logo

top > 東アジア・中国・台湾 > 日本 > 大阪 > 梅田(大阪駅)

大阪・梅田で美味しいうどんを食べよう!おすすめの人気うどん店11選




大阪の名物グルメと言えば、お好み焼きやたこ焼きの名が挙がりますが、"うどん"を忘れてはなりません。
うどんは関西人にとってあまりにも身近すぎて、名物という感覚はないほどの日常食と言えるでしょう。

本記事では、JR大阪駅、各線梅田駅周辺の人気うどん店を厳選してご紹介します。
昔ながらの柔らかめでもちっとした食感の大阪うどん、関西の出汁と讃岐うどんが融合した大阪讃岐うどんなど、各店特徴があるのでぜひご覧ください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】大阪・梅田で美味しいうどんを食べよう!おすすめの人気うどん店11選

 

<大阪うどん編>

1. 名物きつねうどん「道頓堀今井 阪急百貨店うめだ本店」

2. モーニングうどん「潮屋梅田店」

3. 絶品うどんすきなら「美々卯ルクア大阪店」

<讃岐うどん・大阪讃岐うどん編>

1. ぶっかけうどん専門店「釜たけうどん 新梅田食道街」

2. サクサクの舞茸天が旨い!「踊るうどん」

3. 焼肉ぶっかけ発祥の店「極浄うどん うだま」

4. 本格讃岐うどんなら「うどん棒」

5. カレーうどんが大人気「四國屋」

6. 天然だしにこだわる「本町製麺所 天 ルクア大阪店」

7. えび天カレーうどんなら「うどん 兎麦(うむぎ) 阪急三番街店」

8. 創作メニューが豊富「 つるとんたんTOP CHEFS」

 

 

<大阪うどん編>

 

きざみうどん

 

大阪には数えきれないほどのうどん店があります。

まず最初にご紹介するのは、昔ながらの柔らかくてもっちりした食感の「おうどん」が美味しい梅田周辺のお店です。

 

讃岐うどんと区別するために、大阪うどんと呼ばれることもありますが、関西人なら「昔ながらのおうどん」という表現で分かるはず。

ただ柔らかいだけではなく、もちっとした食感と優しい出汁の味が決め手です。

 

1. 名物きつねうどん「道頓堀今井 阪急百貨店うめだ本店」

 

 

2021年10月8日、阪急うめだ本店12階レストラン街「祝祭ダイニング」に、道頓堀今井がオープンしました。

 

大阪ミナミの道頓堀にある本店は、昭和21年創業の老舗店。

大阪うどんの代表とも言えるのが、道頓堀今井のうどんです。

 

道頓堀今井
きつねうどん: Retty

 

道頓堀今井の看板メニューは「きつねうどん」830円(税込)。

 

北海道産の天然真昆布と、九州産のさば節、うるめ節を使用した出汁は、しっかりとしたコクと旨みを持ちながらも上品な薄味に仕上げられています。

 

一枚一枚手揚げされ、時間をかけてふっくらと炊き上げた肉厚のおあげさんは、ほんのり甘く、出汁との相性抜群。

大阪のうどんにしてはちょっと高めな値段設定ですが、大阪うどんが初めてという方にはぜひ味わっていただきたい老舗の味です。

 

道頓堀今井 阪急百貨店うめだ本店


住所 : 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 12F

マップ : Googleマップ

アクセス : 大阪メトロ御堂筋線/梅田駅徒歩1分

電話番号 : 06-6361-1381

定休日 : 阪急百貨店うめだ本店に準ずる

営業時間 : 11:00~22:00

予算 : [昼] ~1,000円 [夜] 2,000~3,000円

キャッシュレス決済 : カード可、電子マネー可

公式サイト : 道頓堀今井

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 


2. モーニングうどん「潮屋梅田店」

 

 

阪急梅田駅からすぐの新梅田食道街にある「潮屋」は、うどん好きには嬉しいモーニングメニューがある、うどんと蕎麦のお店です。

 

新梅田食道街  は、昭和25年に生まれた飲食店街で、食堂街ではなく食道街。

約100店の安くて美味しい飲食店が集まっています。

 

昭和44年創業の「潮屋」は、関西人が大好きな、安い・美味い・早いの三拍子が揃っている立ち食い店(一部ハイスツールあり)。

立ち食い店といっても、駅そばにありがちなふにゃふにゃ麵ではなく、自家製生麺が茹でたてで提供されます。

 

