top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
福島
>
郡山
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
オリジナリティあふれる絶品まぜそば専門店「まぜそば 凜々亭 郡山本店」
一日100杯限定の絶品鶏ラーメンのお店「NOODLE CAFE SAMURAI(ヌードルカフェ サムライ)」
リーズナブルに郡山ブラックを食べられる老舗ラーメン店「枡はん(ますはん)」
こってり濃厚な豚骨ラーメンが食べたくなった時におすすめ「麺家くさび 郡山本店(めんやくさび)」
もっちり食感の自家製手打ち麺と淡麗系スープが美味しい「らーめん酒房 平八朗」
130年変わらない味を楽しめる郡山ブラックの元祖店!「ますや 駅前店」
ボリュームたっぷりの絶品中華麺ランチがお勧めな「美味餐庁(メイ ウェイ サン チン)」
メニューが種類豊富な喜多方ラーメン専門店「来夢 横塚店(らいむ)」
JR郡山駅西口から徒歩1分。
「まぜそば 凜々亭 郡山本店」では、種類豊富で美味しいまぜそばを食べることができます。
もっちりとした太麺をひき肉やネギ、ニラ、卵などと一緒に混ぜ合わせて食べる台湾まぜそば。
台湾と名前が付いていますが、元々は名古屋で生まれた名古屋飯で、がっつりジャンクな味わいが人気となっています。
こちらの「まぜそば 凜々亭」ではスタンダードなまぜそばだけではなく、和洋中の様々な創作まぜそばを頂けるのがポイント。
1年ごとに新開発されるメニューはどれも外れがなくて美味しいですよ。
現在のまぜそばの種類は
など。
もっちり極太麺と濃厚なタレが絡み合うと、思わず手が止まらなくなってしまう美味しさです。
この中で1番人気なのは「ビーフカルボまぜそば」。
カルボナーラ風のソースとしっとり柔らかなローストビーフが乗せられた、なんだか嬉しくなってしまう組み合わせです。
その他のトッピングは温泉卵やカイワレ、刻みタマネギなどで、こちらも良いアクセントになります。
まろやかで濃厚なソースは、最後に追い飯をしてリゾット風にしても絶品です。
次いで人気なのは「新台湾まぜそば」。
フライドオニオンやにんにく、ニラ、卵にひき肉などがたっぷりと乗せられたボリュームのある一品です。
大盛りや追い飯などは無料ですので、たっぷり美味しいタレと麺を味わいたい時に是非どうぞ。
ちなみにラーメンのメニューもあり、こちらはどちらかというとあっさり系。
深夜まで営業していらっしゃるお店なので、飲み会の〆にお勧めです。
住所 :福島県郡山市駅前2-7-16 アーケード第ニ増子ビル 1F
マップ: Googleマップ
電話番号 :050-5869-8908
定休日 :日曜日
営業時間 :
[昼]
11:10~14:00
[月~木]
17:30~翌2:00
[金・土]
17:30~翌3:00
予算 :
【昼】~999円
【夜】~999円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
郡山駅西口改札をでてすぐ。
「NOODLE CAFE SAMURAI」では、淡麗ながら濃厚なシャモの旨味をたっぷり味わえるラーメンが人気です。
青森産のブランド鶏ことシャモロックの鶏ガラを使ったスープは、さっぱりとした優しい味。
カエシを塩か醤油かで選べますが、シャモの美味しさを味わいたい時には塩がお勧めです。
ちなみに、こちらの醤油ラーメンは「郡山ブラック」風なため、味の濃そうな黒いスープですが見た目に反してまろやかです。
優しい風味のスープが更にコク深くなって美味しいので、淡麗系醤油ラーメンが好きな方は是非どうぞ。
麺は細麺、太縮れ麺、平打ち麺の3種類から選ぶスタイル。
あっさりとしたスープなので合うのは細麺ですが、太麺や平打ち麺ももっちりとした歯ごたえで美味しいですよ。
トッピングのハンガリー産肩ロースチャーシューや、ふわっとハーブが香るハーブ鶏のチャーシューは柔らかくてジューシー。
そんな素材にこだわったラーメンは、スープやチャーシューのクオリティを維持するために1日100杯のみの販売となっておりますので、早めの来店推奨です。
また、先着15名には特製豚バラ丼の嬉しいサービスも。
甘辛く味付けされた豚バラとネギ、紅ショウガなどが盛り付けられており、サイズも小さめなので食べきりやすい量です。
ちょっとお得にご飯が食べたい方は、ランチタイムがおすすめです。
住所 :福島県郡山市駅前1-7-9 安斎ビル 1F
マップ: Googleマップ
電話番号 :050-5592-7770
定休日 :毎月第2火曜日
営業時間 :
[平日]
11:00~15:00
17:00~20:30(LO)
[日曜日]
11:00~15:00 ランチ営業のみ
(1日約100杯の為、スープが無くなり次第終了)
予算 :
