top
> 東アジア・中国・台湾
> 日本
> 滋賀
2. ル ポアン ドゥ ヴュ(LE POINT DE VUE)
最初にご紹介したいのは、近江八幡でというよりも、滋賀で人気のスポット「ラ・コリーナ」です。
まだレストランはありませんが、カフェやフードコートで軽くランチを食べることができます。
東京ドーム約2.5個分の敷地を持つラ・コリーナは、八幡山の麓にできた自然と人との共生を目指す複合施設です。
2015年のオープン以来、滋賀県の新たな観光スポットとして人気を集めています。
中には和菓子のたねや本社、たねや農藝、カフェ、マルシェ、お土産店、フードコート、パン屋などがあり、これからも様々な施設が出来る予定です。
屋根一面が芝で覆われたメインショップの建物はまるでジブリの世界。
広々とした吹き抜けの1階は、和菓子売り場にたねやの全商品が置かれ、目の前で職人がお菓子を仕上げる工房を併設しています。
洋菓子売り場は、クラブハリエ最大のバームクーヘン専門店。
クッキー生地にバームクーヘンを挟んだバームサブレや、レーズン入りのバタークリームを挟んだバームサンドなど、ラコリーナ限定品が人気です。
2階のバームクーヘンカフェでは、焼き立てのバームクーヘンを味わうことができるため、これを目当てに訪れる人で休日は大行列が出来るほどです。
フードガレージにあるフードコートでは、クラブハリエが展開するパン専門店「ジュブリルタン」から届くパンやホットドック、シチリアのライスコロッケをたねやがアレンジしたアランチーノ、かき氷やみたらし団子、ぜんざいなど季節の甘味などをカジュアルに楽しむことができます。
また、別棟のカステラショップでは、たねや自慢の焼き立ての八幡カステラが焼きあがる様子を見学することができます。
併設のカフェでは、焼き立てカステラやカステラたまごのオムライスがあり、ランチタイムにぴったりです。
たねや好きな方、クラブハリエ好きな方、そして可愛い物が好きな方、どこを見てもSNS映えする場所や物ばかりなので、写真好きな方にもおすすめのスポットです。
住所 :滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
アクセス :JR近江八幡駅から近江鉄道バス「北之庄 ラ コリーナ前」下車徒歩3分
電話番号 :0748-33-6666
定休日 :無休(1月1日を除く)
営業時間 :
【ギフトショップ】 9:00~ 18:00
【カフェ】9:00~ 18:00
【フードコート】 10:00~17:00
公式URL : ラコリーナ
近江八幡で外せないのは、何といっても「近江牛」です。
肉の柔らかさと独特の風味が、芸術品とまで言われる近江牛。
約400年の歴史を持つ近江牛は、但馬産の黒毛和種をベースとし、豊かな自然環境と水に恵まれた滋賀県内で、最も長く飼育された黒毛和牛のことです。
この中から、流通推進協議会が認定したものを「認定近江牛」としています。
きめ細かい肉質、肉繊維の中に含まれる脂肪のまじり(霜降り)の見事さが特徴で、口に入れるととろけるような味わいがあります。
近江牛といえばカネ吉山本、カネ吉山本と言えば近江牛。
「カネ吉山本」は、明治29年の創業から今日まで、地元の人の信頼を得て愛され続けている精肉店です。
近江八幡ではというより、滋賀県では近江牛を食べるならティファニーと言うほどの有名店です。
人気の平日サービスランチはメイン、スープ、季節のサラダ、ライス又はパン、コーヒー付きで1,400円とお得です。
メインは、和牛ハンバーグ、ミニッツステーキ、特選和牛ビーフシチュー、海老と魚介のフライからのチョイス。
土日、祝日は同内容で2,160円になります。
肝心の近江牛は、近江牛ステーキランチ(120g)が4,536円、近江牛しゃぶしゃぶランチが4,320円と豪華版。
品質の良い近江牛となれば、このくらいの値段は安い方だと言えるでしょう。
アラカルトからも選べるので、もっと近江牛を堪能したい方は、コースや200g,300gでがっつりいきましょう。
サービスランチに、アラカルトから近江牛のあぶり握り(2貫)972円を追加するのも、ちょっと通な楽しみ方です。
住所 :滋賀県近江八幡市鷹飼町558 カネ吉山本
アクセス :JR近江八幡駅から徒歩3分
電話番号 :0748-33-3055
定休日 :火曜日(祝日の場合は営業)
営業時間 :11:30~15:00/17:00~20:30
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
近江八幡の古い町並みの残る仲屋町通りにある「まるたけ近江西川」は、創業22年の老舗です。
直営牧場で、繁殖から肥育まで一貫経営しています。
1階が精肉店とレストランスペース、2階には座敷や大広間があり、ゆったりをお食事をする事ができます。
▼ランチタイム(11:00~15:00)限定メニューの一例
他にもランチから夜までオッケーな近江牛づくし弁当、近江牛焼肉弁当、近江牛ハンバーグ、近江牛カルビ丼、近江牛すきやき丼などメニューも豊富です。
また、1階の精肉店では近江牛のビーフコロッケ、近江牛すきやきコロッケ、近江牛と国産豚肉のメンチカツの揚げたてを販売しているので、お土産にも、近江八幡観光時のおやつにもおすすめです。
住所 :滋賀県近江八幡市仲屋町中16
アクセス :JR近江八幡駅より近江バス「大杉町」下車徒歩すぐ
電話番号 :0748-32-6494
定休日 :火曜日(祝日の場合は営業)
営業時間 :
[月・水・木・金]
11:00~15:30(L.O.15:00)
17:00~21:00(L.O.20:00)