出汁にもこだわり、北海道産昆布、鹿児島産の鰹節など、国産品を厳選して丁寧に作られています。

 

潮屋梅田店
モーニングメニュー: Retty

 

朝6:40~10:00はモーニングメニューが楽しめます。

 

うどん好きなら、朝からうどんを食べるのは至福の時間。

朝うどん(かけ)250円などの麺類に、いなり寿司(80円)卵かけご飯(120円)炊き込みご飯(180円)をプラスすれば大満足できること間違いなし。

 

天かす乗せ放題なので、たっぷりかけていただきましょう。

 

潮屋梅田店


住所 : 大阪府大阪市北区角田町9-28 新梅田食道街味の一番街1F

マップ : Googleマップ

アクセス : JR大阪駅徒歩3分

電話番号 : 06-6313-2714

定休日 : 無休

営業時間 : 6:40~23:30

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

公式サイト : 潮屋梅田店

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

3. 絶品うどんすきなら「美々卯ルクア大阪店」

 

 

美々卯の前身は大阪・堺で200余年続いた料亭。

のちに麺専門店となり、昭和5年に考案された「うどんすき(登録商標)」は、今では美々卯の代名詞的な存在として多くの人に愛されています。

 

関西に15店舗、名古屋に1店舗を展開、以前は関東に6店舗ありましたが、現在は撤退しているので、大阪を訪れた際にはぜひ食べて頂きたいおすすめ店。

梅田周辺には、こちらのルクア大阪店の他に、阪神百貨店本店の9階にも店舗があります。

 

美々卯ルクア大阪店
うどんすき: Retty

 

大阪の昔ながらのうどん?関西のだし文化?このワードがピンとこない方は、美々卯でうどんすきを食べれば全て解決します。

 

「うどんすき」1人前 3,960円(税込)。

創業以来の伝統の味を守るために、すべての店で2時間かけて出汁を引きます。

 

宗太鰹節、本枯節と利尻昆布を使った出汁に、鶏肉、海老、穴子、ハマグリ、野菜類を入れてうどんを煮込むと、魚介の旨味も加わって、飲み干したくなるような味わいのうどん出汁になります。

 

美々卯のうどんは、太打ちで、煮込んでも伸びることがなく、煮込むと出汁の味が浸み込んで一層美味しくなります。

 

美々卯ルクア大阪店
きつねうどん: ぐるなび

 

「きつねうどん」750円(税込)。

 

一人なので、うどんすきはちょっとという方もご安心を。

単品はもちろん、お得なお寿司とのセットや、お弁当などでリーズナブルにうどんを味わうことができます。

 

美々卯ルクア大阪店


住所 : 大阪府大阪市北区梅田3-1-3ルクアイーレ10F

マップ : Googleマップ

アクセス : JR大阪駅徒歩1分

電話番号 : 06-6485-7485

定休日 : 不定休(ルクアイーレに準ずる)

営業時間 : 11:00〜23:00(L.Oうどんすき 21:00 他メニュー 22:00)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 :

カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(Suicaなどの交通系IC、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

公式サイト : 美々卯

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 


<讃岐うどん・大阪讃岐うどん編>

 

大阪讃岐うどん

 

ここ数年の大阪のうどんの主流は、讃岐うどんか、讃岐うどんをアレンジした大阪讃岐うどん。

讃岐うどんでも、出汁は昆布や鰹でとった関西風にしているお店が多いのも特徴です。

 

ここからは、梅田周辺にある、讃岐うどん・大阪讃岐うどんの人気店をご紹介します。

 

1. ぶっかけうどん専門店「釜たけうどん 新梅田食道街」

 

 

全国のうどんを食べ歩き、うどん好きが高じて、関西人の好むうどんを作りたいと開発をして完成させたのが「大阪讃岐うどん」。

昔ながらの柔らかいうどんではなく、讃岐うどんほどコシは強くなく、もちもちっとした食感が特徴の極太麺です。

 

こちらの「釜たけ 新梅田食道街」は、そんな大阪讃岐うどんを堪能できるお店です。

なお、釜たけうどんは大阪3店舗の他、今では東京にも2店舗展開をしています。

 

 

