top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
東京
>
新大久保/高田馬場
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
1. テイクアウトもできるチーズタッカルビが人気の「でりかおんどる 新大久保本店」
2. ビッグサイズのサムギョプサルが有名な「味ちゃん 2号店」
3. プルコギを日本に広めた老舗韓国料理店こと「ハレルヤ 新宿本店」
4. ちょっと癖はあるけれどハマる人はハマる!スンデが有名な「辰家 (ヂンガ)」
5. 具材たっぷりの海鮮チヂミが人気の「梁の家 新大久保本店 (ヤンノイエ)」
1. スパイシーな薬膳カレーと台湾の伝統料理のお店「SPICY CURRY 魯珈 (スパイシーカレー ろか)」
2. ネパール民族の珍しいご飯をたべるならここ「Nanglo Ghar(ナングロガル)」
3. リーズナブルでがっつり食べられるワンコインランチが人気の「ネパール民族料理 アーガン」
5. 独特の料理の味は一度食べたら癖になること間違いなしな「TAPiR (タピ)」
6.小さなカレー屋だけどカレーは大盛サイズな「牛すじカレー 小さなカレー家」
1. ベトナムの味をたっぷり楽しむことができるランチセットがお得な「ベトナムちゃん」
2. タイ料理界隈の人気料理人タムさんがシェフを務める「Baan Tum(バーン・タム)」
3. ベトナム料理、タイ料理、どっちか迷ったらここがお勧め「ソムオー 新大久保店」
4. 安くて美味しいケバブが食べたくなったら「トルコ料理レストランHiSAR(ヒサル)」
収まらない韓国ブームにより、現在では「日本の韓国」と呼ばれることもある新大久保付近。
韓国料理のお店はもちろんのこと、韓国の芸能人グッズやコスメなども大量に揃っているので、韓国好きな方にはたまらない場所ですよね。
そのため、新大久保=韓国料理のイメージが強いかと思われますが、実は新大久保は韓国だけではなく、タイやベトナム、インドにネパールといったエスニック系の料理屋さんも非常に多いです。
特にネパール料理屋さんが群を抜いて多いため、一部はネパールタウンと言っても差し支えないようなお店のラインナップに。
もちろん韓国、ネパール、タイ、ベトナム料理を作るための輸入店なども沢山ありますよ。
このように新大久保付近はアジアン、エスニック系の料理が好きな人向けの場所になっています。
自国の味を求めてやってきたり、そこで働いていらっしゃる外国の方も多く、なんだか日本にいるのに外国のような気分にさせてくれる新大久保。
今回は沢山ある料理店の中から、韓国料理、ネパール・カレー、エスニックの3種に分けて、お勧めのお店を選ばせて頂きました。
新大久保でランチを選ぶ際の参考になればと思います。
新大久保で1番最初に思いつく人気料理といえば「韓国料理」。
駅から少し歩くと、たくさんの韓国料理屋さんが見えてくるので、どこがおすすめなのか、どこが美味しいのかわかり辛いですよね。
ここからは、新大久保でコスパ抜群の韓国料理をご紹介します。
話題のチーズタッカルビがお得に頂ける有名店や、定番の韓国チヂミが頂けるお店など、おすすめを厳選しました。
ランチタイムでは値段もお安く、パンチャン(おかず)がたくさん付いてくるところも多いので、学生さんでもお得に満腹になれますよ。
JR新大久保駅から徒歩5分。
「でりかおんどる 新大久保本店」では他のお店にはない石焼チーズタッカルビ丼を味わえます。
ビビンバ用の石鍋で調理されたチーズタッカルビ丼は、チーズと甘辛めに味付けされた鶏肉がたっぷりはいった一品。
本来ならお餅(トッポギ)が入っているのがスタンダードですが、こちらは下にご飯が敷いてあるのがポイント。
石鍋で熱されたご飯はちょっとおこげのようになっていて、濃い味付けの鶏肉と良く合います。
こちらのチーズタッカルビ丼、テイクアウトもできるのですが、お店で食べると6種類のパンチャン(おかず)が付いてくるのでお店で食べるのがお勧めです。
内容は韓国で良く食べられているキムチ、カクテキ、ナムル、などで、お代わり自由。
日によってはうずらの醤油漬けなどが出される時もあります。
