top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
山梨
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
山梨県を代表するグルメ「餺飥(ほうとう)」。
平べったくて太い麺と、かぼちゃをメインにした具材を味噌で煮込んだ郷土料理です。
小麦粉を主原料として作る麺類のため「うどん」の一種ともいえますが、通常のうどんとは形態や食感が少し異なります。
製造過程で食塩を使用しないため、通常のうどんよりコシが少なめですが、煮込むことによって発生するトロミが独特の食感を醸し出しています。
具材は野菜やキノコ類が中心で、伝統的なほうとうでは肉類はあまり使用しません。
一般的にはアツアツの土鍋に入って提供され、ほっこりとした具材の食感と、濃厚な味噌の風味がたまらなく食欲をそそる料理です。
ほうとうの起源は諸説ありますが、山梨県民の間で最も支持されている説が、郷土の英雄である武田信玄に因んだもの。
信玄公が陣中食として、自らの「宝刀」を使って調理したことがはじまりとされています。
しかし、「餺飥( はくたく )」という中国伝来の粉料理が平安時代頃に食されていたという記録が残っており、最近ではこちらの説が有力です。
同じ漢字を用いる「はくたく」が訛って「ほうとう」となり、山梨の風土に定着したものだと考えられています。
ちなみに、ルーツとされる中国で「餛飩(ホワンタン)」といえば、「ワンタン」のことを指します。
古くから「峡の国(甲斐の国)」と称されていた山梨県は、県土の大部分を山々に囲まれた地域。
稲作に適さず、米類は他国との交易に頼らざるを得ない状況下にありました。
したがって、小麦粉で作る「ほうとう」などの粉食が主食となり、長い間住民の食生活を支えてきたのです。
地域によっては「ほうとう」以外にも独自の粉食文化が残っており、県南部に伝わる「みみ」や、富士吉田の「 吉田うどん 」などが知られています。
山梨県民にとって、ほうとうとは元来外で食べるものではなく、伝統的に家庭で食されるものでした。
かつては「ほうとうを作れないと嫁に出せない」といわれたこともあったそうです。
外食店では1人分ずつ鉄鍋で提供されることが多いですが、各家庭においては大鍋で作り、こちらを取分けて食べるのが主流。
具材として野菜を豊富に使うため栄養価も高く、ヘルシーな料理ともいえます。
「山梨を訪れたらぜひ食べたいグルメ」として定着したほうとうは、甲府をはじめ県下全域で味わうことができます。
お店や地域によって味付けや具材が異なるので、色々と食べ比べてみても楽しいでしょう。
夏の暑い時期には、冷やしほうとうの「おざら」もおすすめ。
また、熊肉やスッポンなどレアな具材を使っているお店もありますよ。
武田氏ゆかりの県都・甲府や富士五湖、南アルプス、フルーツ狩りやワインなど、山梨県は魅力的な観光資源が豊富なところです。
そんな山梨県内の人気観光地周辺にあり、観光を兼ねて味わえる、絶品のおすすめ店をご紹介します。
本格的な甲州ほうとうを味わえるお店として、観光客だけでなく地元の人からも高い支持を受ける人気有名店です。
40年以上の歴史を誇る老舗店で、山梨県下を中心に9店舗営業展開していますが、どの店舗も週末や大型連休中には入場制限が設けられるほど。
こちらの甲府駅前店は、JR甲府駅から徒歩3分程度とアクセス良好で、甲府市内観光の途中で立ち寄るには最適のお店です。
ほうとうの他にも、馬刺しや煮貝、もつ煮など山梨の郷土料理を豊富に提供しています。
モチモチした食感を出すために、粉の配合を最適な割合で調合した、創業以来のオリジナル麺を使用。
添加物や保存料を一切使用しておらず、太麺でも固すぎず、煮込んでも柔らかくなりすぎない食感が魅力的です。
野菜をベースにした秘伝のダシと、オリジナル味噌をブレンドしてつくる「ほうとう汁」が、麺の美味しさを引き立てます。
注文を受けてから、ひとつひとつ丁寧に鉄鍋で調理するため、出来立てアツアツのほうとうが味わえるもの嬉しいところです。
そんな小作のほうとうメニューは驚くほど種類が多く、バラエティに富んでいます。
「鴨肉ほうとう」1,700円(税込)や「猪肉ほうとう」2,200円(税込)のほか、「熊肉ほうとう」3,600円(税込)や「すっぽんほうとう」4,200円(税込)など超レア品も!