釜たけうどんの麺は、口に入れた瞬間は滑らかで柔らかく、噛むとモチモチしたしっかりした食感があり、グミもちのよう。

真昆布とサバやウルメなどの雑節からとった出汁と相性が良く、お互いの美味しさを引き立てると言います。

 

釜たけうどん
ちく玉天ぶっかけ: Retty

 

ぶっかけうどんの上に、ちくわの天ぷらと半熟卵の天ぷらがのった「ちく玉天ぶっかけ」並780円(税込)は、7割の方が注文するという人気メニュー。

並サイズでも400g、大サイズ900円(税込)は何と800gというボリュームです。

 

器からはみ出すサイズのちくわ天も半熟卵の天ぷらも、注文を受けてから揚げるので、熱々で衣はサクサク。

生姜とレモンが付いているので、さっぱりと食べ進めることができます。

 

ミシュランガイド京都 大阪2016でビブグルマンを受賞した「釜たけうどん」の味をぜひ。

 

釜たけうどん 新梅田食道街


住所 : 大阪府大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街

マップ : Googleマップ

アクセス : JR大阪駅徒歩3分

電話番号 : 06-6363-7746(予約不可)

定休日 : 月曜日

営業時間 : 11:00〜20:30 麺切れ次第終了

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 


2. サクサクの舞茸天が旨い!「踊るうどん」

 

 

ここからは、大阪駅前ビルの人気店が続きます。

大阪駅前にある第一ビル、第二ビル、第三ビル、第四ビルの地下階は、安くて美味しいお店の宝庫。

 

大阪駅前ビル周辺は、全国で一番うどん店が集まっているのだそう。

中でも第三ビルは、美味しいうどん店が多いことで知られています。

 

「踊るうどん」は、駅前ビルうどん四天王(うち一店は閉店)の1つ。

本店は大阪府守口市の滝井駅前にあり、その支店として2008年に大阪駅前第三ビル地下2階にオープンしました。

 

駅前ビルはオフィスビルなので、日曜日はほとんどの飲食店はお休みなのですが、踊るうどんは営業しているので貴重な存在。

カウンター席がメインで、テーブル席は混んでいるランチタイムは相席になります。

 

踊るうどん
肉まいたけ天温玉ぶっかけ: Retty

 

メニューは、大きく分けて生醤油、ぶっかけのそれぞれ冷・温に、かけの3種類。

写真の「肉まいたけ天温玉ぶっかけ」980円(税込)をはじめ、舞茸の天ぷらがトッピングされたメニューが人気です。

 

 

舞茸の天ぷらは、香りが芳醇でサクサク。

うどんは、グミのような歯ざわりで弾力があり、良く伸びるのが特徴です。

 

甘辛く煮つけられた牛肉、まいたけ天、温玉、ネギ、生姜、大根おろしを混ぜて、ぶっかけ出汁をかけていただきましょう。

 

踊るうどん梅田店


住所 : 大阪府大阪市北区梅田1-1-3

マップ : Googleマップ

アクセス : JR東西線北新地駅 徒歩2分

電話番号 : 06-6344-3760

定休日 : 無休

営業時間 : 11:00~15:00(L.O.)/17:00~22:00(L.O. 21:30)

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

3. 焼肉ぶっかけ発祥の店「極浄うどん うだま」

 

 

こちらも大阪駅前第三ビル、カウンター席のみ11席という小さなお店です。

のれんには、店名 うだま の意味である「 どん」「 いじに、育てて」「 かない候」と描かれています。

 

定番メニューの他に、数量限定で創作うどんも提供しており、楽しみに通う常連客も多い人気店です。

 

極浄うどん うだま
焼肉ぶっかけ :Retty

 

「焼肉ぶっかけ(シングル)」1,100円は数量限定の人気メニューです。

 

大阪市生野区の精肉店から毎朝仕入れる極上黒毛和牛をタレに漬け込んで焼き上げたもの。

シングルは40g、ダブルが80gです。

焼肉からじゅわっと出る肉汁や脂が、うどんと良く絡み絶妙な美味しさだと評判です。

 

また、香川以外では珍しい、麺も出汁も冷やした「ひやかけ」も味わえるので、うどん好きの方は一度味わってみてください。

 