どうしても最後には味が単調になりがちな丼を、口の中をさっぱりさせてくれるキムチやナムルと一緒に食べると格別ですよ。
しかし、新大久保のコリアンタウンではかなりの人気店ということもあり、お店で食べる場合には早めの来店がベスト。
近くに2号店もありますが、そちらもすぐに席が埋まってしまうため注意してください。
住所 :東京都新宿区百人町1-3-20 エスケイビル 1F
マップ: Googleマップ
電話番号 :03-3205-5679
定休日 :年中無休
営業時間 :
[Open ]
10:00~25:00
[Lunch]
10:00~16:00
[Dinner]
16:00~25:00
※店内混雑時は2時間制になります。
※2号店は24時間営業・年中無休
予算 :
【昼】~999円
【夜】3,000~3,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR新大久保駅から徒歩3分。
「味ちゃん 2号店」は、テレビでも紹介された厚切りのサムギョプサルが人気です。
運ばれてきたときに、思わず驚きの声が出てしまうほど分厚く切られた豚の三枚肉。
その1枚が1人前なので一見少なく感じますが、実際にはボリュームたっぷりで満足できますよ。
1番人気はサムギョプサルにサンチュセット(荏胡麻、ニンニク、ネギ和え)やキムチ、スープなどがついたAランチ。
少々お値段高くなりますが、ライスをキムチチャーハンに変えたBランチも人気です。
また、1人でないときには2人から頼める1,650円(税込)のランチセットがお得。
人数分のお肉とソフトドリンク飲み放題、チャプチェにチヂミ、そしてライスとスープがついてきます。
500円をプラスすればアルコール飲み放題に変更もできるので、韓国料理をガッツリ食べて、お酒も飲みたい方にお勧めです。
住所 :東京都新宿区大久保2-32-3 リスボンビル 1F
マップ: Googleマップ
電話番号 :050-5869-3777
定休日 :年中無休
営業時間 :11:00~翌2:00
予算 :
【昼】~999円
【夜】2,000~2,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR新大久保駅から徒歩5分程度。
「ハレルヤ 新宿本店」では老舗韓国料理店の美味しい韓国料理をリーズナブルに食べることができます。
1977年開業のこちらのお店。
ヨン様ブーム以前から東京にある、まさに老舗の韓国料理屋さんです。
日本で初めてプルコギを出したお店ということもあり、1番人気なのは特製のタレにじっくり漬け込まれたプルコギ。
お肉と一緒に漬けられた、タマネギやエノキ等の野菜もタレを十分に吸っていてとても美味しい一品です。
タレは少し甘めなのですが、隠し味に洋ナシのすりおろしを使っているのがポイントだそう。
洋ナシが入ったふくよかな香りのタレが絡まったプルコギはご飯が良く進みますよ。
その他にも純豆腐チゲが人気。
辛党好きにおすすめの、コスパの高いメニューです。
豆腐はもちろんのことネギや椎茸、エノキ、卵などの具材がたっぷり入っています。
唐辛子がたっぷり使われている韓国料理は、冬は体を温めるのに最適で、夏は香辛料による夏バテ対策にもなるのが美味しくて嬉しいところですね。
住所 :東京都新宿区百人町1-5-6 白荻ビル 1F
マップ: Googleマップ
電話番号 :050-5868-6399
定休日 :年中無休
営業時間 :
12:00~15:00
17:00~23:00
予算 :
【昼】~999円
【夜】4,000~4,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR新大久保駅から徒歩3分。
「辰家」ではスンデと呼ばれる、豚の血で作られるブラッドソーセージが人気です。
ヨーロッパや東アジアではよくその姿を見ることができるブラッドソーセージ。
特にフランスではブーダンノワールと呼ばれ日常的な食材なので、フランスに行かれた際は食べたことがある方も多いのではないでしょうか。
肉食の伝統が少なかった日本では、現在もその姿が食材売り場に並ぶことは滅多にないですよね。
血=鉄臭いというイメージがあるかもしれませんが、「辰家」のスンデに使用されているのは新鮮な血液なため、臭さはあなるないのが特徴。