[土・日・祝]
11:00~21:00(L.O.20:00)
公式URL : まるたけ近江西川
ティファニーやまるたけ近江西川ともに、1階が精肉店というロケーションでしたが、こちらは店構えからして高級感があります。
味はもちろんですが、雰囲気も重視という方は毛利志満 (もりしま)がおすすめです。
昭和53年創業の「毛利志満」は、自家肥育牧場「毛利志満」で手塩にかけて育てた近江牛を提供する老舗です。
黒毛和牛の中でも最高級と評される、兵庫但馬産の生後7~8カ月の血統正しい雌牛のみを移入し、細心の注意をはかりながらストレスのない生育を目指しています。
ランチタイムの人気は、「毛利志満御膳」。
付出し・豆富・牛肉の一品・ステーキ・サラダ・御飯・香の物・味噌汁が付いて3,450円というリーズナブルなお値段です。
名物の石焼は、お肉の量と質によって値段が違いますが、前菜、牛肉の一品、ステーキ、焼きしゃぶ、サラダ、牛トロ握り寿司、御飯、汁物、デザートが付いたコースが人気です。
すき焼、しゃぶしゃぶ、ステーキコース、シェフのパフォーマンスが楽しい鉄板焼きなどメニューも豊富。
ちょっと豪華に近江牛ランチを楽しみたい方におすすめのお店です。
住所 :滋賀県近江八幡市東川町866-1
アクセス :JR近江八幡駅よりバスで「東川バス停」下車徒歩2分
電話番号 :0748-37-4325
定休日 :水曜日
営業時間 :
[月~土] 11:00~20:30
[日・祝] 11:00~20:00
公式URL : 毛利志満(もりしま) 近江八幡本店
近江八幡で鰻と言えば、名前があがるのがこちらの「炭櫓」です。
鰻は時期によって品質が異なるので、産地にとらわれずその時期に一番美味しい物を仕入れています。
メニューの中でも1番人気は、「特上ひつまぶし」。
その日にさばいた厳選鰻を備長炭でじっくりと香ばしく焼き上げ、創業当初より注ぎ足された秘伝のタレをしみこませ、短冊状にカットして炊き立ての近江米に盛り付けて完成です。
1膳目はお椀によそって鰻と海苔の香りを楽しむ。
2膳目はさらし葱をのせて鰻と葱の歯触りを楽しむ。
3膳目は薬味をのせて出汁をかけて、出汁茶漬けとして楽しむ。
こんな3通りの食べ方を楽しむのがひつまぶしの醍醐味ですね。
住所 :滋賀県近江八幡市音羽町26
アクセス :JR近江八幡駅から車で5分
電話番号 :0748-31-3325
定休日 :不定休
営業時間 :11:00~22:00
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
滋賀県名物の「鮒寿司」をご存じでしょうか。
琵琶湖の固有種であるニゴロブナと飯を塩漬けにした発酵食品で、独特の香りがあるために好き嫌いが分かれるところ。
近年ではニゴロブナが減少しているので、ゲンゴロウブナやギンブナを使用することが多いです。
スライスしてそのまま食べたり、お茶漬けにしたり、とにかく個性的な味となっています。
「ひさご寿司」は、この鮒ずしをはじめ、こちらも琵琶湖の固有種であるビワマス(琵琶鱒)の刺身や鯖寿司など、近江の郷土料理を味わうことが出来る人気のお店です。
平日限定のランチメニューは、にぎり寿司とちらし寿司から選べる昼寿しメニューが人気となっています。
また、籠盛り小鉢料理の詰め合わせ、蒸し物、天ぷら、寿し、吸い物、デザート2種が付いた「籠点心寿し付」 2,500円もおすすめです。
住所 :滋賀県近江八幡市桜宮町213-3
アクセス :JR近江八幡駅より徒歩10分
電話番号 :0748-33-1234
定休日 :火曜日、他不定休(祭日・繁忙期は営業)
営業時間 :
[月~金]11:00~21:00
[日・連休最終日]10:00~21:00
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
近江八幡駅からすぐ、昭和24年創業の「ひょうたんや」は、地元の人に愛され続けている老舗の日本料理店です。
名物は「つゆしゃぶ」。
0.8ミリの薄切り豚肉をお湯に通し、白ネギ、柚子唐辛子を入れた特製五段仕込みの和風つゆでいただく新しいスタイルのお料理です。
一見豚しゃぶのようですが、違いは薄切り豚肉を程よくつゆに絡ませると、とろっとした食感が口の中に広がること。
最初にお湯にくぐらす事で、余分な脂肪を溶かすためヘルシーなのも嬉しいポイントです。
一番人気は近江三元豚、つゆ、野菜、近江米、蕎麦が付いた平日限定ランチ(2,200円)。
珍しいのは、A5ランク極上近江牛とセットになった「食べ比べランチ」です。
先付、近江三元豚、つゆ、野菜、近江牛、ポン酢、薬味、近江牛にぎり、蕎麦、デザートが付いて5,500円。
人気の近江牛にぎりは、口の中でお肉がとろけます。
住所 :滋賀県近江八幡市鷹飼町560-1
アクセス :JR近江八幡駅から徒歩2分
電話番号 :050-5595-6549
定休日 :月曜日
営業時間 :
[火~金]
11:00~15:00
17:00~21:30
[土・日・祝]
11:00~21:00
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
ミクロネシア・ハワイ・グアム(1) |
和食(6) |
洋食(7) |
洋菓子(9) |
お手軽レシピ(17) |
ダイエットレシピ(2) |
トレーニングレシピ(2) |
お菓子/スナック(7) |
お土産・名産品(16) |
百貨店・名店(15) |
通販(14) |
お酒、アルコール(2) |
料理雑貨(3) |
歴史、豆知識(12) |
種類まとめ(6) |
プレゼント、ギフト(11) |