極浄うどん うだま


住所 : 大阪府大阪市北区梅田1-1 大阪駅前第3ビルB1

マップ : Googleマップ

アクセス :
大阪メトロ御堂筋線/梅田駅徒歩4分
JR東西線/北新地駅徒歩1分

電話番号 : 06-6344-4156

定休日 : 水曜・第3木曜・日曜

営業時間 : 11:00~15:00

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 


4. 本格讃岐うどんなら「うどん棒」

 

 

大阪第三ビルから最後のお店は、「うどん棒」です。

香川で3代続くうどん屋で育ったという店主が、2004年にオープンさせました。

ミシュランガイド京都・大阪2021のビブグルマンを受賞した人気店です。

 

香川県産小麦「さぬきの夢」を香川の天然水を使って打つうどんは、本格的な讃岐うどん。

生醤油うどん、釜玉うどんに使う醤油は香川県で260年続く老舗「かめびし屋」のもの。

 

食材も香川県産を中心に店主が厳選しています。

 

うどん棒
ちく玉ひや天: Retty

 

お店の1番人気メニューは、「ちく玉ひや天」1,050円(税込)です。

海老、大葉、ちくわの天ぷら、玉子が入った豪華版。

 

あっさり目の出汁をかけ、お好みですだちを絞っていただきます。

 

うどん棒
ちゃんぽんうどん: Retty

 

女性に人気が高いという「ちゃんぽんうどん」900円(税込)。

具材は、イカ、木耳、豚肉、白菜、ネギ、人参などで、おろし生姜を入れると味にアクセントがついて一層美味しくなります。

 

野菜たっぷりの餡かけなので、寒い日には体の芯から温まりますね。

 

うどん棒大阪本店


住所 : 大阪市北区梅田1-1-3B200 大阪駅前 第3ビル 地下2階 F37-2

マップ : Googleマップ

アクセス : JR東西線北新地駅 徒歩2分

電話番号 : 06-6458-5518

定休日 : 不定休

営業時間 :

11:00〜15:00/17:30〜22:00(しばらく20:00閉店)
※土日祝は昼営業のみ

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : 不可

公式サイト : うどん棒

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

5. カレーうどんが大人気「四國屋」

 

 

まだ大阪駅前ビルのお店が続きます。

 

「四國屋」は、大阪駅前第二ビルの地階ある人気うどん店。

昭和51年のビル完成時から営業している老舗です。

 

カウンターのみの小さなお店なので、ランチタイムには周辺で働く方たちで行列ができることも。

都合がつくなら、時間をずらしていくことをおすすめします。

 

四國屋
カレーうどん: Retty

 

訪れるほとんどの方がオーダーするという名物が「名物カレーうどん」850円(税込)です。

オーダーが入るごとに一杯ずつ丁寧に作り上げています。

 

スパイスの風味とコクがあるものの辛すぎる程ではなく、何よりも鰹出汁がしっかり効いているので旨味たっぷり。

とろみがあるカレー出汁に、コシがあってもっちりとしたうどんが良く合います。

 

大阪のカレーうどんのスタンダードを知りたい方は、まず四國屋のカレーうどんを食べてみてください。

 

さぬきうどん 四國屋本店


住所 : 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第二ビルB2

マップ : Googleマップ

アクセス :

JR北新地駅より徒歩1分
地下鉄四ツ谷線 西梅田駅より徒歩2分
阪神各線 梅田駅より徒歩3分
JR各線大阪駅より徒歩4分

電話番号 : 06-6346-0107

定休日 : 日曜日、祝日

営業時間 : 11:00~15:30/18:00~21:30 ※土曜は昼営業のみ

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

6. 天然だしにこだわる「本町製麺所 天 ルクア大阪店」

 

 

江戸時代から続く乾物問屋「山長商店」が、独自にブレンドした削り節と北海道産天然真昆布を使った濃厚な天然出汁。

本町製麺所は、この美味しい出汁を多くの人に伝える事を企業ミッションとしています。

 

この本町製麺所の暖簾分け店が、「本町製麺所天ルクア大阪店」です。

 

ルクア大阪のメインターゲットである20~30代の女性が入りやすいように、シンプルな和モダンな空間を演出。

夜にはうどんに加えて、天然だしのおでんや天ぷらなどが楽しめます。

 

本町製麺所 天
鶏天ぶっかけ: Retty

 