少々独特の風味はありますが、もち米や香味野菜、春雨などが詰まっていておかずにもお酒のつまみにもなる美味しい食材です。
ブーダンノワールを食べて口にあったという方は、お好きな味だと思います。
また、「辰家」のスンデは、日本の韓国料理屋さんの中でかなり上位に入るほど美味しいとして有名なんですよ。
旧店名「コリアスンデ家」、と名前にも入っているように、スンデが有名なこちらのお店。
もちろん他の韓国料理も美味しいですが、来店の際は是非一度頼んでみてください。
住所 :東京都新宿区百人町1-3-3 サンライズ新宿A 1F
マップ: Googleマップ
電話番号 :050-5590-9330
定休日 :毎週月曜日 祝日の場合翌平日
営業時間 :11:00~24:00(LO23:30)
予算 :
【昼】1,000~1,999円
【夜】4,000~4,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR新大久保駅から徒歩2分。
「梁の家 新大久保本店」では海の幸がたっぷり入った贅沢な海鮮チヂミが人気です。
イカやタコ、ネギが沢山入った海鮮チヂミの人気の秘訣は、チヂミ粉を少量にし、その代わりにたっぷり海産物を使っていること。
そのため、普通のチヂミのもっちりとした食感ではないのですが、ごろごろとした大きさのイカやタコの歯ごたえがよく、食べ応え抜群な美味しさに。
外側は質の良い脂で焼かれているためカリカリサクサクとした歯ごたえで、頼む方が多く品切れの日もある人気メニューです。
ただ、つなぎがさほど使われていないため形崩れしやすいので、食べる際にはこぼさないようご注意を。
また、ランチタイムにはワタリガニやエビ、アサリなどの海の幸が沢山入った海鮮スンドゥブチゲがかなりお得な値段になっています。
海鮮チヂミと並ぶ、カニやエビなどの甲殻類から出た出汁が決め手の「梁の家」人気NO.1のメニューです。
住所 :東京都新宿区百人町1-10-5
マップ: Googleマップ
電話番号 :03-5386-4680
定休日 :年中無休
営業時間 :
[月~土]
ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:00~24:00
[日・祝]
ディナー 15:00~24:00
予算 :
【昼】1,000~1,999円
【夜】4,000~4,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ 食べログ
▼韓国料理の関連記事
・ 新大久保にある穴場の韓国料理10選!24時間営業のお店や流行の最先端のお店など
・ 新大久保でサクサク&ジューシー!やめられない止まらない「韓国チキン」のお店10選
・ 新大久保のおすすめサムギョプサル10選!食べ放題ランチや予約が取れない人気店を紹介
・ 新大久保でおすすめのチーズタッカルビランチ10選!最新のラクレットタイプや行列が絶えない人気店など
世界各国の料理が集まる新大久保。
韓国料理以外にも、ネパール料理やインド料理などのエスニック系料理も充実しています。
ここからは、新大久保で一度は食べるべきおすすめのネパール料理・カレーランチをご紹介します。
駅から徒歩10分圏内にあるので、立地が良くお買い物の間に行きやすいです。
JR新大久保駅から徒歩7分。
「SPICY CURRY 魯珈」では、スパイスが効いた薬膳カレーと台湾の伝統料理・魯肉飯が楽しめます。
1番人気は魯肉飯とお好きなカレー、玉ねぎのアチャールや野菜が盛られたろかプレート。
多種多様なスパイスが効いたカレーと、どこかほっとする味の魯肉飯は相性も抜群。
カレーの辛さを甘じょっぱい味付けの豚の煮込みが和らげてくれて、スプーンが止まらなくなること間違いなしな一品です。
選べるカレーの種類は主にチキンカレー、ラムカレー、クリーミーな野菜カレー、そして限定カレーの4種類になります。
その中で人気が高いのはラムカレー。
良く煮込まれてほろほろと口の中で解けていくラム肉は臭みがなく、苦手な方でも美味しく頂けます。
ちょっと酸味のあるさっぱりとしたカレーは、薬膳の面では二日酔いに効果アリです。
また、ラムはあまり好きではないけど試してみたい、もしくは他のカレーも食べてみたい、という方は200円で追加できるプチカレーがお勧めですよ。