価格や味など、注文するには勇気がいるかもしれません。
一番人気は定番の「かぼちゃほうとう」1,250円(税込)で、かぼちゃのピュアな甘みが口いっぱいに広がる逸品。
身も心もホカホカにあることでしょう。
住所 : 山梨県甲府市丸の内1-7-2
マップ : Googleマップ
アクセス : JR中央本線・甲府駅より徒歩3分
電話番号 : 055-233-8500
定休日 : なし(但し臨時休業日あり)
営業時間 : 11:00~22:00 ※日曜は21:00まで
予算 : [昼] 1,000~2,000円 [夜] 2,000~3,000円
キャッシュレス決済 : カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
禁煙・喫煙 : 全席禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
こちらのお店も甲府駅から徒歩3分程度の好立地にあり、地元の人からの支持が高い名店です。
創業は80年以上むかしの昭和16年(1941年)、店内は昭和ノスタルジアが漂う落ち着いた雰囲気があります。
つけ麺スタイルのほうとう「おざら」発祥のお店としても知られ、このメニューは先代女将が地元のローカルフードから発想を得たものだそうです。
各種ほうとうのほか、山梨の郷土料理メニューも充実しています。
自慢の「ほうとう」1,240円(税込)は注文を受けてから作るため、待ち時間が30分以上かかります。
じっくりと時間をかけて煮込んだ分、野菜の旨味が凝縮しており、濃厚でやみつきになる味わいに仕上がっています。
平打ちの太麺とほうとう汁との相性も抜群で、この味が忘れられず、わざわざ遠方から訪ねてくるリピーターが多い理由も頷けます。
ほうとうと並んで大人気の看板メニューは、このお店から県内一帯に広まった、元祖「おざら」720円(税込)です。
ほうとうと同じモチモチの太麺を使用しており、冷水で麺を締め、温かいつけ汁に絡ませて食べます。
アツアツのつけ汁は、鰹ダシの醤油風味で、油揚げやタケノコ、大葉などが入った逸品で、麺との相性抜群。
平日限定となりますが、温かい麺を使用したおざら「ゆもり」720円(税込)も楽しめますよ。
住所 : 山梨県甲府市丸の内2-4-8
マップ : Googleマップ
アクセス : JR中央本線・甲府駅より徒歩3分
電話番号 : 055-222-5613
定休日 : 毎週月曜日
営業時間 :
予算 : 1,000~2,000円
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
甲府市の東隣に位置する笛吹市は、平成16年(2004年)に誕生した比較的新しい市です。
県の特産品であるモモとブドウの生産量が全国第1位の「桃源郷」であり、石和温泉郷などの名湯にも恵まれています。
そんな笛吹を訪れたら、ぜひ味わっていきたいほうとうの名店が「お食事処 赤富士」。
笛吹川を望む石和温泉郷内にあり、その名前のとおり真っ赤な合掌造り屋根を持つ、古民家風店舗外観が目を引きます。
お店のシンボルとなっている、店内にある「神様の木」・イチイの一本柱も情緒たっぷりです。
人気の「かぼちゃほうとう」1,300円(税込)のほか、「豚肉ほうとう」1,500円(税込)、「ちゃんこほうとう」1,830円(税込)など、ほうとうメニューは全部で6種類。
7~8月の夏季限定で「おざら」990円(税込)も提供しています。
麺だけでなくダシにも徹底してこだわり、鰹節や干しシイタケ、煮干しなどを野菜と一緒に何と3時間以上も煮込んで作る逸品。
具材もボリュームたっぷりで食べ応え充分です。
野菜などの具材から溶け込んだ汁は旨味濃厚な絶品ですが、お好みで自家製辛味噌をトッピングすれば味の変化も楽しめます。
麺が物足りなく感じたら、プラス220円(税込)で大盛りにも対応していますよ。
ほうとう以外にも、豚・牛・馬・鶏の各種もつ煮や、猪鍋、また富士山を象った「富士山カレー」1,320円(税込)などユニークなメニューも満載。
ミニほうとうと馬刺し、サラダやライスがセットになった「赤富士定食」2,600円(税込)もおすすめです。
住所 : 山梨県笛吹市石和町川中島110
マップ : Googleマップ
アクセス : JR中央本線・石和温泉駅より徒歩20分
電話番号 : 055-263-0339
定休日 : 元旦のみ
営業時間 : 11:00~22:00
予算 : 1,000~2,000円
公式サイト : お食事処 赤富士
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
勝沼といえば、全国的に知られるブドウとワインの名産地。
特産の勝沼ワインとともに、美味しいほうとうも味わってみたいものです。
皆吉(みなき)は、勝沼が誇る行列必至の超人気店です。
店舗は築130年以上のケヤキ造りの古民家で、雰囲気は抜群!