人気メニューは、お店自慢の7種の削り節と昆布出汁に漬け込んで揚げた「鶏天」が入った、「鶏天うどん」902円(税込)や「鶏天ぶっかけ」902円(税込)など。

揚げたてサクサクでジューシーな鶏天と濃厚な出汁、コシがあってもちもち食感の麺がバランス良く、一度食べたらまた食べたくなる…そんな一品です。

 

男性にはちょっと物足りないかもしれないので、大盛がおすすめです。

 

本町製麺所 天 ルクア大阪店


住所 : 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪 B2F

マップ : Googleマップ

アクセス : JR大阪駅より徒歩1分

電話番号 : 06-6341-0241

定休日 : 不定休(ルクアに準ずる)

営業時間 : 11:00~24:00(LO23:30)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : カード可、電子マネー可

公式サイト : 本町製麺所 天

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

7. えび天カレーうどんなら「うどん 兎麦(うむぎ) 阪急三番街店」

 

 

阪急梅田駅の地下に広がる「阪急三番街」は梅田グルメの草分け的な存在。

「うどん 兎麦」は、一人でもふらりと入りやすい雰囲気の人気うどん店です。

 

伊勢産の小麦粉あやひかりに、うどん専用の塩で作る自家製麺は、中太でコシがある讃岐うどん麺。

ツルツルっとしたのど越しに、もっちりした食感が特徴です。

 

うどん 兎麦
えび天カレーうどん: Retty

 

度々メディアで取り上げられる人気の「えび天カレーうどん」900円(税込)。

丁寧に炒めた玉ねぎと独自にブレンドしたスパイスにミルクを加えて煮込んでいるので口当たりがマイルド。

辛さはありますが、和風出汁がしっかり効いているので、辛すぎる事はなく旨味が感じられます。

 

カレーうどんメニューには、えび天カレーうどんの他に、牛肉が入った基本のカレーうどん、とり天カレーうどん、チーズカレーうどん、ちく天カレーうどん、そして牛すじカレーうどんなどがあります。

 

うどん 兎麦
ちく玉天ぶっかけ: Retty

 

もう一つの人気メニューは、「ちく玉天ぶっかけ」800円(税込)。

青森産タラ入りちくわと、半熟卵の天ぷらは相性抜群です。

 

全てのうどんの大盛(1.5玉)が無料というのは嬉しいサービスですね。

 

うどん 兎麦 阪急三番街店


住所 : 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2F

マップ : Googleマップ

アクセス : 阪急梅田駅直結

電話番号 : 06-6372-1813

定休日 : 不定休

営業時間 : 11:00~22:00(LO 21:30)

予算 : ~1,000円

キャッシュレス決済 : 不可

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

8. 創作メニューが豊富「 つるとんたんTOP CHEFS」

 

 

「つるとんたん」と言えば、今や東京、ニューヨーク、ボストン、ハワイにも店舗展開している有名店。

その前身となるのは、香川県で生まれ育った創業者が大阪で開業した讃岐うどん店でした。

 

のちに、讃岐うどんの製法と大阪文化を融合させた「つるとんたん」が大阪ミナミの宗右衛門町に誕生したのは1989年のことでした。

 

店舗ごとにデザインやコンセプトが違い、定番メニューから季節限定メニュー、そして店舗限定メニューが豊富なのが特徴です。

 

大阪駅直結の大丸梅田店の地下2階に、真っ白に統一されたカフェのような雰囲気の「つるとんたんTOPCHEFS」があります。

つるとんたんの新業態として生まれたTOPCHEFSには、ここでしか食べられないオリジナルメニューがいっぱいで、どれにしようか迷うこと間違いなし。

 

つるとんたんTOP CHEFS
ピンクカルボナーラのおうどん: Retty

 

女性に人気の「ピンクカルボナーラのおうどん」1,480円(税込)は、写真映えする一品。

豚肉の旨味と卵黄の濃厚な味わいは、まさにカルボナーラ。ピンク色は野菜のビーツでつけています。

つるとんたん特製の細麺はコシがあってのど越しが良く、濃厚なソースにも良く合います。

 

1.5玉、2玉の増量は無料で、糖質60%OFFのロカボうどんへの変更はプラス180円(税込)です。

 

