料理まで厳選
最終更新日 : 2025/01/06
公開日 : 2020/04/21