広い日本庭園が併設されており、四季折々の花々を眺めながら料理を楽しむことができます。
こちらで提供しているほうとうは、具だくさんの「野菜ほうとう」1,320円(税込)や「鶏肉ほうとう」1,540円(税込)など全部で5種類。
特大の鉄鍋で提供され、ボリュームも満点です。
ほうとう汁に使われる自家製味噌は、北海道・秋田産の非遺伝子組み換えの大豆を使用し、麦麹で2年間熟成させた香り高くコクのある逸品。
ダシは北海道産の利尻昆布、さば、いわし、あごだしなどを使用しており、化学調味料を一切使わず毎朝とっています。
濃いめに仕上がった汁は旨味たっぷりで、コシが強くてモチモチの麺によく合います。
注文を受けてから煮込むため待ち時間は30分以上かかりますが、異口同音に待った甲斐があると頷ける絶品ほうとうです。
高級感溢れ、敷居が高そうなお店ですが、平均1,500円前後とほかのお店と変わらない価格設定も大満足!
この味が恋しくて、わざわざ県外から訪れるリピーターも少なくありません。
住所 : 山梨県甲州市勝沼町等々力1372
マップ : Googleマップ
アクセス : JR中央本線・勝沼ぶどう郷駅より車で約5分
電話番号 : 0553-44-0004
定休日 : 毎週水曜日・第3火曜日
営業時間 : 11:00~18:00
予算 : 1,000~2,000円
公式サイト : 皆吉
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
毎年秋、甲府市で開催される「ほうとう味くらべ真剣勝負」において、過去に3年連続で優勝を果たし、みごと殿堂入りを果たした名店「歩成」。
素材に徹底したこだわりを貫く極上のほうとうを提供しています。
山梨市内に2店舗、河口湖町に1店舗営業していますが、山梨駅前にあるこちらの本店は、全店舗のなかで最もメニューが豊富にあります。
昭和54年(1979年)に大衆食堂としてスタートし、店名は将棋の「歩兵」が成金になることを願って命名したそうです。
有名店でありながらアットホームな雰囲気で、価格がリーズナブルな点も魅力的です。
こちらの看板メニューは、殿堂入りを果たした極上の逸品・「黄金ほうとう」1,320円(税込)。
かぼちゃのペーストを加えた秘伝の黄金味噌に、あわびの肝のペーストと京都・福島鰹社とタイアップした究極のダシを合わせた極上のほうとう汁が自慢です。
野菜は自家農園において無農薬で育てたものが中心で、特にかぼちゃは、甘みが強くなるようにブドウ棚に吊るして「空中栽培」したものを使用しています。
他にも、自家農園以外の野菜やキノコ類、麺の原料水、鶏肉(信玄どり)や豚肉(山梨ワイン豚)に至るまで、鮮度抜群の山梨県産に徹底したこだわっているそうです。
そんな極上の「黄金ほうとう」は、文字通り黄金色に輝き、深い味わいを持つ逸品に仕上がっています。
黄金ほうとうをグレードアップした「プレミアム黄金ほうとう」1,980円(税込)も究極の絶品!
黄金ほうとうに山梨特産の高級食材「あわびの煮貝」を贅沢に合わせたもので、ここでしか味わえない極上ほうとうです。
こちらの本店は、ほうとうや郷土料理だけでなく、大衆的な料理も充実しており、地元の人たちから愛されています。
アツアツの湯気が沸く「旨煙チャーハン」770円(税込)や「ホルモン焼き」660円(税込)は大人気なので、こちらも味わっておきたいものですね。
住所 : 山梨県山梨市上神内川1234
マップ : Googleマップ
アクセス : JR中央本線・山梨市駅より徒歩2分
電話番号 : 0553-23-0253
定休日 : 月曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:30~14:00/17:00~24:00
予算 : 1,000~2,000円
公式サイト : 歩成
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
河口湖周辺を散策していると、ひときわ目を引く白いドーム型の建物が現れます。
雲のような、かまくらのような外観が気になりますが、実はほうとう屋さんで、「ほうとう不動・東恋地店」の店舗です。
ほうとう不動は、河口湖周辺で4店舗営業展開している人気ほうとう料理店。
他の3店舗は木造の民芸調仕様になっており、不思議な形をしているのはこの店舗だけです。
この形は富士山にかかる雲をイメージしているとのことで、建築家の保坂猛さんが手掛けたもの。
目の前に広がる本物の富士山との対比が楽しいです。
店内は洞窟のような造りになっていますが、至ってシンプルな内装になっているため、落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができます。
こちらで提供するほうとうは直球勝負の「不動ほうとう」1,100円(税込)一本のみ!