つるとんたんTOP CHEFS


住所 : 大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店B2F

マップ : Googleマップ

アクセス : JR大阪駅すぐ

電話番号 : 06-6451-0063

定休日 : 大丸梅田店に準じる

営業時間 : 10:00~20:30(金、土曜日21:00)

予算 : 1,000~2,000円

キャッシュレス決済 : カード可

公式サイト : つるとんたんTOP CHEFS

予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ

 

 

大阪梅田周辺で人気の高いお店をご紹介しました。

 

場所柄、ランチタイムには買い物客や、周辺のオフィスで働くビジネスパーソンでかなり混み合うお店もあります。

並びたくない、ゆっくり食べたいという方は、ランチタイムを避けてお出かけくださいね。

 

 

▼梅田うどんの関連記事

 

・  大阪の名物うどん大集合!定番のきつねうどんやうどんすきからホルモンうどんまでオススメ10選!

・  大阪梅田でランチ!格安ワンコインから贅沢ランチまで大阪駅の東西南北から26選

・  梅田でオシャレな特別ディナーを!大阪駅近辺のおすすめレストランを東西南北のエリア別に28選

・  大阪(梅田)駅近辺の絶品テイクアウト13選!おうちバルタイムや記念日ディナーにもおすすめなテイクアウトを東西南北エリア別に紹介

梅田のおすすめテイクアウト11選!おうちご飯を楽しもう♪


フォローして最新の食・料理・グルメ観光記事をチェック!



検索

国内エリア一覧

日本全体(1291)
北海道・東北(71)
  北海道(25)
  青森(6)
  岩手(9)
  宮城(12)
  秋田(7)
  山形(4)
  福島(8)
関東(855)
  埼玉(22)
  千葉(31)
  東京(694)
  神奈川(83)
  茨城(5)
  栃木(9)
  群馬(6)
  山梨(5)
信越・北陸・東海(88)
  長野(8)
  新潟(8)
  富山(5)
  石川(9)
  福井(4)
  岐阜(6)
  静岡(13)
  愛知(31)
  三重(4)
近畿(168)
  滋賀(4)
  京都(36)
  大阪(88)
  兵庫(33)
  奈良(5)
  和歌山(2)
中国・四国(27)
  鳥取(1)
  島根(2)
  岡山(5)
  広島(11)
  山口(1)
  徳島(2)
  香川(2)
  愛媛(2)
  高知(1)
九州・沖縄(45)
  福岡(25)
  佐賀(2)
  長崎(3)
  熊本(4)
  大分(3)
  宮崎(4)
  鹿児島(2)
  沖縄(2)

国外エリア一覧

東アジア・中国・台湾(4)
ヨーロッパ(4)
東南アジア(3)
南アジア・インド・ネパール(1)
中近東(1)
ミクロネシア・ハワイ・グアム(3)
中南米(1)

レストラン・カフェ・飲食店

ランチ/昼食(1080)
ディナー/夕食/夜ご飯(987)
レストラン(622)
居酒屋/個室居酒屋/飲み会(316)
カフェ/喫茶店(479)
スイーツ(267)
ファーストフード(309)
食べ放題/バイキング/ブッフェ(103)
ぼっち飯/ソロ飯(895)
ファミリー(909)
デート(943)
女子会(772)
記念日/誕生日(277)
夜景/絶景(91)
ヘルシー/オーガニック(129)
安い/格安/リーズナブル(953)
接待/会食/ビジネス(276)
行列の出来る人気店(198)
ホテルレストラン(32)
ミシュラン/ビブグルマン(12)
合コン/コンパ(15)
モーニング/朝食/朝ごはん(36)
テイクアウト/宅配/デリバリー(126)

レシピ・作り方・調理法

洋菓子(37)
お手軽レシピ(66)
ダイエットレシピ(5)
トレーニングレシピ(2)
お菓子/スナック(36)
世界の料理/食事(39)

食品、食材、調理道具、料理雑貨

お土産/名産品(107)
百貨店/名店(44)
通販(50)
お酒/アルコール(16)
料理雑貨(7)
歴史/豆知識(113)
種類まとめ(28)
プレゼント/ギフト(46)

料理ジャンル

和食(146)
洋食(74)
中華/餃子/小籠包(53)
イタリアン(63)
フレンチ(23)
エスニック(35)
焼肉/肉料理(80)
海鮮/寿司(60)
ラーメン/つけ麺/油そば(160)

人気記事ランキング