top
>
東アジア・中国・台湾
>
日本
>
徳島
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。
お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。
新横浜ラーメン博物館 に期間限定で出店したことで、徳島ラーメンを全国に広めるきっかけになったのが「中華そばいのたに」です。
有名店だけあって、店内には有名人のサインがたくさん貼られています。
「中華そば肉入り中盛(700円)」。
豚骨醤油スープは、丸みがあって柔らかい口あたり、醤油ダレもしっかりきいていてかすかに甘みも感じます。
甘辛く煮た豚バラ肉は、歯ごたえもあり、塩気が効いていて旨味があります。
別売の生卵(50円)ヨード卵で黄身がしっかりしているので、麺にもスープにもとろりと良く絡み旨さ倍増。
ライス(150円)も頼んですき焼きのように、卵を絡めた豚バラ肉を乗せてもよし、〆に丼にライスを投入してもよし。
徳島ラーメン巡りをするなら、まずは1番の有名店であり、茶系の代表と言われている「中華そばいのたに」からスタートしましょう。
住所 :徳島県徳島市西大工町4-25
マップ: Googleマップ
アクセス :JR高徳線・徳島線・牟岐線徳島駅で下車、徒歩約15分
電話番号 :088-653-1482
定休日 :月曜日(祝祭日の場合は翌日休み)
営業時間 :10:30~17:00(売切れ次第終了)
公式URL : 中華そばいのたに本店
1995年の創業より、先代が試行錯誤の上に20年かけて作り上げたスープは、茶色というよりは黒に近い濃い色をしています。
8時間煮込んだ豚骨に野菜を合わせたスープはキレとコクがあり、風味たっぷり。
見た目と反して油分が少ないので、最後まで飲み干せると評判です。
「志那そば並(550円)」。
箸でつかむとほろりと崩れる程やわらかく煮込まれた豚バラ肉は、ちょっぴり生姜が効いていて美味。
適度なコシがある中細のストレート麺が自慢のスープによく絡みます。
やはり生卵は外せないので、おすすめは「志那そば肉玉入り(750円)」です。
ライス(150円)もプラスして、徳島流にいただきましょう。
住所 :徳島県徳島市住吉5-68-1
マップ: Googleマップ
アクセス :徳島市営バス城東大橋下車徒歩7~8分
電話番号 :088-653-3839
定休日 :水曜(祝日の場合営業、翌日休み)
営業時間 :10:30~20:15
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
世界の王こと、王貞治氏のように世界の人に愛されるラーメン店を目指したいというのが店名の由来。
鶏ガラと豚骨を独自の黄金比でブレンドし、 長時間じっくりと炊き出して仕上げたスープはとろみがあってこってりと濃厚です。
「志那そば肉入り(小)650円」。
小で1玉、大は100円アップで1.5玉になります。
国産小麦を使った自家製麺は、中細のストレート。
トッピングは、甘辛のばら肉、もやし、メンマ、ネギ。
卵(50円)を入れたり、卓上のお酢を入れてさっぱりさせたりして食べるのがおすすめです。
住所 :徳島県板野郡藍住町徳命字牛ノ瀬446-15
マップ: Googleマップ
アクセス :徳島自動車道「藍住IC」から車で約5分
電話番号 :088-693-0393
定休日 :木曜日
営業時間 :11:00~20:00(売切れ次第終了)
予約サイト・口コミ・クーポン :
ぐるなび
上記の王王軒で修行を積んだ店主が2013年に開業した「王者-23」。
人気メニューは「中華そば肉玉入り小(850円)」。
とろみのある濃厚な豚骨醤油スープは、やや豚骨臭が残るタイプで、トロっとしています。
たっぷり入った豚バラ肉は柔らかく、甘辛の味付けも絶妙で絶対にご飯が欲しくなる味わい。
ぱつっとした歯ごたえの麺はかなり硬めで、好みが分かれるところかもしれません。
王者-23が人気な理由の一つは、定番に加えて限定メニューが秀逸な点でしょう。
広島産の牡蠣がのった「牡蠣の味噌らぅめん」や「横浜家系ラーメン王者家」など聞いたたけで美味しそう。
お店のツィッターで限定メニュー情報が告知されるのでチェックしてください。
住所 :徳島県徳島市国府町和田字表17-4
マップ: Googleマップ
アクセス :府中駅より徒歩10分
電話番号 :非公開
定休日 :水曜日、第3.4火曜日(全日) 第1.2火曜日(夜)
営業時間 :
11:00~15:00 17:30頃〜売り切れまで
火曜日 11:00~15:00
公式URL : 王者-23
年配の方から家族連れまで幅広い地元のファンが多い「春陽軒」。
徳島駅からは離れているものの、口コミで県外の人も訪れるという人気店です。
豚骨、鶏ガラ、昆布などで丁寧にとった出汁の効いたスープと地元の醤油との相性は抜群。
色も濃く濃厚ながらもしつこさがなく、さっぱりとした味わいが特徴です。
「中華そば肉玉入り小(750円)」。