住所 :東京都新宿区百人町1-24-7 シュミネビル 1F
マップ: Googleマップ
電話番号 :03-3367-7111
定休日 :土曜・日曜・祝日
営業時間 :
[月・水・金]
11:00~16:00
[火・木]
11:00~15:00/17:00~20:00
※時季により変更あり
予算 :
【昼】1,000~1,999円
【夜】1,000~1,999円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
※緊急事態宣言期間中は休業予定
JR新大久保駅から徒歩2分。
「Nanglo Ghar」では、ネパールの各地で食べられている民族風の食事を楽しむことができます。
人気メニューはネワール民族のサマエパジセット。
干し飯やスパイスをたっぷり振りかけて焼かれた肉、じゃがいもや大豆、ゆで卵などと一緒にバウーワと呼ばれるさっぱりした酸味のあるソースが付いたメニューです。
知識として持っている方は多くても、あまり食べる機会のない干し飯。
ネパールのカトマンズ盆地で暮らしている民族の方は、この干し飯をカレーと一緒に食べています。
最も干し飯と言っても硬くはなく、どちらかというとサクサクとしたスナックのような食感。
そのまま食べても美味しいですが、上にカレーをかけておくと、その汁を吸って膨らんで元のお米本来の食感も味わうことができますよ。
他にもローカルな料理、デイロと呼ばれている蕎麦がきのような主食や、トマトなどの漬物やラッシーなどの乳製品など、ネパールの味をたっぷり楽しめるお店です。
住所 :東京都新宿区百人町1-17-10 常陽第2ビル 3F・4F
マップ: Googleマップ
電話番号 :050-5590-8426
定休日 :年中無休
営業時間 :11:00~23:30 (23:00 LO)
予算 :
【昼】1,000~1,999円
【夜】2,000~2,999円
禁煙・喫煙 :
分煙
3Fが禁煙 , 4Fが喫煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR新大久保駅から徒歩4分。
「ネパール民族料理 アーガン」では、リーズナブルなお値段で楽しめるランチセットが人気です。
ダル(豆のカレー)とチキンカレー、ライス、アチャールがついたランチセットがなんと税込み500円で食べられるこちらのお店。
その美味しさとコスパの良さから注文する方が多い人気メニューです。
ダルはとろとろに蕩けた豆の甘みがどこかほっとするお味です。
チキンカレーはがつんとスパイスが効いておりご飯が良く進みます。
日本のお米とはまた違う、ぱらぱらとしたバスマティライスと日本米をブレンドして炊かれたご飯は、一見量多めですが小食の方でもあっという間に食べれてしまう美味しさ。
チキンカレーがちょっと辛いなと思ったら、ダルと一緒に食べるとまろやかさが加わって美味しいですよ。
残念ながらチキンカレーはダメですが、ダルとライスはお代わり自由なのもうれしいポイント。
また、350円ほどお値段上がりますが、パパドゥと呼ばれるお煎餅や漬物がつき、チキンカレーかマトンカレーかを選べるタカリセットもお勧めです。
住所 :東京都新宿区大久保2-32-3 リスボンビル4F
マップ: Googleマップ
電話番号 :050-5592-7957
定休日 :年中無休
営業時間 :11:00〜24:00(L.O.23:30)
予算 :
【昼】~999円
【夜】1,000~1,999円
禁煙・喫煙 :分煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
JR新大久保駅から徒歩2分。
「MOMO」では、本格的ながらも日本人の口に合った味付けのネパール料理を楽しむことができます。
新大久保付近にあるネパール料理店の中では老舗なこちらのお店。
名前のMOMOはネパールの小籠包のような料理、モモから取られています。
ネパールの方が良く来るお店なため、ヤギの脳みそ炒めやネパールのお酒など中々見かけないメニューが沢山あるのが特徴です。
人気なのは店名にある通り、餡から皮まですべて自家製のモモ。
もちもちの皮は、鶏肉で作られたスパイシーな餡から出る肉汁を全部包み込んでくれており、一口で食べると口いっぱいにその旨味が広がります。