【昼】~999円
【夜】~999円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
JR郡山駅より徒歩約10分。
「枡はん」では、真っ黒なスープが特徴の郡山ブラックラーメンが人気です。
郡山のご当地ラーメンとして有名な濃い口ラーメンこと「郡山ブラック」。
見た目に反してまろやかな味わいが特徴で、一口スープを飲んでみると意表を突かれる美味しいラーメンです。
ラーメンのメニューは濃い口ラーメンの他にも、あんかけラーメンやつけ麺など種類豊富。
シンプルなラーメンは450円と、お財布にやさしい値段設定なのも嬉しいですよね。
チャーハンや定食も揃っており、そちらもリーズナブルなため、ラーメンと一緒に頼む方が多いメニューです。
特に濃い口ラーメン(550円)と半チャーハン(250円)の組み合わせが人気です。
半チャーハンと言ってもご飯1膳分程度はあり、しっかりお腹いっぱいになりますよ。
住所 :福島県郡山市本町1-14-3
マップ: Googleマップ
電話番号 :024-922-6279
定休日 :無休(盆時期休、年始休)
営業時間 :
[月~土]
11:00~15:00
[日・祝]
11:00~14:00
予算 :【昼】~999円
禁煙・喫煙 :全面喫煙可
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
郡山駅前アーケード内、改札を出て徒歩1分ほど。
「麺家くさび 郡山本店」では、こってり豚骨ラーメンを食べることができます。
どちらかと言えばあっさり淡麗系ラーメンが多い郡山駅周辺のラーメン店。
こちらは家系や二郎系と言っても良い濃厚な豚骨ラーメンのお店で、がっつりラーメンが食べたいときにお勧めのお店です。
メニューは大きく分けて味噌豚骨ラーメン、醤油豚骨ラーメン、中華そばにつけ麺の4種類。
この中で中華そばのみ、豚骨ではなく魚介と鶏ガラベースのあっさりラーメンとなっています。
昼から早朝まで営業しているため、飲んだ帰りの一杯にも最適なのが嬉しいですね。
1番人気の豚骨醤油ラーメンは、魚介出汁も入った濃厚でまろやかなスープと中太縮れ麺が美味しい一品。
豚骨のクセは一切感じない丁寧な作りになっており、そのまろやかさとコクで最後まで飲んでしまいたくなるお味。
上に振られた甘い背脂もしつこくない量で、麺と上手く絡み合ってくれて美味しいです。
トッピングは味がしみ込んだ穂先メンマやチャーシュー、味玉に海苔など。
綺麗にまかれた豚バラロールチャーシューは柔らかく、しっかりと存在感があります。
黄身が透き通った味玉もねっとり食感が絶品で、全体的にバランスが取れた美味しい豚骨ラーメンですよ。
住所 :福島県郡山市駅前2-1-12
マップ: Googleマップ
電話番号 :024-990-2662
定休日 :無休
営業時間 :
[月~木]
11:00~翌4:00
[金&土&祝前日]
11:00~翌5:00
[日曜日]
11:00~翌3:00
予算 :
【昼】~999円
【夜】~999円
禁煙・喫煙 :
分煙
11:00~14:00・18:00~20:00 の時間帯のみ禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : ホットペッパーグルメ
郡山駅西口から徒歩3分程度。
「らーめん酒房 平八朗」では、つるつる食感の手打ち麺が美味しい淡麗ラーメンを食べることができます。
ラーメンの他にもお酒類やつまみなどの種類も充実しており、飲んだ後の〆の一杯まで楽しめるこちらのお店。
豚骨や鶏ガラ、昆布などの旨味がたっぷり味わえるスープは、昔懐かしのどこかほっとする味です。
麺は自家製手打ちの平打ち麺で、少し柔らかめなつるっと食感。
優しい味わいのスープとも相性抜群で、飽きが来ず最後まで美味しく食べることができます。
トッピングは大き目のチャーシューにネギや海苔など。
特にチャーシューは、豚バラではなくロースが使われており、肉感をしっかり味わえる美味しいチャーシューです。
また、居酒屋としても営業していらっしゃるからか、「モツラーメン」という珍しいラーメンもあります。
丁寧に下処理された白モツがチャーシューの代わりに乗っており、こちらも中々美味しいですよ。
住所 :福島県郡山市大町1-3-4
マップ: Googleマップ
電話番号 :024-933-9161
定休日 :不定休
営業時間 :11:00~翌3:00
予算 :
【昼】~999円
【夜】~999円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
JR郡山駅西口から徒歩3分。
「ますや 駅前店」では、130年近く続いている伝統の郡山ブラックラーメンを食べることができます。
郡山ブラックを開発した「ますや」の味を受け継ぐこちらのお店。