トッピングは甘辛く煮込んだ豚バラ肉、メンマ、もやし、ネギ、卵で、卵は黄身だけを使用しています。
黄身と豚バラ肉を混ぜてライス(小100円)にのせていただきましょう。
麺の固さやスープの濃さがリクエストできるという柔軟さも人気の理由の1つです。
住所 :徳島県徳島市南田宮4-4
マップ: Googleマップ
アクセス :JR佐古駅から高徳線高架沿いを西に約700m(徒歩7~8分)
電話番号 :088-632-9818
定休日 :月曜日(祝日の場合営業、翌日休み)
営業時間 :11:00~15:00(売切れ次第終了)
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
「やまきょう」の御主人が修行したのが、前述の「春陽軒」です。
濃厚な豚骨醤油スープは見た目に反してしつこさはなく、豚骨の臭みもなし。
干しエビなどの旨味が凝縮されていて、こだわりが感じられる絶品スープが評判です。
いちおしは「中華そば肉玉入り小(800円)」。
トッピングはシャキシャキっとしたもやし、たっぷりのメンマ、ネギ、甘辛で味が濃いめの豚バラ肉に生玉子。
お店のおすすめトッピングの鰹(100円)は、鰹オイルと鰹の魚粉。
ガツンとパンチのある味になるので、魚介スープ好きな方なら試す価値ありです。
住所 :徳島県徳島市北矢三町3丁目7-11
マップ: Googleマップ
アクセス :徳島市営バス 矢三西バス停から徒歩約10分
電話番号 :088-633-9872
定休日 :水曜日
営業時間 :11:00~17:00(売り切れ次第終了)
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
徳島ラーメン専門店として、直営店、フランチャイズ店合わせて国内に16店舗、海外に暖簾分け店を4店舗展開している大手。
大量の豚骨を長時間炊き出して作る濃厚スープに秘伝の醤油ダレを加えて作る絶品スープ。
甘辛く煮こんだ豚バラ肉が入り、すき焼き風ラーメンと呼ばれて親しまれています。
「徳島ラーメン(500円)」。
ライス(150円でおかわり無料)をつけてもかなりリーズナブルです。
コシのある中細ストレート麺は麺の固さをやわめん・ふつうめん・かためん・バリかためんから選ぶことができます。
白飯と一緒に食べるのが主流なので、意外に替え玉が少ない徳島ラーメンですが、麺王では頼む人が多い替え玉。
替え玉(100円)は普通の中華麺、一味唐辛子を練りこんだ激辛麺、ブラックペッパーを練りこんだピリ辛麺の3種類があります。
餃子セットや、チャーシュー丼セットなどお得なセットメニューやサイドも充実しています。
がっつりリーズナブルに食べたい方におすすめです。
住所 :徳島県徳島市寺島本町東3-6 旭ビル1F
マップ: Googleマップ
アクセス :JR徳島駅より徒歩3分
電話番号 :088-623-4116
定休日 :無休
営業時間 :11:00~24:00
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
「奥屋」は、王道の茶系ラーメンを柱に、塩とんこつ、味噌らーめん、担々麺などメニューが豊富で、地元の人に愛されているお店。
1番人気は「徳島ラーメン肉玉入り並(803円)」。
じっくりと煮込んだ豚骨醤油スープは、塩気が強めで醤油の風味がしっかり効いている濃いめの味付け。
卵を崩して豚バラ肉に混ぜながらいただくと、ちょうど良いまろやかさになるバランスの良さが人気の秘密です。
麺は、ばりかた、かため、ふつう、やわらかめから、スープの濃さも濃いめ、薄めからチョイスができます。
ラーメンにプラス320円で、焼きめし、温玉キムチ丼、豚バラ丼、温玉しらす丼がセットにできてお得。
徳島らしい釜揚げしらすたっぷりの温玉しらす丼がいちおしです。
住所 :徳島県板野郡藍住町徳命字元村134-14
マップ: Googleマップ
アクセス :ゆめタウン徳島より車で1分
電話番号 :088-693-1703
定休日 :水曜日(祝日の場合営業)
営業時間 :11:00~14:30(日祝~15:00)17:00~20:30
公式URL : 徳島ラーメン 奥屋
ラーメン好きの店主が、徳島駅前の老舗「来来」で修行を積み、2005年に独立開業したのが「西食」です。
スープには国産豚の丸骨とロース骨をしっかりと処理をして使用、大型の圧力釜で豚骨の旨味を抽出して作ります。
鶏ガラと野菜を加えてあっさりと仕上げたスープは、茶系と黄系の中間くらいの色合いです。
スープの決め手ともいえる徳島の特注醤油を使って作る醤油ダレのレシピは、従業員にも秘密なのだそう。
人気メニューは「特製煮卵入り中華そば(720円)」。
提供前に切り分けるという豚バラチャーシューは、中華そばと同じ醤油ダレを使い柔らかく仕上げています。
徳島ラーメンには珍しい煮卵入りですが、もちろんトッピングには生タマゴ(60円)もあるのでお好みでどうぞ。
住所 :徳島県徳島市川内町榎瀬629-4
マップ: Googleマップ
アクセス :徳島市営バス久木バス停より徒歩3分