つけダレと一緒に食べるのはもちろんのこと、そのまま食べても美味しいです。
一口サイズが6個程度提供されるので、ランチセットを頼んでも十分食べれるサイズで安心ですよ。
なお、モモは昼間のランチメニューには乗っていないのですが、店員さんに聞くと頼むことができます。
住所 :東京都新宿区百人町2-10-9 新大久保イニシャルハウス 2F
マップ: Googleマップ
電話番号 :03-3363-5515
定休日 :無休
営業時間 :
[ランチ]
11:00~16:00
[ディナー]
16:00~23:00(L.O)
予算 :1,000~1,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ ホットペッパーグルメ
JR新大久保駅から徒歩5分程度。
「TAPiR」では、独創的ながら美味しいカレーやビリヤニを楽しむことができます。
夏には「冷やしトマトカレー」、冬には「スパイスおでん」など、普段聞いたことのない料理名が並ぶこちらのお店。
その他では見かけない様々な料理たちは、一度食べたらこちらの心と舌をがっつり掴んでくるお味のものばかりです。
例えば、上に挙げた冷やしトマトカレーは、一見ざく切りのトマトサラダに見えますが、スパイスがばっちり効いているおかげで味はしっかりカレーだったりします。
スパイスおでんは一見おでんなのに洋風のようなアジアンテイストのような不思議ながら奥行きのある味わいで、コリアンダーやタリマンドが入った味噌をつけて食べるスタイル。
このようにかなり独創的なため、説明を読んだだけでは味の想像がちょっと難しいですが、カレーやおでんなどの概念を壊す、という意味で新大久保に来た際には是非一度足を運んでみてもらいたいお店です。
また、ランチタイムに提供されるランチは決まったメニューがあるわけではなく、時には1種類しかメニューがないということも。
どの季節にどの料理を出すかはお店のホームページで予告されますので、目当てのメニューがある場合は来店前にそちらを一度覗いてみるのがお勧めですよ。
住所 :東京都新宿区百人町1-9-11
マップ: Googleマップ
電話番号 :非公開
定休日 :月火水のランチ、夜は原則事前予約制、詳細はお店のblogにて
営業時間 :
[木~日 ランチ]
昼 12:00~14:00
(多少の前後あり)
[ディナー]
完全予約制
17:00~21:00
(多少の前後あり)
予算 :
【昼】1,000~1,999円
【夜】4,000~4,999円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR新大久保駅から徒歩6分。
「牛すじカレー 小さなカレー家」ではとてもお手軽な値段で絶品牛すじカレーを食べることができます。
一見ちょっと入りづらさもありますが、ちゃんとスパイスが効いた本格的な牛すじカレーがなんと450円で食べられるこちらのお店。
50円とは思えない山盛りのコールスローも一緒に頼めば、ワンコインでかなり満足できるランチを楽しめます。
サラサラ系のルーとライスは並盛でもかなりの量。
ルーの上にはぷるぷるとろとろになるまで煮込まれた牛すじが乗せられており、ご飯の上にはかりっと香ばしいフライドオニオンが振りかけられています。
牛すじの旨味が全て溶け出しているカレーはスパイシーながらもまろやかでコクがあり、サラサラ系のルーということもあってご飯がどんどん進む美味しさ。
コールスローもただキャベツの上にドレッシングをかけただけではなく、ベーコンチップが乗せられていて50円とは思えないお味になっているのがうれしいポイントですね。
ちなみにこのコスパにも関わらず、カレーの付け合わせにおなじみの福神漬けやらっきょうもちゃんと卓上に置いてあります。
また、トッピングに味噌焼きというイカや鶏、豚肉などを味噌漬けにして焼いたものがあるのですが、こちらが意外なほどにカレーに良く合う組み合わせ。
焼けるまで10分ほど時間がかかりますが、お昼をちょっと豪勢にしたい方にお勧めです。
住所 :東京都新宿区百人町1-24-10
マップ: Googleマップ
電話番号 :080-3412-2114
定休日 :日曜
営業時間 :