コシのある麺を味噌仕立ての汁で煮込み、カボチャや山菜など地元富士山麓で採れた味覚をたっぷり加えたものです。
肉類が入っていない素朴な味わいですが、素材の旨味が溶け込んだ濃厚な味噌味は絶品です。
こちらのほうとうにアクセントを加えているのが、「不動直伝の薬味」。
辛さと香にこだわって、選びぬかれた7種類の薬味と伝統あるやげんの一味を絶妙な調合で整えた秘伝の薬味で、ほうとうの味を一層引き立てます。
住所 : 山梨県南都留郡富士河口湖町船津2458
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 0555-72-8511
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:00~20:00
予算 : 1,000~2,000円
公式サイト : ほうとう不動
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
昭和9年(1934年)創業、この周辺では最も古い料理店です。
店舗の南から富士山と河口湖が一望できる絶好のロケーションで、店名は文人・徳富蘇峰がその絶景から名付けたそうです。
井伏鱒二や太宰治らの文人が逗留したことでも知られ、特に太宰は『富岳百景』のなかで当店を紹介しています。
このお店の2階には、太宰が逗留していた部屋を復元した「太宰治記念室」が設置されており、食事をした人は無料で見学可することができます。
店内は昭和初期の佇まいを残すノスタルジックな雰囲気が魅力的です。
多くの文人が愛した天下茶屋のほうとうは、創業当時から変わらないレシピで作られていまず。
定番の「ほうとう鍋」1,100円(税込)は、たっぷりの野菜と自家製麺をじっくりと煮込み、地味噌で仕上げたもの。
シンプルながら、野菜の旨味がたっぷりの濃厚な味わいになっており、やみつきになること間違いなし!
きのこがたっぷり入った「きのこほうとう鍋」1,450円(税込)もおすすめです。
太宰治も気に入った当店のほうとうですが、はじめて提供されたときにはこの料理を知らず、自分のことを「放蕩(ほうとう)息子」といわれたと勘違いして不機嫌になったとか。
ほうとう以外にも、この地域の伝統的なグルメがたくさん提供されていることも魅力です。
「いもだんご」や「木の実みそ田楽」各580円(税込)のほか、「峠の釜めし」1,650円(税込)もおすすめ。
絶品ほうとうと絶景を満喫できるうえ、文学好きにはたまらないお店です。
住所 : 山梨県南都留郡富士河口湖町河口2739
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 0555-76-6659
定休日 : 無休(冬期は気候により休業の場合あり)
営業時間 : 10:00~16:00
予算 : 1,000~2,000円
キャッシュレス決済 : 不可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
公式サイト : 天下茶屋
ありきたりのほうとうでは満足できない!
そんな人におすすめなのが、こちらの「ほうとう研究所」です。
店名で謳っている「海鮮ほうとう」など、他のお店では味わうことができないレアな創作ほうとうを提供しています。
普段食べ慣れたほうとうとはひと味違う味覚が楽しめるとあって、地元民からの人気も高いそう。
河口湖畔に近いロッジ風の建物が目印です。
野菜類のみを具材とした基本形の「野菜ほうとう」1,408円(税込)も提供していますが、こちらの看板メニューはやっぱり「海鮮ほうとう」1,848円(税込)。
海に面していない山梨県にしては違和感を感じますが、具材は北海道の漁港から直接仕入れた本格的なもので、海鮮の濃厚な旨味とコクは、特製の味噌ダレとよく合います。
使用する具材はカニ足やサケ、イクラに、野菜の青菜や長ネギ、キノコなど。
さらに豪華な「特選海鮮ほうとう」4,378円(税込)は、なんとロブスターや調理長が厳選した季節の魚まで加わっているというから驚きです。
この特選版には、2人前とボリュームたっぷりの「スペシャル特選海鮮ほうとう」6,578円(税込)も用意されています。
他にも、牛すき焼き鍋スタイルで提供される「すき焼きほうとう」2,178円(税込)も人気で、ほうとうはすき焼きダレとの相性も抜群です。
月替わりで提供される新メニューにも目が離せません。
カレーほうとうや桜海老ほうとう、ベーコンときのこのクリームほうとうなど、珍しいメニューのオンパレードです。