電話番号 :088-666-2246
定休日 :月曜日
営業時間 :11:00~15:00 18:00~21:00
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
目指すはラーメン界の東大!が合言葉のラーメン東大。
徳島県を中心に、四国、関西、中国地方にも店舗を展開している人気店です。
豚骨と鶏ガラをじっくり煮込んだ超濃厚スープは、まろやかでやや甘め、口あたりが良いのが特徴。
「徳島産黒醤油とんこつラーメン小(550円)」。
ラーメン東大では生卵が無料サービスで、卓上に山盛りの生卵が置かれています。
ラーメンに入れるのはもちろんですが、がっつり派ならライス(100円)を頼んで2個目は卵かけご飯にするのもおすすめ。
卓上にはちゃんと卵かけご飯用のタレも用意されています。
年中無休、朝の4時まで営業しているので、〆ラーメンにも使い勝手の良いお店です。
住所 :徳島県徳島市大道1-36
マップ: Googleマップ
アクセス :JR高徳線徳島駅より徒歩15~20分
電話番号 :088-655-3775
定休日 :無休
営業時間 :
平日11:00〜15:00 18:00~翌4:00
土日祝11:00~翌4:00
公式URL : ラーメン東大
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
有名店だった「阿波一」(現在は閉店)の味を受け継いでいるのが「中華そばかわい」。
中華そばはここじゃなければ、という昔からのファンが多い人気店です。
メニューは中華そばとライスのみというシンプルさ。
「中華そば小(600円)」玉子入りは650円です。
徳島ラーメンというと、がっつり濃厚豚骨スープが主流な中、こちらのスープは鶏の風味が効いていてやさしくマイルド。
チャーシューは、塊を炊き上げてスライスしたもので、柔らかく脂身はとろけるよう。
チャーシュー好きな方は、たっぷり入った「中華そば肉小(800円)」がおすすめです。
一応営業時間は夜8時ですが、売り切れ次第終了で夕方には売り切れることもあるため、絶対に食べたい方は昼間にどうぞ。
住所 :徳島県徳島市川内町加賀須野436-4
マップ: Googleマップ
アクセス :川内・松茂線徳島バスで18番目の停留所工業団地前降車で徒歩1分以内
電話番号 :088-665-2162
定休日 :日曜日
営業時間 :11:00~20:00※売り切れ次第終了
予約サイト・口コミ・クーポン: ぐるなび
徳島ラーメンのルーツと言われる白系の代表と言われるのが「岡本中華」です。
戦後まもない昭和26年(1951年)、小松島港の近くで屋台から営業を始めたのが前身の華月岡本。
現在の店舗は3代目が守り、先代からの味を守り続けている老舗です。
「中華そば小(600円)」。
豚骨と鶏ガラでとったスープの見た目は博多ラーメンのような白色ですが、臭みがなくコクがあってクリーミー。
麺は中太ストレートで、適度なコシがあり、スープに負けない存在感を出しています。
阿波ポークを使ったチャーシューは、ばら肉ともも肉に2種類。
徳島ラーメンにはライスはつきものですが、岡本中華の人気サイドはちょっと珍しく、お寿司。
バッテラ、いなり寿司、巻きずしなどが一皿400円でいただけます。
住所 :徳島県小松島市中田町字奥林60-1
マップ: Googleマップ
アクセス :
徳島駅から徳島バス・小松島市営バス小松島方面で約20分
中田下車し道沿いに3分
電話番号 :0885-32-0653
定休日 :木曜日
営業時間 :11:00~20:00(売切れ次第終了)
予約サイト・口コミ・クーポン : ぐるなび
「中華そばショップ来来」は1967年(昭和42年)創業、50年以上の歴史を誇る老舗。
こってりとした徳島ラーメンのお店が増えつつある中、原点回帰のような昔ながらの中華そばを食べたい方におすすめの中華そば屋さんです。
メニューは、中華そば、月見そば、チャーシューメン、ちゃんぽんめんの4種類に焼きめしと餃子のみ。
「中華そば小(600円)」。
豚げんこつ他、数種類の材料を24時間煮込んで作るスープはコクと旨みがたっぷりなのに、あっさりとしていて飲みやすいと評判です。
トッピングは厚みのあるチャーシュー、モヤシ、青ネギ、かまぼことシンプル。
常連さんに人気の焼きめしは、チャーシューの煮汁を利用しているので、色も味も濃くボリュームも満点です。
甘辛の徳島ラーメン食べ歩きの箸休め的に、昔ながらの中華そばはいかがでしょうか。
住所 :徳島県徳島市八百屋町1-8
マップ: Googleマップ
アクセス :徳島駅前から徒歩5分
電話番号 : 088-652-4975
定休日 :日曜日
営業時間 :11:00~15:00 18:00~翌2:00
公式URL : 中華ショップ来来
今回は、ご当地ラーメンとして知られる徳島ラーメンの人気店をご紹介しました。
ぜひ気になるお店に足を運んでみてください。
※合わせて読みたい: 徳島のご当地グルメ13選!徳島ラーメンや鯛めしなど徳島名物を満喫しよう♪