11:00~15:00
※大体14時半頃には売切になること多め
予算 :~999円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
ランチにおすすめできるタイ・ベトナムの本格的な味をお得に楽しめるエスニック料理店をご紹介します。
どこも駅から徒歩10分圏内にあるため、アクセスもしやすいですよ。
JR新大久保駅から徒歩4分。
「ベトナムちゃん」では、1,000円ぴったりでベトナムの美味しい料理が食べられるランチセットが人気です。
お昼に提供されるランチセットは3種類。
日替わりでおかず2品とサラダ、スープ、ライスが付いたAセット、牛肉入りのフォーと生春巻き、揚げ春巻きのボリュームたっぷりなBセット、鶏肉のフォーと生春巻き、揚げ春巻きのCセットの3つです。
お昼時は込み合うということもあり、11時55分までに席をたつか、もしくは13時からの来店で各100円引きになるのがうれしいポイントですね。
3種のランチセットのうち、1番人気なのはBセット。
生春巻きには生の海老やきゅうり、お肉などがもちもちの皮のなかにどっさり詰まっていて、特製のタレがよく合います。
特製タレは揚げ春巻きにつけても美味しいですよ。
ローストビーフ風の牛肉の千切りが上に乗せられたフォーは、深く奥行きがあるどこかほっとするお味。
スープの熱で牛肉に徐々に火が通るため、少しずつ変わっていく味を楽しめます。
また、土日には平日よりもかなり豪華なランチが2種類提供されており、そちらもかなりの人気です。
Aセットは春巻き2種類、チキンもしくはミミガーサラダ、メインにチャーハンかフォー、そしてデザートがついています。
Aよりも500円ほどお高めなBセットはそこに牛肉のオイスター炒めやイカとパイナップルの甘酢っぱ炒めなどの炒め物がプラスされていますよ。
美味しくて野菜もたっぷりとれるベトナム料理は平日休日問わず大人気。
並ばずに入りたい場合は早めの来店がお勧めです。
住所 :東京都新宿区百人町1-19-17
マップ: Googleマップ
電話番号 :050-5868-0612
定休日 :年中無休
営業時間 :
11:30~14:30(L.O.14:15)
17:30~23:00(フードL.O.21:45 / ドリンクL.O.22:00)
予算 :
【昼】1,000~1,999円
【夜】4,000~4,999円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR新大久保駅から徒歩6分。
「Baan Tum」ではタイ料理界隈でとても有名な料理人である「タムさん」が作り上げる本格タイ料理を楽しむことができます。
他のタイ料理屋さんにはない新しく、美味しい料理の数々が人気のこちらのお店。
タムさんが作り上げる料理の味わいは一つも同じものがなく、まるでサイコロのように味が変わる、というのも人気の秘訣でしょうか。
もちろん、美味しくない日は一度もありませんのでご安心を。
また、ランチメニューはディナーメニューと一緒ですので、夜にしか食べられない!というメニューがないのがうれしいですね。
特に人気なメニューは、コームーヤーン(豚ののど肉の炒め物)とプーパッポンカリー(ソフトシェルのカレー)です。
豚肉の炒め物は柔らかさの中にこりこりとしたものがあり、お肉というよりはどちらかというとモツのような食感。
豚ののど肉の近くにはいわゆる豚トロと呼ばれる部位があるのですが、それほどではなくても脂が乗った美味しい部分です。
食感は似ていますが、モツ特有の独特な風味というものは感じられませんのでどなたでも美味しく食べることができますよ。
プーパッポンカリーはソフトシェルクラブ、ネギ、セロリ、タマネギやピーマンなどを甘めのカレーとして味付けしたものを卵でふわっと綴じたもの。
甲羅まで食べられるほど柔らかいカニの出汁がたっぷり出ているカレーはその甘い口当たりもあり、かなりご飯が進む一品です。
しかし、辛さはほとんどないので、辛いものが食べたい方はグリーンカレーなどがお勧めですよ。
住所 :東京都新宿区大久保2-19-1 セントラル大久保ビル B1F
マップ: Googleマップ
電話番号 :03-3205-5661
定休日 :月曜
営業時間 :
[火〜日]