おつまみには、ほうとうの生地を揚げたチップス「ほとチ」308円(税込)もぜひ味わってみてください。
住所 : 山梨県南都留郡富士河口湖町河口2746-1
マップ : Googleマップ
アクセス : 富士急行河口湖線・河口湖駅より車で8分
電話番号 : 0555-76-8228
定休日 : 無休(不定休日あり)
営業時間 : 11:00~19:00 ※土日祝は20:00閉店
予算 : 2,000~5,000円
公式サイト : 海鮮ほうとう専門店 ほうとう研究所
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
富士五湖最大の湖・山中湖の周辺で圧倒的な人気を誇る名店です。
富士山麓を中心とした地場産の素材を使った郷土料理や各種創作料理を豊富に提供しています。
ほうとうのメニューも充実していますが、ここでしか食べられない「塩ほうとう」は、お店を代表する人気メニューです。
当店オリジナルの「塩ほうとう」1,200円(税込)は、味噌味ベースの一般的なほうとうとは違い、塩味ベースのダシが特徴。
鯛の頭から丁寧にダシをとり、野菜などの具材をたっぷり煮込んだ逸品です。
具材で使われている鶏の手羽焼きが特に絶品で、このメニュー人気の秘訣となっています。
あっさりとした味わいで、一緒に提供される柚子胡椒を加えると、ますます上品な味わいが楽しめますよ。
キノコがたっぷり入った「塩きのこほうとう」もおすすめです。
「豚キムチほうとう」1,300円(税込)も、他店ではあまりお目にかかれないメニュー。
塩ほうとうと比べて、どちらにしようか迷ってしまいますね。
住所 : 山梨県南都留郡山中湖村山中865-919
マップ : Googleマップ
アクセス : 東富士五湖有料道路・山中湖ICより約5分
電話番号 : 0555-62-4650
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~14:00/17:30~21:00
予算 : 1,000~3,000円
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
富士吉田といえば、名物「吉田のうどん」の方が知られているかもしれませんが、同じ山梨県ということもあり、ほうとうも普及しています。
「浅間茶屋」は、富士山と向き合える温泉旅館として人気がある「ホテル鐘山苑」直営の郷土料理店です。
同ホテルで総料理長を長年勤めた高根初雄さんが、ホテルで培ったその味と熟練した技を注いだ絶品料理を楽しむことができます。
ほうとうだけでなく、富士吉田が誇るご当地グルメ「吉田のうどん」の美味しいお店としても有名です。
こちらで提供しているほうとうメニューは、ほかではあまり提供していない味覚のものも含めて、個性豊かな6種類!
「山梨クリスタルポークの豚肉ほうとう」1,400円(税込)や、豪華な「松茸ほうとう」2,100円(税込)、「甲州牛カルビほうとう」2,000円(税込)などはここでしか味わうことができません。
ピリ辛風味の自家製薬味を加えた「よっちゃばれほうとう」1,840円(税込)も人気です。
季節のご飯と小鉢、デザートがセットになった「ほうとう定食」1,650円(税込)もありますよ。
素材へのこだわりも徹底しています。
麺は前日、前々日に打ったものをじっくり寝かせて味を熟成させたもので、少し固めの食感が特徴です。
かぼちゃも半年ほど寝かせて熟成させ、その日で最も糖分が高いものを選定して使用しています。
汁にいたっては、その日の気候や温度に応じて麺やツユの塩梅を変えるため、料理長が開店前に3~4杯ほど味を確認してから調理をはじめるそうです。
これほど味を追求したほうとうが美味しくないわけがありませんね。
住所 : 山梨県富士吉田市上吉田5562-7
マップ : Googleマップ
アクセス :
電話番号 : 0555-30-4010
定休日 : 年中無休
営業時間 : 11:00~17:00
予算 : 1,000~2,000円
公式サイト : 浅間茶屋
山梨県外ではあまり見かけることがない郷土料理「ほうとう」。
山梨を訪れたら、ぜひとも本場の味を楽しみたいものですね。
今回は、山梨県内の有名観光地で味わえるおすすめ店をご紹介しました。
観光の途中で、各店舗が工夫を凝らした自慢の一杯を味わってみてください。
あなたのお気に入りのお店がきっと見つかるはずです。
最終更新日 : 2023/11/14
公開日 : 2022/07/28