「ますや」の本店は残念ながら閉店してしまっていますが、1887年から続く伝統のラーメンを今もなお味わえる数少ないお店として人気です。
ラーメンは昔ながらの味の「伝」と、そこに新たな改良を加えた「新」の2種類のみ。
あっさり系の「伝」と比べると、「新」は濃厚さや味の濃さがぐっと増したラーメンになっています。
テレビで何度も紹介されたということもあり、人気が高いのはやはり「伝」ですが、どちらを頼んでも申し分ありません。
トッピングはナルト、チャーシュー、メンマ、ネギに茹でインゲンなど。
ロースを使ったチャーシューは薄めですが、口に入れるとしっかり肉の旨味が感じられる丁寧なチャーシューです。
豚バラのように脂たっぷりではないところが、あっさりながらまろやかでコクのあるスープともよく合います。
最近のラーメンでは見かけることが少なくなった紅白のナルトが乗っているのも、なんだか嬉しくなってしまいますね。
130年近く愛される伝統の味を、郡山駅周辺に足を運んだ際には試してみてください。
住所 :福島県郡山市駅前2-1
マップ: Googleマップ
電話番号 :非公開
定休日 :日曜日
営業時間 :
[月〜木]
18:00~翌1:00
[金・土]
18:00〜翌3:00
予算 :【夜】~999円
禁煙・喫煙 :
分煙
カウンター席は禁煙です。
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
JR郡山駅東北新幹線改札口からすぐの駅ナカ2F。
「美味餐庁」では、美味しい中華料理とお得なランチセットを食べることができます。
担々麺に酸辣湯麵、海鮮麺や冷麺など、多くの麺料理が揃っているこちらのお店。
ほかにもプリプリな点心や海鮮の旨味たっぷりな野菜炒め等、リーズナブルで種類豊富なメニューが嬉しい中華料理店です。
特にお得なのが、デザートや点心なども一緒に楽しめるランチセット。
ハーフの麺類と一緒に、小籠包や餃子、海老焼売などの点心やメイン料理の小皿なども食べられるボリュームのあるセットです。
季節によって温麺や冷麺から選ぶことができます。
しかし、ハーフでも中々量がありますし、他の小鉢なども結構量が多いので、小食な方は単品での注文の方が良いかもしれません。
麺類で人気なのは濃厚でクリーミーな担々麺。
花椒が利いた本格的な担々麺で、ほどよく鼻に抜ける辛さが美味しいです。
つるっと食感の中太麺もとろりとしたスープによく合っています。
夏には冷やし担々麺も販売されており、そちらもおすすめです。
住所 :福島県郡山市燧田195 エスパル郡山店 郡山エキナカ 2F
マップ: Googleマップ
電話番号 :024-921-8181
定休日 :無休
営業時間 :11:00~21:30(L.O 21:00)
予算 :
【昼】1000~1999円
【夜】2000~2999円
禁煙・喫煙 :完全禁煙
予約サイト・口コミ・クーポン : 食べログ
郡山駅東口から徒歩8分程度。
「来夢 横塚店」では、日本3大ラーメンの1つである喜多方ラーメンを食べることができます。
福島県喜多方市発祥のご当地ラーメンである「喜多方ラーメン」。
札幌ラーメン、博多ラーメンと並ぶ知名度を誇る、クセのない豚骨スープの食べやすいあっさり淡麗系ラーメンです。
ちなみに「来夢」は喜多方ラーメン専門店で、本店は喜多方市にお店を構えています。
メニューは喜多方醤油ラーメンを筆頭に、しおねぎラーメンやタンメン、味噌ラーメンなど種類が豊富です。
どちらかというとあっさり系が多い喜多方ラーメンですが、背脂を振りかけた濃厚ラーメンなどもあるのが魅力的なところ。
夏には冷やしラーメン、冬にはなべ焼きラーメンなど季節限定のメニューも数多くあり、ついつい足を運びたくなってしまうラーメン店です。
麺類を頼むとミニチャーハンやミニカレーが100円で頂けるのも嬉しいポイントですね。
スタンダードな喜多方ラーメンのトッピングはチャーシュー、味玉、ネギやメンマなど。
特に豚バラを使った肉厚のチャーシューは柔らかく絶品なので、ふわっと口の中でほぐれるタイプのチャーシューがお好きな方はチャーシューメンがお勧めですよ。
住所 :福島県郡山市横塚2-5-5
マップ: Googleマップ
電話番号 :024-943-7800
定休日 :無休
営業時間 :11:00~24:00
予算 :
【昼】~999円
【夜】~999円
禁煙・喫煙 :分煙
予約サイト・口コミ・クーポン: 食べログ
郡山駅周辺のおすすめラーメン店をご紹介させて頂きました。
こんなラーメンが食べたいという時や、郡山駅に足を運んだ際のラーメン選びの参考になれば幸いです。
▼郡山/福島の関連記事
・ 郡山のおすすめ居酒屋10選!個室あり・飲み放題あり・リーズナブル・雰囲気の良い居酒屋など盛り沢山
最終更新日 : 2023/07/21
公開日 : 2018/12/20