11:00 ~ 15:00 ※ランチメニューはありません
17:00 ~ 23:00 (L.O.22:30)
予算 :
【昼】1,000~1,999円
【夜】3,000~3,999円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR新大久保駅から徒歩1分。
「ソムオー 新大久保店」では、ベトナム料理とタイ料理がどちらも幅広く提供されています。
アジアンな料理が思いっきり食べたい!というときにお勧めなこちらのお店。
ガパオライスやトムヤムクン、フォーやタッパイなど、有名なベトナム、タイ料理はあらかた揃っているのが魅力的です。
また、現在はタイ国認定のレストランにもなっており、その味は国の保証付き。
特にガパオライスは、以前テレビで放送された「究極のタイ料理王座決定戦」では準決勝まで勝ち残り、トムヤムクンでは優勝しています。
ランチセットはなんと18種類もあるのですが、その中でもRセットのトムヤムクン、ハーフガパオ、ライス付きの人気が高いです。
平均840円程度のランチセットのなかで1,000円と、少しだけ割高になりますがかなりお勧めですよ。
ただ、全てのメニューに共通していますが少々辛さは強めですので辛いものが苦手な方はご注意ください。
住所 :東京都新宿区百人町1-11-24 YSビル 1F
マップ: Googleマップ
電話番号 :03-3366-8686
定休日 :年中無休
営業時間 :
[月~金・日]
11:00~23:30
[土]
11:00~翌0:30
予算 :
【昼】~999円
【夜】4,000~4,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
JR大久保駅南口から徒歩1分、JR新大久保駅から徒歩7分。
「トルコ料理レストランHiSAR」では、香ばしく焼き上げられたドネルケバブをリーズナブルに食べることができます。
トルコと言えばドネルケバブ!そう思う方は少なからずいるのではないでしょうか。
特に軽く温めたピタパンに香ばしい鶏肉や野菜を挟み、特製のソースをたっぷりかけて食べるケバブサンドは、お手軽な値段かつ美味しいということもありとても人気が高い食べ物です。
そんなトルコ料理を出してくれるこちらのお店のランチセットは4種類。
ドネルケバブのドネルピラウセット、日替わりの煮込み料理がメインのひがわりセット、野菜系の前菜がメインでヘルシーなベジタブルセット、ピリ辛味付けの牛ひき肉のつくねのアダナケバブセットの4つになります。
中でもやっぱり1番人気なのはドネウピラウセットで、塩とスパイスでシンプルに味付けされた鶏肉は、焦げ目がついて香ばしい外側部分はもちろんのこと、中はしっとりジューシーな美味しさに。
ピタパンかライスかを選べますので、サンドイッチにしても良し、ご飯と一緒に食べても良しです。
また、お店の外ではケバブサンドが500円で売っていますので、なんならそちらもお勧め。
具材をかなりぎっしりと詰めてくれる、ずっしり重たいケバブサンドは1つでも結構おなか一杯になりますよ。
住所 :東京都新宿区百人町1-24-11
マップ: Googleマップ
電話番号 :03-3371-0081
定休日 :無休
営業時間 :
[月~金]
11:30~14:30
17:00~24:00(L.O.23:30)
[土・日・祝]
12:00~24:00(L.O.23:30)
予算 :
【昼】~999円
【夜】4,000~4,999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
新大久保駅付近のおすすめランチを取り上げました。
唐辛子たっぷりの韓国料理や香辛料がふんだんに使われたネパール・インド料理、ヘルシーで瑞々しいタイ・ベトナム料理など、新大久保にはエスニック系の料理屋さんがとても多く人気です。
それぞれのお店にいろいろな料理の工夫があって、どこに行こうか迷ってしまいそうになるのが新大久保のお店の魅力でもありますね。
普段使いのランチの新規開拓や、新大久保コリアンタウンに立ち寄った際のお店選びなどにこの記事が参考になれば幸いです。
※新大久保のグルメ関連記事: 新大久保のおすすめカフェ10選!かわいいカフェや韓国の伝統茶が楽しめる韓流カフェも